2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

928 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 18:13:11.35 ID:Cq6flztZ0.net
貴方の夢を叶えるお手伝いをしますが約18.36%の手数料頂きます
ボロい商売だなぁ
搾取されるより搾取する側になれの見本やな

929 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 18:34:39.46 ID:YbVgoHiS0.net
SBKドカ回転数sageか
250回転sage程度で変わる?w

930 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 18:41:27.27 ID:4yrhIrlcr.net
この改定で清成がぶっちぎりだな

931 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:01:16.87 ID:31p8cFxv0.net
>>928
ショバ代と考えたら妥当、かな

932 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:04:30.69 ID:YQQ18ETs0.net
ホンダは特例2段階か
あまりの遅さにFIMもびっくりしたんだろうな

933 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:12:36.46 ID:as9RKWqt0.net
>>929
全く変わらないと思う
八代さんも250じゃだめだろーって言ってた
最低500でやるなら
インチキマシンなんで1000くらいでもいい

934 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:17:09.79 ID:2ZS+eHItH.net
パニガーレV4Rは250rpmだけだとあまり変わらないかもな
それよりホンダの救済ぶりが酷い

935 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:24:24.57 ID:j7528TwZa.net
バウティスタいなけりゃ去年までのレイ勝ちっぱなしなだけに見えるリザルト

936 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:26:17.05 ID:as9RKWqt0.net
去年までのレイの勝ちはあそこまでブッチしてないし

937 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:26:29.48 ID:tu79qHng0.net
むしろホンダは何であそこまで厳しい回転数だったんだろう
ヤマハはおろかカワサキより低かったっておかしい

938 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:38:50.14 ID:j7528TwZa.net
>>936
去年いたメンバーとの比較が一番わかりやすい

939 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:44:38.16 ID:hWSJs2GF0.net
インチキドカ+バウは開幕3戦で、すでに二輪史上最も退屈なシーズン展開を記録してしまった

すでにレイの4年間の勝ちレースのマージン全部足した以上になってるだろう

940 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:45:57.59 ID:2ZS+eHItH.net
>>937
おかしくない
パニガーレV4Rのレブがやたら高いのの真逆
ルールではdynoで測った最高出力回転数に対して、+3%もしくは+1100rpmのうち低い方ってだけだから

941 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:53:06.63 ID:r1eZBuIa0.net
ヘイデンがなまじ1勝しちまったからカワサキに適用される制限がかかったのは去年までだっけ?

942 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:06:21.30 ID:hWSJs2GF0.net
>>940
去年はドルナがそんな基準とは関係なく、任意にカワサキに141000rpm制限していたよ
(去年はどの記事でも、回転数基準など全く触れられていない)

今年はさすがにドカ4気筒と16350-14100=2250rpmも差を付けるのが憚られたのか、
そうした「市販車のピーク回転数+1100」みたいな理屈をつけてきたようだが

943 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:14:20.56 ID:hWSJs2GF0.net
>>941
ホンダは去年14300rpmだったはず(一番遅いのになぜカワサキに次いで低かったのかは不明)
今回ホンダは+500で15050rpmって話だから、
いつの間にか14550rpmにしてもらっていた?(そんなニュースは聞いていないが)

944 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:17:25.48 ID:2ZS+eHItH.net
>>942
まぁ去年はね…
4気筒は安全上の理由(意味不明)で15000rpm以上禁止とか言われてたのに昨年撤廃されるやいなや今年V4R投入と
ドゥカティに勝って欲しいんだろうなというのはありあり伝わってくるけどさ

945 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:18:14.23 ID:2T3I+ASh0.net
そしてリバースグリッド廃止とかw

946 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:18:54.73 ID:YQQ18ETs0.net
改定されたレブリミットが適用されてるのは新エンジン導入したドカ、カワサキ、BMWだけじゃね?
カワサキも18年型エンジンは14100rpmのままだし

947 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:20:36.85 ID:2ZS+eHItH.net
>>943
今年のイニシャルレブ発表の時点で14550だったので、昨年の成績をベースに250rpm優遇を受けたということでは?
ホンダはカワサキのように19年モデルとしてホモロゲ受け直していないので

948 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:27:22.92 ID:hWSJs2GF0.net
>>947
>今年のイニシャルレブ発表の時点で14550

そのニュースどこにある?

