2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:42:27.20 ID:ozQwjNemM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

482 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 15:34:35.01 ID:c0XEsO210.net
まあトップからはだいぶ離されてたんですけどね

483 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 16:09:06.13 ID:ePm32XhR0.net
>>475
他のやつにやられたら避けずに当たって
あとからグチグチ文句言うんやで

484 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 16:24:44.01 ID:zxcLMNLJ0.net
>>476
接触していない限り問題ない。抜き切らずにマシンをドビの進路上に入れて、
ドビのラインを潰す。まさに120点のブレーキング。神業だな。

485 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 16:49:58.27 ID:EW/oUeGh0.net
ロッシはあれでチャンピオンになった
バトルの上手さは抜群だよ

486 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 17:28:48.54 ID:js1CJoAC0.net
切り返しでススっと前に出てってロッシの得意技だもの

487 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 17:49:21.50 ID:zxcLMNLJ0.net
ダニはこれが全くできなかった
完全に抜き去るもんだから曲がりきれずに抜き返されてしまう

488 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 18:26:30.26 ID:CYzkbzZ50.net
●さんだともっと離れていても仕掛けてくるけど、
何事もなく神掛かりパッシング30%
ぶつかってはじき出すのが20%
前走ってるのがびっくりしてライン譲るとか失速が40%
二人して飛び出すの10%
撃墜10%

って感じだからな

489 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 18:39:45.90 ID:+xj4TZbjd.net
ロッシがモルビデリを抜き返した時の進入は鳥肌モノだったな
後輩に教えてやってるんだろな

490 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 19:10:50.65 ID:V4qBPCFM0.net
>>487
あの体格ならよくやってた方

491 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 19:25:13.62 ID:ZTBpRVKFa.net
>>488
合計110%とは、さすが非凡なライダーだなw

492 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 20:15:32.98 ID:CYzkbzZ50.net
>>491
調子のいい時だと、一つのコーナーで2台くらい始末するからな
ヨハネスブルグの犯罪率と同じ様な計算だよ

493 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 20:29:55.66 ID:uEgxF9tg0.net
ビニャーレスは予選は速いのにレースがダメすぎる
前に抜け出さないとダメなタイプなのに、スタートが下手過ぎ
もう少しバトルの乗り方とセッティングを考えないと

494 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 20:45:15.90 ID:TE9qAlkS0.net
>>473
'88
開幕前のテスト初乗りで八代がこのバイクはおかしいつってたのをガードナーが鼻で笑ってスルーした
開幕後ホイールスピンが止まらないってやっと気付いて何戦かして対策フレームを投入した
この件でガードナーが八代の言う事を聞いとくべきだったと詫びを入れてる

495 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 20:59:28.03 ID:SY9hKWn+0.net
対策フレームじゃなくサスの底突きだよ

496 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:09:38.05 ID:0/FVmKq2a.net
底付き解消の為にスイングアームピボットの高さを変更したフレーム投入って流れじゃなかったか?

497 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:25:47.42 ID:Dws8Eevxa.net
スタート時に”ピットリミッター”作動……ロレンソ「悪夢のようなレース」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-engaged-pit-limiter-at-start-of-argentina-race/4363436/

498 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:27:17.22 ID:aG7PCrBm0.net
八代さんは、アンチスクワッド効果が弱いって言ってたな。

499 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:27:26.20 ID:bjaptEuc0.net
ヤマハのゴミ糞非力エンジンなんとかならんのか

500 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:40:14.76 ID:2uWIJYcL0.net
>>499
問題はそこじゃない

501 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:46:01.94 ID:bjaptEuc0.net
>>500
糞おせーのは確かだろ

502 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 21:46:13.59 ID:TE9qAlkS0.net
>>497
まぁ自業自得だわな
怪我が悪化せずにレース終わらせる事が出来たんだから養生して次頑張ってねとしか

503 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 22:53:35.46 ID:2THCt8pG0.net
>>475
ロッシのああいう走りが好きでファンになったわ
久々に本来の走りが見られて嬉しかった

