2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:07:21.50 ID:7N27yaAi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

346 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:41:19.09 ID:MY7whUxJ0.net
>>345
何かチーム力が下がる要因なんてあったか?

347 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:41:54.71 ID:cw9qL7qq0.net
ホンダsageなければアンドレッティハーディングと組めたのにね
エアロが変わったとはいえカーリンよりはマシ。
ペンスキーには今の段階では入れてもらえないんだろうし

348 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:45:01.52 ID:GrWrEAxY0.net
>>346
優勝常連のアンドレッティからインディ昇格2年目の未勝利カーリンやぞ。
格落ちなんてレベルじゃねえ。

349 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 00:46:27.05 ID:MY7whUxJ0.net
今年はカーリンとのジョイントなの忘れてた

350 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 01:26:34.09 ID:Gm9WSgdn0.net
アンドレッティ軍団からの豊富な経験とセットアップデータをシェアできた2017年と違って、
今年のチームはカーリン。
チームメイトは、チルトン、金玉、オワード \(^o^)/

しかもダウンフォースマシマシで、セットが決まってれば下位からもガンガン抜いてこれた時と
違ってロクに前のマシンに近づけない仕様じゃあ、良くて中段あたりで完走じゃないかな?
ダウンフォース増やしたポコノでもあのていたらくだったので、余程エアロにテコ入れしないと
今年も行列レースになりそうで怖いですな…

351 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 01:36:57.66 ID:9J9wV/MW0.net
行列よりもダウンフォース不足のバランス崩壊→大事故とかが起きないかという心配も…
そういえばウィッケンスロングビーチに来るんだね、今知った

352 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 01:42:54.00 ID:pDBXdDx/a.net
写ってなかったけどホールアンドオーツのオーツがアラバマに来てたみたいだね
かなりのカーマニアなんだとか

353 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 01:59:33.98 ID:OOoAsjrY0.net
>>351
去年の琢磨も一歩間違えば一昨年のディクソンになってたかもしれんしなぁ
パックレースが危ないのはわかるけど、極端に速度差のある状況に陥りやすい今のエアロも危ないよな

354 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 02:42:44.13 ID:pgEn5Z/e0.net
カーリンじゃ優勝は厳しい
今のインディはペンスキーかホンダ勢じゃないとノーチャンス

355 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 02:46:36.10 ID:as9RKWqt0.net
去年はオーバルはシボレーで
ロードはホンダ有利だったけど

今年はどうだろうな
今のところロードはホンダ有利
オーバルは?

356 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 05:48:28.20 ID:RqmyVuAx0.net
シボレーがオーバルで有利たって、ペンスケと社長のとこだけ
要因はチームのセッティングノウハウとドライバーの腕でしょ
共通エアロ2年目だからセッティングも差は縮まる

357 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 06:16:31.57 ID:ClxRqBm5a.net
何より今年はAAS軍団が5台だからね。
もはやエンジンメーカー云々より、物量作戦を力と言わずして何という。

358 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 07:12:54.66 ID:+oAWO8hc0.net
アロンソのカラー、すっとこさんと被りすぎてわかりにくい

359 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 07:17:18.79 ID:mKQSp6yC0.net
2017みたいにアロンソ専用特別テストはやらないのか(´・ω・`)

360 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 07:43:51.02 ID:v/Cs0hVx0.net
忖度コーションはやめるべき

361 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 09:02:48.30 ID:riVuJP2Q0.net
カーリンと聞くとレーシングチームとアメリカの名馬が浮かぶ
琢磨を競馬のGTレースプレゼンターで呼んで欲しい

362 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 12:36:22.79 ID:PpxE0Gks0.net
>>359
もうルーキーとはちゃう

363 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 12:37:34.04 ID:FaT0Shzmp.net
コルトンのマシンにもアキュラのロゴがのってるな
しかもこっちはハーヴィーと違ってホンダロゴも乗ってる

364 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 14:03:10.86 ID:CHDHepLn0.net
アロンソこれからずっと傾いたままかwww

365 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 14:35:49.04 ID:WcQcxguZd.net
アラバマの第3戦の全米視聴率は0.2%、全米視聴者数は29万人だったようだね
https://amp.reddit.com/r/NASCAR/comments/bbapkr/stern_fs1_earned_28_million_viewers_for_sundays/

366 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 15:18:23.27 ID:pq6PtvGk0.net
いまさらホンダエンジン使わせてとは言えないな。

367 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 15:28:35.35 ID:Ej2JAJJ8F.net
>>366
去年のホンダエンジンがどうだったか知らんけど自分のエンジンはブローして優勝した琢磨の車両も大量にオイルが漏れててやばかったっていうし
壊れなさそうなシェビーを選ぶんじゃね?

