2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ135

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:16:06.21 ID:b9V8UgYZ0.net
IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
https://www.honda.co.jp/INDY/
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
https://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

549 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 11:00:49.42 ID:ZQKOgB2Id.net
マラソンとかの入賞と同じ感覚と違うか?

550 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 12:25:42.43 ID:rUod5PPwa.net
で?

551 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 15:01:44.17 ID:RhMewwK20.net
>>546
トニーズブートキャンプで鍛えないとw

552 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 15:05:42.60 ID:gfyHZnESa.net
>>551

500完走した翌日に呼び出される奴か。
正直、俺は逃げるw

553 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 15:10:57.00 ID:HZrVLjVA0.net
そういや、トニー・スチュワートがINDY500に出るとかなんとかいう話はどうなったんだろう
俺のおデブちゃん出るなら応援しないと

554 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 16:21:04.96 ID:NXsbWMAo0.net
陸上も競馬も8位までって感じするな

555 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 17:29:40.43 ID:m2bVuhOQ0.net
やーーーっと連勤明けたからCOTA録画消化して来たけどオワードとローゼンクビストとエリクソン辺りがギリギリしながらハータのこと睨みつけてそうな結果だな
20%は棚ぼただが、チャンピオン経験者2人を一気に引き離しての圧勝だから結果は実力を反映してるわ。おめでとう

556 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 19:43:50.88 ID:RU+7HYwG0.net
>>551
一般道でこれだからインディアナポリスなんか5分も持たんやろ
筋肉に限界が来たら多分、頭ごと横に持っていかれる

557 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 20:33:58.15 ID:PRl5BW8a0.net
今回のファイアストンのタイヤトラッカーいろいろ間違ってないかい
コルトンは最初のピット12周終了時に入ってるのに10周しかしてないことになってたり、たっくんは42周目を2回してたりおかしくね

558 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 22:23:55.26 ID:YOVdUykRa.net
COTAにB-2ステルス爆撃機が来てたみたいだけど写らなかったよね?
https://twitter.com/GPAmericas/status/1110755946643492864
https://twitter.com/futureshox/status/1109871446292074498
https://twitter.com/MichaelPechar/status/1109867787814604800
(deleted an unsolicited ad)

559 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 22:48:03.55 ID:gfyHZnESa.net
>>558

B2は、いつか乗ってみたい。出来る事なら、空爆もしてみたいw

560 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 22:54:24.75 ID:ScAuLd0H0.net
>>558
そらステルスだからな!

561 :音速の名無しさん :2019/03/27(水) 22:59:31.53 ID:oFo1Qn1s0.net
>>560
そりゃそうだわな。納得した。

562 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 01:03:50.50 ID:ex0tD8l+0.net
スレが伸びてたから表彰台にでも上がったのかと思ったら通常運転で安心した
ピットミスとサンドウィッチがなければ3位いけてたかな?

563 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 02:30:53.82 ID:DsjEXwxb0.net
>>559
僕はFA-18が欲しいです(´・ω・`)

564 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 05:10:14.18 ID:c/XXqzjy0.net
漢のロマンならF-14一択だろ

565 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 07:02:58.02 ID:ONDE8pEd0.net
B-2はもうじき北朝鮮に空爆するよ
ライノも中国との戦争に投入する予定

566 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 07:09:47.15 ID:21YOa/B2a.net
北朝鮮程度ならB-1Bで足りる

567 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 08:21:39.26 ID:zamGXN960.net
>>565-566
なろうで火葬戦記でも書いてろ

568 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 08:46:41.04 ID:XzN5bkQc0.net
B-2は前にも飛んできて村田さんがビックリしていたはず
B-52は琢磨が勝ったインディ500
サンモニは意味ありげにそのシーンもわざわざ入れていた
B-1は見てみたいけど、GAORAの中継では見た事は無い
最近はオグたんがツッコミを入れないと分からないマニアックなのが多いな

569 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 08:58:40.04 ID:kRryq7UQd.net
フライアウェイはタイミング合わないとカメラ向けないだろうしな
爆撃機や戦闘機 はともかく
空中給油機はどうやって盛り上がれと?
って感じ

570 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 10:22:14.80 ID:jz4abkwt0.net
F1のオーストラリアでも軍用機か飛んでたな
日本も鈴鹿でP1をほんとに低空飛行させよう(´・ω・`)

571 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 10:28:36.51 ID:zamGXN960.net
そのためのブルーインパルスだろJK
富士でやる予定が悪天候で潰れたんだから鈴鹿でやっても無問題
……ええと、ここ何のスレだっけ?

