2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ135

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:16:06.21 ID:b9V8UgYZ0.net
IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
https://www.honda.co.jp/INDY/
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
https://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

235 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:23:25.16 ID:lnLDMIBAp.net
稲Dの個人ブログだろ

236 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:26:06.40 ID:I+ciYzwpd.net
川井は結構色んなカテゴリー見てるだろ
F1の時はそういう素振りは見せないだけで

237 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:26:07.00 ID:wfO70aY80.net
だったらGAORAインディの看板を下ろしてブログやれよ

238 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:30:48.20 ID:W/wMRQh40.net
>>232
電子制御されてるとはいえ、高回転ばかり使うと壊れやすくなるのかも

239 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:35:05.82 ID:+xUFK0G00.net
おぐたんのように紳士にならないとね

240 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:39:12.99 ID:gLMgt6k00.net
おぐらはキモいから苦手

241 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:02:31.95 ID:zSDagaV80.net
>>232
なんせ超高速な上結構長いので耐久要素も結構ある

242 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:37:08.94 ID:VT/KZtqWa.net
テキサスにアロンソ出るのか知らんかった確定じゃないのかな

243 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:42:19.45 ID:VT/KZtqWa.net
あ、4/9にTexas Motor Speedwayにテストするっていうことか

244 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:55:01.23 ID:W/wMRQh40.net
インディ500にはでるから、そのためかな
前回とチームもマシンも違うからテストしておかないと

245 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:58:31.06 ID:4H5zy9RvK.net
>>232
ピットストップ時とコーション中以外はずっと高回転域を維持したままなんて使い方は普通しないしそんなレースはインディ以外には無い。
ドライバーがエンジンをいたわるどうこう以前の問題。

246 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:01:24.66 ID:4H5zy9RvK.net
かつてのホンダ、インディカープロジェクトリーダーの朝香氏は「F1のエンジンをあんな使い方したら50マイル持たない」と言っていた。

247 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:51:17.23 ID:nE9NttPH0.net
1週間たっても公式You Tubeチャンネルにフルレース上がらないのね´・ω・`)

248 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:45:20.77 ID:6L5Op8DQ0.net
ダニカがインディ500に遊びにくるみたいね

249 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 23:21:38.26 ID:vOn2u2+m0.net
ダニカおばさん暇なのか。子供でも作りゃいいのに。

250 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 00:01:08.81 ID:r2u9WZF00.net
500だけならまだ走れるだろうし走れや

251 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 00:21:01.83 ID:v9xkkfTK0.net
COTA本当に雨レースになるんだろうか
最近降る降る詐欺が多くてなんともね

252 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 04:35:14.50 ID:VpSuo2FH0.net
ダニカ姐さん…しゅき!( ´∀`)

253 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 08:10:44.88 ID:9NInWSTF0.net
今年のインディ500は女性ドライバーはピッパマン以外にはいないか
いつかは野田秀樹さんの娘に出て欲しい

254 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 09:08:10.88 ID:YUdCBBo2a.net
GoDaddy

255 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 09:28:05.78 ID:7a6rWTUL0.net
ダニカもインディ500勝っちゃえばおもしろかったのにね
黒人が勝つのと女が勝つのどっちが先かな

256 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 10:01:45.51 ID:H90LYA9t0.net
>>255
F1を引き合いに出して何だけど、ハミルトンという先例もあるし
アフリカ系の人が勝つのが先だろ

257 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 11:27:36.96 ID:3H8Y2cQeM.net
アフリカ系女性ドライバーの優勝

258 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 12:09:40.72 ID:HVlua4ny0.net
>>248
ついでに国歌歌えばええねん(´・ω・`)

259 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 12:14:06.98 ID:HVlua4ny0.net
アリアナ・グランデ来ないかな?
神栖の一般道をいすゞで100キロくらいで走りながら毎日聴いてる(´・ω・`)
ファミリーカーだろうと軽だろうとみんな90キロは出してる

260 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 12:16:42.97 ID:HVlua4ny0.net
>>253
今は可愛いが5年後どうなってるかわからんタイプだな

261 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 13:49:36.18 ID:EB+sugzF0.net
>>259
これが彼の最後の書込みとなった・・・

262 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 14:14:47.50 ID:HVlua4ny0.net
>>261
気をつけます(´・ω・`;)

