2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:42:27.20 ID:ozQwjNemM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

661 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 16:36:02.02 ID:lZvOmyGc0.net
当時客に納車した時にビビったのでよく覚えてるw
念のためパーツリストで確認したら同じ部番だったので間違いないw

662 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 16:44:31.05 ID:lZvOmyGc0.net
>>660
あ、言うまでもないけどR側のアウターチューブだけは別部品ね。
シングルディスクなんでR側にはキャリパーサポートの無いアウターがついてる。
あとSP用ではないから微調整は無理。
さらにリアサス側は非常にプアなので攻めてはいけないと思う・・・。w

663 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 18:37:32.68 ID:kPGJ3/Kk0.net
SBK第3戦始まったけどバウちんまた速すぎ問題w
バウちん以外のV4R勢は他とたいして変わらないから
やっぱバウが速いだけなんだろうな
シーズン進んで他のV4R勢もV4Rの走らせ方理解して速くなる事が
無い限りV4Rへの制限は掛からないだろうなぁ
これが逆に今のバウみたいにレイさんだけが速かったりしてたら
カワサキ全車に制限掛かるんだろうなぁ・・・

664 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 18:43:47.17 ID:JIIcaQfi0.net
うーん
バウの才能は勿論あるんだろうけどここまで独走だと他が低迷してるのが謎だわ
去年の段階でテストで乗ったりは出来ただろうからV4への乗り換えに苦労してるってのは違うだろうし
現状のV4R自体はそこまで突出してない可能性すらある

665 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 18:47:47.78 ID:9FZKNZai0.net
>>663
これで3戦めだから回転数規制入るはずだよ。
そういうレギュレーションだし。

666 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 19:00:00.24 ID:4SU+c8640.net
先月下旬にドカはアルガルベでテストしたばっかりだからな、出足は早い
去年11月テストのレイのタイムは一応まだ超えていない

667 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 19:05:36.56 ID:JIIcaQfi0.net
>>665
微々たるもんだけどな…

668 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 19:49:12.67 ID:uzVgSkodM.net
>>623
カーボンフロントフォークって84NS500で採用されてたけど、自転車はそれ以前にあったんだ。

669 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 19:55:38.79 ID:BDkt8nlFH.net
まあ下げられてもまず250rpmだろうし

670 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:06:52.27 ID:4SU+c8640.net
ひょっとしたらこの開幕3戦が一番エンジンパワーが効くサーキットじゃないかな
だから次から回転数下げられても、(低中速が出て)ドカには却って有利に働く可能性がある
そこまで計算されたドカ優遇のレギュなのだろう

671 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:18:37.13 ID:JIIcaQfi0.net
バウばっか見てないで他がイマイチな理由も考えてみようよ

672 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:25:52.70 ID:kPGJ3/Kk0.net
>>671
・V4Rのポテンシャルは物凄く高い
・バウ以外のV4R勢がそのポテンシャルを引き出す乗り方を出来ていない
これで終わり

673 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:46:14.70 ID:+NIODMP30.net
バウはSBKでは超一流。
以上、宜しくお願い致します。

674 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:46:34.49 ID:0czZnH700.net
>>663
そら高校野球でハンカチが投げたら完封するで

675 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:48:31.55 ID:tsv7ZNo60.net
今のハンカチやったらあやしいで

676 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 20:49:56.61 ID:0czZnH700.net
完投するで

677 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:04:05.40 ID:JIIcaQfi0.net
>>672
ポテンシャルが高いのにバウ以外が低迷してるのか
つまりポンコツしか居ないって事?
じゃ去年のバイクにバウが乗ったらチャンピオンになれんじゃね?

678 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:07:56.61 ID:BupHkx4v0.net
レースにタラレバはありませんが、もしそうならそうだったでしょうね?!

679 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:24:30.26 ID:JIIcaQfi0.net
>>678
AMAに行ってた頃のミヤジさんは渋くてカッコ良かったのに…

680 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:25:13.64 ID:XboNzcwP0.net
自称うんちくの変な外車乗ってるおっさん、サーキットに来てるの?

681 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:39:35.22 ID:tsv7ZNo60.net
>>679
殿様キングス?

