2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:07:21.50 ID:7N27yaAi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

245 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 22:59:05.53 ID:mgCMPXqd0.net
>>241
デビュー戦でラルフ・シューマッハが空飛んじゃったんだよな

246 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:11:45.16 ID:skilEX/w0.net
>>231
安定して強くなったとはいえ、安心して見られるレースは無い。

247 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:14:37.86 ID:Lx7pfJpO0.net
琢磨もやっとレース運びを覚えて、
レーサーとしてこれから伸びるんじゃないかな。

248 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:22:49.69 ID:Nu0A5gV40.net
>>246
トラブルがなければ上位を狙えるからこそ
安心して見れんのや

249 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:34:46.31 ID:YgnNB6vt0.net
ちょっと質問ですが、indyの公式のドライバー紹介の琢磨とパワーの国旗の次についてるマークは何のマークかわかりますか?

250 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:37:37.71 ID:fyJXDK5u0.net
2017 Indianapolis 500 - Last 5 laps + Interviews
というタイトルのyoutube動画みるとGAORAの放送と違ってゴール前ずっと琢磨を映してるんだけど
インディーて統一映像じゃないのかな
ゴール直前にガッツポーズしてるのもわかるしこっちのアングルで放送してほしかったな

251 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:37:49.88 ID:9mC13SVI0.net
業務連絡
稲嶺さん稲嶺さんレースのレポはまだですか?

252 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:43:48.01 ID:9mC13SVI0.net
>>250
米国内と国際映像は別だね
ガオラの完全版とか円盤では差し替えてたはず

253 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:46:51.65 ID:D33Wr3tYa.net
>>249
ポールシッターみたいですね
パワーはSt PetersburgとCOTAで琢磨は先日の

254 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:48:52.33 ID:pGalCLlt0.net
>>249
(P)
コイツは今年のレースでPPを取った、ちょっとイケてるヤツらだぜ!

255 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 23:56:10.97 ID:Gvufwe8x0.net
>>240
ヤベードラか・・・
何もかも皆懐かしい・・・

256 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 00:10:24.47 ID:R7Dhto6Ra.net
ロングビーチのチケットが去年と比べて少しだけ売れ行きがいいとのこと
https://twitter.com/A_S12/status/1115336611561189376
(deleted an unsolicited ad)

257 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 00:12:15.24 ID:7Q0e9FgZM.net
>>239
話長いおじさんとして一目置かれてるしなー

258 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 00:44:42.23 ID:R7Dhto6Ra.net
アロンソのレーシングスーツお披露目、今日テキサスでテストするみたいだね
https://twitter.com/McLarenIndy/status/1115634781658779648
(deleted an unsolicited ad)

259 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 00:45:19.91 ID:xyagiQYqd.net
>>258
うん安定してダサいね

260 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 00:46:05.57 ID:6DXEp6K00.net
琢磨は50歳でINDY500勝ちそうな気がする

261 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:04:39.16 ID:2RdAKIWS0.net
> >>179
> スタート時に琢磨がペースコントロールして減速して後ろがぐっと詰まった煽りかなと思ったがそんなレベルじゃなかったな

インディ詳しくないけど、NBCSNの米人実況も言ってたけどかなりのレイトスタートだったのかな?これもレイホール陣営の作戦とかなの?

262 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:08:21.94 ID:2RdAKIWS0.net
>>239

> >>231
> 琢磨もインディではベテランドライバーだから、それなりにリスペクトもされるでしょ。
> しかもコミュ能力も高いから、レース外でも他ドライバーとしっかり意思疎通出来てるだろうし。
> それに基本走りもクリーンだしね。
>
> まあ、去年のポートランドから僅か3戦でまた勝ったのは、結構ハクが付いたとは思うけどね!


最近のやらかしは一昨年のダラスのディクソン突撃くらいかな

263 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:09:57.59 ID:0Lcnsar20.net
>>262
しかもあれ数手前から予測しないと回避できなさそうな袋小路だったからなぁ

264 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:27:03.49 ID:HmTctnXd0.net
>>236
あの日の朝は脱力感ハンパなかった

265 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:38:09.74 ID:UC8CKugl0.net
>>225
SC中のピットイン禁止
ピットウィンドウでSCが出た時にまだ入ってなかった組はグリーン後に入るしかないからラップダウン確定
燃料がきつくてSC中に入ったらペナルティで結局戦線離脱

