2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ135

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:16:06.21 ID:b9V8UgYZ0.net
IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
https://www.honda.co.jp/INDY/
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
https://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

371 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 12:04:38.07 ID:1rL9R+kr0.net
GTカーだけどジャンカルロ・フィジケラやヤン・マグヌッセンがまだ走ってるが

372 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 12:10:50.73 ID:/X5BAAAUM.net
アルシニアは47歳でインディ500優勝
マリオもAJも54まで現役続行
マリオは53歳が現役最後の勝利
エマーソンフィッティパルディの2回目のインディ500優勝も45の時だったはず

373 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 13:01:13.14 ID:HBi2ocNh0.net
>>362
予選14番手なら、まあいいんじゃね
雨が降るか知らんが、上位は狙えるでしょ

374 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 14:44:11.13 ID:1LsGgz4J0.net
止まるシケインTK

375 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 14:57:17.46 ID:6Slu9gmy0.net
カナーンもそろそろ終わりカナーン

376 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 16:06:34.86 ID:4M3HXNGW0.net
AJでポールとったり勝てるのはたっくんだけね

377 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 16:24:31.04 ID:umU9QCBQ0.net
いつものタイムスケジュールまだーー?

378 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 16:25:23.47 ID:umU9QCBQ0.net
すでにありました
いつもありがとう!
2:30スタートね

379 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 17:24:33.66 ID:M+Szjm/70.net
カナーンもこのまま妖怪通せんぼじじぃになるのカナーン(´・ω・`)

380 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 18:26:43.85 ID:4M3HXNGW0.net
レースは普通にドライになりそうなのね
琢磨氏不運はあったようだけど車の実力的には開幕と同じで8位前後でフィニッシュできればくらいな感じか
コース広いし余程の事故がない限りコーションも期待できず作戦で前に行くのは全員が難しい状況なのかな
タイヤを持たせられるかどうかで多少順位は変わってきそうではあるけど

381 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 18:56:14.88 ID:3ZpYU2bt0.net
>>380
スタートの1コーナーは多分事故るから避ければ…

382 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 19:50:30.31 ID:ltRW6Csc0.net
>>379
妖怪筋肉おじさん。
エンカウントすると筋トレを強要してくる凶悪なエネミーやぞ。

383 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 20:02:39.28 ID:F5C/sskRa.net
ワロタ
https://twitter.com/NBCSports/status/1109558318853488640
(deleted an unsolicited ad)

384 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 20:10:11.73 ID:HBi2ocNh0.net
>>383
んなアホなwww

385 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 20:19:57.39 ID:yXrxQ9j60.net
おちおちウンコも出来やしねえw

386 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 20:26:03.63 ID:ltRW6Csc0.net
いやいや走行中こそレスキューチームの仕事の時間なんだから、
ウンコはセッション前に済ませとかんと。

387 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 20:48:28.16 ID:lOGb9hlC0.net
武士の情けとか無さそう

388 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 21:18:12.38 ID:RE1vwQSn0.net
さて、哀れなケーブル民としては
今晩寝てから明日の晩まで情報遮断せねばな…

オースティンLIVEで見たかったなぁ(´・ω・`)

389 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 21:42:23.99 ID:OMHTXcJmp.net
ひかりテレビ民もこれから情報遮断に入るわ

390 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:26.05 ID:JZhu85J70.net
実況民減って寂しいんだよな

391 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 22:34:15.98 ID:CJ8JrW/a0.net
二時からだよね?

