2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:07:21.50 ID:7N27yaAi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547705340/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

781 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 22:39:23.65 ID:ecp5N2e30.net
JSPORTSでのSF中継
スーパーフォーミュラ 2019 第1戦 鈴鹿サーキット
決勝

<スーパーフォーミュラ 2019>
?第1戦 鈴鹿サーキット・決勝?

解説:鈴木亜久里 実況:塩原恒夫
開催日:2019年4月21日

亜久里さん一回インディカー中継解説して欲しい。

782 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 22:46:54.04 ID:yBvJAMYW0.net
>>779
その倍出せはNSX買える
維持費は知らん(´・ω・`)

783 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 23:05:44.46 ID:wH2rvhpD0.net
>>777
セルビアさん、今乗れそうな所はあるのかどうか?
シュミットの3台目の77号車とか、ハーディングSBRの2台目とか、フンコスで出るとか憶測は
流れてますけどね。
予選方式変更して、盛り上げるためバンプアウト合戦は2日目に設定したので、
これで33台とかだったらどうするんですかね?

784 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 23:58:04.38 ID:NzIovk/a0.net
>>777
ベルは耐久やってるからねぇ。
もう歳だし、インディカーキャリアの最初から最後まではっちゃけ運転しかできない人で終わっちゃったw

785 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 00:10:11.19 ID:fJMLTDyC0.net
しかしロードだけではなくストリート(それもロングビーチ)でもレースがつまらんのは困ったな
ポールポジションの車がぶっちぎるのはしょうがないにしても後方でもバトルがなかった
インディGPは例年つまらんし、インディ500まで去年のようだとこのカテゴリ本格的にやばい

786 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 05:49:08.96 ID:ElzcKi05a.net
放送局が替わったら為か以前の背の小さいピッチリポートのお姉さんが観れなくなって寂しい

787 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 05:49:38.03 ID:R/YNmMco0.net
24日はつべライブでアロンソの走りが見れそうなのか
去年のインディ500はつまらなすぎたし、つべライブでプラクティスも見れないから今年は特にワクワク感もないが
最後は「えーお前が勝つのw」みたいなドライバーに勝ってもらって楽しませてほしいとは思う

788 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 05:53:40.08 ID:c27nQIhp0.net
>>786
代わりに渡辺直美を超えるダイナマイトボディのお姉さんをよく見かけるw

789 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 05:57:53.95 ID:ElzcKi05a.net
いっその事ロード用のエアロキットでオーバル走った方がバトル増えそう
オーバル用のエアロキットはウイング小さすぎだよな

790 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 06:08:15.86 ID:PbFoUpSW0.net
DAZNのF1ラボで琢磨の優勝取り上げてくれてるな
さすがインディもいける小倉さんw

791 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 06:12:29.78 ID:AIWjdiTq0.net
>>786
Katie Hargittさんかな?
NBC所属のはずなんだけど、見ないねえ
https://twitter.com/katiehargitt
(deleted an unsolicited ad)

792 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 07:28:22.19 ID:6OH8ijGv0.net
マルコのインディ500のカラーリングええね(´・ω・`)

793 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 07:50:51.10 ID:rRbzG2iC0.net
カラーリングはいいけどマルコが今後活躍できる未来が想像できない
今年からハータの運営には関わり出したし、マイケル的にもそろそろだと考えてるんだろうか

>>787
個人的に去年一番興奮したのはTKがトップに立った時だな
ターン1で観てたけどすごい盛り上がりだった

794 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 08:17:30.57 ID:8el87gsA0.net
そろそろツーシータードライバーも交代しなきゃいけない頃だしな

795 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 09:42:03.24 ID:5/XcZD850.net
マルコでいいじゃん

796 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 09:56:31.21 ID:WC9Lf4uQM.net
>>754
なんでそんなにインディカーは人気ないんだろうなあ

797 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 10:10:47.08 ID:yOjBSXO70.net
>>796
人気がないというより海外に出るのが面倒くさい
SFとSGTで十分食っていけるわけだし
欧州にもアメリカにも行かなくてもいいしアジアにすら出る必要もない
F1に出れない時点で海外フォーミュラへの情熱は終わっちゃうんじゃないかなぁ