導入初年は富士でセルモがSC中にガス欠起こしてリタイアしてたな

>>249
他の人が説明してるがNTT ポールアワードってやつだな

266 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 01:39:31.92 ID:UC8CKugl0.net
>>262
テキサスのことダラスって書く人初めて見た

そのディクソン撃墜は去年のセントピートでチャラだな

267 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 02:01:02.75 ID:2lppyIZi0.net
>>262
ダラスじゃなくてフォートワースな

268 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 03:13:26.30 ID:ECqNvgHQ0.net
アプリダウンロードしたけど生で見ないと宝の持ち腐れだよね。
これから土曜夜と日曜の朝に放送するレースは全て生で観たいな。
あと琢磨の住所がインディアナポリスになっていたけど、今年からスクールの校長始めたのでレースのある時だけ渡米してサーキットに向かうのではないかな。

269 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 03:36:33.15 ID:UZ5Mb1b10.net
>>258
マシンと同じくスーツもF1と共通だね
テキサス、晴れて良かった

270 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 04:02:56.93 ID:1yF5QtpQ0.net
終盤絶対過去の琢磨コースアウトのびっくりリプレイが挿入されると思ってたらリアルタイムのだった

271 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 04:47:51.33 ID:ARYikpj0d.net
>>268
今年も拠点はアメリカやろ 
琢磨は校長やけど講師ちゃうし

272 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 04:56:22.42 ID:G1l6a9jz0.net
現役レーサーってわかってて校長にしたんだから
言葉は悪いけど「お飾り校長」だよね
要所要所で呼ばれて長ーいスピーチをするんじゃねw

273 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 06:05:05.24 ID:wbmS0kXx0.net
全部英語でなw
でも琢磨の英語聞き取れないレベルだと海外でやっていけないからな

274 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 06:06:14.62 ID:zovEQjdm0.net
校長の仕事は長い朝礼ってのが日本の伝統だからな

275 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:07:27.45 ID:NPrwXg2+0.net
>>273
別に海外に行く必要ないよ

276 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:10:26.76 ID:KzvsARNG0.net
>>253
>>254
ああ、なるほど
すっきりしました、これで寝られますw

277 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:10:40.12 ID:RwhfzWe40.net
海外で活躍して欲しいと思うよ

278 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:12:48.55 ID:G4OSooXf0.net
海外を目標にしないような子はスーパー耐久で終わると思うわ

279 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:20:13.11 ID:Mf6RmTZLC.net
>>225
レースコントロールにコントロール能力が無いから
4クラスあるIMSAですらFCYをこなしているというのに
2クラスしかないSGTは隊列整理ができないのでいちいちレッドフラックで止めて
隊列をし直している

280 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:23:49.16 ID:Mf6RmTZLC.net
>>272
ふつーに小中高で校長が教壇に立って授業する学校なんてあるの?
実際には校長は教育委員会の会議やら出張やら
学校運営に関する業務の方が圧倒的に多いと思うのだが

281 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 07:33:49.74 ID:SghUOijkr.net
さすがに琢磨が優勝するとスレの延びが違うねえ

282 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 08:20:30.49 ID:PV1J71N7p.net
今の彼女があげまんなのでわ

283 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 08:26:59.68 ID:7Q0e9FgZM.net
そもそもテニスみたいに北米かヨーロッパに養成学校があるべきだろ
SRSじゃなくなっちゃうけど

284 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 09:37:51.88 ID:YBbgGwLT0.net
>>283
フランスのスクールと提携して
交換留学とかするんじゃなかったか。

285 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 09:43:34.73 ID:dTVBH8cEM.net
村田さんのように緊張感が途切れがちですぐにネタに走るようなことはなく
常にレースを追いかけた辻野アナに好感
実況力はピエールよりも全然上だった印象

286 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 09:58:10.14 ID:gVZCnZIq0.net
開幕の放送事故の時にムトーと一緒にネタで間を取るところは村田さんの
良いところだと思うが、辻野アナの実況も良いよね。
パジェノーがサイモンとシモンで統一されないのと、カナーンとレイストを間違ったところ
(コースオフしそうになってたのはTK)がちょっと気になった程度。

レース終了後、松田さんと居酒屋トークになったのも好印象w

287 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 10:25:01.87 ID:xHzllGeu0.net
スタンディングスタートといえば、並ぶ隊列を左右間違えちゃって、直前にハンドル切って首だけ突っ込んだままスタートした人がいたなw