392 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:20.43 ID:G0MdppkC0.net
今寝たら起きられない自信がある
どうやって2時30分まで時間をつぶすか

393 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:14.96 ID:bHlF/Q9f0.net
そりゃアレ

394 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 23:33:20.39 ID:IlVJGUaV0.net
スカパーオンデマンドもLiveあるんだね

395 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 23:35:34.61 ID:aNoMPkcC0.net
>>392
パワーさんの奥さんに寝そうになったらどこか捻ってもらうんだよ

396 :音速の名無しさん :2019/03/24(日) 23:57:08.87 ID:qBH8ooYza.net
じゃここをお願いします・・・ゴソゴソ

397 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 00:03:18.25 ID:gOZ9cYfn0.net
今日は何回スタジオの村田さんにお会い出来るかな

398 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 00:39:18.86 ID:bUauDrM70.net
見れない見れない不満を言うより、とっととアンテナを立てましょう。

399 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 01:12:53.38 ID:fd9A5xb00.net
アンテナ建てなくても、NTTとかが提供してるパススルーしてくれる回線に変えりゃスカパー!見られるけどね
地上波BSCS(プレミアムは知らん)が全部ネット回線使ったパススルーから見られる
天候による電波障害も最小限ですむよ

400 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 01:36:48.80 ID:yo9DLhTW0.net
NTTがパススルーを提供してくれないんだわ

401 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 01:55:23.60 ID:LEuXdXE30.net
GAORAでやってくれりゃ済む話なんだよなぁ
弱小コンテンツは辛いわ

402 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 02:39:32.36 ID:MutwYUeG0.net
indycarって実況ないの?
初めてなんだけど

403 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 03:28:44.88 ID:DnFMc7QN0.net
2019インディカーシリーズ Lap.2開幕戦STPGP→オブ・ジ・アメリカズ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1552244836/

404 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 04:49:50.16 ID:6Xeyl4eg0.net
まさかのハータおめ!

405 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 04:55:23.89 ID:3YGIV5dM0.net
眠いたっくんP7なら上出来

406 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 04:57:38.73 ID:7LUH/A8ga.net
まあなんともお粗末なピットよ
P7は上出来だね

407 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:01:28.12 ID:VERz0+Vk0.net
うーん、スットコさん抜いたら、めっちゃ遅いハーベイに詰まって挟まれてサンドイッチ。
そこからじわじわ上げてきたのにエアジャッキトラブルで20秒くらいピットロス。
琢磨やっと良い流れと思いきや、やっぱり不運のスパイラスは続いているっぽい。

408 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:05:50.24 ID:4bSLiyfs0.net
なんかPCブラウザ用のLTすげぇ見ずらくなってるのな
css弄らないと画面に収まらんわ

409 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:11:58.08 ID:oNOI2CHE0.net
7位か

こんなもんでしょ

410 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:14:02.13 ID:bUauDrM70.net
案の定F1想定のサーキットだけあって、眠い展開だったけど
終盤のローゼンのイエローで、一気にガラガラポン。
そこまでの展開がひっくり返されてスプリントレース見れて面白かった。

411 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:16:15.49 ID:fd9A5xb00.net
ハータはもう500も勝っちゃってINDYシリーズを盛り上げてほしいね
琢磨はタイヤ交換後にもたもたしてたから、エアジャッキが降りなかったんだろうね

>>62>>80
今回は17年型FireHD8で今日はログ・インできたd
なんで前回無理だったんだろう…
おかげででかい画面で見られたわ〜
が、ラジオはFireの音質最悪だからiphoneから流した

412 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:21:08.57 ID:bUauDrM70.net
琢磨の最後のピットストップでエアジャッキトラブルによるピットミスが無ければ
もっと上でフィニッシュ出来てたけど、今日の出来なら7位は正直かなり儲け物。
むしろ9位リスタートで2個自力で上げたのはさすがとしか。
RLL的には2戦目にして4位・7位のダブルシングルなら、上々でしょう。

今回はハータ2世本当に激おめだけど、ガナッシとパワーの激下げ展開も何とも・・・

413 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 05:29:49.39 ID:dUHu3BeZ0.net
積極的な戦略をとるようになったし、ジャッキのトラブルはあったけどチームとしてはかなり成長してきてるんじゃないかね

