2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:07:21.50 ID:7N27yaAi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

103 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:25:28.88 ID:mOXkxjn/0.net
>>88
イッーーーッツ、ゴーーーーンヌ!

琢磨はインディ500勝ったとき総理大臣表彰(顕彰?)ってのをもらってたから
もうこれで十分でしょ

104 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:27:07.30 ID:JSBr0Bw50.net
>>102
武藤の小物感がひどいんだがw

105 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:31:51.45 ID:z7wrVVhI0.net
>>99
マツーラさんは居酒屋解説とかバカボンとか色々言われてるけど各チームの戦略面に関してはよく見て解説してるよね
レース感もあるほうだし案外ストラテジストとか向いてるよなー

106 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:32:03.15 ID:IOBygtUOa.net
実は鹿島実況結構好き

107 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:35:36.60 ID:rFnn6u1+0.net
録画視聴終了
琢磨オメ!
1日情報絶った甲斐があったわ

108 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:35:37.77 ID:tZaQzih0d.net
松田さんは大事故の経験あるから、シリアスクラッシュの時の解説に安心感と真実味がある

109 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:36:43.05 ID:E5NfTtwX0.net
>>103
元々国民栄誉賞自体総理大臣顕彰にプロスポーツ選手を表彰する規定がなかったから出来たものだったから
(王が外国籍だったのは関係ないらしい)
同等の賞と言っていいわけだな。

110 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:40:07.98 ID:tYc9cI6C0.net
>>104
無糖は可愛いんだよ
ダニカに好かれるのも分かる

111 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:40:15.18 ID:83gCmMar0.net
リスタートの時のレイストはまさにナイスアシストだったな。
あのチーム未だに琢磨さん好きすぎやろw

112 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:42:11.11 ID:tYc9cI6C0.net
ヤフーの辻野さんの記事がいいな。読み応えある

113 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:50:56.75 ID:oc0BnkLh0.net
辻野さんは良かったね〜

ピエール北川とかじゃなくて本当に良かった

114 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:52:04.81 ID:b6GzLEKR0.net
村田さんは見てたのかな
いつもの居酒屋っぽくはないけど今日の実況の人情報伝達が的確でいい感じじゃん
無線やインタビューもすぐに訳してくれるし

115 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:56:32.04 ID:1Bj9Vywd0.net
前線優勝のハータくんなんて琢磨の息子でもおかしくない年だな

116 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 22:57:05.01 ID:13MZpd0a0.net
国民栄誉賞まだー?

117 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:02:12.47 ID:WGtIdVIb0.net
>>77
即コーションだといろいろと状況は変わっていたのかもしれないけどどうだろうね

118 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:06:33.74 ID:bPDyDlD60.net
>>114
今日の辻野はガチのレースアナだから上手いよ。
場数も踏んでるしやる気満々w

119 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:06:49.79 ID:WGtIdVIb0.net
アロンソ車のカラーリング発表されてんじゃん
スポンサーは多めだけどF1と同じだな

120 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:07:27.59 ID:b6GzLEKR0.net
>>77
よっぽど危険な状況じゃないかぎり全車にピットインの選択権を与えてからコーションというのが今年のインディーカーのやり方になるのかな

121 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:08:45.96 ID:5qQrRESs0.net
即コーションの方がインディらしさだと思うんだけどねぇ。
安全をないがしろにしてるのも好きじゃない。

122 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:09:07.27 ID:EHdcbT/A0.net
https://youtu.be/C2GmIyKoSNQ

このシミュレータ欲しいな

123 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:10:40.05 ID:b6GzLEKR0.net
シボレーはペンスキー専用というイメージがあるけどマクラーレンシボレーでアロンソは戦えるんだろうか
ホンダならどのチームでもセッティングさえ見つければ戦えるけど

124 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:11:06.75 ID:FQrNUKjd0.net
>>112
URL書いてよねん。探しちゃったわん
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20190408-00121544/

125 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:17:45.97 ID:EHdcbT/A0.net
>入校式では当初2、3分の簡単な挨拶の予定を大幅にオーバーして、
>10分以上の熱いスピーチを展開。

またやったのかw
良くない校長先生だな。

126 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:18:40.22 ID:WGtIdVIb0.net
辻野アナって名前くらいしか知らなかったけどめっちゃできる人なのね

127 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:20:05.69 ID:cm7ldjn10.net
>>123
いつも思うんだけど本当にペンスキー優遇であとは蔑ろっていう体制なのかペンスキー以外のシポレーユーザーが単純に力量不足なのかどっちなんだろう
もしかしてどっちもなのかな

128 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:20:25.13 ID:htk6LMTs0.net
辻野ヒロシさんの実況かなり安心して聞けた、ホントにインディ初実況なのかと感心したくらい
F1実況なんて本当に地獄だぞ