368 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 15:31:58.27 ID:aL1W+09O0.net
フル参戦せずに500だけ勝とうってのは、さすがに強豪チームからVIP待遇でもされない限りはなぁ。
今年はそれを思い知る事になるのかしらんけど。

369 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 15:53:42.11 ID:60vjYSkp0.net
練習したついでにテキサスも参戦すればいいよ

370 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 15:54:40.71 ID:MJ/C1GUm0.net
2011-2017でファスト9進出したドライバーで優勝したのは琢磨のみ。
マシンさえ決まってれば、だれが勝ってもおかしくないのがインディ500だったけど、
昨年からは予選で前にいて前を走らないとヤバい感じなので、中小チームに勝負権は無さそう。

371 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 16:01:52.39 ID:G42BgWqea.net
>>363
南カリフォルニアのアキュラディーラーがスポンサーになったようです。

372 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 16:11:18.11 ID:Z+rACSYaa.net
旅行から帰って来たら琢磨優勝してた
ニュースで取り上げられてた?

373 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 16:34:43.30 ID:mTriFeEK0.net
もう珍しいことでもないので特には

374 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:45:10.58 ID:pl9OjacK0.net
>>230

亀レスだが昔の琢磨ならあそこで終わってる
リカバリできるのが今の琢磨
安心してみてろよ笑

375 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:50:59.55 ID:d2dNPuuep.net
ロングビーチの初優勝のすぐあとのレースで最終ラップの最終コーナーでヒンチに刺されるまでトップだったから今回も優勝のすぐあとのレース楽しみだ

376 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:55:56.54 ID:EWUr9LJs0.net
>>352
ジョン・オーツ居たのか!

377 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:59:21.84 ID:Z+rACSYaa.net
そういや生中継の映像が悪かったけど再放送で改善しないかねぇ
あとニューガーデンて歯並び悪くなってたが何かあったのかね

378 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 18:56:26.42 ID:mPJZ8sJP0.net
>>377
矯正してるから?
矯正するほど歯並び悪かったけ?

379 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:43:03.23 ID:fzi7iH5e0.net
>>367
インディのエンジンなんてそんなもんだ
優勝以外はカスだし、一戦持てばいいってコンセプトだからな

380 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:15:06.38 ID:FaT0Shzmp.net
>>370
ポコノでの対策からさらに追加ってあるのかな
何もなければ今年も退屈な展開になりそうだな

381 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:25:51.46 ID:I6hf2Tep0.net
Robert Wickens
?@robertwickens
Headed to Long Beach tomorrow for the next Indycar race!
Hopefully we don’t have a canceled flight from the snow storm we’re getting in Denver today. See everyone soon!
0:55 - 2019年4月11日

382 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:30:00.48 ID:Gho1TvK10.net
デビッドレターマンは今でも人気トークショーやってるのかな?
琢磨をゲストに呼んで全米で人気者にしてくれたら最高だな

383 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:33:57.37 ID:MwkrtVo60.net
琢磨さんは既に全米の人気者だがや

384 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:21:50.24 ID:5JX+vrWV0.net
>>367
シボレーも数台はブローしてた記憶
500は耐久でもあるから大差ないっすよ

385 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:25:53.74 ID:5JX+vrWV0.net
あ2017ね

386 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:33:01.78 ID:W7ApCpFM0.net
あの時アンドレッティではブローしたアロンソとハンターレイが群を抜いてリードラップが多かった
それより多かったのはチルトンだけだったけどドラッグ強めかつ集団引っ張ったアンドレッティの二人と
ドラッグ少なめで後半独走してたチルトンではエンジン負担全然違ってそう