しかしあまりの道路環境の違いに驚いた
その気になれば夜にゼロヨンできるが、あんな僻地誰も集まらんやろw
土地も余りまくりでオーバル余裕で作れそうだが地盤が駄目だろうな

263 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 14:42:33.38 ID:21kO1Osy0.net
Rd.02 インディカー・クラッシック@COTA 暫定スケジュール

3/23(土) 01:15〜02:00 P1
3/23(土) 05:05〜06:05 P2
3/24(日) 01:00〜01:45 P3
3/24(日) 05:00〜06:15 予選(R1/R2/F6)
3/25(月) 03:30〜05:45 決勝(60 Laps)

BSスカパー<LIVE>
3/25(月) 02:00〜06:00
解説:松浦孝亮
実況:村田晴郎

GAORA中継<録画>
3/25(月) 20:00〜23:00

久々のF1と同じコースでの開催。
どんなレースになるのか楽しみですね。
プラクティスも予選も現地中継があるので今回も公式ストリーミングは無さそうですが。
新競技委員が「前任者と異なりコーションはなるべく出さない」のスタンスを
取るのはまあ良いんだけど、昨年のショートオーバルのブラッシングによる
スローダウンとか開幕の落下異物にも出さないのはどうかなあ

264 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 14:58:40.20 ID:Gy3EAIOPa.net
フルコースイエロー出さない方針というのと
安全面として考えると不必要な様子見をするのは違うよね。
フルコースーイエロー出してれば避けられた大事故発生したら、どうするつもりなのかと。

265 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 15:16:54.38 ID:mSQlyd5id.net
去年のフェニックスだかでタイヤがコース内に入りそうになったことあったよね
結果として入らなかったけどあれはコーション出せと思った

266 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 16:35:31.88 ID:noJrocxs0.net
コーションを出さないようにしているのは
NBCの放送時間が長くならないようにと勘繰ってしまう。

267 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 17:03:18.97 ID:83mVFnpsa.net
案外今年はショートオーバルだとデブリでも出さないかもしれない

268 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 17:41:15.24 ID:WSs4QiWG0.net
SCによる影響を最小限にしたいって考えならロードストリート限定で欧州式のフルコースイエローを導入した方がマシだわな

269 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 17:46:39.14 ID:r2u9WZF00.net
>>263
COTAはF1と同じフルレイアウトではなくショートコース使うとか言ってた気がするけど結局フルなのかな

270 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 18:08:05.21 ID:1S60cwsz0.net
ケツから優勝みたいなのも見られらなくなるのかな
しかし開幕戦の横断幕デブリは確実にイエローの案件だわ

271 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 18:33:58.76 ID:83mVFnpsa.net
ヒンチがひっかけてハンドリングがワルくなったって英語の記事みたぞ

272 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 20:27:49.79 ID:3H8Y2cQeM.net
>>263
時間まちがってる

273 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 20:56:40.58 ID:21kO1Osy0.net
Rd.02 インディカー・クラッシック@COTA 暫定スケジュール

3/23(土) 00:15〜01:00 P1
3/23(土) 04:05〜05:05 P2
3/24(日) 00:00〜00:45 P3
3/24(日) 04:00〜05:15 予選(R1/R2/F6)
3/25(月) 02:30〜04:45 決勝(60 Laps)

BSスカパー<LIVE>
3/25(月) 02:00〜06:00
解説:松浦孝亮
実況:村田晴郎

GAORA中継<録画>
3/25(月) 20:00〜23:00

CTとMTを勘違いしてたので訂正。申し訳ない。
スケジュールは全部ET統一にしてくれると良いんですが。

274 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:03:25.83 ID:21kO1Osy0.net
>>269
http://blog.gaora.co.jp/indy/2019/03/28624

F1と同じコースですね。

雨が懸念ですね。アメリカ中南部はこの時期降る時は凄い降るので。
NOLAのルイジアナGPのようになったらレースじゃなくて鳥中継になりそうな…

275 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:08:57.94 ID:Gy3EAIOPa.net
>>263
サマータイムでスケジュールALL-1時間だね。

276 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:35:57.65 ID:3H8Y2cQeM.net
>>273
公式は全部ET統一のはず
つーかテキサスをMTと勘違いする時点でアウチ
しかもテキサスは中南部ではなくて西部だし

277 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:38:20.98 ID:HVlua4ny0.net
イチローおわた(´・ω・`)...

