2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:38:10.82 ID:WyM/S8I80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 13:56:51.65 ID:IV2FZTo+0.net
>>935
だってスレチやん
まだSBKの回転数に云々言ってる方が健全

953 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 14:14:51.87 ID:tYBX46Hw0.net
>>950
1Gの荷重とか走行最大荷重とかはレバー比をかけないと
サスのバネレートや沈み量と計算できないぞな

特にリンク式のモノサスだとスイングアームの角度によってレバー比が変化していくから
計算がとてもメンドクサイはずだが…

954 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 14:20:52.20 ID:LIi2Pm5pH.net
他所でやれとしか

955 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 14:38:42.90 ID:VXA+n6Fha.net
>>953
バネに掛かる重量を計測するのにレバー比なんて関係ない
バネに何kgの重量が掛かっているかサスのストロークを実測するだけ

むしろレバー比を掛けてバネに掛かる荷重を計算する方法を教えてくれ

956 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 14:49:32.11 ID:5OS+xbmAM.net
プリロードすら分かってなかった人にそんな難しい話ししても無駄だと思うんだ

957 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 15:10:18.83 ID:vGE0yyrZd.net
この流れアルゼンチンまで続くの?

958 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 15:17:12.38 ID:6thBcT+10.net
赤いIDはNGにぶち込むといい

959 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 15:25:41.23 ID:tYBX46Hw0.net
>>955
じゃあ
>>927

>乗車1G荷重が260kg、走行最大荷重620kg

ってのは車体の実測値とかではなく
サスの沈み込み量から計算したバネに直接かかると推測される数値って事なのか?

ちなみにレバー比ってのはホイールのトラベルとサスの沈み込みの比ってだけだから
タイヤが受け持ってる実測荷重にレバー比をかけるだけでバネにかかってる荷重は出る
ただそれだけ
小学校理科で習う内容

960 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 15:33:19.65 ID:5OS+xbmAM.net
(うちの小学校じゃ習わなかった)

961 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 16:23:29.35 ID:tYBX46Hw0.net
>>960
てこの原理って最近は習わないのかな?

962 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 16:23:43.50 ID:WhVvde6gr.net
早めに次スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351● ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552185747/

963 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 16:54:05.82 ID:S/e6ppVHM.net
基礎となる原理を習うのと>>959で言ってる『内容』を習うのは別のことでしょ

964 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:44:14.44 ID:ZJC403uH0.net
イニシャルとプリロード何が違うのか議論するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553244187/l50

以後そっちでやってくれ

965 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:49:33.19 ID:tYBX46Hw0.net
>>963
イヤイヤイヤw
全く同じだから
ただの支点力点作用点の計算だけだから…

難しく考えすぎ…

966 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 18:14:28.52 ID:eecMWB+4a.net
>>959
推測されるってか実測値だから
>>927の例に>>944の式をあてはめりゃ出るだろ

なんかお前ごちゃごちゃ絡んでくるけど俺の言ってること全然理解できてないし

てかタイヤが受け持ってる荷重なんてブリジストン研究所のアルティメットアイでもないのにどうやって出すのかいい加減な言い訳せずに答えてみな

967 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 18:16:12.23 ID:S/e6ppVHM.net
まぁ俺はプリロードも分からない人とサスの話をする気は無いしさすがにこれ以上は迷惑だから>>964に移動しなよ

968 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:16:24.39 ID:tYBX46Hw0.net
>>966
実測値って事はサスの取り付けられる場所に圧力計だかを噛まして実測したってのか?

走行最大荷重もか?
走りながら実測したのか?

アンタすげぇなw

969 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:23:33.72 ID:JPWFLtDo0.net
>>968
本プリくん揚げ足取りしかやること無くなったんか
ってかID:ZJC403uH0さんが折角スレ建てたんだから移動して好きなだけやれよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553244187/l50

スレ荒らしたいだけなんだろうけどさ

970 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:23:35.70 ID:lDeJyMr8a.net
>>968
ストロークセンサーも知らないのね
ロガー付きのデジタルなものからシャフトやインナーチューブにOリングやタイラップ取り付けたりグリス塗布するなりやり方はいくらでもあるが

ほんと何も知らないし分からないし理解できないのね

971 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:30:55.91 ID:aOzg8EihM.net
>>949
プリロードにお熱なの

972 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:33:50.79 ID:aOzg8EihM.net
>>962
重複スレの誘導先かと思ったらここだったぞ?w
これが次スレでいいのかな?
重複ってスレ番上げ忘れたって事?