682 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:43:23.76 ID:kPGJ3/Kk0.net
>>677
単純にバウ以外はライディングスタイルの変更を強いられてるだろうから
V4Rのポテンシャルを発揮出来ていないだけだと思うよ

683 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:51:33.69 ID:BupHkx4v0.net
まあ実際性能良くてライダーも良いからあの圧倒的な速さなんだろうさ
加速力がかなりあるのはデイビスの走り見てても分かったし、バウティスタが他者と一番違うのは進入時かな

684 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 21:56:54.25 ID:IL42IhZx0.net
DH用倒立フォークはブレース付き正立フォークより操舵剛性低いし重いしダメだった印象
カシマコートはヌメヌメ最高だがアルミのスラパイだぞ

685 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 22:07:18.18 ID:JIIcaQfi0.net
>>681
ベストキッドの方です…
>>682
貴方の思い込みだったって事ね
デイビスがV4Rに今年になって初乗りなんて誰も思ってないでしょ

686 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 22:28:49.66 ID:kPGJ3/Kk0.net
>>685
???
そんな簡単にライディングスタイル変えられると思ってる?
MotoGP見れば分かるでしょうに

687 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 22:36:52.84 ID:WPK07D7F0.net
ドカは1.2Lのアドバンテージがなくなったから、軽いバウにしか効かなくなった

688 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 22:56:49.29 ID:FVFA9OTL0.net
SBK FP2
バウ
ロウズ
レイ
サイクス

689 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 22:59:10.12 ID:JIIcaQfi0.net
>>686
江戸やハガノリやタマダサンはツインだろうが4気筒だろうが速かったけど?
見てなくて知らないなら話合わないだろうからしょうがない

690 :音速の名無しさん :2019/04/05(金) 23:55:24.54 ID:kPGJ3/Kk0.net
>>689
お前さ馬鹿だろ?
2気筒4気筒の問題じゃなく速く走る為の走らせ方が変われば
それに合わせて人間が乗り方変えないとダメなの分かんない?
ヤマハからドカに移って苦労したロレンソ見れば分かるでしょうに
あれと同じことがパニガーレRからV4Rの乗り換えで起きてるんだよ

691 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 00:18:29.47 ID:Mr84zz770.net
>>690
その言葉に熨斗つけてお返しするよ
デイビスとかワークス契約で去年の段階で乗らせないとしたらドカは無能過ぎる
まぁ長文を必死こいて書き込んでる時点で読む価値ないしな
マシンが変わるって分かってるドカが事前に乗らせてないと思うか?

692 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 00:19:57.12 ID:R3XzcfBt0.net
V4Rはラバティも苦しんでいる所にマシンの難しさが表れていると思うのだが。

693 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 00:57:32.21 ID:iTt3bWHp0.net
>>691
その言い回しだといつでも好きな時に好きなだけテストで乗れるって事か・・・

694 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 01:07:15.27 ID:iTt3bWHp0.net
>>694
SBKのレギュレーション見れば分かるけどMotoGPと同レベルでテスト制限あるから
昨シーズン中にV4Rをレギュラーライダーがテストで乗るなんて不可能なの分かってる?

695 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 01:07:32.71 ID:iTt3bWHp0.net
安価ミス>>691

696 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 01:09:44.03 ID:iTt3bWHp0.net
レギュレーションすら理解してない馬鹿相手にすると
こっちまで馬鹿になりそうだからもうやめよ
一応馬鹿向けにレギュレーションのリンク貼っとくから良く読んどけ
http://www.fim-live.com/en/sport/regulations-and-documents/superbike/

697 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 02:33:14.33 ID:DJkFAOxT0.net
ドリフトコントロールの上手いライダーは何乗っても速そう
KCとか

逆に同じマシンでもビニャとかロレはマシンが決まったときだけ速い

ドカはライダー関係無しに苦手なコースがてんでダメ

698 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 05:59:58.99 ID:bGcznSHt0.net
たまにはモリワキ with HRCのことも思い出してあげてください
安定のワースト3
しかもブッチギリ

1 ドカ  バウ   1分49秒607

16 ホンダ キャミア 1分52秒364
17 ホンダ 清成   1分53秒800
18 ホンダ DELBIANCO 1分53秒883

HRCよ本気参戦じゃなかったのか

699 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 06:38:23.75 ID:qU9X8XVR0.net
同じ土俵のバイクかよ。

700 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 08:26:22.12 ID:Ob/833Ab0.net
全レース優勝して歴史を作って欲しい
レイが道化になるくらいに。もうなってるか?