504 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:13:48.58 ID:IN6E6C+W0.net
マルケスの影も踏めない走りカッケー

505 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:14:04.70 ID:n0J4bZ6ep.net
>>483
グチグチ言うのはホルヘ

506 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:15:51.49 ID:uxfpOaZiM.net
>>497
ゴール直前にキルスイッチ触ったマンセルよりアホ
バックしてるのかと思ったわ(笑)

507 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:18:00.66 ID:js1CJoAC0.net
と言うかロレンソが加速しないから後ろの選手がが追突しかけてた
危ない危ない

508 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:26:47.80 ID:IjAmlAjk0.net
時速60kmで加速ストップだもんな
超怖いわ(´・ω・`)

509 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:30:35.92 ID:eRglLKPf0.net
>>385
じわじわ動いてんじゃん

510 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 23:32:16.49 ID:eRglLKPf0.net
>>383
ライン超える超えないではなく静止じゃないのがあかんのやろ

511 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 00:48:32.72 ID:Eeo5tWQl0.net
ホンダ的にはロレンソは今年もう捨てる気なのかな?
もしそうなら型落ちマシンの在庫処分そっちに回して

512 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 00:49:20.48 ID:gChNOkQ10.net
>>506
松戸「呼びました?」

513 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 00:54:49.14 ID:wllfwpom0.net
>>512
松戸さんはホンダ党の俺も同情したわ…

514 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 00:55:21.42 ID:VVh2gwMg0.net
>>511
契約期間中は捨てる気は無いだろうけど
ロレンソがバイクに慣れてくれないことには話が進まない

515 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 01:21:05.77 ID:OWhAAypxM.net
>>497
あ、、ありのまま今起こった事を話すぜ

516 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 07:49:29.01 ID:+S2yzl3a0.net
>>506見て
ベルガーがハンドル抜けたのはパドルと間違えてリリースレバー引いたからとか
子供の頃に聞いたけど
あれは本当なのだろうかと今更ながら思った

517 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 08:20:07.62 ID:Sd4ZPyJL0.net
リミッターのスイッチってすぐに触ってしまうような位置にあるんだ?

518 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:00:27.77 ID:Fsv9AqwV0.net
>>517
押しにくい位置にあるのをわざわざ押し易い位置に変更したバカ

519 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:16:17.35 ID:Sd4ZPyJL0.net
>>518
クソワロタw
で、走行中にグリップ落下とか
もうロレンソの負のスパイラルが止まらねーな

520 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:18:05.45 ID:OWhAAypxM.net
「左ハンドルのグリップラバーが無くなっていたんだ。」
どうすればこうなるの?

521 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:35:40.09 ID:+jQRprD00.net
>>520
ロレンソ「今のより柔らかいラバーのグリップに変えてくれ」
メカニック「おかのした」
ロレンソ「走ってたらグリップ取れたんだけど(´・ω・`)」
メカニック「ワイヤリングで固定するのにワイヤー締めすぎて切れちゃったみたい(´・ω・)スマソ」
らしいよw

522 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:36:08.77 ID:0zdSZo6Y0.net
シートが外れるなんてまだカワイイものだったんだなw

523 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 09:45:40.12 ID:pKQ5dGP/0.net
ロレンソはパウリ効果の持ち主なんじゃなかろうか

524 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 10:11:14.22 ID:Sd4ZPyJL0.net
メットの内装が落ちてくる、っていう前代未聞の珍事もあったよなぁw
なんでそういうのが全部ロレンソに集まってくるんだろう?
やっぱりこれが持ってるヤツと持ってないヤツの差か

525 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 10:22:59.43 ID:S0tIHiDEd.net
>>524
あの年はそれでもタイトル取れたんで…

526 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 10:27:42.65 ID:Dj3sgvRb0.net
そろそろ俺の出番かぬ ♪ブラドル

>>368
クラッチロー…フライングのことで頭カッカしてて、どこ通ろうとお構いなしだった?
か、ビニャと接触or接触しかけた?なら初っ端(横並び)か数周後ビニャの後ろにいた時か、
長い直線終わりで前のビニャがインから寄ってきたのは見えた。

527 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 10:29:50.20 ID:+jQRprD00.net
>>368
ヤマハのボックスがコントロールタワーへ行く近道だったので通っただけみたいよ

528 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 10:53:19.56 ID:8rrgOiyTx.net
天下のHRCやろ
ロレ嫌われてんじゃね?