129 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:23:15.17 ID:wALCs0IG0.net
シボレーはインディ500限定だけどエドんとこも速いから500に焦点絞るならありっちゃありかも

130 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:28:40.36 ID:bPDyDlD60.net
>>128
あらゆるレースの中でフジのF1実況は異次元に糞。
局アナは無能過ぎでダメ。

131 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:31:15.44 ID:iHPQYNAe0.net
一日情報断ちで頑張ったのに
まさかの夕刊でネタバレ……
ヨミウリ、でっかい見出しで嬉しいような嬉しくないような

132 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:33:27.34 ID:a/tx6fPH0.net
読売取ってないから知らなかったわ
そんなデカかったん?

133 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:35:23.03 ID:b6GzLEKR0.net
F1と違ってインディーカーの結果は意識してネットみない限りふつうネタバレしないから油断するわな

134 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:35:34.41 ID:NGk4smgG0.net
>>125
wwwww

135 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:37:26.49 ID:UQPlBvjp0.net
>>130
去年から実況するようになったフリーアナの山本さんって人は比較的聞きやすい

136 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:48:04.10 ID:68qClSCP0.net
右上w

137 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:16:16.06 ID:qGAFI7AZ0.net
>>131
読売新聞ってたまにF1の記事も載せるのに
なぜ系列の報知はモタスポ自体ガン無視なのか

138 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:17:00.62 ID:uzpStYRv0.net
山本アナて、県議だか市議選に出るからやめたらしいけど当選したんかな?

139 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:24:48.66 ID:lIe9MeNDC.net
>>90
ない
松浦プロは深読みがすぎて外す方が多い万馬券狙い
ムトーは割と細かく見ている感じで単勝ガチ
松田さんはその中間

140 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:26:30.27 ID:fY+OZNJW0.net
>>138
トップ当選してたよ

141 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:27:43.49 ID:r96zVVF20.net
武藤のバカ話は嫌いじゃないわ
そろそろネタが尽きるか古いから再度参戦して、
ネタの補充をしてほしいわw

142 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:36:41.72 ID:CGYqlyhN0.net
次の目標は1シーズン2勝だな
エンジニアリングに手応えを感じてるみたいだしいけそうだ

143 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:38:52.24 ID:ckO6RSa+0.net
インディに来て、初年度からペンスキガナッシとは言わないんでせめてアンドレッティに入れてたら、今頃チャンピオン経験者かもね。

144 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 00:41:04.63 ID:ZbKdE3T90.net
>>113
ピエール、ナカジー「俺も実況したい・・・」

>>121
コース上に部品やらオイルやらが飛び散ってるような状況以外はこんな感じなんかな

145 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 02:06:40.20 ID:Yme7N5Ad0.net
>>130
そういえばSFのBSフジの実況が塩原になるけど大丈夫なんだろうか

146 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 02:07:08.92 ID:pqtsJtCp0.net
>>125
我々の校長は知らんおっさんだったわけだが
この校長は皆知っとるしスペシャルトークショー延長なんてご褒美でしかない

147 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 03:28:57.87 ID:qD2jpKui0.net
>>119
まあ、むしろこのカラーリング以外考えられなかったからなw

ひとつ気になったんだけど、今のマシンってダラーラから完成車を受け取るだけで
チームが手を加えられる要素って無いよね?
結構前は独自パーツとかあった気がしたけど
ESPNとかでウォーキングでマシンを製造って書かれてて、供給を受けじゃないの?
って思った

148 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 03:41:20.06 ID:pqtsJtCp0.net
>>147
SF19の話だけどかなり部品な状態で送られてくるらしい

149 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 03:43:38.59 ID:BF4UL3pg0.net
>>137
ゴミ売りって琢磨の所属チームをダラーラホンダと書く馬鹿新聞やぞ

150 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 04:43:56.29 ID:qD2jpKui0.net
>>148
ありがとう、そうなんだ
基本未組み立ての状態で供給されてるのかもね

まさか設備があるから、図面だけもらって自社製作なんて事は無いだろうけどw

151 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 06:28:29.96 ID:LlyiwQof0.net
琢磨シーズン2勝目は今まで一度もないのか
その壁を今年は破ってほしいね(´・ω・`)

152 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 06:55:52.67 ID:sUqhxheo0.net
マツーラさんは見た目と違ってかなりの切れ者
日本のレース解説の中じゃ、一番だと思ってる

>>150
田宮のラジコン組み立てるイメージがわいた

153 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 06:59:04.12 ID:sUqhxheo0.net
そういえば、決勝時間のチョイ前、公式アプリから通知で「No attack No chance」って流れてきて、
まじで向こうでもこのワードは定着してるんだなぁと思った
よほど琴線に触れたんだろうねぇ