278 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:51:49.34 ID:fq7FkJQ/D.net
テキサスが西部って開拓時代か何か?w
米国の分類でも南部だから中南部で合ってるわな。
つーか、グダグダ言うならワントンキンがこれからスケジュール作るんだよな?

279 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 21:58:44.48 ID:NpOWjIrK0.net
>>277
琢磨にはいつかはこんな時が来るのかなあ

でもイチローと違ってスポーツ紙はベタ記事扱いだろう
(特に報知、あそこはモタスポ嫌っている)

280 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:06:45.11 ID:HQXaY4YL0.net
日テレってインディの放送権捨てたよな

281 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:07:42.18 ID:3H8Y2cQeM.net
スケジュールの時間間違いもそのツッコミもいつものことだし
そもそも中南部という言い方もしないし

282 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:07:45.56 ID:OVyZjz7u0.net
>>279
早く後継ドライバーを送り込まなきゃな
いつか来るその日の為に

283 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:10:23.17 ID:HVlua4ny0.net
>>279
45歳を迎える年のシーズン一杯まではやってもらいたい
しかし動体視力の限界なのかなあ...

284 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:30:45.94 ID:EB+sugzF0.net
COTAみたいなコースで雨が降ったら
たっくんの独走じゃね?割とマジで

285 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:51:40.31 ID:OVyZjz7u0.net
ローゼンクビスト次第やろな

286 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:55:06.86 ID:Xp1QZteZa.net
最近はヨーロッパ上がりのドライバーが流れてきてレベル上がってきてるから難しいだろうな
たっくんが雨で独走できた頃はドライバーのレベル低かったし

287 :音速の名無しさん :2019/03/21(木) 22:55:49.99 ID:PmfGkPvR0.net
>>282
大津は結局ライツ乗らないんか?

288 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 00:15:37.29 ID:aDSW8aW40.net
ローゼンクビストvsペンスキー4台かなあ
ディクソンとロッシにも期待だが

289 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 01:45:22.82 ID:JskiDQg+0.net
この前公式がアップした雨のヒューストンでの琢磨速すぎて笑った
でもウェットで勝ったことないよね

290 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 06:23:02.23 ID:rZlGD91n0.net
マーブルと破片でオーバーヒートか、設計の問題なんだろうか?

佐藤琢磨 「インディカーはマシン設計に関する根本的な改正が必要
https://f1-gate.com/sato/indycar_48136.html

「マシンをガレージに引き戻して詳しく調べると、冷却気採り入れ口のひとつがタイヤのマーブルと破片で完全にブロックされており、これが原因でオーバーヒートを起こしてシステムが停止したことが判明しました。
物理的に壊れたところはどこにもなかったので、本当に残念でした。
このエアインテークに関しては対処できることがなく、インディカーのマシン設計に関する根本的なレギュレーションの改正が必要だと考えられます」

291 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 06:54:23.09 ID:fkMWdjOD0.net
たっくんと濱野谷が引退したら、生きる希望がなくなるわ

292 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 08:07:49.75 ID:x5DHChFDa.net
https://twitter.com/IndyCaronNBC/status/1108845560390451200
COTA announces $100,000 "Win from the Pole" IndyCar Bonus
(deleted an unsolicited ad)

293 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 08:38:38.02 ID:zH2CFE+g0.net
COTAの燃費気になってたけど稲嶺Dは3.35MPG17周で計算したのね
でも1周3.427mi×17周÷18.5ガロンで約3.15MPGだと思うけどワイが間違ってるのだろうか。
コーションなしとして、18周走ると約3.33MPGになるから満タンで18周とか燃料セーブモードだと19周約3.52MPGくらいは走ってくると個人的には思うけどどうだろうか
F1のトラックリミットはT19でとっていたと思うけどインディカーも同じなのね

294 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 10:45:34.84 ID:IT66NWK00.net
>>289
雨で琢磨がぶっちぎる展開になるとコーション多発でその度にリードが無くなり、そのうち雨が止んで路面に適さなくなって後続に飲み込まれて終了…
これまで何回見たことか

295 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 11:00:38.58 ID:gNG9VYG2M.net
>>293
こちがおでイナDに直接聞けばいいじゃん

296 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 12:02:07.70 ID:oXY2DFDP0.net
>>294
悲しいなあ

297 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 14:00:30.58 ID:Px5n6KT70.net
>>291
浜のやって競艇の?
大フライングで帰らされてたねえ