529 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 11:21:48.78 ID:Sd4ZPyJL0.net
勘違いしてほしくないんだけど、俺はロレを「持ってる」側の人間と思ってる
持ってないやつは「珍事」すら素通りしていく

530 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 11:37:58.22 ID:+jQRprD00.net
>>529
ピットレーンリミッターとグリップ脱落を1レースでやる必要なかったけどなw
2レースに分けてやった方が言い訳2レース分だったのにw

531 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 11:39:36.48 ID:8RxMLxYR0.net
リミッター作動とグリップ抜けを同じレースでやったのもついてるとも言えるよな
アルゼンチンはいつもパッとしないコースだし

532 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 11:47:48.62 ID:gChNOkQ10.net
>>530
多分、スイッチいじってイライラして、頑張って追い上げようと左手もスロットル操作してモアパワーとかやっちゃってグリップのワイヤー切れてグリップグルグル動き出して邪魔!って引っこ抜いて捨てたんじゃないだろうか?
リミッタースイッチが左手で操作するから余計に左手に力入ったとか・・
左手の舟状骨やってるのによくやるわww


まあ、ケガのせいで変な力がかかったって言い訳できるけどな

533 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 12:34:35.98 ID:QK+ZOOYb0.net
>>529
この前コメントが来年期待してくれだったぞ
そのころには遅いだろ
去年のドカみたいに切られるんじゃね?

534 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 12:50:36.10 ID:hHTtaLyAM.net
グリップてワイヤリングしてあるよね?
まさかワイヤリングしてなかったとしたら、レギュレーション違反?

535 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 12:52:02.11 ID:VVh2gwMg0.net
映像見直せば直ぐに分かるけどクラッチローは普通にピットロードを
歩いて行こうとしたんだけどパルクフェルメが作られてて人垣が出来てて通行不可に
なってたから仕方なく手前のヤマハピットを通過した感じ

ヤマハのクルーはちょっと驚いてたけど
そら激おこ顔のクラッチョがいきなりピットにズンズンきたら軽くビビるとは思う

536 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 12:52:17.72 ID:Fsv9AqwV0.net
>>534

>>521らしい

537 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 12:53:48.45 ID:tSr14KQt0.net
>>534
motoGPにあるかは知らんが地方の選手権とかだと車検が通らない。
よって車検の際にワイヤーとワイヤーツイスターは持参するが吉。
ついついサイレンサーやブレーキ周りはワイヤリングを忘れてしまう・・・。w

538 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 13:05:37.58 ID:hHTtaLyAM.net
>>536
なるほど

539 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 13:34:49.36 ID:Sm5cUXx8d.net
来年もこんな感じじゃビニャーレスは割りと早くSBKに都落ちするんでないかい?メランドリ臭がするんだよな

540 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 13:51:13.83 ID:QK+ZOOYb0.net
ビニャは結局今年もセッティング出せてないね〜
文句だけいっちょまえ人任せなのがいけないよな

人が作ったマシン、マルケスのセカンドとかそこらへんに潜り込めばいいかと思うけど

541 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 14:36:50.32 ID:yKnU3vIP0.net
ロレンソ契約切れたらビニャーレス入りあるかもしれんぞw

542 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 14:37:56.06 ID:pKQ5dGP/0.net
いまHuluでウォーキング・デッドの主役ウォーキング・デッドのバイク旅動画見てたら
ロッシのPROJECT 46のヘルメット被ってたわ
まあいくつもヘルメット持ってるだろうけど
http://www.clutchandchrome.com/media/k2/items/cache/bbfb4faa18ee2951b02b656fb34be1d7_XL.jpg
https://www.happyon.jp/watch/100023148