3強の下に居続ければ、勝つチャンスは巡ってくる

414 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 06:31:49.12 ID:02eU/DOsM.net
琢磨はピットトラブルがなくても表彰台ほきつかったっろうし、よくやったと思う。

正直トップチームとは力に差があるのは否めないし、コンスタントに今回ぐらいの位置に居続けて、
上が転んだりイレギュラーな展開の時にチャンスが掴めるといいね。

415 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:01:03.98 ID:7/vljefm0.net
今夜のGAORASPORTSが楽しみ

416 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:22:30.63 ID:03Pm65fW0.net
コース紹介の時は楽しそうなコースと思ったが、
実際のレースは全然面白くなかった

417 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:36:18.51 ID:lGRL22EKa.net
COTAのアカウントがColton of The Americasになってるね
レースは帰ってきてたら見よう

418 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:45:24.94 ID:/fcgHbzzH.net
ローゼンよりコルトンの方が先に勝つとは、凄い新星が現れたな

419 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:50:27.31 ID:2N/9OXwG0.net
>>418
血統も良いしニューヒーロー誕生って感じね

420 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 07:56:27.50 ID:Kt+mpIFh0.net
琢磨チームに頼んでエアジャッキ新品にしてもらえよ!

琢磨組メカニック1、「ぐへへへぇへぇ。前回はシフト。今回はジャッキ、作戦OK。息子様万歳ー。次回は・・・・・」

てなことにならんように品質管理しとけよwww。

421 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 08:04:20.48 ID:avop8HLX0.net
コルd勝ったのか。
18歳で優勝は史上最年少だな。

422 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 08:18:18.76 ID:u/q+CDKg0.net
終盤カメラに抜かれた
親ハータが挙動不審で微笑ましかった

423 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 09:20:13.30 ID:BILstXaV0.net
開幕戦に続いてあまりにも退屈なレースだったんで寝てしまったけど
最後のほうにドラマがあったか
ハータおめでとう

424 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 10:06:54.20 ID:nFUe7gwja.net
事実上中身はAASとはいえ、コルトンのクレバーなレース運びは評価せざるを。
今年はAAS軍団の層が本当に厚いわあ。

COTA来年開催するなら結構な仕様(ルール)変更あるだろうなあ。

425 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 10:09:52.30 ID:BILstXaV0.net
コースの外側走れるようにしちゃだめだよな
ターン19みんな大回りしてたもん

426 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 10:32:54.11 ID:lJLa/Uoga.net
インディカーだから許可するとあのラインになるんだよな
F1なら許可してもバンプ嫌うからみどりのコンクリートまでしか出ない

427 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 10:35:52.75 ID:VfVJMRFs0.net
>>424
見えないデブリ発生機とか人工降雨装置とか

428 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 10:37:40.36 ID:m8IavjwJd.net
ライコネンがよくコースの外側走るずるっこ走行してた
外側回った方がアクセル全開でまわれるから速いわな

429 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 12:24:08.04 ID:D4hbyY9xa.net
今回の勝者を日本人と認定しよう
これで日本の勝利だ!

430 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 12:34:00.39 ID:nnxZeOBO0.net
15、6からヨーロッパで武者修行して、ノリスとかとやり合ってたんだからそりゃ速いわな

431 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 13:19:58.35 ID:qhT929eI0.net
松浦の「アルアンサーJr.ってアル中じゃなかった?」発言に村田困っていたなw

432 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 13:26:36.98 ID:RfbfAene0.net
オワードが祝福してるシーンが印象的だった
いろいろと思うところはあるだろうな

433 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 14:26:44.02 ID:vsCxRm2O0.net
今夜のGAORA放送が終わったら詳しく書くが、後半まで我慢

434 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 14:30:03.14 ID:vsCxRm2O0.net
一桁違う、笑うしかないな
とりあえず、エンジンパワーアップをもっと早くやろう