154 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 07:05:05.57 ID:kz9fbJO50.net
今回の実況は糞だったな

155 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 07:05:57.42 ID:1az5s7er0.net
>>37
シケインをカットする形のコースアウトだったからスピードはあまり落ちてなかったんだと思う

156 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 07:08:42.54 ID:wwexmyuE0.net
>>151
あと何回RLLが神セッティングを決められるかだなあ

そういえば今回流行り言葉の平成最後の・・・を聞かないなと思ったら
まだLBGPがあるからか
頼むぞ琢磨掛け値なしの平成最後の一発

157 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 07:25:58.13 ID:fUmGHkMq0.net
>>149
中スポもそうじゃね?

158 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 07:42:56.00 ID:tXLArUF0r.net
>>151
それが週末のロングビーチで達成できたら”初の連勝”に”同一グランプリ2勝目”までついてくるんだけどね

159 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 08:35:32.55 ID:6vvqXlMJ0.net
個人的にはテキサスでの勝利が見たい

160 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 09:42:28.57 ID:9mC13SVI0.net
>>153
アメリカの歴史そのものの言葉だからな

161 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 09:42:32.12 ID:TvOpZdnx0.net
RLLがホンダエアロ組の中で唯一速かった頃のようなセットアップがガッチリ決まった
レースだった。ロード/ストリートでシボレー勢が無双の中、レイホールだけ速かった頃
を再現出来ればチャンプ狙えるな。レイホールはランキング2位だったし。

162 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 09:54:17.37 ID:cuaze7Km0.net
琢磨と抱擁したレターマンさんの風貌がwikiの画像と違い過ぎ

163 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 09:57:58.02 ID:pGalCLlt0.net
>>161
あの時のRLL&グラハムは絶対何かイカサマしてるだろと思える謎次元だったからなぁ。
あれを見てるからこそ、琢磨も移籍(出戻り)の後押しになったんだろうけどね!

164 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 10:07:49.12 ID:0ms91nZT0.net
>>162
ホンダが招待したZZトップのビリーギボンズの可能性が微レ存

165 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 10:52:31.60 ID:osGsyKwWr.net
レターマンさんの風貌を見て20年ほど前にホンダから発売されたZのCMで歌ってた外人を思い出したわ

166 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 11:01:37.12 ID:tXLArUF0r.net
ZZ TOPの、ZだZ♪懐かしい

167 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 11:03:41.56 ID:osGsyKwWr.net
>>166
ホントあれにそっくりだわね

168 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 11:11:36.84 ID:R6GrEyKa0.net
>>125
貧血で倒れる生徒が続出したかもww

169 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 11:35:06.75 ID:937rH9Uja.net
中スポに書いてあったけど息子にも内緒で1速ギア小さいのにして加速力あげてたらしいね

170 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 11:57:19.59 ID:TSOIWSZZr.net
>>153
ロングビーチで勝った時も現地実況で使われていたしね

171 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 12:07:50.31 ID:dsVmUjE2M.net
>>125
たっくんはよくしゃべるよねぇ

172 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 12:19:07.66 ID:fF6dp/N4a.net
>>168
普通の学校ならともかくプロドライバー養成所なんだから貧血でぶっ倒れるようじゃあかんやろw

173 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 12:40:34.70 ID:H7zOd/Cod.net
>>168
そんなひ弱な子は…

冷たい水は飲むなよニッコリに耐えられないw

174 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 13:58:19.16 ID:fyJXDK5u0.net
実況の人がレターマンのテレビ番組見てたと言ってたけどレターマンってアメリカでは有名な人なの?
芸能人からチームオーナーって日本で言えば近藤真彦みたいな感じカ

175 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 14:11:50.90 ID:tXLArUF0r.net
>>174
レターマンは大統領から企業経営者、スポーツ選手に芸能人も出るトークショー番組の司会者だよ
ここでの発言がニュースに取り上げられたりするくらいアメリカじゃ影響力ある

176 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 14:19:23.68 ID:FwFa//nXp.net
ベッテルが来年で引退するみたいだけどインディに来ないかな

177 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 14:54:15.54 ID:lIe9MeNDC.net
>>174
アメリカのタモリ

178 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:08:07.59 ID:z+OhN0IY0.net
まさかこのスレでビリーギボンズの名を見るとは
あの人の音すげー良いんだよなぁ

179 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:13:37.47 ID:/oyQ3JvK0.net
ダイジェスト見たけどスタートで壮大なフライングしたの誰?
あんなフライング見たことないわ

180 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:16:59.56 ID:Pv9d4LTwa.net
偽江戸

