2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】

1 :音速の名無しさん:2019/03/11(月) 21:16:53.92 ID:sljDo/ox0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551868206/

189 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:01:09.55 ID:46VDH/Xw0.net
>>179
本気で言ってないよね?
ICEだけの昔と違って今は死ぬほど複雑なPUをたったの復帰5年目で勝てるレベルにしないといけないプレッシャー
もちろん空力だけじゃ勝てないし、パワー勝負のサーキットばかり
PUが若干劣るレベルに留まってたら空力の良さなんて帳消しになってしまう
同等以上に持って行かないと空力性能だって十分に発揮できない

190 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:01:29.01 ID:sOCCUdkK0.net
もしその言い訳が通じるんだったら、今年は成績がよくても去年を捨てて開発したから
認められないことになってしまうぞ

191 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:05:08.94 ID:QkSJhgI+0.net
まあ確かにデーモンヒルのタイトル獲得時に思いしったな。
競馬の馬とジョッキーの関係そのものなんだと。

話変わるが今年はビルヌーブが静かだなw

192 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:07:12.38 ID:t5UibOzc0.net
PUによる結果は今年ではっきりするんだし今から開幕が待ち遠しいな

193 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:10:37.44 ID:GXowCT0J0.net
レッドブルが

圧倒的強さで他を寄せ付けずにタイトル
→ホンダすげぇ!

レッドブルが接戦を制してタイトル
→ホンダがんばった!

昨年並み
→ホンダは去年なにしてたんだ?

昨年以下
→やっぱホンダはゴミでした

194 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:11:52.79 ID:vuAnaDs40.net
>>172
いや、はっきり言うけどルノー超えたって言ってもそんな誤差みたいなもんだよ
それは当のホンダもレッドブルもそんな認識だと思うぞ?
いきなり去年のフェラーリ6勝を大幅に引き離す性能で10勝するなんて誰も思ってない

てかルノー超えたら10勝って君は去年のルノーPUのポテンシャルはフェラーリを超えてたけど運悪く4勝しか出来なかったと思ってる?本来は9勝出来たPUだと?

195 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:21:02.33 ID:znF+XyTc0.net
お通夜まであと4日
お葬式まであと5日

なんちゃって

196 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:26:47.35 ID:QkSJhgI+0.net
そもそも10勝バカはルノーPUでRBが4つ勝ってる以上、去年から50馬力上がったPU を積む
今年のルノー本家は最低限2つは勝つはずだよね!とか書き込んでいるんだろうか?
ルノースレに。

197 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:27:58.89 ID:VNxPuCmj0.net
>>191
ハゲが黙ってるということは、ホンダ、良いんだろうなw

198 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:29:13.08 ID:Ls/NUkPg0.net
言い訳置いときますね

「ガスリーのせいでテストが不十分だった」
「今年のニューイは失敗作」
「欧州贔屓でホンダが勝てないように仕組まれている」

199 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:29:14.47 ID:vuAnaDs40.net
いや。待てよ
10勝するって事はその分メルセデスやフェラーリの勝利を食うって事だから事実上メルセデスフェラーリを圧倒的に引き離した性能になりタイトルを取るという事だ

なぜルノーを超えるだけで一気にメルセデスフェラーリを大幅に超えることになるのか?いくら考えても理屈がわからん。

ルノーファンか関係者か知らんがあまりに自己評価高すぎないか?ルノーPUってそんな凄い性能だったっけ??