F1とインディカー、COTAで13秒のタイム差
https://f1-gate.com/indycar/f1_48193.html

このラップタイムの大きな差は、F1とインディカーの大きな予算の差の結果とも言える。
インディカーのチームは年間2500万ドル〜4000万ドル(約27億円〜44億円)で運営されているが、

メルセデスやフェラーリ、レッドブルといったトップタイムは約5億ドル(約549億円)を費やしており、1チームの予算でインディカー全体のグリッドをカバーできる計算になる。

435 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 14:30:03.07 ID:aZUuA5ub0.net
あの大外回りはNASCARのロードレースを思い起こさせるレベル

436 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 14:52:10.68 ID:3YGIV5dM0.net
あんなのスカスカなダウンフォースの市販マシンとF1マシンを比較しなきゃならないのか(´・ω・`)

437 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 15:04:45.58 ID:eObiidW70.net
大回り見てたらスパのマンセルライン思い出した

438 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 15:12:57.25 ID:0jOFpNFSa.net
そんなコストパフォーマンスの比較とかしたら、SFがダントツということになるがwww

439 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 15:33:37.50 ID:bOnQvyIu0.net
インディファンとして、ハータはF1行って見てほしい。

440 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 16:06:10.20 ID:1TD0Bb54M.net
>>438
年間たったの8レースしかないのに?

441 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 16:08:14.25 ID:4ytNBnQk0.net
>>437
ワイも

442 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 16:54:21.91 ID:m8IavjwJd.net
そもそもSFの方がインディカーより速い
鈴鹿をF1の8秒落ちだし

443 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 17:04:07.11 ID:m8IavjwJd.net
>>439
行きたいとしてもスーパーライセンスとれないから無理
インディカーじゃチャンピオンにならないとスーパーライセンス発給の40p取れない

444 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 17:28:53.15 ID:ToIzkAh30.net
>>434
チャンプカー末期のDP01だったらどこまでタイム伸ばせたんだろ

445 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:01:12.32 ID:bUauDrM70.net
今回のBiggest moverは
オワード 20位→8位(+15)
次点でブルデー15位→5位(+10)

ラップリーダーはパワー(45LAP)とコルトン(15LAP)の二人のみ。
ペナルティは全9台・10回

446 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:20:38.52 ID:JKIRi0Lh0.net
未成年だからサイダーでw

http://blog.gaora.co.jp/indy/2019/03/28710

447 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:23:28.22 ID:+HEuyDum0.net
>>434
予算の差ではなくて、ダウンフォースが違う
インディカーはオーバーテイクできるように、ダウンフォース低めの設定
レースに対する思想が違うだけ
抜きつ抜かれつのバトルを観れた方が面白いだろ

448 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:27:30.37 ID:m8IavjwJd.net
>>447
でもこんだけ遅いとインディカーからF1へステップアップするのは無理だと思うぞ 見える景色が全く違うだろ

449 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:30:31.52 ID:75KEk8GY0.net
そもそもアメリカでやってる奴らがF1に行ったところで後ろ盾ないから良いマシンに乗れないし無駄

450 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 18:56:30.85 ID:JKIRi0Lh0.net
今のF1は、既に実績を積んだベテランや
大手チーム育成で勝ち上がったドライバー(それもシート空かないと下位チームに押し込まれるか、別カテゴリーで待つ)か
大スポンサー付きペイドライバーばかり

451 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:00:58.13 ID:m8IavjwJd.net
F1はインディカーとちがって下位カテゴリーでチャンピオンにならなきゃ
スーパーライセンス取れないから乗れないけどな

452 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:15:11.74 ID:pyPg7jF/d.net
>>450
今より昔の方がひどいと思うが?