949 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:37:00.03 ID:v0F5Cupu0.net
>>948
http://www.fim-live.com/en/sport/regulations-and-documents/superbike/
ここの上から2番目(暫定レギュレーション)の88ページに各マシンのイニシャルレブの記載があるよ

2019 FIM Superbike, Supersport & Supersport300 World Championships Regulations (provisional)

950 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:53:44.93 ID:hWSJs2GF0.net
レギュの88ページ、っておい・・・・ホンダの中の人かい
とりあえずドルナに変なルールはやめさせろ

951 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:02:20.97 ID:hWSJs2GF0.net
もともとスーパーバイクは、基本フレームとクランクケースだけを市販車ベースでってルールだから
その前提で(カムその他も好きなように変える前提で)メーカーは市販車作ってるんだろ
だから変更不可をやたら増やしたり、後出しで市販車スペックをネタに縛りを入れてくるのはおかしいんだよ

952 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:26:52.75 ID:/pegC3y00.net
まーなにがどうあってもバウがWSBKでは飛び抜けて速いライダーだってことは認めざるを得ないでしょ

953 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:36:11.48 ID:hWSJs2GF0.net
さあね
PIのPPはレイだったし、Spレースでは1秒差だったし、ファステストもレイだったし

954 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:48:01.67 ID:C+Xpc5yVa.net
SBK;ホンダとドゥカティのエンジン回転数上限が変更に。第4戦オランダから適用
https://www.as-web.jp/bike/470777?all

955 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:50:36.31 ID:D2FRsEZa0.net
SBKのレースって1日3レースやってるの?重労働だな

956 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:52:10.09 ID:v0F5Cupu0.net
個人的にはバウティスタとレイの力量はどっこいで、マシンなりの差が出ているように感じている

>>955
2日で3レース

957 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:54:42.75 ID:3uXUPiTga.net
他のドゥカティライダーも回転数下げられるの?

958 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:57:42.96 ID:r1eZBuIa0.net
ホンダは回転上げるにしても今からカムシャフト作るの?

959 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:00:26.60 ID:SvxesRXxa.net
>>937
単に市販車が低回転型なんじゃないか?

960 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:42:09.56 ID:zywWWf1N0.net
ホンダ優遇ルールやん

961 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:46:09.79 ID:as9RKWqt0.net
ホンダはエンジンもフレームも昔のまんま
まったくやる気ないだろ

962 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:49:48.18 ID:v0F5Cupu0.net
>>958-959
実際この辺りは気になっていて、果たして今のハードそのまま500rpm増やされたところでホンダにとって救済になっているのか疑問ではある

963 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:11:33.06 ID:REXW6PIA0.net
最高速が3km/hくらいは速くなるんじゃないの

964 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:17:45.25 ID:3jk8Lnkf0.net
変なリアサスも変えないとまともなセッティングも出せないでしょ・・・

965 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:20:20.33 ID:S51efle/0.net
こんなもんホンダ12、13位が10位、11位になる程度だろ

966 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:22:04.24 ID:V0PEcdx/0.net
無双しつづけた場合の性能調整ってどこまで下がるん?
さすがにレブリミットを市販車より下げらるってのはないよね?

967 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 05:56:48.66 ID:pDRkYCAh0.net
そろそろ新型CBRでないの?
R1に完璧ブッチされてるの放置して良いんかホンダは。

968 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 07:57:46.97 ID:koKhVloO0.net
>>967
いうてもR1も日本以外じゃそこまでってカンジじゃね?

969 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 08:02:54.23 ID:5tc0KEaSM.net
それを言うとバイク自体が、、

970 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 08:08:25.34 ID:h6R4/Bpn0.net
>>968
EWCは2年だったか3年連続だったかランキング1位じゃなかった?

971 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 08:50:23.04 ID:PdJ2WdCox.net
GPのホンダ
耐久のヤーマハ
SBKのカワサキ
鈴菌

972 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 08:59:05.73 ID:Gl4GHouhM.net
ホンダだけスペシャルタイヤ使わせてあげて

973 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 08:59:19.78 ID:kOvva48P0.net
>>966
DUCATI小回り効くメーカーだからRに関してはエンジン毎年マイナーチェンジ出来るよ
ボアストローク弄って来るくらいはやる
極論いうと毎年他社のマイナーチェンジ程度はやってくる

974 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 09:10:30.98 ID:Gl4GHouhM.net
次スレ建てれないので誰かお願い

975 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:46:40.11 ID:k2yuwmm9d.net
>>972
HondaだけBS認める...かぁ...。

976 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:44:29.26 ID:dXaz98IC0.net
立てるよー

977 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:47:04.06 ID:dXaz98IC0.net
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/

978 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:47:27.37 ID:dXaz98IC0.net
ここは保守要らないよね?

979 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:28:44.20 ID:90NavBR2d.net
CBRはもっと安全なバイクに。
KCやブラドルやら、どれだけケガ人出したかことか。

980 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:29:11.96 ID:dXaz98IC0.net
スズキ、来年無いかもな…

981 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:36:21.64 ID:h6R4/Bpn0.net
>>980
2017年度決算で経常利益で3500億あるから800億は痛いけど問題ない

982 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:53:15.93 ID:GcoTPNML0.net
>>980
勝利目前レベルでそれは無いと信じたい・・・。

983 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:05:57.29 ID:BkJ13lik0.net
SBK FP1
早くも回転数制限が効いたのか?
https://pbs.twimg.com/media/D38Vp_-W4AANrPW.jpg