200 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:31:06.03 ID:hi5UeJK60.net
>>199
こいつどんだけ頭悪いんだ

レッドブルに載るならメルセデス、フェラーリ並の性能がなくても勝てるんだよアホが
メルセデス、フェラーリ並の性能なら15勝も夢じゃないわ

201 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:31:21.11 ID:6ne3obrj0.net
>>197
ハゲはマジでホンダ恨んでるからなw

202 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:33:25.88 ID:vuAnaDs40.net
>>200
どう考えても君の方が頭が悪い

203 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:41:09.31 ID:ATgIJnW50.net
週末が楽しみやね。

今年は進化したと示せるか。ホンダやってくれたとなるか。
やっぱり去年までと同じで今年もダメとバレるか。

日曜日、いや予選ではっきりするね。
俺は後者だと思うけどね。

204 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:41:15.02 ID:vuAnaDs40.net
>>200
当のレッドブルの首脳がホンダはルノーよりパワーがあるから5勝が目標と言ってるのに君にはレッドブルの車体の何が見えてるの?
当のレッドブルがルノー超えたら5勝と言ってるのに君はルノー超えたら10勝やタイトルは当たり前という。根拠は??頭良いんでしょ?

205 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:45:55.82 ID:XG5ubJBG0.net
>>186
その結果が今の成果だよ

206 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:48:40.13 ID:m7XQlHoN0.net
ピニンファリーナのEVハイパーカー『バッティスタ』、加速はF1を凌ぐ…
ジュネーブモーターショー2019
https://response.jp/article/2019/03/11/319996.html

>0〜100km/h加速2秒以内、0〜300km/h加速12秒以内の性能を発揮する。
>ピニンファリーナによると、0〜100km/h加速2秒以内の性能は、現行のF1マシンを凌ぐという。

この市販車が速すぎるのかも知れないけど、市販車に負けるとは
ちょっとがっかりだな

207 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:49:50.40 ID:AfvyON+90.net
>>187
じゃあストロールがメルセデスやフェラーリに乗れると思う?
思わないだろ
じゃあストロールがフェラメルセに乗る為にはどうすればいい?
自分が速いドライバーであると証明するしかないだろ

PUだって同じ事だよ
そこそこのPUしか作れないメーカーとどこが契約する?

208 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:51:39.37 ID:XG5ubJBG0.net
>>203
極端すぎて草生える

209 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:52:17.92 ID:AfvyON+90.net
>>195
たとえレッドブルが圧勝してもアンチは死なない、無様に生き恥を晒しながらトンデモ理論を垂れ流し続けるからお通夜にもお葬式にもならないよ

210 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:53:45.92 ID:AfvyON+90.net
>>200
だんだん数字が増えてきたw
こりゃ開幕までには「レッドブルは20戦全勝が当たり前」とか言い出しそうだなw

211 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:53:49.17 ID:m7XQlHoN0.net
レッドブル、今季最低でも5勝でタッペン王者だよ?
ホンダPUを信じろ!

212 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:53:58.87 ID:vJI/taxc0.net
>>166
トップのPUとの差は小さくなってきてるんで団子状態になりつつあるわな。
レッドブルとトップとの差が小さくなれば、何かが起きれば優勝も転がり込んでくる可能性はあるかも。

213 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:55:39.46 ID:h7Qus+gD0.net
>>204
レッドブルが分かるのは「去年のルノー」だからな
そら、さすがに去年のルノーくらい超えてくれないと替えた意味が何もない

目標5勝なんて現状維持なんだから、それも当然だわな
最低でも現状維持じゃないと替えた意味がまるでない

214 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:56:48.08 ID:WPyhBlDS0.net
>>210
日本語なんとかしろよチョン

215 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:58:28.39 ID:AfvyON+90.net
>>206
50年も昔じゃないんだから特定のパラメータだけ見ればF1が最速でなくても不思議じゃないよ
現在もなおF1が最速と言われる所以は圧倒的なコーナリングスピードとそれによるパーマネントサーキットに於けるラップタイム
残念がるのはその部分で負けてからでいい
そもそも加速性能はEVの得意分野だしな

216 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:58:54.05 ID:XG5ubJBG0.net
>>214
お前が朝鮮人なのはバレてんよチョン吉

217 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:59:17.57 ID:AfvyON+90.net
>>214
鏡に向かってぶつぶつ言うクセ治した方がいいよ

218 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:59:54.45 ID:AfvyON+90.net
>>213
去年は4勝なんですが