572 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 11:18:21.09 ID:mbUDYk0s0.net
日本gpは小松市?の市長がぶっ潰したろ

573 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 12:15:52.15 ID:LgGLi1rCp.net
茂木のF-2B凄かったからな〜
また見たいな

574 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 12:23:45.83 ID:KkQ8E4Jra.net
>>567
在日は現実を直視しろ

575 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 12:25:28.04 ID:lNuKFlI0a.net
>>573
あの低空飛行は墜落?とさえ思ったw

576 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 13:06:28.72 ID:+DNR1rOn0.net
アメリカでのレースでは、ヘリからパラシュートで国旗を持って降りてくる演出が多い

577 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 14:24:21.37 ID:U0l72NKE0.net
>>558
すげーよなぁこんなのが飛ぶなんて

578 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 18:18:53.11 ID:DsjEXwxb0.net
>>564
重くてF-15に負けるらしい(´-ω-`)

スーパースピードウェイ仕様を戦闘機にするとF-104だな

579 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:03:20.61 ID:TuXn+Kid0.net
インディカーの真似かなw

2021年F1マシンはグランドエフェクトカーに変身?
https://f1-gate.com/f1car/f1_48255.html

2021年F1マシンは、先行マシンに追従できるように乱気流の発生を抑えることに主眼が置かれており、追従しても80%のダウンフォースを発揮できるという(現在は30%)。

580 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:04:53.81 ID:j4HMz+Bu0.net
加速してフラフラ、追い越しも出来ないインディみたいにしちゃうの?
ある意味面白いかもしれないけど

581 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:08:59.04 ID:/uykX9m00.net
今年は500とかポコノとかパレードになって欲しくないけどどうなんのかね

582 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:20:27.54 ID:JmmW664dd.net
【科学と人種】上半身裸の男たちが、次々に牛乳を一気飲みし、雄たけびをあげる 極右「牛乳を飲めないなら(米国から)立ち去れ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553754546/

アメリカ人の牛乳信仰って何

583 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:41:07.80 ID:wdyysXy20.net
>>579
というよりビッグフォーミュラでF1だけ頑なにグラウンドエフェクト拒否してたのがやっと解禁しただけやな

584 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 19:48:36.56 ID:+Td4BZW90.net
WECのP1も平らだった気がする

585 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 20:06:56.20 ID:zamGXN960.net
>>583
80年代に一度禁止してから長かった……

586 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 21:20:45.18 ID:wdyysXy20.net
>>584
99年のメルセデスがフラットボトムが原因で3度吹っ飛んで以来
ディフューザー開始位置は後輪より前になったんじゃなかったっけ

587 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 21:22:34.02 ID:G3LDv4t70.net
>>584
LMPもF1と同じでスキッドブロックは付いてるけど、僅かながらベンチュリー構造は残ってる

https://i.imgur.com/gO3e1Ng.jpg

588 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 21:24:02.96 ID:jz4abkwt0.net
ファンカーの走りを見てみたかった(´・ω・`)

589 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 21:40:30.26 ID:jAi+rNKc0.net
禁止されたのはグラウンドエフェクトカーだからちょっと違うんじゃね
今のF1が一番厳しいのはそうだけど

590 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 22:13:26.74 ID:sP1inilS0.net
ロイック・デュバルがポルシェカーブでクラッシュした時の奴
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org581865.jpg
5年前だから今のレギュとは違うかな?

