2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ135

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:16:06.21 ID:b9V8UgYZ0.net
IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
https://www.honda.co.jp/INDY/
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
https://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 11:15:39.13 ID:+iweEGBrM.net
アプリに定点カメラがあったらしいので、それ流せばとは思った(権利処理しなきゃだけど)

146 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 11:56:45.16 ID:tqjVM3gC0.net
マイケルおじさんまたF1見に来てたのか

147 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 13:33:48.51 ID:/c9LXFAQa.net
>>143
>>144
なるほど映像トラブルか。映像トラブルでカットしたとか表記すれば良かったのに
何も無しだったから昔のフジF1中継思い出したわ

148 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 17:34:36.41 ID:jw/hO4+x0.net
また、お会いしましたね。

149 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:19:34.05 ID:ZomK0VHr0.net
スカパーオンデマンド見れるならトラブル中の様子も見れるぞw

150 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:33.76 ID:if5Mlvbi0.net
村田さんと無糖さんの表情がどんどん疲れていってる様子が伺えてある意味とても楽しい放送でしたw

151 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:46.32 ID:XtOKu664C.net
誰もレースを見てないのかよ?
新庭が勝利に近づく大事な局面だったというのに
映像は乱れててもいいから
スタジオにしないでそのまま見せてほしい

152 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:25:07.59 ID:Kt+geGm50.net
>>151
NBAロゴが出てたとかこちガオに書いてあったけど、
乱れてるどころじゃないんだよね

153 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:34:59.90 ID:Z2BgYrRb0.net
毎週2000キロ下道運転でまだ録画見れてない(´・ω・`)
今日はDHLの隣のベースに行った(´・ω・`)

154 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:54:23.37 ID:ecuJZ3hh0.net
リアルユーロトラックシミュレータか(´・ω・`)

155 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:17:33.30 ID:Z2BgYrRb0.net
成田や(´・ω・`)

ユーロトラックに大型トラックないかしら?
トレーラーは構造上、簡単に曲がっちゃうので
ケツ振るやつやりたい(´・ω・`)

トレーラーのケツをミラーから外さずにバックしろとのことらしい

156 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:13:53.85 ID:PYmdQJiq0.net
コーナーにカント付いてると楽やのう
外側に向いたラインを取り坂で沈み込ませて反動で出口に向ける
自称アウトサイドキングや(´・ω・`)

157 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:22:21.94 ID:1L9Mf0eUa.net
DHLの成田ててっきり富里市だと思ってたが成田だったのか。マップで見ると富里と成田の境目辺りだった
近くにRE雨宮の工場在るよね

158 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:58:28.07 ID:wlCnWZjO0.net
雨さん千葉の人だったのか!

あの辺は成田、芝山、富里の境目だが全国的には成田って言わないと分からないだろう

159 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:31:10.07 ID:Lk/sAj6E0.net
>>151
生放送見てなかったのかな?
『乱れてる』じゃなくてフリーズしたまま数分間全く映像が届かなくなる状態だから、
そのまま放送したら、おそらく総務省に届け出する本当の放送事故になってしまうよ

160 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 11:33:09.01 ID:PSrG/plD0.net
https://news.mynavi.jp/article/20190316-789832/
またラブカ釣り上げた模様

161 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 12:40:53.33 ID:H7pNMngT0.net
琢磨車にタコグラフを搭載すればスピンも減るだろう(´-ω-`)

162 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:34:17.24 ID:PSrG/plD0.net
>>160だけど誤爆です、今更気付いた

163 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:16.42 ID:cLNveysH0.net
COTAでF1の何秒落ちで走れるか楽しみだな
多分15秒落ちだと思うが

164 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:15:10.36 ID:Vv7Muj7y0.net
テストの動画見た感じだと
INDYじゃまったく迫力がないもっさりした感じだったな

やっぱ狭い市街地を強引に走るのが絵になるわ

165 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:26:46.81 ID:wU4Zwx6Z0.net
ダウンフォースないとコーナリングが低速になるからCOTAもロードコースみたいな感じで飽きてくる

166 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:30:30.74 ID:tFe/34Pya.net
基本的に7年前の2012年のマシンだからなインディは
そしてF1とならべるとでかい

167 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:34:53.57 ID:16bf9Fo+d.net
でもF1も今年はダウンフォース減らしたのに去年より速くなってわろた
インディカーと同じようにダウンフォース減らすことでオーバーテイクを増やそうと言うことみたいだけど