288 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 10:41:38.40 ID:9FEDsLoO0.net
>>285
ピエールはテレビが入ると同一人物とは思えない程
面白味がなくなる。
現地実況ではピエール最高だがテレビでは?だな。
辻野はピエールに追いつけ追い越せでやる気満々。
個人的にはインディ実況で村田の右に出る者は現時点では
いないと思う。
モータースポーツの中でも村田の実況は随一。

289 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 10:44:05.44 ID:gVZCnZIq0.net
ピエール北川には得意技があるじゃないかw
日立なんちゃらシケインの正確無比な連呼という

290 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 11:06:46.12 ID:rWdXn27vM.net
先週のレースなら鹿島でもピエールでも問題なくやり切る
村田が活きるのはつまらない展開だったり赤旗中断で伸び切ったレースでも
視聴者を飽きさせない所

291 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 11:40:03.98 ID:dTVBH8cEM.net
ピエールはやたらと雑談に走りすぎ
辻野はgapやチーム無線も丁寧に拾ってた印象

292 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 11:43:28.87 ID:FSxnDAWf0.net
一つ考えられるのは今年の開幕戦は村田さん以外無理だろう

293 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 11:55:08.92 ID:egWIdes9M.net
親戚の教頭は休日出勤してうさぎにキャベツを与えるのが自分の仕事だと言ってた(´・ω・`)
教頭になってからハコスカの空ぶかしは自粛してるようだ

294 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 11:58:40.89 ID:egWIdes9M.net
>>287
その列の後ろが大迷惑やないけw

295 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:18:37.17 ID:v5mFNZRua.net
>>291
拾ってたで思い出したけど、レース後のコメントの通訳、せっかくしてるのに音声が小さくてよく聞こえなかった所があってかわいそうに思った

296 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:26:04.91 ID:sUqY+Btya.net
実況が村田さんじゃ無かったから糞だったな

297 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:39:06.09 ID:Kf4TR11T0.net
https://jp.motorsport.com/indycar/news/alonso-expects-indycar-to-be-trickier-after-texas-test/4367462/
オーバルでのユニバーサルエアロは全てのチームが難儀してるからな。
正直フル参戦無しで、カーリンからでは今年は予選通過で完走出来れば上出来ではないかと。
今年は本当にライバル扱いだしね。

298 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:39:55.18 ID:qNeFKkRwp.net
辻野はナチュラルにインタビュー訳しててびっくりした
サッシャみたいに実況が英語できるとそこら辺スムーズだよな

>>286
カナーンとレイストはカラーリングほぼ一緒だから難しいと思う
どっちがどっちだったかパッとは思い出せない

299 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:40:26.46 ID:c+safgN/r.net
辻野は優等生タイプだな、NHKにも出れるかもしれんタイプ。
村田さんはNHKに出れないし、出てほしくないタイプ。

300 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 12:53:02.31 ID:cf8LYID90.net
>>280
小学校の時は担任が休みの時とかの代理で校長が授業してた

301 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 13:00:02.06 ID:GrzMzeQap.net
>>62
>辻野アナは安定して見れてたんだけど、画面で起こった事に対応しないのがちょっと多かったかな。

いや、村田氏もたいがいだぞ
対応しないこともよくあるし、状況が理解できていないことも多々ある
琢ちゃんのリタイアに気づかないで数周たってることもままある

302 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 13:30:21.02 ID:qJkv0LSXr.net
>>249
ポール取った時にもらえるP1アワードのマークだね

303 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 13:36:16.27 ID:lzuVmGvQ0.net
>>288
NASCAR日テレG+の髭濃い人も上手い

304 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 13:56:30.91 ID:aVlYsMnm0.net
ありゃ?稲嶺氏もディビッド・レターマンの事アメリカ版タモリ言っちゃった( ゚д゚)
ていうかタモリの方が日本版デイビッド・レターマンじゃないかw

305 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 14:14:02.17 ID:ZC9cgj1i0.net
レターマンさんはハナモゲラ語しゃべるのか

306 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 14:26:44.65 ID:YBbgGwLT0.net
レターマンさんがイグアナ芸やってたら本気で怖そうだな

307 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 14:27:38.65 ID:DYqtkDmJd.net
>>244
あれを知っているからこそ、今も琢磨ファンだしインディカーを見てる

308 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:16:15.55 ID:Mf6RmTZLC.net
>>304

タモリ=1945年生まれ
デイビッド・レターマン=1947年生まれ

笑っていいとも
=1982年10月-2014年3月 8054回  
レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン
=1993年8月-2015年5月 4263回

いずれもタモリがリード

309 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:27:05.69 ID:kVBeL6nn0.net
>>304
>>308