701 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 08:31:09.70 ID:Ya0e3I2n0.net
HRCはSBKで8耐のテストでもしてるんですかね

702 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 08:35:21.96 ID:crGxihwUp.net
タイヤ違うからテストにもならん

703 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 08:40:03.22 ID:hesgBppr0.net
>>692
ラバティはアプリリアV4で表彰台争いの常連だったもんね

704 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 08:49:04.93 ID:4PfaIDrm0.net
>>698
JSBだと今年はかなり良さそうなんだが
何がそんなに違うのかね

レイがアプリリアとHRCと話してたって言ってるね
ロレが決まったから話はなくなったと
仮にロレが決まらなかったらホンダ入りはあったのかね?

705 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 09:33:01.98 ID:hesgBppr0.net
実際にドカV4の羽根は高速コーナーで効いているっぽいね
羽根がバンされれば今ほど速くもないと思うよ

706 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 11:29:12.37 ID:j8rS39hQ0.net
>>704
レイが言ってるだけだからなぁ
まゆつば物

707 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 11:37:11.15 ID:IeZEh8Gf0.net
SBKの実況スレってありますか?

708 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 11:43:57.86 ID:6w14PZItM.net
SBKもhuluでやってくれー!

709 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:00:42.86 ID:+cpcmks00.net
huluに数回お願い送ってちゃんと返答してくれてる、テンプレ回答じゃなくてわりと嬉しい
一回こっきりじゃなく全GP配信お願いとか、再放送オンデマンド配信お願いとか
SBKお願いしてみたらよいと思う

710 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:15:36.49 ID:y/EQRS8k0.net
>>704
ロレンソの現状では休養した方がマシって感じだし
レイがレプソル入りしてた方が面白かったかもね
今年のSBKはドカの一人旅でレイはただのわき役でしかないし

711 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:26:10.44 ID:hKH9RGOC0.net
>>704
へー 興味深い話
またmotoGPに挑戦してほしいな〜

712 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:30:46.86 ID:XU4z73c70.net
>>698
この体制でどう見れば本気と思えるんだ?
お茶濁しにしか見えんわw

713 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:33:11.36 ID:Ya0e3I2n0.net
レイが去年「ファクトリーチームと交渉している」と明かした頃はダニ残留が濃厚と言われたんだよな
そのあとすぐロレンソ加入に急転したけど

714 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:36:34.06 ID:v7SAiLB+M.net
ホンダがスーパーバイクで一応は本気なのってEWCだけな気がする

715 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 12:55:48.01 ID:y/EQRS8k0.net
EWCはTSRと仏の力じゃね、先のボルドールでも旧型で
マシンの速さはそこそこしかないし
8耐ではヤマハに5連覇されそうだし
SBKのホンダはマシン、体制、ライダーすべて足りてないよ

716 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 13:25:18.42 ID:XU4z73c70.net
>>715
TSRもSBK参戦させた方が開発も進むだろうし、8耐要員も確保出来るだろうとは思う。
HRCが直接参戦する事がベストだけども…

717 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 15:03:13.70 ID:jRvj844y0.net
仏様の力使ってるのかと思った

718 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 15:08:11.14 ID:sGRMNxQZ0.net
>>704
白々しい作り話

719 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 15:21:31.87 ID:v7oADDEJ0.net
まぁあの時点でのザルコとの話が流れた後なら
レイにオファーしててもおかしくはないかな
実際にその時期にHRCとレイが接触したって記事は出てたし

720 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 16:14:26.08 ID:Ki0GqiXF0.net
>>704
JSB今日のレース見た感じだとラップタイムは接近してるけど
トップスピード10キロくらいヤマハが速かったね

721 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 17:07:44.76 ID:iTt3bWHp0.net
今週のSBKのFP3がSBK2019シーズン始まって初めてレースウィーク中の記録で
バウが1位じゃなくなった

722 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 18:00:30.87 ID:XU4z73c70.net
>>720
レース中のトップスピードは、ほぼ互角に見えた。

723 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 18:13:15.54 ID:XQ4PZfoY0.net
PIでレイがPPだったけど