984 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:07:04.68 ID:BkJ13lik0.net
Top speeds
1 7 C. DAVIES Ducati Panigale V4 R 295,1
2 19 A. BAUTISTA Ducati Panigale V4 R 294,3
3 50 E. LAVERTY Ducati Panigale V4 R 294,3
4 21 M. RINALDI Ducati Panigale V4 R 293,5
5 91 L. HASLAM Kawasaki ZX-10RR 293,5
6 54 T. RAZGATLIOGLU Kawasaki ZX-10RR 292,7
7 60 M. VAN DER MARK Yamaha YZF R1 292,7
8 23 R. KIYONARI Honda CBR1000RR 291,9
9 22 A. LOWES Yamaha YZF R1 291,1
10 81 J. TORRES Kawasaki ZX-10RR 290,3
11 1 J. REA Kawasaki ZX-10RR 290,3

985 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:10:12.58 ID:xhV71LJP0.net
キングキヨ復活?

986 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:37:09.34 ID:Lv9kE/kL0.net
レイのトップスピード低いのな

987 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:58:19.47 ID:TICI9F4Q0.net
ツベにブリーラムのレース1があったから見てみたら思ってた以上にパワーに物言わせてたな。
レイもロウズもなかなか抜けずに苦労してたがパワーで抜いてしまうともう手がつけられないて感じ。
見てないからわからんかったけど、これはもうバウじゃなくてエンジン速いだけや。

988 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:07:33.91 ID:BlvMwtR3a.net
建てたでー

●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1555077993/

989 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:11:05.29 ID:BlvMwtR3a.net
2019年 第3戦 アメリカGP 日程(日本時間)

4月12日(金曜日)
23:00 - 23:40 Moto3 FP1
23:55 - 00:40 MotoGP FP1
4月13日(土曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP1
03:15 - 03:55 Moto3 FP2
04:10 - 04:55 MotoGP FP2
05:10 - 05:50 Moto2 FP2

23:00 - 23:40 Moto3 FP3
23:55 - 00:40 MotoGP FP3
4月14日(日曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP3
02:35 - 02:50 Moto3 Q1
03:00 - 03:15 Moto3 Q2
03:30 - 04:00 MotoGP FP4
04:10 - 04:25 MotoGP Q1
04:35 - 04:50 MotoGP Q2
05:05 - 05:20 Moto2 Q1
05:30 - 05:45 Moto2 Q2

22:40 - 23:00 Moto3 Warm Up
23:10 - 23:30 Moto2 Warm Up
23:40 - 00:00 MotoGP Warm Up
4月15日(月曜日)
01:00 Moto3 Race
02:20 Moto2 Race
04:00 MotoGP Race

990 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:11:35.59 ID:OW02jVXb0.net
SBK FP2
バウの天下は終わりかと思ったがかなりの僅差だ

Tom Sykes (BMW Motorrad WorldSBK Team) 1’35.414
Jonathan Rea (Kawasaki Racing Team WorldSBK) 1’35.417
Leon Haslam (Kawasaki Racing Team WorldSBK) 1’35.427
Markus Reiterberger (BMW Motorrad WorldSBK Team) 1’35.442
Michael can der Mark (Pata Yamaha WorldSBK Team) 1’35.445
Alvaro Bautista (ARUBA.IT Racing ? Ducati) 1’35.547

991 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:22:02.95 ID:NljPBPI80.net
アッセンはかなりツイスティだからここで戦えなきゃホントにシーズン全勝されちゃうしな

992 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 03:42:51.52 ID:5AUhLg/cd.net
開幕戦サプライズ宣言したペト・ルッチさん折角ワークス入りしたのに来年またサテライトに出戻りしそうだな…

993 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 04:19:30.97 ID:qiUQ/GXq0.net
FP3の時間帯は、雨が予想されているので、
FP2のTOP10がQ2進出可能性大。

994 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:03:48.31 ID:qiUQ/GXq0.net
来たで。

https://pbs.twimg.com/media/D3-h5aYWsAAYSsm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3-h5ZzXsAEEhda.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3-h5YUWwAAq70O.jpg

995 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:32:01.01 ID:eLRtg/f30.net
どう見てもタイヤ冷却用ですね!

996 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:52:44.65 ID:BNFOT9hlH.net
これのどこがダウンフォース効果あるんだろ?
真面目に教えてくれる方募集中

997 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:55:23.46 ID:TxgZQUj60.net
>>994
ホンダのこういうところが、トップを走り続けられる所以なんだろうな
節操がないことは日本的には美徳に反するが、
世界でトップ争いをするスポーツでは節操の無さがないと勝ち続けられないわな

998 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:19:20.17 ID:nitwwFAsK.net
アプリリアはつけてないの?

999 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:25:38.85 ID:wVput1fV0.net
>>994
チンコみたい

1000 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:57:03.21 ID:6pYt0WX2a.net
カッコわりーな…

1001 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:04:11.31 ID:SjLM6Ocv0.net
埋め

1002 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:04:31.43 ID:SjLM6Ocv0.net
次スレ

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200