591 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 22:14:14.56 ID:J2blQVNGp.net
>>581
対策は打ってくるだろうけどどうだろな

592 :音速の名無しさん :2019/03/28(木) 22:19:04.74 ID:r8qnoG5g0.net
フロントウイングでかくなっただろ

593 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 00:47:33.86 ID:SRF9dyZ2a.net
>>581

ポコノは事故の影響もあったんじゃないかな

>>582

500行きたかったけど、諦めます (;ω;)

594 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 02:13:50.53 ID:pEpirAli0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2wu8oXU8AApRAA.jpg   
  
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
    
数分で出来るので是非ご利用下さい    

595 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 06:04:12.96 ID:feDH/yZ+0.net
だいぶ前から、安全対策(下記参照)はとられてる
ただ、他の車体に乗り上げ空中に跳ね上がった場合が難しい(去年のウィケンス)

新たに導入されたインディカーの安全装置 2016年05月20日
http://blog.gaora.co.jp/indy/2016/05/17471

ビームウイングフラップ
レースカーがスピンして前後が逆になると風圧でフラップが機械的に作動するようになっています。

ドームスキッドプレート
車体がスピンして真横(90度)を向いたときにダウンフォースを発生する仕組みになっています。

596 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 08:29:47.18 ID:7kTgbs2l0.net
今のDW12はスピンしてどの方向に向いても浮き上がらない構造になってる
ウィケンスの件はマシンが乗りあがったせいだからどうしようもない
速度が乗った状態で乗り上げたらF3だろうが去年のマカオみたいに空飛ぶよ

597 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 09:27:55.09 ID:JHjXfJlz0.net
>>594
1000円何に使おう

598 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 14:50:12.71 ID:vobdnel90NIKU.net
>>592
俺のフロントノーズはデカいままだがな

599 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 15:57:33.67 ID:ptnT+Q57pNIKU.net
>>596
あのF3の奴は死人出なくて良かったわ

600 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 16:58:11.19 ID:ir7Q+r3A0NIKU.net
>>598
ペンシルノーズ?

601 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 18:33:20.10 ID:lJzhoAAM0NIKU.net
>>596
空力パーツとかは年々新しくなっているけど基本的に8年前のマシーンだからなぁ!
ダラーラさん及び運営の方々そろそろ新しいマシーンを早よ!(´・ω・`)

602 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 21:26:42.94 ID:t357P6YQ0NIKU.net
800馬力対応の新シャシー出すだろ

603 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 21:29:19.34 ID:eLS7wYb7MNIKU.net
次の2.4LエンジンはPtoP込みで900hpだったような
https://www.as-web.jp/overseas/372396?all

604 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 21:34:07.17 ID:EI7skPJH0NIKU.net
>>603
>>また、次世代エンジン仕様の計画には、新たなメーカーが追加されるとフライは語っている。
ロータス・ジャッド再び……ないか

605 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 22:37:43.44 ID:ddH6IshcdNIKU.net
噂されてるのはコスワースだったかな

606 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 23:03:07.27 ID:lUAzSG6RaNIKU.net
最近コスワースは否定してたな
ディクソンが今年の初めあたりに3番目のメーカーがどうたらいってたから期待してたんだけど

607 :音速の名無しさん :2019/03/29(金) 23:28:36.26 ID:5bfJ9gpC0NIKU.net
コスワースなんだろうけど何処のバッチをつけるのか興味あるわ
予想はFCA資金でアルファロメオじゃないかと思ってる

608 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 00:21:20.07 ID:9H9aQodu0.net
F1に金掛けすぎてエンジンのバッジネームに金出す余裕なんか無いだろ

609 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 06:58:09.83 ID:JjLXY7I30.net
軽トラのHロゴの入ったハンドルが路面の凹凸拾って小刻みに震えると興奮してくる(´・ω・`)
エンジンはリアシャフトのすぐ前に載っかってる

610 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 07:43:52.86 ID:HSJ9pxo40.net
MRのホンダ車乗り!