181 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:25:51.24 ID:urhkvW/F0.net
実況中もスーパージャンプスタートって言われてた

182 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:26:48.81 ID:TvOpZdnx0.net
>>163
デトロイトとか異次元だったよね。新ユニバーサルになってからはかなり苦戦が見えるが。
今年はやってくれるかも。昨年のインディ500は3台ともバンプアウトされそうな位ヤバかったので
まだ何とも言えんところはある。

>>179
エド・ジョーンズ 21位から4位にジャンプアップ(ペナ前)

バーバーのお笑いは
・ジョーンズさん、歴史に残るジャンプスタート
・ハーヴィ、30ラップまで引っ張って2ストップに賭けるがピット速度違反で台無し
・パワー、チームメイトと内ゲバした挙句、単独クルリン。最後はバックでピットロードにノロノロ帰還

183 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:38:16.13 ID:Jom/4/i90.net
琢磨、レース中のコースアウトを、プラクティスのリプレイと間違えられる

184 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 15:58:13.70 ID:CGYqlyhN0.net
琢磨さんは生粋のエンターテイナーやで

185 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:14:19.19 ID:2qHJoVLla.net
インディカー見始めてまだ日が浅いからわかんないんだけど、スタートってどういうシステムになってるの?
グリーンフラッグが振られたらスタート?それともF1のセーフティカー明けみたいに一定のライン超えたら先頭がフル加速してスタート?

186 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:17:40.22 ID:fF6dp/N4a.net
>>179
スタート時に琢磨がペースコントロールして減速して後ろがぐっと詰まった煽りかなと思ったがそんなレベルじゃなかったな

187 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:22:09.80 ID:VQCUMTjI0.net
各車が予選順に整列(普通は2列、インディ500は3列)、スタートラインを超えるまでオーバーテイクできない
スタートラインを超える前に整列が乱れるとスタートやり直し

188 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:32:16.18 ID:YQ4SbEQ90.net
>>174
アメリカの黒柳徹子

189 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:39:15.05 ID:YQ4SbEQ90.net
因みにNASCARの場合は先頭がリスタートゾーンに入ると同時にグリーンが降られ、まだゾーンに来てない後続車も追い抜き可能となる

190 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:46:47.35 ID:pGalCLlt0.net
江戸のエドのフライングは、最初普通に見ててもファッ?っとなるくらい早くポーンと横に出てきて
直ぐに気付いたからなw

191 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:48:20.47 ID:lIe9MeNDC.net
>>185
グリーンフラッグが掲示されたらどの位置からでも追い抜き可能
コントロールラインまで待つ必要はない

192 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:51:19.68 ID:Gvufwe8x0.net
>>151
実は今期2勝目・・・
いやっ、レースだけで2勝じゃあないけどさw

193 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 16:53:42.41 ID:CYAkAhvXp.net
早食いもポイント欲しいよねw

194 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:15:35.77 ID:PYeRoX5ud.net
箸のやつは、流石に参加できなかったなw

195 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:28:19.33 ID:MY3484Yn0.net
ザック・ビーチ?は江戸ジョーンズに釣られてフライングしそうになったけど
旗出てないのに気付いてブレーキ踏んでるな
良い子は違うな

196 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:29:30.24 ID:e5wqU2gLa.net
そういや、今年は料理コーナーやらないのかな?
あのくだらないワイロネタが好きだったんだがw

197 :185 :2019/04/09(火) 17:33:38.21 ID:2qHJoVLla.net
なるほどそうなってるのかありがとう
エドはフライングしたの気づいたろうになんであんな開き直った加速したんだろうな

198 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:37:26.99 ID:Pv9d4LTwa.net
>>194
俺も同じこと思ったw
流石にアドバンテージありすぎだろうなと

199 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:41:52.95 ID:lIe9MeNDC.net
>>197
スポッターがグリーンと言ってしまった可能性が大

200 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:46:11.09 ID:z+OhN0IY0.net
>>197
どうせペナ確定だから「もう行ってしまえ!」精神で
motoGPとかでもたまにある

201 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 17:56:03.31 ID:pGalCLlt0.net
江戸のエドはもうアソコまで踏んで行ってしまったら、フライングだと気付いても
下手に急減速出来ないよ。
今度は追突だったり、後続の多重の原因になりかねない。

202 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 18:09:29.36 ID:TTY0TeO9a.net
琢磨隊列作るときかなりゆっくりで最後尾まで綺麗になってたよな
ここ最近後ろの方は追い付く前にスタートとかしてたのに

203 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 18:24:25.33 ID:s9AJvAiVp.net
>>202
そのための一速ギヤ比やろ。
頭脳プレイよなー

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200