219 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 23:59:59.27 ID:vJI/taxc0.net
>>209
それは違うとおもうぞ。
純粋にホンダを応援している者の中には、冷静に戦力分析した
上で「お前ら冷静になれよ」と言ってる奴も多い。
純粋なF1ファンの多くはそう思ってると思うんだが・・・。
いや、期待値は高いよ正直な。

220 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:00:20.58 ID:9SN3ylHe0.net
気持ち悪いチョンだな
http://hissi.org/read.php/f1/20190312/WEc1dWJKQkcw.html

221 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:03:03.94 ID:9SN3ylHe0.net
>>218
どんだけアホなんだこいつは。1勝単位で指標化するわけねーだろボケが

ブラジルは勝ててたし、逆にオーストリアは勝てなかったみたいな誤差があるんだから包括的に捉えなきゃただのアホ

222 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:03:28.40 ID:q8+lJcud0.net
みんな覚えてるだろ?
2017年シーズン終了近くにザウバーがホンダエンジンをキャンセルして、
トロロッソがホンダエンジンを搭載することになった。
去年のトロロッソSTR13は、本来ルノーエンジンを搭載する予定だったマシンを
ホンダエンジンに合わせて設計しなおした急造マシンだった。
安定性にかけるマシンではあったが、それでもSTR13は最高位4位になった。
今年のSTR14は去年のレッドブルRB14の発展型みたいだから普通に速いんじゃね?
ドライバーについてはなんとも言えないが。w

223 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:03:53.58 ID:AisV7qKD0.net
>>219
別にパフォーマンスを低めに見積もるのは構わないけど、高めに見積もってるのを否定する根拠にはならんと思うけどな
「パフォーマンスは低い筈だ!高いわけがない!」などと熱弁するヤツが冷静だとはとても思えんな

224 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:05:18.15 ID:AisV7qKD0.net
>>221
ふーん
じゃあバルセロナタイム16秒台も17秒台も包括的に捉えて同等だとでも言うのか?

どんだけアホなんだこいつは

225 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:05:53.98 ID:QulkvLNV0.net
アンチっていうと良く聞こえるが、
単にホンダの失敗を願う歪んだ人達というのが実態。
幸せになれないんだな。

226 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:07:59.22 ID:UGPpQdmE0.net
30馬力アップキャンペーンとかいらないから

227 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:08:16.65 ID:/wg2s6Er0.net
>>223
パフォーマンスが高いと言う方の飛躍の仕方が凄いからなー。
個人的には正直予想外に高い方に振れて欲しいんだけどな。

228 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:08:52.10 ID:M1aOJknu0.net
>>220
お前がチョンじゃんチョン

229 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:09:22.04 ID:UGPpQdmE0.net
スペック3投入前のアノ絶望感

230 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:09:36.60 ID:Wx9q/Msw0.net
>>224
こいつ知能の低さも大概だが、まずF1って競技そのものの知識が無さすぎるな

1勝なんて相対的要素の振れ幅が大きいが、タイムはどんだけ振れても悪天候やトラブルでもない限り1秒単位の振れ幅なんて考えられないわボケが

アホも休み休みほざけやゴミが
全レスアホレスとかふざけとんのか池沼が

231 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:09:48.79 ID:qnbMQgms0.net
正直言うと俺もルノーの失敗を願う歪んだ思想の人だけどね

日産だったら応援したいけどルノーは嫌い。さっさと日産を手放して欲しい

232 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:10:19.08 ID:PZ2U9zme0.net
>>231
ルノーいなきゃ日産なんてとっくに消えてるんだが

233 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:10:56.42 ID:UGPpQdmE0.net
西川が張り切ってるのみると
日差の没落は近い

234 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:11:59.81 ID:G/2sKxb30.net
開幕戦前で有頂天スレだなここw

235 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:12:31.97 ID:8wrBbObi0.net
だってアンチって半島だろ
アッチの会社名出たら大喜び