387 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:49:49.53 ID:6FYfaWGnr.net
アロンソ「エンジンが壊れてなかったら勝ててたと思う」
こんなことを言わなければ、ひょっとしたら今年もホンダエンジンで走れたかもなあ

388 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:56:30.79 ID:iG75jYPEM.net
ロングビーチで連勝したら覚醒する気もする

389 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:06:16.56 ID:aL1W+09O0.net
今RLLに大事なのは、連勝ではなくて手堅くグラハムとキッチリ安定して
トップ6圏内に残ってポイント取る事やね。
それが出来ないとチャンピオン争いなんてとてもとても。

390 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:18:15.77 ID:8o/2OZ5s0.net
ブルデーIMSAにも出るんか
https://racer.com/2019/04/11/bourdais-double-duty-in-long-beach/

391 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 00:00:08.84 ID:SWRC+9tIM.net
>>372
一応ヤフーニュースにはなってたんじゃないっけ
日本人初のポールトゥウィンって

392 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 00:27:02.90 ID:eReOv+nu0.net
WTSCC とIndyCarのダブルデューティって前例無さそう

393 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 01:37:00.76 ID:w7Nhd2vQ0.net
>>372>>391
一応東スポにも
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/690961/

394 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 02:37:09.07 ID:CGVM+loor.net
>>357
山南艦長!

395 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 03:37:00.31 ID:/N+8ZS7M0.net
500マイルレースってのは東京から広島までアクセル踏み続けるレースだもんな
エンジンがおしゃかになるのもおかしくはない

396 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 03:38:28.21 ID:/N+8ZS7M0.net
>>393
2年前のインディ500優勝のときの小倉さんの記事やんけ

397 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 06:28:26.42 ID:Z+m+x2hw0.net
公式で琢磨が2位に急上昇したパワーランキングってなんのこと?

398 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 07:35:44.39 ID:u1CEcOXGa.net
ペプシがインディGPとインディ500の公式ドリンクに
https://twitter.com/IMS/status/1116375673076158467
(deleted an unsolicited ad)

399 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 09:02:42.94 ID:8qH6etV60.net
>>397
公式による勝手に格付けランキング。
http://blog.gaora.co.jp/indy/2019/03/28773

https://www.indycar.com/News/2019/04/04-11-Power-Rankings
アラバマで予選からレースをパーフェクトに支配して、勝利した事で
琢磨が今回ランク外から一気に2位の評価頂戴したのね。

400 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 09:20:00.22 ID:YwORNIhda.net
パワーランキングって聞いて凸の回数だとばかり…
実際歴代写っちゃった凸ランキングトップって誰なんだろう

401 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:41:44.57 ID:V8g4I+JWp.net
>>395
踏み続けるよりも、コーションでは回転落として周回、グリーンで猛ダッシュ。
レッド出たならしばらく切って、冷えたとこから始動してすぐレース再開、ってどんだけタフなエンジンやねんって思うわ。

402 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:54:09.94 ID:oxqSkvvR0.net
公式youtube でもうレース見れないんだな

403 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 12:28:20.63 ID:ejf1R2LZ0.net
琢磨こそカミカゼや(´・ω・`)

404 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 14:25:35.02 ID:dfcuPQIrM.net
観てみたいものだ村田さんの居酒屋報ステw

405 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:15:14.87 ID:kweQXAa10.net
>>225
あれは多分、菅生のマモノさんがキッカケだと思うんだ。異論は認める

406 :397 :2019/04/12(金) 16:23:27.25 ID:L00jevKQa.net
>>399
なるほどそういうランキングか

407 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:38:46.49 ID:SoTsUc3LD.net
GAORAブログは賛成しているけど、コーションをなるべく出さないようにすると
ザナルディのような致命的なアクシデントを招く恐れがあるので、やはりコーションは
レーストラックで何かあったら即出す方が良いと思うな。
コーションルーレットでCOTAのように損得が分かれることもアメリカンレースの醍醐味じゃあないか。

408 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:59:40.60 ID:8qH6etV60.net
Rd.04 アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチ
                    暫定スケジュール