611 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 08:31:16.49 ID:JjLXY7I30.net
ビートと同じエンジンでレッド9000回転やで
トラックとしてはめっちゃ扱いにくいw

612 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 08:37:27.79 ID:JjLXY7I30.net
https://youtu.be/ibhmSFPW8I4

これのエンジンも同じ系統かも(´・ω・`)ふふふ

613 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 08:51:25.74 ID:LCOCr2wQ0.net
>>607アルファロメオインディにエンジン供給
するか?F1でザウバー買い取ったんでしょ?
ないだろ?

614 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 08:55:30.35 ID:LCOCr2wQ0.net
>>607
それどこの書かれてたのだろうか?

615 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 10:17:04.86 ID:oHVszQgVa.net
フルコールイエローってなんか美味しそうだよねw

616 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 10:47:18.29 ID:JjLXY7I30.net
>>615
(´-ω-`)

617 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 03:25:38.86 ID:DCq9MRqBd.net
しかしCOTAの映像見ると客がF1と比べるとすくねえな
F1だと26万人去年も入ってるのに
インディカーだとがらがら
やっぱりドライバーに有名人いないから?

618 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 05:30:39.32 ID:n9I197cz0.net
インディドライバーを見に行く→インディ500に行く
でCOTAに行くのは地元だからだろ

F1昇格ほぼ確定と言われていたバンドーンやガスリーがいてもSFの観客がいきなり増えたわけじゃないし

619 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 06:31:56.51 ID:38KB8c0u0.net
マ〇ラーレン入り確定と言われてわざわざ見に行くか?(´-ω-`)

620 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 07:31:03.56 ID:IX2WdkTG0.net
COTA 援助金でF1は開催されてる
F1の開催料は無茶苦茶高い、だから観客を集めないとやっていけない(集まっても厳しいからシルバーストーンでも開催危機に)

F1アメリカGP開催のCOTAに大打撃。”手続きの不備”で28億円の援助金が出ず?
https://jp.motorsport.com/f1/news/cota-threatened-by-25m-us-gp-funding-hit/4341653/

621 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 08:05:35.14 ID:jQmWnqic0.net
ドライバーにスターいないのは事実じゃないの
前ペンスキーがモントーヤ呼び戻したときにモントーヤのように誰でも
誰でも知ってるドライバーがインディカーには必要なんだと話してたし
ダニカパトリックがインディカーで全米で名前知られてる最後のドライバーじゃ

622 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 08:32:59.00 ID:n9I197cz0.net
>>619
こういう奴ばかりだから観客が増えない、が答えだろ

>>621
F1だとアロンソ、バトンは誰でも知っているレベルのはずだが
WEC富士6時間で2017年→2018年で観客は数千レベルでしか増えてない
PWでのアロンソの列は阿鼻驚嘆だったらしいがそれくらいの効果しかない

623 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 08:41:28.62 ID:jon8gHzB0.net
そもそもWEC富士2017はポルシェ撤退直前で盛り上がって
観客十分多かったんんじゃなかったっけ、そこから減らずに増えたのはまさにアロンソ効果なんでは

624 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 08:45:07.34 ID:jon8gHzB0.net
いちおう調べてみたら2017は2016より少なかったね
決勝3万人台がWEC的に多いのか少ないのかは分かんないや
https://citrus-net.jp/article/42411

625 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 09:39:57.06 ID:bUZggkyw0.net
>>582
まぁアメリカの常識が全世界の常識みたいなもんだからね
だからアメリカ人そういう事人に主張するんじゃないの?
よくサッカーファンは野球は世界ではマイナーだろ?
とか言うがアメリカで行われてれば
全世界大注目と同じ事だし
スーパーボウルもそうだし

ちょっと前にあったミーtoo運動だって
なぜハリウッドが言ったかと言うと
ハリウッドが言うと世界に影響を与えるからと
そうアメリカ女性が発言もしてたようだし

626 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 12:30:40.06 ID:WYMHYfAk0.net
>>617
General Admissionで100ドルもするCOTAにはわざわざいかないね。ダラスなら30ドルだしね。put passも30ドルくらいだし

ダラスは飲み物持ち込みフリーだし、駐車場も潤沢、割安だからあえてCOTAに行くインセンティブないかな

627 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 12:41:22.50 ID:o0ZHUA/A0.net
あえて言わせてもらうけど、FSW行きにくいっす(´・ω・`)