168 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:03.35 ID:cLNveysH0.net
>>166
F1も重量だけならもうインディカーと変わらないんじゃないの
すげえ重くなってるぞ今のF1

169 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:15.25 ID:r5VZbflA0.net
今回は一人だけCOTAを走りなれてるエリクソンが上位に来そう
来なかったら本気でやばい

170 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:54.27 ID:I5JavSKBK.net
>>166
インディカー、もう2回りくらいでかくてもいい気がするが。

171 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:33:06.01 ID:lF+B13hx0.net
>>168
今は730kgくらいなんだっけ
それでもプロトタイプのTS050の880kgよりは結構軽いと思うんだが

172 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:33:06.12 ID:lF+B13hx0.net
>>168
今は730kgくらいなんだっけ
それでもプロトタイプのTS050の880kgよりは結構軽いと思うんだが

173 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:45:03.93 ID:Qgqf0wQG0.net
>>163
それ、なんか意味あるの?

174 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:14:16.76 ID:HlYWd67M0.net
興味あるジャン久々にアメリカンフォーミュラがF1のコースで走るんだから
チャンプカーがモントリオールで走って以来だろ

175 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:42:46.49 ID:juw7I6mFa.net
>>173
レースが面白ければそれで良いよな

176 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:15:37.93 ID:4Oz2mvU4d.net
開幕戦は超絶つまらなかった
コースで追い抜きが全くなかった
まあインディカーは遅いよな
鈴鹿走ったらスーパーGTと大差無さそう

177 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:52:43.19 ID:eJVLHSdq0.net
F1は凄い金掛けてPUを開発し今や1000馬力に迫る、モーター駆動アシストをどう使うかでコーナー加速も自由自在
トップチームはエアロも毎レース毎に見直し変更

独立系のチームが存続できなくなりつつある、トップチームのセカンドチームになるか、
大手スポンサー付きペイドライバー頼り(今、名門ウィリアムズがやばい)

178 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:56:12.10 ID:7VHKzOt00.net
やっぱりオーバル走らせてナンボだとは思うんだよな
観客入らないことにはどうしようもないんだろうが…

179 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:21:16.28 ID:Xg3MZfT+p.net
車体やエンジンより、ダウンフォース制限がキツいんじゃ

180 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:31:32.80 ID:h8L+vXEF0.net
どんなに抜かしやすいマシンを作っても抜かしまくるレースになるかは別問題だからなぁ
タイヤ燃料の差も大きい

181 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:54:22.54 ID:lq9K/np30.net
>>177
確かにF1のPUは開発費はかかってるけど安売りさせられてるから
チームにとって本当に金食い虫なのはエアロ開発だよ

182 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 15:14:50.71 ID:EeMe2EF70.net
>>178
観客以前にどこのオーバルもNASCAR用にハイバンク化されてしまってインディカーが走ると危険だからってだけでは

183 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:31:32.71 ID:FauHa7hk0.net
F1意識してCART時代にロードコース中心にしたから、困ったオーバルをNASCARが色々助けたりしてそうなってしまったんだから、まぁ自業自得だやね

184 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:07:36.35 ID:GbZVj3/X0.net
田辺さんインディからF1行っても結果出しそうだな

185 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:40:05.16 ID:orBIGOkd0.net
人気がなくなればオーバル捨ててストリートに活路見出して人気が戻ってきたらその路線を維持する方向だからこれからもオーバルはそうそう増えないっしょ
それにキレてIRL立ち上げたのに結局ズルズルロードストリートばっかになってるんだから

186 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:11:40.64 ID:Lc64MC/hK.net
>>185
> それにキレてIRL立ち上げたのに

いや、あんなのは建前でCARTの運営権がほしくて当て付けにIRL立ち上げただけだから。

187 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:18:43.67 ID:/mSqbe/b0.net
その頃CARTが海外展開を始め、それを嫌ったのがIRLじゃないのかね(勝手な推測)

188 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 13:30:25.55 ID:sXClMvKkM.net
なんでもいいからもっとオーバル増えろ
もちろん1.5マイル以上のな

189 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 13:49:39.86 ID:hvXmTgaW0.net
インディカー・クラシック〜オースティン〜(生) BSスカパー 3/25(月)深夜2時
GAORAは3月25日(月) 20:00 〜 23:00

