2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

927 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 03:22:15.98 ID:kJwilLo00.net
>>926
僕のバイクはリアスプリングに掛かる乗車1G荷重が260kg、走行最大荷重620kgです
僕のリアサスはストローク長が60mmでプリロードは5mmです

9.7kg/mmのスプリングでプリロード5mm掛けて1Gと最大荷重をストローク長に表すと乗車1Gで18mm沈みで最大荷重で55mm沈みますね

乗車1Gのストローク位置は適正ですが走行時残ストロークが5mmだと何かあったときに底突きするかも知れませんね?

そこで乗車1Gの値を変更せずに最大荷重時にストローク量を50mmにするにはリアのバネを何kg/1mmに変更して何mmプリロードを掛けたら良いでしょうか?

って机上計算するときに使う

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200