724 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 18:14:05.12 ID:q0vCbak90.net
ドカは絶対手抜いてるだろ

725 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 18:16:55.51 ID:iTt3bWHp0.net
>>723
そうだったスマンスマン

726 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 18:19:44.63 ID:Ya0e3I2n0.net
バウはどうせなら半端な圧倒より全勝見たいわ

727 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 19:31:57.82 ID:Mr84zz770.net
>>725
ちょっと前のレースの事も忘れてんのかよw

728 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 19:43:59.65 ID:Y3qvLXNOa.net
>>663
カワサキ怒りのZX-10RRR投入ですね、わかります

729 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 20:51:39.96 ID:gSvUcOKG0.net
レイは予選タイム出し損ねた?
またバウは一人旅でレイはバトルしながら2位フィニッシュという展開か

730 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 21:37:38.64 ID:G8djZBx00.net
デイビスが徐々に仕上がって来たな

731 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 21:40:21.62 ID:Nezz5ez60.net
ラバティのが慣れてきた感じはするけど転んだな 転ぶ前なんか飛んでたけど

732 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 21:46:21.12 ID:iTt3bWHp0.net
レイさんツッコミとコーナーで抜いても立ち上がりからの直線で
あっさり抜き返され連発で良く心折れなかったな

733 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 21:52:03.03 ID:Tk8TGnYOH.net
>>712
体制ベッタリを享受してるんだよな

734 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 21:55:00.21 ID:iTt3bWHp0.net
テンケイトがヤマハと組んでSBK復帰だけどこれでモリワキより
成績良かったらテンケイトは笑い止まらんだろうなぁ

735 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 22:18:02.54 ID:Ya0e3I2n0.net
ドルナがバズのシート確保のためにテンケイトを他メーカーで復活させようとしてるって話はちょっと前からあったけど
ホントに実現するとはなぁ

736 :音速の名無しさん :2019/04/06(土) 23:48:02.60 ID:Tk8TGnYOH.net
>>734
結局モリワキが悪いってことになるよな

737 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 00:47:47.24 ID:wATgyAwI0.net
いや、そこは「ホンダが悪い」だろ
どういう理屈でモリワキが悪いって事になるんだ?

738 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 00:51:19.27 ID:/Lj/pmo30.net
マラソンばっかりしてるから

739 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:02:38.32 ID:AjBKMb0v0.net
ホンダが悪いと言うよりベースマシンが基本2008年式ってのがそもそもOUTだろ。
当時ですら軽量コンパクトでハンドリングは良かったけどアンダーパワーで勝ち目が無いマシンだったのだから。
あれで年間数勝していたジョナサンって当時から凄かったんだよな。

740 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:12:41.45 ID:io44uL3I0.net
ホンダが良いとか悪いとかってよりホンダがSBKに全力出す気がない以上は
誰が乗ってもタイトル争いなんかできないだろ
SBKに目標合わせてマシンを作る気も無いしHRCが本腰入れてサーキットに
乗り込んでくる気配もない

741 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:20:13.61 ID:TgtnhqNm0.net
悪いというか参戦一年目でデータゼロだから仕方がないとも言える
レースはそんなに甘くない

742 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:28:48.54 ID:e8mN/hwz0.net
>>740

621 音速の名無しさん (ワッチョイWW f36a-ZDlJ) sage 2019/03/18(月) 11:42:42.67 ID:UCxE1RkP0
>>620
本気も何も本気出して今のポジションじゃないのかな

HRCの人もHRCからの参戦も選択肢で考えた
しかし経験豊富なチームと組む方がタイトルを取れると信じている
マシンも昨年の全日本HRCマシンとほぼ同じマシンに改造を加えたもの
どうしてSBKに復帰を決めたかはアジア市場の急成長により
大きなバイクを買う人が増えてきた
その為に最高のパフォーマンスを発揮する高品質のマシンが必要
他のメーカーは頑張ってるのに
ホンダだけ無視することができなくなったから
SBKに復帰を決めたのは昨年の秋
CBR1000RRは非常に重要なバイクである為
復帰しなければならないと確信しました

グーグル先生の翻訳ではこんな感じ
http://www.speedweek.com/sbk/news/139662/Honda-Manager-Weshalb-Ten-Kate-abserviert-wurde.html