190 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 13:55:39.09 ID:H3Atlo2G0.net
初開催なのにクラシックとはこれいかに

191 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 17:20:49.94 ID:BdL+XOLp0.net
>>190
英語のclassicっていう名詞の意味のひとつが古典とか模範だけど、
別の意味として、大一番とか重要な試合とか、そういった意味もあるよ。

192 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:04:58.47 ID:6qnRxNAS0.net
>>191
ワールド・ベースボール・クラシックのクラシックが同じ意味だな。

193 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:28:49.94 ID:dACLvv9+p.net
ブログ見るとアラバマの実況は辻野ヒロシアナが担当する模様
経歴見るとレース実況はかなりやってるみたいだけど

194 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:43:43.00 ID:rwQwERDx0.net
>>188
ストレートなしの真円コースを見てみたい(´・ω・`)

195 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:50:36.02 ID:syeO7sBM0.net
超高速ででかいG掛かったまま一方に延々曲がり続けるのはおそらく生理的に危険

196 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:53:45.87 ID:sFBaDmGEM.net
>>159
https://youtu.be/UepFM66H1SY?t=6837
ロシアはそのまま流したっぽい

197 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:02:30.20 ID:rwQwERDx0.net
>>195
まあ吐くか意識消失するだろうな
脳の片側だけ酸欠になったりして

198 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:07:01.97 ID:/gqvde8gM.net
>>194
Oxford Plainsっていう有名なトラックがあるけど
インディカーだと死人が出そう。

199 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:11:34.46 ID:rwQwERDx0.net
>>198
おおあるのか!
なんかサーカスみたい
円の中に様々なラインがあって面白そうだな

200 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:16:27.96 ID:280zC7Zd0.net
>>195
バンク角次第だな

201 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:19:10.62 ID:RJEN9JaAK.net
>>195 >>197
2001年のCARTテキサス戦がそれで決勝中止になったじゃん。

202 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 20:01:04.86 ID:duCHt7NB0.net
グランツーリスモにもあるよな
ゲームでも目がまわったw

203 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:28:21.24 ID:bLITs+eTa.net
ハイバンクオーバルはドライバーが気絶しちゃうからな

204 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:34:38.35 ID:iueX1xJr0.net
戦前のボードトラック時代は真円のトラックが結構あったらしいね
バンク角も最大50度近くあったそうな

205 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:15:12.12 ID:mOetmNIW0.net
>>196
その辺はお国ごとに基準違うし


そもそも事故なんだか検閲なんだかもわからんような国な気もするし・・・

206 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:22:52.71 ID:ilV3s7FMa.net
よし!マーティンズビルなら開催できるな!(バンク角的には)

207 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:31:27.16 ID:+SyRo2yNa.net
>>193
鈴鹿専属アナだよ

208 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:45:24.99 ID:rwQwERDx0.net
>>204
ルースで場外ホームランだな

209 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 06:39:22.83 ID:XUTSQ0XWM.net
>>207
あっそう言われれば顔は知らんが声はわかるw

210 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 09:59:36.57 ID:pGUBWTxY0.net
辻野か。
あいつはピエールの後釜狙いまくりだからな。
まあ実況はそれなりに上手いからF1の局アナより
数段良いわ。

211 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 10:07:11.63 ID:Z/rzylGHM.net
辻野の方がピエールより年上なんじゃね

212 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:05:48.32 ID:bzh8pvi10.net
>>211
北川1970年、辻野1976年なんでピエールのほうが上
つか辻野ってこの前JsportsのWECで前半は解説、後半は実況という出演をしてたな

213 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:30:23.21 ID:Z/rzylGHM.net
>>212
ピエールアレで49なん?うせやろ

214 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:03:55.00 ID:bzh8pvi10.net
>>213
Facebookのプロフ欄は1970年6月2日生まれとなってる

215 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:52.67 ID:kPSaNNxc0.net
ピエールのあのノリって古いっていうか、キツイものがあるよな
聞いてていたたまれなくなってくる
まだ50前だったのか・・・

216 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:03:30.08 ID:Ncbgw4LQ0.net
ピエール北川がシケインをキメるっていうのすき

217 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:20:55.26 ID:LwTlPR8J0.net
とりあえず奴がここに関係あったっけ??