236 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:12:52.51 ID:UGPpQdmE0.net
ゴーンの茶坊主が司法取引で後ろから撃って
win-winとかベタに記者会見してるの見ると
どうしようもないと思う

237 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:12:55.93 ID:qnbMQgms0.net
>>232
んなこたない。ルノーいなくても倒産なんかしてないわ

238 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:13:33.29 ID:/wg2s6Er0.net
レッドブルの上にメルセデスとフェラーリー以外のチームが
滑り込むことが何回あるかでホンダPUの是非がわかるわな。
それとトロロッソの中断での位置な。
ルノーには遠く及ばんと思うけどせめて、枕の上にはなってほしいと
願うばかりだ。

239 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:14:27.47 ID:mbs7OV1e0.net
>>237
じゃあなんでルノーに身売りしたの?
誰が2兆超えの有利子負債を返せたの?

240 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:14:46.09 ID:UGPpQdmE0.net
トロロッソは上昇
レッドブルは100ポイント行くか行かないか

241 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:15:39.30 ID:AisV7qKD0.net
>>230
なんだ
F1って競技そのものの知識皆無のアホだったか
ブーメラン刺さりまくってるぞクズw

242 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:15:51.59 ID:/wg2s6Er0.net
>>240
だろうな。

243 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:19:43.27 ID:AisV7qKD0.net
アホ「レッドブルは5勝で現状維持(キリッ」

「去年は4勝だろ」

アホ「(やべ、そうだったか)いいい1勝単位で指標化するわけねーだろボボボケが!ほほ包括的に捉えなきゃただのアホ(ガクブル」

244 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:20:37.60 ID:qnbMQgms0.net
>>239
いやいや、厳しいのは厳しいし、ヤバかったけど倒産するまでにまだまだ段階があっただろ
ゴーンがやった事なんか大量リストラして開発予算を削っただけ。あんなもん日産の経営者だっていよいよとなったらやるだろ
そうなる前に外部に援助求めたらルノーが大量リストラやりやがっただけ
今では日産に注入した資金の元取るどころか圧倒的な搾取っぷり。ハイエナだよルノーは

245 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:22:05.10 ID:/wg2s6Er0.net
>>239
ゴーンさんの経営は、日本人にはむりやったやろね。
ルノーからの金というよりは経営方針の転換が
日産を変えたともいえるな。
商品づくりやブランド戦略などの長期的な部分ではあの回復は難しかろうと。
基本的には仕組みの変更=ぬるま湯体質からの脱却をもたらしたのが
ルノーつーかゴーンさんの力だろうな。
相当泣いた人はおったはず。

246 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:22:58.84 ID:zjj7rSbD0.net
>>243
うん。その池沼ルールだとモナコで勝てなかったらルノー以下確定だね

247 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:24:36.10 ID:pn5RrYzI0.net
>>244
うん。だから、日産内でなんとか出来たならなんで身売りしたの?

出来なかったからだろ?
後から出来たとか言うのは、愚か者の戯れ言でしかない

248 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:28:43.56 ID:Fgtqt1fi0.net
マルコが5勝が目標と言ってるんだからそれでいいんじゃないか?
むしろ、それ以前から5勝と主張していた人は結果的に先取りしていて
偉いとも取れる。
すぐに意見の合わない人を貶すのやめて欲しい。

249 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:28:44.34 ID:qnbMQgms0.net
>>247
身売り身売りと言うが身売りなんかしてないから
どうでもいいようでそこ、凄く大事
君は日産に対してリスペクトが無さすぎる

250 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:29:06.59 ID:A3hxv7FK0.net
>>240

最低300P以上はイケると思うよ。
まぁ最初の1勝が重要。
後はトントン拍子に2〜3勝はすると思うよ。
最終的には4勝かな。タッペン頼みだけどね。
後、去年よりポイントが少ないのはガスリーの力不足。

251 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:30:13.60 ID:G/2sKxb30.net
今季5勝、タッペン王者なのにアンチがそれは違うって文句言ってくるんだよなw