798 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 14:56:06.65 ID:moqJbj9V0.net
アメリカ帰りの武藤ら松浦や虎之介のGTとかSFの成績を考えるとあまり行きたくないとか?
特に虎之介の帰国後のFNはトラウマ物だったし

799 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 16:42:18.31 ID:sf9LiS1Y0.net
日本でのシートを捨てる覚悟はまずいるだろうしねえ
カムイがケータハム乗るためにフェラのGTEのシートを蹴ったことあったけど
ジャンルはちょっと違うにしてもああいう感じなのかと、カムイはトヨタ組みに戻れた(それくらいの腕もあった)けど
そのまま失職してもおかしくない判断だろうしな

800 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 16:43:27.98 ID:dStX+gJ00.net
普通に自信もないからかと

801 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 16:43:41.14 ID:M/IamQ6Gd.net
第4戦ロングビーチの全米視聴率は0.28%、全米視聴者数は43万人
https://racer.com/2019/04/17/tv-ratings-long-beach-richmond-shanghai/

802 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 17:01:02.54 ID:o/wIBTuk0.net
インディの視聴率はどれくらいあるんだろうね。

803 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 17:04:53.05 ID:nAS9IJlSa.net
実況スレの過疎も考えても
全然ないと言えるレベルかと
去年のエアロ変更から急激に減ったままだし
ここ2〜3年はセーフティーカーが少なくてつまらない
比較はF1とSGTね
時間帯が悪いのもあるけど
本当に激減してる

804 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 18:41:45.76 ID:yOjBSXO70.net
ザクブラウンへのインタビュー
マクラーレンがフル参戦するのは時間の問題
株主は興味を持っている
今の所マクラーレンフル参戦計画ににアロンソ参戦は含まれていない
フル参戦する場合はインディアナポリスに拠点を置き2台体制の独立したマクラーレン・レーシング・チームになる
https://jp.motorsport.com/indycar/news/brown-mclaren-full-time-indycar-return-more-when-than-if/4373089/

805 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 18:47:26.44 ID:t3TMww/n0.net
>>804
エンジンの供給キャパは大丈夫?ホンダにしろシボレーにしろ

806 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 18:59:49.66 ID:6OH8ijGv0.net
アメリカでの視聴率がこんなに低くてシリーズは継続できるのかね(´・ω・`)

807 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 19:01:21.65 ID:yOjBSXO70.net
>>805
新シャシーでエンジンメーカーが3社に増える予定の2022年とは関係ないと言ってるしなんとかなるかするんじゃないかな

808 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 19:02:30.96 ID:+C3NKmse0.net
いきなり「明日参戦するからエンジンくれ!」って訳じゃないんだから、平気でしょうよ

809 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 19:11:15.12 ID:7R0zrZ75M.net
>>806
低い??

810 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 20:16:38.56 ID:bcpJCwoda.net
>>806
毎年開催危機やら
NFLやNBAやF1と極力被らないようにやってるじゃない

ロングビーチも20万人とか言われてたけど
あれはそこまで、、、

811 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 20:32:29.46 ID:nQr5Mkw50.net
みんなー、見てるかー?(´;ω;`)

812 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 20:59:24.62 ID:qMLgf7Rup.net
>>805
シボレーからはキャパ不足の話題は出てないし大丈夫なんじゃね?

813 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 21:05:11.36 ID:RmMUiWX1K.net
マクラーレンと同時に新規参入か再参入してくるマニファクチャラーがでてくるかな?

814 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 23:08:31.75 ID:yOjBSXO70.net
>>813
2022年の新シャシー新エンジンのとき1メーカー増える可能性がある
けどマクラーレンのフル参戦は新規定まで待たないし関係ないと言ってる

815 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 23:40:30.05 ID:o94ZPzfS0.net
マルコ号のカラーリングを見たがRUOFFは無くなってるな

もしかしてRLLの営業担当が頑張った可能性が微粒子(ry

816 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 01:26:05.72 ID:IyOmrSYu0.net
>>815
RLLの営業部隊は結構優秀だから原子レベルで

817 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 02:50:14.26 ID:JZ0NqD0W0.net
>>804
マクラーレンは師匠とヤベードラさんを雇うべき

818 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 02:59:38.38 ID:JZ0NqD0W0.net
>>793
現地とは裏山
AJでトップを爆走するTKはさすがでしたね
500では毎年トップを走るTKですから今年も見れるかな