543 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 14:42:03.85 ID:X8QVMovKK.net
最近はスズキに居た方が幸せだったのかもと思う←ビニャ

544 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 14:49:27.97 ID:R4p+aOA0d.net
スポ走でワイヤリングしないで走ったことあるけど
気付いたら半分抜けてて、あと数回ブレーキングしてたら
落車して大事故になるとこだった

545 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:11:59.48 ID:2CugQiwE0.net
>>543
ざまあみろw
さっさとサテライトに落ちて、スーパーバイクでも行ってまえーwww

546 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:17:36.76 ID:QXvteaD+a.net
ワイヤリングはともかく接着剤使わんのかな?
ねじ込む時に接着剤なりパークリなりで滑らせないと入れづらいのだが

547 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:28:44.11 ID:Gnrxv+YFa.net
>>541
今ロレンソは契約期間中の解除が取り沙汰されるレベルの走りだけどな

548 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:39:06.23 ID:VVh2gwMg0.net
流石に契約解除は無いだろうし次がビニャーやザルコって事もないと思うぞ
ロレンソの後釜はマルケスの後を担う若手育成枠になるんじゃないかな
次の契約更新の時にはマルケスも30歳手前だし

549 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:39:07.23 ID:tSr14KQt0.net
>>546
確かに市販車はG13がべったり塗ってあるがレーサーには無いな・・・。
ちなみにグリップをステアリングに入れるときは内側にエアーガンでエアー入れながらやるとグリップが
膨らむから一発ですとんと入るよ。
要領としては最初の5ミリぐらいを気合で押し込んで少しだけめくり、グリップとステアリングバーの間に
エアーをガーっと吹きながらスコッと押し込むだけ。
物の数秒でグリップは奥までしっかり入るよ。

550 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:47:31.54 ID:frYj+blT0.net
>>548
ガードナー父とマルケス父がHRCに猛売り込みしていそう

551 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 15:54:36.34 ID:OJSqMvIh0.net
ビニャーレスは「チャンピオンになるために移籍する」って断言したから同情なんてとてもできない

552 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 16:00:55.03 ID:frYj+blT0.net
ビニャーレスはスズキに砂かけて出て行ったからな
リンスが目の前で優勝してくれたらさぞかし痛快だろう

553 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 16:05:44.72 ID:pboyF/gY0.net
ヨーロッパ人はドカでタイトル獲るのが夢みたいなとこあるな
ロッシはそれで2年棒に振った

554 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 16:20:08.75 ID:dZAjwUL90.net
>>553
あんな事になるならパイプフレームのままのがマシだったんじゃないかってなぁ・・・

555 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 16:38:59.48 ID:2aMmx5jk0.net
>>549
米倉涼子「呼んだ?」

556 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 16:49:05.64 ID:eQMD5Z6u0.net
>>554
カーボンモノコック……

557 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 17:48:17.95 ID:gChNOkQ10.net
>>541
ドカを経由していくと面白いのだが・・

558 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 18:48:50.71 ID:3SKORD4u0.net
4輪はシャシー剛性高めるだけだかめて、あとはサスペンションジオメトリなんかでセットしていくから制限ないカテじゃカーボン一辺倒だけど
2輪はその辺が謎すぎる
自転車でも鉄がもてはやされることもあるしね
フレームがサスの役割果たしてる部分も大きいんだろうね
カーボンのほうが剛性や弾性の設計楽な気がするけど

559 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 18:57:05.57 ID:kmURlMam0.net
トラスでもカーボンでも速かったケーシーは異常

560 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:07:44.04 ID:lL4PCAo9p.net
AGVロッシモデルの型落ちメットは人を選ぶからか安くてスネル認証付きでサーキット走行するのにいいとかなんとか

561 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:14:48.61 ID:XwMIPVjg0.net
>>497
これ知って佐藤琢磨のキルスイッチ事件思い出したわ。
ホンダ系レーサーの伝統か。

562 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:32:54.84 ID:uERo2Bi40.net
今G+の録画見直しているんだが、変な女のボーカルの曲がウザいな
金払って見てるんだから余計なことしないでほしいな

解約してダゾーンにすっかな

563 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:35:23.60 ID:zyhzaKfb0.net
>>562
ツッコミ処満載だなぁ…wダゾーン?