252 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:30:45.90 ID:8wrBbObi0.net
実際倒産前日状態だった
なぜか政府も見捨てて
どこも支援してくれない
もう、おしまい、が
ルノーが救済でゴーン登場
しかし資産売り払って
過去最高の利益と言われても

253 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:34:01.14 ID:AisV7qKD0.net
>>248
目標と現状維持は違うからね
チームが「目標はチャンピオン」といったら「チャンピオンなんて現状維持なんだから獲って当然」などと言い垂れるくらいのアホ理論なんだから貶されて当然

254 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:36:03.08 ID:A3hxv7FK0.net
>>240

中団が混戦だから
それこそルノーは100P厳しい。
ハースが100P〜120P
トロロッソは去年の倍で60〜70P
アルファも70P前後。
レーシングPも60前後は行くと予想。
マクラーレンが30〜40P
ウィリアムスは10P行くか行かないか程度。

255 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:36:09.68 ID:pn5RrYzI0.net
>>249
経営権もないのに身売りじゃないとか笑わせるなw

256 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:37:28.33 ID:qnbMQgms0.net
>>255
資本提携です。あまり失礼な事いいなさんな

257 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:38:49.45 ID:La+QyrnV0.net
やっぱりオーストラリアは決勝でPUトラブルでリタイヤかな

258 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:40:57.61 ID:qnbMQgms0.net
>>255
あと経営権はあるから。何故経営権がないと思った??
無いのは相互の議決権。
ルノー→日産の議決権はあるが日産→ルノーの議決権は無い。
経営権はあります。

259 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:42:30.18 ID:Fgtqt1fi0.net
>>253
妥当なラインということでいいんじゃないの。
わざわざエンジン変えて、レッドブルはホンダがルノーより良いと言ってるんだから
一勝上積みで現状維持だって認識あってもいいだろ。
いちいち他人の意見に文句ばっか言ってんじゃないよ、ホンダ信者って低脳多いわ。

260 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:42:49.18 ID:AisV7qKD0.net
>>257
それくらいの事は起こらないとアンチさん揃って集団自殺しそうだよね

261 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:43:21.62 ID:pn5RrYzI0.net
同業他社が筆頭株主で、経営者がその株主なのに「資本提携」ニダ!とか吹かれてもな

262 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:44:43.85 ID:A3hxv7FK0.net
>>257

ルノーが一番危ない。
テストで距離を稼いでいる様に見せかけて5台入れ替え使用。
安定感も今一。何処まで予選、本戦でPUの限界を見出せるのか?

263 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:45:00.17 ID:G/2sKxb30.net
>>257
去年はマクラからトロへのスイッチで準備期間なかったから
今年は、もっと余裕持って開発しているだろうから
そこまで心配していない、2チーム体制でテストのデータ分析も上がっているはず

264 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:45:54.64 ID:qnbMQgms0.net
>>261
ニダて。なんで日本を擁護する発言をしているのにニダになるのか
筆頭株主は筆頭株主だよ。経営権は日産にあります。ごめんなさいは?今なら許してあげる

265 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:46:08.71 ID:D5slfZHD0.net
>>260
むしろ4年間この体たらくで、厚顔無恥にも他社に責任転嫁して妄想ほざき続けてるお前らがすげぇわ

知能というものをまるで持ち合わせていない

266 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:46:50.32 ID:AisV7qKD0.net
>>259
現状維持の意味わかってんのか?
勝手に数字加減してハードル上げ下げしてまでホンダ貶さないといられないクズが偉そうに人権を主張すんな

267 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:48:32.33 ID:+pN1qGKb0.net
>>264
ねーよ恥知らずなチョンがw
身売りして親会社に舵取りさせるしかなくなった事実は変わらんわボケが

268 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:48:34.99 ID:AisV7qKD0.net
>>265
なんだ
ただのマクラーレン信者か

269 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:49:09.06 ID:G/2sKxb30.net
レッドブル・トロの2チーム体制
これは、今までの努力が実った実績だろう
あとは、結果を出すだけ