819 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 03:11:36.57 ID:I4CYy6Vv0.net
>>817
コースでクラッシュテストすんなよ

820 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 04:40:09.77 ID:NgJx84mr0.net
>>787
今年tubeでプラクティス見られないのか・・・
今年は気合入れて観戦しようと思っていたのに

821 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 06:16:45.46 ID:ZT6hfqh20.net
RLLに巨大BMWがあるのか(´・ω・`)

822 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 06:56:50.38 ID:u5g9HNkRd.net
2017年の今頃はニートだったから、毎日プラクティス全部見たし、たっくんの優勝の瞬間も見れた

あれは神様がくれた素敵な時間だったのだと、今にして思う

そしてまたニートに戻りたいと思う今日この頃

823 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 07:07:22.48 ID:aA9/ss8v0.net
戻れば?
ニートに人権は無いけど

824 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 08:26:33.69 ID:YI1oW53Wa.net
500はそろそろエリオに勝ってもらってレジェンドの仲間入りして欲しい

825 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 08:39:50.41 ID:n7MqXqpa0.net
プラクティスがYou Tubeで見られなくなったのは痛いな
新しく放送契約した局はプラクティスも放送してるのかね
放送してないなら、プラクティスはYou Tubeで流してほしいわ(´・ω・`)

826 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 08:53:03.29 ID:JZ0NqD0W0.net
>>820
NBCSportsGoldがあるから今年はプラクティスのつべライブないんだろうなってワイが勝手に思ってるだけだからもしかしたらあるかも?

827 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 09:34:57.80 ID:eNQiZXOj0.net
>>797
日本人ドライバーがそこまで国内にいたがっているのなら
今みたいにヨーロッパのF2やらF3や
WECにも日本人走るわけないだろ

インディカー今のところ日本人ドライバーが琢磨以外
走らない理由はホンダが琢磨のインディカー参戦
し続けるのにサポートがいってるからだろ

日本人ドライバーは昔からインディでは大体
一人走らせて入れ替わり参戦てのが多かった

また若い日本人ドライバーもインディ走るのも琢磨の後
かと

828 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 10:01:43.18 ID:eNQiZXOj0.net
>>799
そんなもん
例え日本に戻ってきても
そんなSFやGTのシートすらないもんかねえ?
大抵戻ったらあるじゃん?
日本てそこは相当便利な国だわな

829 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 10:09:58.35 ID:Aitg9C+ra.net
松下とかの海外組辺りはF1の目が無くなったら考えるんじゃね

830 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 10:39:36.32 ID:pCPPZkwj0.net
>>771
実際ABCサプライとは上手くいってないと思うよ
琢磨とホークスワース切って今の体制になったのも、ABCサプライがそれまでの結果に不満を持ってたからだって言われてるし、もしそれが事実なら今の惨状なんて到底受け入れられる訳ない
個人的にはいつAJから手を引いたっておかしくないレベルだと思ってる

831 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 11:01:45.54 ID:eNQiZXOj0.net
>>830
けどそうなったらAJはどうなるんだ?
と思うのだが

ABCもまた強いチームにスポンサーしてもインディカー
のためにもならんだろうし
チーム減っても困るしな

832 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 11:43:57.20 ID:YfpxScKqd.net
>>822
俺もその頃ニートやっててニコ生でインディ500を制覇した琢磨を見て
寝不足と嬉しさから来る変なテンションのまま初出勤した思い出
早朝に牛乳飲んだせいで腹痛も患ってた

833 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 12:08:31.23 ID:LLqMW3/0a.net
>>826
でも有料あるのに無料あるか?

834 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 12:15:11.92 ID:xMkYVIuH0.net
>>832
インディカーを見れば、仕事や恋人が見つかって運勢Up!だね

835 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 12:18:22.24 ID:xMkYVIuH0.net
>>833
去年までもTV放送ある枠は
youtubeなかったね

836 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:20:24.03 ID:qzsqvD4D0.net
>>830
でも、ABCサプライがシボレーを望んだんだし
それはちょっとどうなんだ?

837 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:28:43.41 ID:xMkYVIuH0.net
>>830
琢磨のことは切ってない
大人の都合で琢磨と契約できなかっただけ
いい加減なこと書くな

838 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:30:54.31 ID:mVj0UDPe0.net
シェビーへのチェンジはABCが望んだことなの?

