2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

189 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 21:09:46.97 ID:ikhKUlFz0.net
>>183
普通のミッションはクラッチを切る、アクセルを戻す、点火をカットする、のいずれかの方法で駆動力をカットしないと変速できないが
VFR1200FとかのDCTはクラッチが2系統ある事で駆動を切らずにギアチェンジできる
シームレスミッションはクラッチは1系統しか無いがミッション内の構造でDCTのように駆動を切らずにギアチェンジする

ギアチェンジ時のショックが無いから加速、減速のどちら側でも速く、しかもタイヤに負荷を掛けない
motogpクラスではシームレスの導入以前と比較してマイラップ0.5秒ほど向上したらしい

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200