4/13(土) 02:00〜02:45 P1
4/13(土) 06:00〜06:45 P2
4/14(日) 01:00〜01:45 P3
4/14(日) 04:10〜05:25 予選(R1/R2/F6)
4/15(月) 01:00〜01:30 WarmUp
4/15(月) 05:30〜07:30 決勝(85 Laps)

GAORA中継<LIVE>

4/15(月) 05:00〜08:30
解説:黒澤琢弥
実況:村田晴郎

409 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:07:13.89 ID:8qH6etV60.net
ロングビーチ解説はよく足が動く事でお馴染み黒澤さんです。
個人的にはシーズンの知識無しで解説されるので、好みが分かれると思います。

410 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:16:52.11 ID:KsyCKhkiM.net
>>409
シーズンの知識なしなの?

411 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:26:27.19 ID:R9fvPBEkd.net
チームの勢力図やドライバーラインナップも怪しい黒澤解説。
ムトー&マツーラが週末SGTだから仕方ないね。

412 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:32:21.63 ID:FVqQxI6fC.net
解説者に何を求めているのかわからないが
おふざけ雑談よりもバンピーなストリートでの
ドライビング解説のほうがよほど面白いと思うが

413 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:35:01.35 ID:FVqQxI6fC.net
ジャーナリストではないんだからチームの勢力図やドライバーラインナップなどの情報は他に任せればいいだろ

414 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:46:54.48 ID:1jmfe5Qd0.net
今度の解説は、黒澤のたっくんか
唯一の欠点、花粉症が治ってますように…

415 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:47:20.53 ID:PI7whgoyp.net
>>413
だから好み別れる所なんだろ
俺は年1なら良いかなって感じ

416 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:50:54.74 ID:YwGQ5kK00.net
ロングビーチは毎年黒澤たっくんで行く方針になったのかw
まあワイは割りと好きだよ。
実際にここでポールトレーシーを従えてトップ走った人ならではの解説が聞ける。

417 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:59:30.63 ID:sCW4vv050.net
若干殺伐とするのがなぁw

418 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:04:00.26 ID:Y2uWC7WsM.net
レースしてる最中にチームの勢力図やドライバーラインナップなんか事前情報はいらないなあ
それよりもレース中のレースカーに何が起きているのかが知りたい
メカに疎いと思われる村田さんがついていけてない傾向はあるが

419 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:59:13.64 ID:60s1iPtqa.net
ガン、タクヤ、ハルキの3点セット解説やってくれよ

420 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:14:51.19 ID:pdmD3xAI0.net
>>408
帰宅して投稿しようと思ったら代行有り難うございました。
また松田さんが解説しても良いのよw

421 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:19:36.88 ID:8qH6etV60.net
>>420
早漏すいません、琢磨の前回の今回なのでムラムラしてしまって、我慢出来ませんでした・・・w
日本のファン目線では僅か一週間で次レースですし、ロングビーチですし、是非国際映像でも
そこら辺は振り返りで取り上げて欲しい所。

422 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:23:48.48 ID:p9FRLaka0.net
わー黒澤さんか
ドライビングは一流だが解説は・・・・笑

423 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:26:32.05 ID:+fnronEKM.net
俺も年イチなら有り派だな
ただ居酒屋というか村田さんとの相性はイマイチかなと思う

424 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:38:53.21 ID:1jmfe5Qd0.net
>>417>>423
吉野家解説ってことで

425 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:46:07.66 ID:j9yUKl5y0.net
>>418
黒澤はそれに応えられないだろ

426 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:59:28.98 ID:AxEOJvxi0.net
鉛のパンツとかレンタカーで下見中に事故ったとかはレースより面白い話題だと思ったが

427 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:02:34.73 ID:pdmD3xAI0.net
>>421
いえいえ、助かりました。長浜GPの冠スポがトヨタじゃないのが違和感ありますねw

黒澤さん、路面がバンピーネタは毎年聞いてるので他に何かネタがあるのか心配w
解説なんだから最低限ドライバーの名前とか立ち位置くらいは予習した方が良いとは
思いますね。村田さんに話振られても、ドライバー自体知らない感じが多々あったりするので。

428 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:14:33.63 ID:zmvw9ASR0.net
琢磨の連勝を期待したいな(´・ω・`)