973 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:37:23.02 ID:aOzg8EihM.net
あ、ちなみにプリロードでやりあってる人は同じ人だよ
彼昔からこうだから許してあげてね

974 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:44:40.36 ID:tYBX46Hw0.net
>>969
いや、「プリロード調整」はプリロードを調整してるワケじゃないってのはもう分ったのよ

今は>>927の計算と称するものがなんか変だなって話をしてるだけ

975 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:47:53.86 ID:tYBX46Hw0.net
>>970
だから、沈み込み量から計算した値なのか?って聞いただろうが

実測値だって言うから直接荷重を測ったかと思ったんだろ
アホかオマエは!

976 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 20:11:06.21 ID:JPWFLtDo0.net
>>974
ああ、荒らしたいだけだったのね

977 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 20:26:05.45 ID:S/e6ppVHM.net
大真面目に独自のプリロード論を語ってたら深夜に完全論破されちゃったからね
勘違いを認めたまでは良かったけど・・・

978 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 20:38:09.00 ID:Ivg6CO/+d.net
レスが飛びまくってるんだが

979 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 20:43:36.72 ID:JMFTd+ug0.net
まとめると

・二輪ではイニシャルという用語が主流だった?プリロードとは違う?
  ↓
・同じ意味。二輪でももともとプリロードが主流。
  ↓
・ホンダだけがイニシャルという用語を使ってたことが判明 ←すべての元凶

以上

980 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:00:17.67 ID:Tn6QWdvt0.net
>>979
じゃあ、ホンダに踊らされたピエロが被害者ってことだな

981 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:00:34.48 ID:xY0FeRpl0.net
次スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351● ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552185747/

982 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:05:36.72 ID:JPWFLtDo0.net
>>980
実は俺が話の発端なんだがNC35でプリロード調整したって書き込んだんでそれもどうかと
ただ単にアホなだけだよ本プリくん

983 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:11:12.89 ID:TVQycLSk0.net
まあ実際は深くスレを読み込んでいないしどっちがどうとか裁定をするつもりも無いし
こういうのは他の業界でもよくあるが専門的な操作の以前に英語の語句の方が先に存在しているのは明らかなのだから
英語の語句の意味を理解してその特殊操作に相応しい語句を当てはめていないのであれば大メーカーであろうと世間からはもの笑いの種になるのはしばしば
ホンダが悪いのかどうかもちゃんと読んでいないが

984 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:12:33.93 ID:JPWFLtDo0.net
>>983
読んでから書き込めば良いのに

985 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:16:22.48 ID:TVQycLSk0.net
まあサス調整なんて別に罵倒し合う程の価値がある大した話題じゃないからな

986 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:24:49.90 ID:bJ+YnMhNd.net
>>929
なるほどね
プリセットと同じプリね丁寧にありがと

987 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:45:03.86 ID:JMFTd+ug0.net
>>931
pre:前もって、初めに load:荷重 pre-load:予荷重

988 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:47:13.79 ID:ghh0k6CN0.net
次スレでこの話題すんなよ馬鹿共

989 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:51:40.60 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

990 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:54:57.44 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

991 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:57:24.23 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

992 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:59:45.39 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

993 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:00:04.66 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

994 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:01:31.75 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

995 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:07:08.58 ID:EWWSYKzF0.net
おめこ

996 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:14:56.61 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

997 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:15:39.92 ID:Z1aWrve+K.net
受精!

998 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:17:43.79 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

999 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:18:36.20 ID:WDudZYwf0.net
産めよ増やせよ

1000 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:18:36.75 ID:IV2FZTo+0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200