628 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 12:42:57.08 ID:yvQLyGgJa.net
まあインディはストリート以外はガラガラだから
ストリートはIMSAと併催だしな

629 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 16:17:19.21 ID:qiPxqS3Xd.net
鈴鹿でもスーパーフォーミュラガラガラだし
GTはかなり入っているから
ハコが人気なのはアメリカも日本も変わらないだろ

630 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:28.39 ID:A5fauBzm0.net
>>627
徒歩でさえ東京駅から22時間と、やって出来ない事はないルートが出た
甘えんな(´・ω・`)

631 :音速の名無しさん:2019/03/31(日) 18:22:54.10 .net
>>594
テレビCMよりは金がかからないのかな
貰ってアプリは消した    

632 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:54:11.31 ID:/L4QQxWj0.net
スターは周りも一緒に作り上げてくものって誰か言ってなかった?
毎レース日本から観に行くの無理だから結局テレビ越しの応援になるが…

633 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:37:56.19 ID:oVu1KDkKa.net
は?

634 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:07.39 ID:rsYtdVnr0.net
メジャー見てたら向こうのホンダのCMに
ヒンチ出てて草

635 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 09:55:56.56 ID:s3UOy9QI0USO.net
>>630
東京駅から徒歩24時間以内で着くとかウソやろと思ったけど本当で草

636 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 10:24:24.97 ID:T96FbSMlMUSO.net
>>293
結局は稲Dの17周が正しかったな
19周を行こうとしたオーワードはイエロー挟んでも燃費走行でズルズルと順位下げたし

637 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 13:17:14.04 ID:KwgYa+OcM.net
>>617
テキサスは年に2レースあるから
鈴鹿と富士でF1をやったら同じ感じになるだろうね

638 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 18:05:28.06 ID:F7paPqXSa.net
どうせテキサス行くなら、600行ってみたいな。
オーバルのナイトレースなんて、日本じゃ絶対見れないレースだし、荒れてクソ面白い展開のレースが多いし。

639 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 18:05:50.74 ID:s3UOy9QI0.net
>>636
まあフルリッチなら〜17周が正解だったな

640 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 19:07:27.31 ID:qIZ4y/t30.net
>>635
新幹線で1時間半位らしいから徒歩すげぇw

641 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 20:33:50.75 ID:/FSDe7m2M.net
>>640
そりゃ高低差とか信号待ちとか無視で最短距離なんだもん

642 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 20:45:32.85 ID:qIZ4y/t30.net
>>641
なるほど信号は考慮してないのか

フルリッチってなんか金持ちが食う飯みたい(´・ω・`)

643 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 22:09:24.23 ID:2e9OpmvS0.net
>>183
逆。NASCARがCARTの勢いを恐れてオーバル開催をできなくしていった。

>>185
元々アメリカ人ドライバーとオーバルコースの減少にケチをつけてIRLを立ち上げたが、
トニー・ジョージが、単に自分がシリーズを仕切りたいためだけだった。

644 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 03:37:11.44 ID:jhS2gFMs0.net
>>627
糞尿GPは忘れないぞ
クソトヨタ

645 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 08:08:16.81 ID:qytiRcXbd.net
東京から京都まで歩いて16日かかったけど
帰りは新幹線で2時間半

文明の力を実感したわ

646 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 11:07:02.09 ID:hv9FF7hZd.net
>>644
でも実際行ってないよね

647 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 17:06:30.93 ID:RG2+nZ450.net
10年以上も前のただ1度のやらかしを未だにグチグチ言うとか

648 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 17:37:35.20 ID:9RRdW3CT0.net
FISCOやトヨタを叩きたいだけのヴァカなんだから放置汁

649 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 18:16:52.78 ID:dbAB9FR60.net
どんぶり勘定の見通しの甘さとイベント開催ノウハウの拙さ故に
数万人に迷惑を掛けまくったあの世紀の大失敗を
「ただ一度のやらかし」で片付けちゃうの?

さすがにそれはちょっとどうかしてる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200