743 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:41:38.07 ID:AjBKMb0v0.net
ブラドルが乗っていた頃、8耐にも出場したじゃん。
耐久マシンの方がSBKより数段速くて、チームと一悶着あったよな。
結局ブラドルはシーズン途中で欠場、事実上の離脱になった。
ホンダはメーカーとしてはSBKはやらないって事だ。

744 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 01:49:18.24 ID:e8mN/hwz0.net
>>743
あの時と状況は全く違う
HRCがSBKに復帰を決めたのは昨年の秋
740のリンク先にもHRCのマネジャーがSBKに復帰を決めたとはっきり明言している
確かフィリップアイランドにはHRCの社長も顔を出していたはず
俺の妄想では来年新型CBR1000RRを引っさげてチームHRCで参戦
モリワキはサテライトとして継続
そうあって欲しい
HRCもこのままじゃ終われない

745 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 06:07:03.79 ID:I5Fb+ogqH.net
テンケイトにやられる典型的な例だろ。

746 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 07:57:03.84 ID:mIj7d/w90.net
>>742>>744
実際どの程度のサポートなのかね
新型マシンが準備中なのかどうかでも本気度も違うし
元々ヨーロッパからの要請で仕方なくやってるカテゴリーだったしな
新型が発表されたら本気なんだろうな

>>743
コスワース製のECUが全然ダメだったってやつかな

747 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 08:31:46.51 ID:BB14IGiJa.net
>>671
バウティスタ自身が小型軽量だからマシンと合っていたんじゃない?

748 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:11:28.04 ID:kZvkjqcK0.net
>>746
仮にCBRの新型が準備中としても、V4Rに勝てるような
何か新しいタマってあるかな
シームレスやニューマチックなどは現実的とは思えないが
赤字覚悟のホモロゲモデルならありなのか・・・

749 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:15:55.59 ID:7fM5Uiro0.net
開幕前はHRC参戦で少し期待してたけど、実際はワークスに挑むプラベーター並の差でガックリ。
ライダーが不憫でしかたない

750 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:16:03.18 ID:MZM+q3CIx.net
正直、8耐のほうが大事

751 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:21:46.93 ID:kZvkjqcK0.net
今年の8耐も期待できそうにないけどね
昨日のJSB開幕戦観ててもタイム差以上にヤマハとは差があるようだし

752 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:29:47.47 ID:mIj7d/w90.net
>>751
野左根「…」

753 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:30:48.04 ID:4WNwh1u7p.net
8耐でSBKライダーにずっとボコボコにされてるからSBKの体制強化していいライダー捕まえようとしてるんではないかな。昔はGPライダー持ってくれば良かったけど、今は来てくれないし。

754 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:47:55.37 ID:OfWtmgOKx.net
中上さんががが

755 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 09:52:41.24 ID:e8mN/hwz0.net
ドカはmotoGP、SBK制覇を最優先事項としながらも
その先にmoto3参戦と鈴鹿8時間制覇を視野に見据えている
具体的なプロジェクトとしてまだスターとしてないようだけど
ドカはかなり興味をもってるようだね
ジジさんが本気だしたら8耐もあっさり勝ちそう
motoGP、SBK、8耐とドカがトリプルタイル取る時代が来るかもね
https://www.corsedimoto.com/in-pista/motomondiale/ducati-sogna-in-grande-moto3-endurance-e-8-ore-di-suzuka/?refresh_ce-cp

756 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 10:25:46.54 ID:kZvkjqcK0.net
巨大化しているアジア市場においては
8耐制覇はかなり意味があるってことかな
まあ、4耐に出れるやつ発売してそこからどうぞって感じだけど

757 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 10:36:52.60 ID:Qpw6OP1J0.net
>>754
GAGA?

758 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 10:49:57.26 ID:+CbDYOPaM.net
>>754
特撮ガガガ?

759 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 10:53:44.51 ID:o2bloAb8d.net
>>756
8耐は日本メーカーが半端なく力入れてるからそれに勝てばメディアが盛大に書き立てるからアジア圏どうこう関係無しに良い宣伝になるって考えてるかもね

760 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 10:55:28.14 ID:i+20/tbm0.net
>>755
EWCならともかく8耐単体にドカが気合なんか入れないと思うけどな
というか、MotoGP、WSBと世界選手権並べて、その次が何でローカルレースなんだと

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200