昔は日本の芸能人って俳優や音楽アーティスト
って和製〇〇とか日本の○○って
言われる事も多かったようだが
最近は日本ではその逆になる場合もある

昔は日本映画が
ハリウッドのとある映画を
内容も題名まねてパチモン
日本映画もあったが
最近は日本でのみだがハリウッド映画を
日本のヒットした日本映画の題名に
似せてる事もしばしばだ

310 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:37:21.59 ID:kVBeL6nn0.net
>>285
>>288から>>291
ピエール、ピエール
って言ってるが最近問題おこした
あのピエールを意識して書いてないかい?、

311 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:43:59.50 ID:kVBeL6nn0.net
>>260
琢磨そんな50歳まで
現役いけるのかな

イチローも50歳まで現役を発言していたが
やはり去年序盤で休業し
今年2試合のみ出て引退したしさ

琢磨もインディで走れるなら
走れる限りがんばってほしいが
若い日本人ドライバーも世代交代
で走ってもほしいがね

312 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:44:06.67 ID:db3x+o9gd.net
瀧なんて知らんから

313 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:44:55.05 ID:iCrGCE+X0.net
アホバカ君相変わらずの謎改行

314 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 16:50:41.17 ID:sUqY+Btya.net
実況が村田さんじゃ無かったから糞だったな

315 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 17:30:07.95 ID:JnLM/aKS0.net
レターマンといえばWikipediaによるとNBCとちょっと因縁があるみたいだな
おもいきり映ってたけど

316 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 17:38:18.37 ID:s5JW8jvg0.net
>>194
箸のヤツブルデーが失格喰らってたなwあんなのあるんだと思ったわ

317 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 18:24:41.67 ID:IHWfv27TM.net
アロンソちょっと走るだけで大騒ぎの季節だな…

318 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 18:25:55.57 ID:7Gt1Nq170.net
>>310
あいつは今宮の次に嫌われてると思うのだが
専用スレあるくらいだし
F1日本GPの後は毎回酷い酷い言われるし・・・

319 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 18:38:04.42 ID:FNtzyVNv0.net
https://www.indycar.com/News/2019/04/04-09-Voices-Olson

まっちゃんのFBの記事が公式で取り上げられてますな。
しかも一部を翻訳されて紹介されてるw

最近サボリ気味とはいえ、Yahooブログが今年いっぱいでサービス終了となると
まっちゃんは何処で記事を上げてくれるんでしょうね? 

320 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 18:50:51.69 ID:kTIPNYPGd.net
>>313
バカボケ君のこと?

321 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:11:51.74 ID:JnLM/aKS0.net
>>319
ヤムチャみたいな人がネタにされとる
US-RACINGの人かな

322 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:39:49.68 ID:Ayr0xJKz0.net
ピエールにしてもポエムにしても
川井にしても桃田健史にしてもヒカルンにしても
多少嫌われてるくらいがちょうどいいよ

色があるから嫌われるんだから
モモケンとヒカルンなんて、もはやその解説に文句垂れながら見るのが楽しくなってるわ

323 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:43:30.59 ID:FNtzyVNv0.net
https://digbza2f4g9qo.cloudfront.net/-/media/IndyCar/News/Standard/2019/04/04-09-Harvey-Acura-logos.jpg?h=564&la=en&w=940&vs=1&d=20190410T002300Z

長浜GPでハーヴィの60号車のみ、エンジンロゴがHONDAではなくACURAに。
ホンダの高級ブランドなのに、ちょっと勝てそうもないハーヴィで良いんかな?(失礼千万)

https://twitter.com/GPLongBeach/status/1115404344847822849

コルトン・ハータの長浜でのスポンサーが、カリフォルニア州でメキシカン・ファストフードレストランを
展開している King Tacoに(沖縄にあるローカルチェーンとは関係無し)
ハータが優勝した場合、レースのチケットを持って指定店に行けば、ロハでタコスが食えるそうで。
中々太っ腹な企画であります。
味はまずまず良い感じなので(個人の感想です)、現地に行ける方はワンちゃんあるかも?
(deleted an unsolicited ad)

324 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:45:44.84 ID:iCrGCE+X0.net
>>322
だが待って欲しい
モモケンは「さーさーあーあーうるさい」ってだけだ

325 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:51:21.19 ID:bsyC9Mxqa.net
そう思うと村田さんって凄いなと思う
インディカーは勿論だけどプロレスの方でも評価高いもんな