298 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:03:05.47 ID:rhFpYkBA0.net
>>296
しかないねチーム代表が差別発言を平気でするクソチームの時なんかポール取ったら謎もミス連発
そんなのばっかりだよ

299 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:08:57.76 ID:EeBNhpwh0.net
>>297
大フライングの女のケツを追いかけて自分もやらかしたヘマキングのはまのや

300 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:13:22.64 ID:fpcUKf+UM.net
テロップ表示はフューエルウインドウではなくてピットウインドウになってるから
稲Dのピット計算はタイヤライフも加味した物なんだろう
開幕戦でもトップ勢は揃えたように残り30周でラストピットしてたし

301 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 17:28:07.76 ID:N9LBB6ES0.net
>>282
>>287
けどそれは
SFなどから琢磨のあと継ぐ
インディカー走る日本人ドライバーが出てきてほしい
アメリカ以外からはライツからではないインディデビュー
も少なくはない

牧野や福住はF1が目標だろうがどうしてもF1があれなら
インディカーも行ってほしい
山本や塚越もいいだろう
どうかホンダも日本人ドライバー参戦させるべきだ

302 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 18:00:07.29 ID:N9LBB6ES0.net
>>277
>>279

イチロー引退したね
サッカーファンがよく言う事だが
野球はアメリカや日本や東アジア中南米でしかしてないだろ
なんていうがアメリカ4大スポーツもインディカーもだが
アメリカで行なわれるという事全世界で行われてる事と
同格なのにな
アメリカで行なわれるという事はローカルな事とわ決して言わないぜ

303 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 18:30:07.17 ID:91heErBx0.net
モータースポーツ(F1、WEC、WRC等々)は世界規模で開催されていて、
そこが野球とは違う

アメリカが凄いのはビジネスに結びつけて大きな利益を得てしまう所
逆に儲からないとすぐに切り捨てる

304 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 18:49:06.50 ID:UHvuZT220.net
>>301
ぶっちゃけ初年度の琢磨はクラッシュしまくりで
「ライツから出直してこい」
と何度思ったか分からん

305 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 19:55:17.41 ID:fkMWdjOD0.net
>>297
そうだよ
人生初の非常識なFらしいわw

たっくんは「(老眼で)ステアリングのボタンが見えなくなったら辞めるw」と言ってたような気がする
肉体的にはまだまだなんの問題もないだろう

306 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:04:05.81 ID:TPBxxegSr.net
>>273
GJ!

307 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 21:58:02.09 ID:B/2MTZkL0.net
>>301
それよりもまず大津…

308 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:35:26.25 ID:bY9roBrr0.net
COTAでポールtoウィンしたら10万ドルのボーナスとかイヤな予感しかしない!

309 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 22:37:03.29 ID:y3gbnkG+0.net
COTAはエスケープだだっぴろいし最近のイエロー出さない運営ならポールトゥウィン割と可能性高そう

310 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 23:30:26.22 ID:9j2pEGv90.net
かつてのスットコさんみたく最後尾からコース上のオーバテイクなしで優勝とかよりは簡単そうだな

311 :音速の名無しさん :2019/03/22(金) 23:45:23.42 ID:vw4tG+2za.net
ポールtoDNSの方が面白い
ついでにお姫様抱っこで救出されたらなおよい

312 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 00:25:54.08 ID:00esfqShF.net
>>305
地元温情でフライング見逃されて勝ったのが最後のSGのヘマノヤさんか
その時フライングになった植木はそれで引退したんだよなあ

313 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 01:31:17.48 ID:q/an4UBg0.net
LT動いてる?

314 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 09:39:37.18 ID:R/YHD4ka0.net
琢磨が雨になるとぶっちぎり速いのは
滑りまくる不安定な環境で
尻のセンサーがよく働く才能があるのかな?