564 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:40:35.91 ID:ynR3k0XB0.net
カーボン使われ出した頃だと硬すぎてしなりとか弾性が足りないって言われていたけど今は解決したのかな。

565 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:44:30.92 ID:+jQRprD00.net
>>564
東レだとT1100G(33t)とかM40X(40t)って強度と弾性両立したカーボン出してるな

566 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:48:35.74 ID:vKEyvfed0.net
材質云々ももちろんあるけど
研究が進んでどう言う形状すれば良いかとかどのように厚みの変化をもたせれば良いかとか
カーボン素材の使い方の進化が著しい

なんだけどレギュレーション的にカーボンを使って軽量化してもあんまり意味がなくなったんで
熟成したアルミが継続して使われてるってのが現状

567 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:48:45.60 ID:9D6B49j90.net
>>563
二輪は見限って四輪いきます宣言だ

568 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:52:53.81 ID:Y7wZXOWT0.net
>>567
スペインに引っ越す宣言じゃないの

569 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:53:52.20 ID:zyhzaKfb0.net
そうか?本場で観戦か…

裏山

570 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:56:12.22 ID:9D6B49j90.net
>>568
なんだ。只の富裕層か

571 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:57:39.25 ID:9v5zlkbW0.net
ちなみに今は東レや帝人のカーボンよりも台湾製がすごいらしいね。
兵器やF1なんか台湾製が幅効かしてる。
レクサスもそうなんだってね。

572 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 19:58:38.44 ID:E3cJEkwJM.net
G+が嫌ならビデオパスにしとけ
年間100ユーロでライブでのレースだけじゃなく、過去のレースやテストも視聴可能だ

573 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:03:02.50 ID:zyhzaKfb0.net
>>562
Huluあるよ。リアルタイムしか中継しないけど…

574 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:06:21.60 ID:t7diBqdQ0.net
>>558
自転車もカーボン一辺倒だよ

575 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:07:56.41 ID:pKQ5dGP/0.net
昨シーズンの日本GPMotoGPクラス決勝だけは今もオンデマンド配信してる
https://www.happyon.jp/motogp

これたぶん実験で来シーズンからどうするか試してるんじゃね

576 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:11:12.99 ID:+jQRprD00.net
>>571
カーボンの最先端は日本だよ
特許とかもガチガチに抑えてるから他メーカーは日本メーカーの最先端カーボンから
周回遅れのカーボンしか作れない

F1なんかも日本メーカーのカーボン使ってるし戦闘機だとF35とか日本メーカーのカーボンだしね
車のカーボン外装とか大した性能必要ないパーツならより安価な海外製つかうだろうけどね

577 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:17:40.36 ID:9v5zlkbW0.net
>>576
それは物を知らなすぎ。
ミサイルなどの超がつく最先端は台湾製だよ。
もう日本製が最高品質の時代はとっくに終わってる。

578 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:30:51.39 ID:DgUlae8k0.net
ダゾーン
 ボヨヨン
  ボヨヨン

579 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:48:43.17 ID:9D6B49j90.net
>>577
物知りな奴が「台湾製すごいらしいね」
憶測でしかモノ言えない奴が人のこと物を知らなさすぎとか矛盾してんじゃねーか
偉そうに言ってんじゃねーぞ

580 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:51:09.88 ID:wllfwpom0.net
らしいとか言ってるヤツがマジになられても困るわな

581 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:54:45.92 ID:+0NUSQgR0.net
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!

582 :音速の名無しさん :2019/04/03(水) 20:58:30.99 ID:9v5zlkbW0.net
まあいいよ。
台湾はカーボンで橋を作る計画をしてる程度の技術しか無いで良いわ。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200