326 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 19:59:59.12 ID:CvWZikC7a.net
>>289
辻野さんも言うけど

327 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 20:40:42.86 ID:2lppyIZi0.net
ガオラ実況が嫌なら現地のでも見てればいいじゃん、つべで
解説も、トレーシー親分と手下のタウンゼントベルだぜ

328 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 20:44:04.19 ID:SghUOijkr.net
>>324
NASCAR中継の時に、VRゲームの体験をして宇宙酔いみたいになってヘロヘロになった話は笑ったけど、基本テンション高過ぎてなぁw

329 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 20:46:04.90 ID:zovEQjdm0.net
>>325
プロレスで評価が高く、モタスポも上手くこなす。

はっ!次は報ス・・

330 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 20:56:05.41 ID:zovEQjdm0.net
レターマン「あれ、髪切った?」

ボビー「・・・」

331 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 21:02:32.53 ID:0Lcnsar20.net
>>310
ピエール北川がシケインをキメたからな

332 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 22:28:31.41 ID:2uf95oALd.net
>>319
ローアングルおじさんやん!

333 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 22:32:41.72 ID:qNeFKkRwp.net
>>323
アキュラがスポンサーになると思ったらロゴが変わるだけかよ
だったらホンダ勢全車そうすればいいのに

334 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 22:38:20.98 ID:uVpzGqG0a.net
>>823
ttp://www.hondastyle-mag.com/2019/04/10/indycar-rd4-acura/

マイヤーシャンクレーシングは
IMSAシリーズではNSX GT3 Evoを走らせるなどアキュラ・ブランドのセミワークス的存在なので、
アキュラがスポンサーになったんですよ。

マイヤーシャンクNSXは2018年のIMSA・GTDクラス総合2位を獲得

335 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 22:44:31.75 ID:4oC5+lub0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zmv_hDSsrIM
チームが一緒だから当たり前とは言えこの時とスポンサー一緒か
ダリオのアナウンスの所でブーイングが起こっててワロタ

336 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:23:07.78 ID:Clv3JpHI0.net
>>335
今は細かなスポンサー増えたな
2012と同じRLLで2017と同じくアロンソ参戦
縁起的には期待しちゃうわw

337 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:30:31.74 ID:Y/UcyCWK0.net
スポッターガイド見ると、タコさんはハータのメインスポンサーの他にマルコのサブスポンサーにもなってるね。
今のハータの担当エンジニアは長年アンドレッティにいる人だし、スポンサーも共通だしで、
やはりハーディングは実質アンドレッティ・オートスポーツなんやね。

338 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:32:49.76 ID:2lppyIZi0.net
>>335
ターン1から2のお客さんは一番目が超えてるベテランファンが多いって言うから、やっぱり分かるんだろうな
しかし、「わぁ〜」から「ああ〜」の悲鳴に代わるのは俺と同じかw
でも暖かい拍手でよかった
それにしても、17年は忘れ物を本当よく取り戻したわ

339 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:47:27.07 ID:DYqtkDmJd.net
>>324
うるさいのは事実だが、無線の内容拾って解説してくれるよね

340 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:16:31.26 ID:ZGkLK3hs0.net
>>336
アロンソは今年は2017のようにはいかないんじゃね?
琢磨さんには期待するけど

>>338
>「わぁ〜」から「ああ〜」の悲鳴 それそれw

向こうの人は真っ向勝負して敗れた人には温かいよね

341 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:19:49.22 ID:B7pgUvtsr.net
>>244
2012年のインディ500残り30LAPが初めて見たインディカーだったんだが、あんなに興奮するレースは初めて見た。
それ以来どっぷりハマったわ。

342 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:21:19.71 ID:B7pgUvtsr.net
>>324
俺は好きだけどなw
「押してる押してるー!」

343 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:23:40.30 ID:B7pgUvtsr.net
>>335
この時のカラーリング復刻してくれたら胸熱なんだけどな

344 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:25:46.81 ID:9J9wV/MW0.net
>>338
あのシーンはインディ500だからこそ称賛される出来事だったよな
他のレースだったら「キープでも2位があるのに!」みたいに思うけど、インディはそうはいかないもん

>>340
昨年から変わった新エアロに対応できるかも気になるところだな

345 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:29:39.21 ID:5JX+vrWV0.net
アロンソの吸収力は本当に伝説レベルなんで2017より本人の腕・いろんな状況への対応力自体は上げてそうだけど
チーム力は一回り以上は下がりそうだし、流石に厳しそう
これで勝ったらマジレジェンド

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200