F1時代は雨が上手かった記憶はなくて。

315 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 10:27:16.62 ID:55QgZcJT0.net
ネジが何本か足りないだけだよ

316 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:29:29.73 ID:Lth++beg0.net
>>307
大津も気になるとこだが
日本人ドライバーの場合ライツからじゃなくていいだろう

SFからでも十分可能だと思う
日本人ではないけどローゼンクビスト
もそうだしアメリカ以外のドライバーなら
いいと思う

317 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:34:37.45 ID:Lth++beg0.net
>>305
競技は違うけど
イチローはもう何年も前からそろそろ引退の時期と言われてたし
結構衰えは少し出てきてたしな
琢磨の場合はいえ僕まだまだしますよみたいな雰囲気には見えるのであるけどな
けどやはり琢磨の後つぐ若い日本人ドライバーをホンダ
はインディカーにほんとはしらせてほしい

318 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:40:30.96 ID:9wzIAww3K.net
ホンダも日本人ドライバーもいらないんだが。
そんなに日本人の活躍が見たいなら相撲の幕下でも見てろよ。

319 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:44:19.35 ID:CcpkjZBh0.net
自国の選手が居たら良いなぁ
なんて普通の感覚になんでそんなにヒステリックな反応するの?

320 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:55:23.42 ID:kGMZYtuZM.net
>>318
兄さんかな?

321 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 12:56:15.38 ID:9wzIAww3K.net
>>319
ほんとにそれ普通の感覚か?

正直うんざりしてる。

322 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:02:43.82 ID:1TQl5GUh0.net
>>321
同感。レースが好きなんであってどこの国のドライバーとかどうでもいい。

323 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:12:44.12 ID:kGMZYtuZM.net
>>321
どこの下等国の出身なの?

324 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:36:13.59 ID:eSnSob7Z0.net
>>318>>321
朝鮮人は国へ帰りな、つーか来るなっ!
半島で口から鼻からキムチ汁垂らして「うぇ〜い」とか言ってホルホルしてろっ!

325 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:50:14.38 ID:Lth++beg0.net
>>318
あのなそもそも日本人は欧米のスポーツで活躍
してるのみたいという人達いっぱいいるだろ

メジャーやサッカーやら2輪やテニスだってそうだしさ

相撲の幕下みてればいいという問題ではないだろ

日本人がハリウッド映画で日本人出演してれば
喜んでるし欧米の映画祭で日本映画で賞とれば
世界が評価やったーってみな言うしさ
ノーベル賞日本人が受賞すれば大喜び
してるだろう、

まぁ日本人ってある日本人がスポーツにしても他の分野でも
欧米からよくできましたと言われればよそのアジアの国よりも
相当喜んでるからね
まぁ日本もまだスポーツではそうしていかねばならない時代だな
欧米みたいに国籍問わずグローバルにスポーツ見ていくのは悪いがまだまだ早いよ

中国や韓国もオリンピックで金メダル取れば
欧米の国以上に喜んでるし

326 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:53:32.24 ID:QZyatyh00.net
ガラプー涙目敗走しちゃったじゃんw

327 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 13:55:33.87 ID:9wzIAww3K.net
>>324
モータースポーツ板、インディカースレで国籍透視されるとはな。

328 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 14:15:22.04 ID:CcpkjZBh0.net
>>322
だったら日本人だっていいじゃんw

329 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 15:05:40.27 ID:1xF5GMm50.net
日本人がいて欲しいってのと、いても居なくてもどっちでもOKの違いが解らないとか、ほんとに日本人ですか?

330 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 15:28:50.49 ID:wE4s6piI0.net
レース的には速いレーサーの国籍はどうでもいい
日本人がいるかいないかは放送枠の有り無しに影響ある
走るなら放送枠のためじゃなくちゃんと勝ってくれる人がいい

こういうことだろ

331 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 15:38:55.05 ID:QZyatyh00.net
>>329
家に着いたのかな?

332 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 15:52:03.20 ID:1xF5GMm50.net
何と戦ってるんだろう?

333 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 16:51:04.25 ID:FcrFzwVRa.net
>>330
残念ながら>>318は徹底的に日本要素の排除するという排他的な思想しか感じられない

334 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 18:00:19.44 ID:eSnSob7Z0.net
あえて同一人物じゃあないという事で言うが

>>329
>>318は何処からどう見ても差別なんだよ
いても居なくてもどっちでもOKでは無く、あからさまに日本関係はいらないと言い切っている
しかも相撲でも〜とか
で、お前さんは“差別”と“区別”の違いを混同してしまってる
お前さんが言ってるのは“区別”だから問題は無いけど

335 :音速の名無しさん :2019/03/23(土) 18:37:36.79 ID:9wzIAww3K.net
>>333 >>334
>>324の明らかに韓国朝鮮への侮蔑的発言をスルーできる奴の語る差別論など糞だから。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200