あいつは不愉快になるから嫌いなんだよな

218 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:27:29.10 ID:0H/FMj+PM.net
ピエールがレース前にアーユレデー!ってやるのはインディーカーのマネだよね
あれは恥ずかしいからやめてほしいと思う

219 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:07:08.83 ID:GJgn0SEA0.net
辻野は聞くに堪えない。

220 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:36:42.38 ID:MeGYA9Hl0.net
辻野は性格悪いのがあれ

221 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:38:39.24 ID:i12TVBQKa.net
インディ500における悲劇の人と言えばロバート・ゲレーロかスコット・グッドイヤーか

222 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 00:26:59.96 ID:m2Ll+q1n0.net
>>221
ターン4さんとか

あ、あれは喜劇か

223 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 00:43:47.28 ID:kcrlUubW0.net
>>220
じゃあ性格悪い石嶺dとうまくやれるな

224 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 01:08:07.08 ID:F448YcWz0.net
稲嶺?

ってか、稲嶺Dってウチナンチュっぽい名前ね

225 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 01:36:39.61 ID:AWHvbhO6a.net
今年のシボレーとの勢力図は拮抗してるのかね?

226 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 02:55:51.74 ID:MlnUSAiW0.net
>>220
辻野は8耐の予選とか、好き勝手やっててみてると面白いのだが

227 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 13:16:36.93 ID:+xUFK0G00.net
稲嶺はFIA系露骨に批判するからうまくやれないだろ

228 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 13:18:22.74 ID:qRWEJ1pOM.net
こないだのF1開幕戦の感想もわざわざ言わんでええ上に謎の上から目線だったな

229 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 13:37:45.38 ID:oz9obcGX0.net
>>228
F1は何時でも何処でも誰でも上から目線だろ
それぐらいで目くじら立てるなよ

230 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 16:43:16.00 ID:RMA9GtaCp.net
ピエールは英語が全然アカンのが致命的

231 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 17:05:30.94 ID:Mlt944up0.net
>>229
川井は「今のF1をやるには」と言っており、今のF1をやらないコースと比較してもとしかねぇ
まあ後ろ二つに関しては一見・初心者向けの平易さを忘れてないかという批判だろう

ただ、あれはGAORAインディカー中継のブログで書くことかとは思う
どっちかつーとこっち向きの話題だろうと
ttp://gazoo.com/my/sites/0001462650/GazooRacing08/default.aspx

232 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:00:10.15 ID:LcXnCRmkM.net
インディ500でエンジンブローするのはドライバーがエンジンをいたわらないからって本当?
うまいドライバーはエンジンこわれないって
ヤフコメで見たんだけど

233 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:04:02.40 ID:WvDMACR7M.net
F1をインディと比較されるのをやたらと嫌がる人が多い印象
まるで川井のように
あそこはニュースサイトでも何でもなく稲D主観のブログなんだから
個人の感想にとやかく言う方がよほど上から目線だ

234 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:18:18.86 ID:N/gBJp9Ea.net
比較どうこうは置いといて、GAORAインディカー中継の公式ブログだと思ってたわ
認識改めるわ

235 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:23:25.16 ID:lnLDMIBAp.net
稲Dの個人ブログだろ

236 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:26:06.40 ID:I+ciYzwpd.net
川井は結構色んなカテゴリー見てるだろ
F1の時はそういう素振りは見せないだけで

237 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:26:07.00 ID:wfO70aY80.net
だったらGAORAインディの看板を下ろしてブログやれよ

238 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:30:48.20 ID:W/wMRQh40.net
>>232
電子制御されてるとはいえ、高回転ばかり使うと壊れやすくなるのかも

239 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:35:05.82 ID:+xUFK0G00.net
おぐたんのように紳士にならないとね

240 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:39:12.99 ID:gLMgt6k00.net
おぐらはキモいから苦手

241 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:02:31.95 ID:zSDagaV80.net
>>232
なんせ超高速な上結構長いので耐久要素も結構ある

242 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:37:08.94 ID:VT/KZtqWa.net
テキサスにアロンソ出るのか知らんかった確定じゃないのかな

243 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:42:19.45 ID:VT/KZtqWa.net
あ、4/9にTexas Motor Speedwayにテストするっていうことか

244 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:55:01.23 ID:W/wMRQh40.net
インディ500にはでるから、そのためかな
前回とチームもマシンも違うからテストしておかないと

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200