839 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:45:54.10 ID:pCPPZkwj0.net
ガナッシがホンダにスイッチしてホンダの供給枠が埋まっちゃったからだったはず

840 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:47:29.51 ID:mYNi41c6a.net
正確なことは関係者じゃないとわからないね
シボレーはペンスキーとゆかいな仲間たちになってるのが謎だよね

841 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:52:18.57 ID:xMkYVIuH0.net
>>840
シボレーエンジンを製造しているのがイルモア・エンジニアリング
イルモア・エンジニアリングのオーナーがロジャー・ペンスキー

842 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 14:34:08.75 ID:VIQivNLE0.net
【速報】
ほぼニートレーサーだったセイジ・カラムさん(24)ラリークロスでレギュラーシート獲得

ドレイヤーは毎年カラムに500のシート与えてるし、良く仕事ありますなあ。
折角IMSAの中堅チームでフル参戦できたのに↓こんなブレーキテストやって1年で放出。

https://www.youtube.com/watch?v=9ZoN2vgKXi4

843 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 15:09:10.65 ID:XffWWC5np.net
ラリークロスって接触上等なカテゴリー?
だとすればカラムにはあってる気がする

オーバルでは速さを見せてて将来も期待できてたのに他の面がクソすぎたな

844 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 15:47:51.25 ID:64kjazUQ0.net
>>837
俺はホンダとの関係が切れたから契約できなくなったと理解してるが
結局は何でホンダをやめるに至ったのかってことじゃないの

845 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 17:34:28.04 ID:XffWWC5np.net
ガナッシがホンダに変更

ホンダのキャパ不足でどこかのチームがシェビーに変更必死に

AJが変更することに

って流れだっけ?
ホンダチームの中でなんでAJがシェビーに移ることになったのかは知らないけど

846 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:16:46.61 ID:aA9/ss8v0.net
カラムってあの有名な殺人ドライバー?
確か琢磨や日本人を殺人予告したんだっけ?

847 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:35:31.54 ID:vI5C0FiJa.net
予告はしてないけど
それに近いニュアンスとオーバルで人殺しする車線変更(幅寄せ)や追い抜きしてた。
何度も沢山の人から指摘されたり、批判されて

市街地では琢磨狙ったかのような追突しまくり
オーバルだと誰構わず

そして事故したり誘発して
とうとう大事故を誘発して1人死んでしまった。

848 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:42:47.18 ID:+EkCXGyR0.net
ABCサプライが外資じゃなく純国内企業であるシボレー使いたかったってだけだろ

849 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:43:06.51 ID:B1lsklsX0.net
カラムはヤベードラさんの持ってたDQNイメージより、真のDQNとはどういう物か教えてくれた人。


ロングビーチはまだ先週か・・・。

850 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:46:47.16 ID:vI5C0FiJa.net
あの事故をリアルタイムで見てた人達は
決してカラムは許さないだろう

そしてそこからだね
イエロー減りだしたの
明らかに危ないアホを各チームが減らしていった

851 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 19:54:58.68 ID:Oy2VFyew0.net
セージ本人だけの事ならまだギリギリ「若さゆえのイキリっぷり」と生暖かい目で見る事も出来ないことはなかったけど
親父が本人に輪をかけたレベルのどうしようもないDQNだったからなあ

そして今の有様ですよ

852 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 20:36:47.10 ID:qzsqvD4D0.net
カラムってなんでいきなりガナッシに乗れたの?
ライツで走ってたっけ?
もうあいつの事はほとんど覚えてないなw

853 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 20:38:45.60 ID:LLqMW3/0a.net
あのときの8はペイドラ枠だよ

854 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 20:55:58.76 ID:rq84K+to0.net
>>852
ガナッシの育成として下位カテゴリーを全部参戦初年でチャンピオン取って来てる
ライツチャンピオンになった翌年は浪人してIMSAのガナッシからDPクラスに出たりしてた
その翌年、サベードラとともにガナッシの#8入り