429 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:23:25.07 ID:055jMxp7r.net
初優勝の地ロングビーチだけに期待したいねぇ

430 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:38:07.40 ID:FVqQxI6fC.net
>>427
別に黒澤琢弥がコルトンハータに詳しい必要はない
それよりもPT、ディクソン、エリオ、ハータとロングビーチでバトルをしたうえで
インディカーでは日本人で始めたラップリードを奪った経験があることが重要
しかもデイルコインから参戦してだ
バンピーネタの意味が分からないがめまぐるしく変化するマシンバランスを的確に解説することに意味がある

431 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:58:25.94 ID:0DYiM5N70.net
実況もこの前の人に変えてくれ

432 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:04:49.85 ID:AWBkZCFGd.net
年1ペースだと難しいかもしれないけど慣れてきてうまく村田さんと噛み合うようになったらそれなりに面白いんじゃないかな
まあ、インディ(CART)乗ってた期間も短いし現役退いて結構経つしで話を回せるネタも無くなってたりすると厳しいけど
毎回同じネタ繰り返されてもね

433 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:32:11.81 ID:6y1/XMAU0.net
はっきり言って一人で解説するのは辛い人だろ

434 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:35:10.81 ID:R9fvPBEkd.net
シャチークが必死過ぎて草。
インディカーならリードラップはコーションのタイミングでそこまで取るのは
難しくないし、ピットタイミングの関係で6ラップリードしたのがそこまで凄いか?
路面が酷くバンピーで身体的に大変ネタは飽きたわ。
ゲストならまだしも、解説なのに走ってるドライバーの名前すら把握してないから
村田さんが話し振っても拡がらなくてシラケるのは駄目すぎる

435 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:59:11.25 ID:pdmD3xAI0.net
>>432

https://www.youtube.com/watch?v=DqJM8IPO2o8

黒澤さんもこのクラッシュで大怪我してシーズン後半を棒に振らなければデイルコインでもう1年程度は
走れてたかもしれんですが。 今とは安全性のレベルが違うとはいえやっぱりオーバル怖いですね。

436 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 02:13:58.53 ID:xMYRxuD6C.net
>>434
ホンダやトヨタに頼ることなく自分の意志でアメリカにわたり
デイルコインと話をつけたこと自体もすごい
そもそもドライバーの名前を把握していなかったことなどあったのか?

437 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 02:49:55.20 ID:hFoXbmL2d.net
黒澤さんはMTCIの導きでCART乗ったんじゃなかったっけ?
で途中でMTCIが無くなって急遽どこかの国のスポーツ新聞だかのスポンサーで走ってたような記憶
だからたとえ怪我がなくてもその後は続かなかったんじゃないかな

438 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 03:13:20.72 ID:ZBZYlXb60.net
何故か知らんけど韓国のスポーツ新聞が付いてくれたんだよね。
結局そのスポンサーは最終戦まで付いてたし、
代役のバロンは度々いい走りしてその後のキャリアにも繋がったし
マシン的にも悪くなかったから黒たっくんは勿体なかったと思う。

439 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 03:30:26.27 ID:2SNbTjJb0.net
FP1琢磨はイマイチだけどグレハムは良いからチームとしては良いのかな

440 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 06:01:46.06 ID:2cZwlR4U0.net
またホンダ無双になりそっす

441 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:17:34.02 ID:FqG7jc8B0.net
>>419
むしろタクヤもGTに行ってくれてもいい

442 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:13:44.00 ID:jw6R1jToM.net
>>280
スレちだが、校長は授業してはいけないはず。

443 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:35:03.11 ID:FX71jRXod.net
早々とシーズン1勝をあげ、校長なスタートを切った琢磨好調

444 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:54:58.14 ID:Ag9fcHpOr.net
>>435
今ならドライバーが自力で降りてきそうなクラッシュだよね。
色んな面で安全性の向上を感じる。

445 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:44:34.96 ID:u+GXy2W2a.net
RLLはP1・P2結構苦戦中の様だね。
ここからの巻き返しがチーム力の見せ所。

446 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:05:21.50 ID:q/5jW57P0.net
>>437
その会社名で光貞思い出した

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200