453 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:24:03.36 ID:mWcBR8n+d.net
昔がどれくらいかによるけど可夢偉の頃くらいから極端に枠狭くなった感はある
育成出身以外は基本的にお試しも無理な世界に

454 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:27:09.60 ID:u/q+CDKg0.net
参加台数が減った上に
トップドライバーのデビューが20そこそこで早くなってて30代中ごろまでは現役で乗るから(ライコネンはついに40)
そんだけ残り枠も少ない

455 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:34:52.04 ID:03Pm65fW0.net
>>447
と言いながら、オーバーテイクなんて殆ど無いという事実

456 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:41:11.71 ID:75KEk8GY0.net
多分F1よりはあるぞ 
まあF1が極端に少ないだけなんだけど

457 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:44:56.03 ID:mWcBR8n+d.net
しかし550億は無いんじゃないかな
トヨタがいた頃はそのくらいだったみたいだけど
現在それだけの予算が許されるとはとても思えん

スーパーアグリでさえ年間予算100億超とか言う狂気の時代だったわけだし

458 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:48:50.16 ID:u/q+CDKg0.net
PUになってからかなり上がってた記憶
大メーカーが参戦してる以上ある程度は社内で公になってる数字がもとになってんじゃない?

459 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:50:34.06 ID:K2infKrv0.net
昔だとイベント毎の切り売りがあったと思うが
今だとシーズン一括お買い上げなんじゃないの?

460 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:54:43.27 ID:BILstXaV0.net
メルセデスとフェラーリはF1チームだけで1600人の従業員がいると言われてるし
F1のチームはレースチームというよりもう大企業といってもいいからそれぐらい金かかってるんじゃないの
インディなら数十人でしょ

461 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:55:04.14 ID:+HEuyDum0.net
>>451
そのスーパーライセンスもゴリ推しでどうにでもなったんだよな
中嶋一貴とか小林可夢偉とか、トヨタドライバーはF1に乗れるような成績残してなかったし
インディカーは、メーカーゴリ押しがないだけまだ健全
金持ち系ドライバーはいるけど、華やかさはあるからショーとしてはま見栄えはする

462 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:57:05.14 ID:3YGIV5dM0.net
>>460
アンドレッティさんのチームファクトリーはデカいよ

463 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:58:14.29 ID:75KEk8GY0.net
インディはもっと予算抑えてもっと参戦台数増やしてほしいわ

464 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:58:40.21 ID:YQbEKC2z0.net
速くてもショボい音で詰まらないレースがF1。
もてぎのトロ・ロッソデモランで観客絶句w

465 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 19:59:23.53 ID:u/q+CDKg0.net
カムイは当時のGP2アジアでタイトル取ってるから、現行制度であてはめたらおそらくライセンス対象者だと思うよ
参加面子がGP2とほぼ一緒なのに何であんな差が出るのか謎だったな
カズキもGP2デビュー年で5位くらいだった筈なんでもう一年乗ったら多分行けたかと

466 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:00:48.82 ID:BILstXaV0.net
>>465
GP2アジアはフルメンバーじゃないしマシンも型落ちだから対象外じゃないの

467 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:02:28.04 ID:m8IavjwJd.net
>>461
F1にインディカーみたいにタイヤバリアにぶつかるような下手くそはいないけどな

468 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:08:25.73 ID:75KEk8GY0.net
セーフティーカー中にいないドライバーの幻覚見てクラッシュする奴と自分の予選アタック無駄にしてまで嫌いな奴の邪魔するキチガイはいるけどね

469 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:09:22.25 ID:+HEuyDum0.net
F1はマシンをの競い合い
インディカーはドライバーの競い合い
ぞれぞれ見所はある

470 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:09:28.90 ID:u/q+CDKg0.net
それで思い出したけどエリクソンはちょっと気の毒だった
アンセーフリリースがなかったらかなりいいとこまで行ってそうで

471 :音速の名無しさん :2019/03/25(月) 20:12:32.53 ID:6Xeyl4eg0.net
ハータ、マジ速かったな
ロッシですら焦ってミスしてたが、耽々と焦ることなく走ってた
ローゼンクビストにしてみれば上には上がいるって感じだろうか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200