855 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:18:03.64 ID:VIQivNLE0.net
>>849
IMSAのブレーキテストの後のツイッターでのやり取りが酷かったですね。
DQN丸出し。さすがにあのツイートはヤバかったらしく、本人が数時間後に大半を削除していましたがw
ケレン味を出して目立とうとするのは悪くないけど、カラムは根本的にレーサー向きじゃないですな。
報復攻撃は絶対にやってはいけないのに。
今年からSフォーミュラにフル参戦のティクトゥムも似たようなもんだけど更生するかどうか。

856 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:18:46.10 ID:cwtvsdD+p.net
>>740
どうしたムトー

857 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:21:24.23 ID:cwtvsdD+p.net
>>777
アロンソ出た年はタウンゼント・ベルがマジで勝つのかと途中まで思えた

858 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:23:22.21 ID:cwtvsdD+p.net
>>793
アンドレッティ家の次代ってもういるのかな?

859 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:32:11.69 ID:XYC+bBwYK.net
>>847 >>850
ほら、居酒屋実況が煽ったせいだからな、これ。
なんの弁明もしないのな、あいつら。

860 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:34:05.43 ID:B1lsklsX0.net
>>855
何だかんだと問題児と言われた若手はトップカテ来たら大人しく走ってるからね。
自分の評価落としてまで有言実行は中々出来んわ。

861 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:40:50.53 ID:Cqq2cjqC0.net
>>857
その前年じゃね
ピットで絡んだやつだよね

862 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:41:47.76 ID:vI5C0FiJa.net
>>859
え?

863 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 21:47:02.53 ID:qzsqvD4D0.net
>>854
へぇ〜、ってかマジでへぇ〜って感じだ
結構な活躍をしてても、やっぱり馬鹿なアホではどんな職でも干されるな

864 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 22:52:23.93 ID:rq84K+to0.net
>>863
ホントその通りだと思う

>>858
マルコが子供産むまで待たないとな

865 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 23:00:01.89 ID:B1lsklsX0.net
マリオ
マイケル
マルコ
マ・・・?
次はなんたべな?w

866 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 23:05:34.58 ID:n9KyAdfn0.net
もういたんじゃなかった?
去年かおととしニュースで見たぞ

867 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 23:09:56.25 ID:+q9bWy4/0.net
>>865
マイクとか?

868 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 23:51:56.26 ID:9xU30p1G0.net
マット
マシュー
マーティン
マーティ
マーク
マーカス
マックス

まだまだいっぱいあるな

869 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 01:08:23.52 ID:gj2WPPi90.net
>>857
その年はもう出てないからw
でもロッシが勝った16年は予選の放送で稲嶺Dが本命のタウンゼント・ベルって言っちゃうくらいプラクティスからめちゃくちゃ速かった

870 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 02:53:44.83 ID:S4FPHKbT0.net
>>826
あー、正式発表があったとかじゃないのね
>>835って気もするけど一縷の望みに掛けよう・・・

871 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 03:07:35.31 ID:O8P0UVNS0.net
>>865
マン○

872 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 03:13:25.79 ID:2494bsBf0.net
>>868
マニー
マジック

873 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 06:22:51.53 ID:OU+OFPAA0.net
マイケルが一番速そうな名前だな(´・ω・`)

874 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 07:09:05.39 ID:V2uQdn/D0.net
たまにはジョン・アンドレッティの事も思い出してあげろよ

875 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 07:10:58.86 ID:X5PmmiTKd.net
マルチェロ

876 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 07:41:05.24 ID:OU+OFPAA0.net
マックイーンにしよう(´・ω・`)

877 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 07:45:38.93 ID:X5PmmiTKd.net
Mcxxはファミリーネーム違うか?

878 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 08:16:41.88 ID:X5PmmiTKd.net
NGKのブースで校長のクリアファイル貰える!

879 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 08:53:15.96 ID:kPJc8wJF0.net
何かアンドレッテイ家の奇妙な冒険みたいになってきたなw

Mで始まる名前で個人的に一番インパクト大だったのは2輪のマーベリック・ビニャーレス

880 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 09:21:06.36 ID:lcBir1620.net
>>874

ジェフもな!

881 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 09:36:35.15 ID:X5PmmiTKd.net
そもそもがマイケル、ジョン、ジェフと日本人からしたら多分イギリス系の名前なんだろうなとマリオが付けたのに
なんでマルコなんてイタリア系に戻ってんだよw
マシューとかでもええやん

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200