270 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:49:40.50 ID:SEJbsDYw0.net
>>266
うんうん。オーストリアで4位以下ならその時点でルノー以下確定だもんね

271 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:49:46.09 ID:qnbMQgms0.net
>>267
あらら…言い負かされて暴言吐くしかなくなった可哀想なレスバトラーの末路がこちらです

272 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:50:26.97 ID:La+QyrnV0.net
そういう論理的なアレじゃなくてさ
ジンクスでPUトラブル起こりそうって思うだろ?
レッドブルは全員ホンダを気持ち悪いくらい持ち上げてて
レッドブルのシャシー性能で決勝はそこそこいい順位に
いたとしたらやっぱり祈っちゃうだろ?
壊れないでくれー!って

まあその前に予選で初めて見せるパーティーモードが
期待外れだったりそもそも安全のためパーティーモードに
しませんでしたのガックリ顛末もあるよな

このままうまくいくわけないって思う自分がいるだろ?

273 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:51:19.14 ID:8xjoVA710.net
>>271
いや、お前が逃げ回ってるだけじゃん

>身売りして親会社に舵取りさせるしかなくなった事実

これが事実でないと?

274 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:51:51.36 ID:qnbMQgms0.net
ちょっとスレチにも程があるので皆さんの迷惑になっています。ルノースレに移動しましょう

275 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:53:19.65 ID:8xjoVA710.net
>>263
トロは過去3年間毎年PU替えてるのに、なんでホンダだけ対応出来ないんだろうね

どんだけ無能の集まりなんだ

276 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:53:26.09 ID:OpNy4PNa0.net
>>272
まぁ去年のトロホンは次々と期待を裏切ってくれてはいたな・・・w

277 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:53:36.91 ID:A3hxv7FK0.net
>>270

8位以下では?
2台体制だから4位は実質的2位の様な気もするけどねw

278 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:53:57.99 ID:mgFIyRw/0.net
レッドブルが去年と同程度、トロロッソが向上した場合ホンダPUを使いこなせなかった枕が悪い
って結論が出るって事でFA?

279 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:54:46.31 ID:xZPhOLcy0.net
>>277
いや、去年のメルボルンで4位だっただろうが

280 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:55:18.53 ID:G/2sKxb30.net
>>272
ホンダは去年までとは違う、素晴らしい進化を遂げたと思っている
それがレッドブルの前向き発言につながっている

281 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:56:01.84 ID:1yx3jj5C0.net
>>278
FA?とかこの日本語不自由なクソチョンは時代遅れなネトウヨ辞典で勉強してんのか?

282 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:57:18.06 ID:G/2sKxb30.net
去年がダメだったから、今年もダメとは限らない
去年が良かったから、今年も良いとは限らない

283 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 00:59:30.12 ID:A3hxv7FK0.net
>>279

アンチだから仕方ないけどルノーPUに拘り過ぎw
レース内容によっては4位にも成るし6位にも成るし3位にもなる。

284 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:01:06.56 ID:mgFIyRw/0.net
>>281
ネトウヨ辞典とか初めて知ったわw
勉強家なんだねエライでちゅね〜

285 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:03:21.10 ID:NONcW9u80.net
クソチョンとか言いながらネトウヨ呼ばわり意味がわからん

286 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:05:55.54 ID:M1aOJknu0.net
>>281
クソチョンってw
いつもクソチョンだよね
君が半島人ってみんなわかってるのにww

287 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:07:25.37 ID:A3hxv7FK0.net
「信者」「ネトウヨ」を連呼する人間は限りなく日本人では無い法則。

288 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:11:51.43 ID:A3hxv7FK0.net
クソチョンと言うよりも

子供の頃、何気なく使っていた「馬鹿チョンカメラ」の意味が最近になって解ったw

289 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 01:24:02.69 ID:BGwgbBzs0.net
>>176
パワーユニットだけで走ってるなんてそれこそお前以外誰も言ってないぞ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200