2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #9

1 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 14:50:27.05 ID:8D8BuW8Ka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551883590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

82 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:44:05.79 ID:DWTYcWLg0.net
羽を左右入れ替えて逆さまにしたらそのまま使えるみたいなノリ希望

83 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:46:19.33 ID:uS20E1o50.net
>>81
今年のルノーは50馬力UPらしいからなw
去年もそんな感じでフカしこかれてたんだろうなレッドブルは

84 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:04:37.21 ID:mI1HZk2L0.net
トロロッソにしてもレッドブルにしても
ちゃんとしたPUきたぜ!イェーイ!ってなってるけど
ルノーはどんだけ嫌がらせしてたんだよw

マクラーレンは大丈夫なのかね?

85 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:39:03.96 ID:yswIuntdM.net
ゴミ箱から拾ってきたようなPUが届くらしいぞw

86 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:47:12.30 ID:mI1HZk2L0.net
まあマクラーレンはマクラーレンで
2017までは約束されたPUが届かなかったわけだから
現状のルノーでも満足なのかも知らんが。

87 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:00:02.77 ID:CMlDS9BF0.net
>>81
レッドブルのコメントは、簡単に言えばリップサービス

マクラーレンと違って、ホンダを褒めて伸ばす戦略

リップサービスでヘブン状態のホンダ信者が大勢いるなw

88 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:02:01.58 ID:DWTYcWLg0.net
ホンダはジェット班の精度管理取り入れたり色々進歩してるんだろうね
航空機製造から見ると低いレベルだったらしいし

89 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:08:05.39 ID:o62ab0+30.net
>>87
トップチームな訳だし、褒めて伸ばすといっても褒める材料がでてきたのも事実。
ま、おのずと結果がでてくるわけだし、様子をみるだけだな。

90 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:28:31.00 ID:uS20E1o50.net
>>88
まあ飛行機は精度不良=即死だしなあ

91 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:28:40.36 ID:7jjrdSbpp.net
>>78
田辺さん曰く
配線の取り回しやカウルに実装したら触れていた部分の修正らしいな
スペック自体は何も変わらないとのこと

まあこの時期だから当たり前だが

92 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:35:02.14 ID:7jjrdSbpp.net
>>91
すまん実走だな
実装だともっと早く直せるなw

93 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:37:20.42 ID:7/2l1nXQ0.net
今期は車体スペック2、PUスペック1でスタートってことね

94 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:38:15.27 ID:CMlDS9BF0.net
マクラーレンはクレーバーになりきれなかった
あそこまで我慢したのだから、あと1年我慢すれば、それ迄の苦悩も報われたかもしれなかったのに、、、
やはり、マクラーレンほどの企業でも結局は人の集まり、典型的な大企業病に侵されてる
さらに、悲惨なのはホンダ時代にエンジンが糞すぎて、自社のマシンの性能もわからなくなり
すべての責任をホンダに押し付け、その間にエンジン以外のマシンも地に落ちてしまった

メタボで身動きが取れないマクラーレンとは逆に、レッドブルはスリムで健康なイメージ (あくまでも勝手な妄想だが)
ホンダ・レッドブル両者にとって本当に美味しいとこどり出来たと思う

95 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:46:38.35 ID:uS20E1o50.net
>>94
チームアロンソだからしょうがない

アロンソ様が怒り狂っておるぞ〜
ホンダを遠ざけよ!

96 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:51:46.70 ID:+lZsqAv50.net
>>94
なに言ってるの?
レッドブルがホンダPUは悪くないといってたじゃん
トロロッソに載せただけでパワーアップしたよ

クソすぎたってマクラーレンに騙されているだけじゃね

97 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:56:07.24 ID:Q0d4i08t0.net
何年伸ばしてもあの体制じゃ無理
協力する気がないんだもの成長なんかしない

98 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:56:17.69 ID:jveUO+LX0.net
>>94
GP2シャーシだししゃーなし

99 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:17:58.54 ID:QCZM2QeAa.net
ハミルトンとメルセデスエンジンを載せるという理想的なコンディションを与えられても3位4位をうろうろとしていたのがマクラーレン。

仮にホンダが最強PUを提供したとしてもマクラーレンにチャンピオンは無理だったと思う。

ホンダがレッドブルと組めたのは本当にラッキー。

100 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:21:14.98 ID:ZOwM0JkMM.net
仕方ないよ
だってマクラーレンだもの

101 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:26:35.62 ID:icRxlFxUa.net
>>90
工作機械の出す精度もさることながら
高温耐久性のノウハウが凄いらしい

102 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:28:01.33 ID:FC6cjqwm0.net
お互いの良さを引き出して束ねるリーダーシップが
欠けていたんだから、もう1年我慢してたとしても
今のような向上は期待できなかったろう

レッドブルとのジョイントだからこそ
ホンダは健やかに成長できた
別れてようやく気がつけることも多いんだよ

103 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:35:01.72 ID:Hxhh9i0Ra.net
>>94
2年目のロン追放から会議にほとんど立ち入れなくなって
3年目は会議すらと言われた状態でか
打ち合わせなども完全に分断してたり

1年長く続けても悪化以外しないだろ
設計図とシャーシの差違があっても直すのはPU側とかだし

なにを見たらそんな意見になるんだ?

104 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:51:13.29 ID:mI1HZk2L0.net
ホンダもマクラーレンにボロクソ言われて切られて
それでようやっと本気出した結果のルノー超えなんだから
どの道マクラーレンと一緒では最下位PUのままだろ。

105 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:02:04.67 ID:6u9+vq2F0.net
>>101
精度は関係ないんだよなぁ・・・

106 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:05:07.21 ID:e2gd8JQR0.net
>>103
それでよく2017年はレースで来たな。

107 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:13:30.07 ID:ZOwM0JkMM.net
本気も何も、足引っ張られなくなったら普通に走れるようになったってだけの話でしょ

マクラーレンが躍進してりゃホンダが足を引っ張ってた事になるが実際は真逆なわけで

108 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:02:37.15 ID:qdoyMOAf0.net
>>10
最近のメインは女性のW1グランプリだかに言ってたと思う

109 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:07:07.40 ID:mEQRnUW4M.net
今の枕ならどこと組んだってドベ争いだろ

110 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:07:12.89 ID:qdoyMOAf0.net
そっちの要望だけ言われても一緒に開発しないといいものできないよってサプライヤーがあって、
うるせえお前らはエンジンだけ作ってろってチームがあって、

こっちの話も聞けよ一緒に開発しないといいものできないよってチームがあって、
うるせえエンジンに口出してくんなってサプライヤーがあった、

うまいことぴったり収まるもんだな

111 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:09:15.11 ID:44lwZybJ0.net
熱でシャシーが焼けた → PU側で対処しろ!
熱でシャシーが焼けた → カウルに穴あけよ・・・

112 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:11:08.59 ID:9LU82SDnM.net
割れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったもので

113 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:13:50.73 ID:b6NLIxqS0.net
アホラーレンはルノーPU変更で自ら大墓穴を掘ったからな
さんざん言ってきたナンバーワンシャシーがクソシャシーだったなんて夢にも思わなかっただろうなw

114 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:22:10.90 ID:Iy0BfNbQp.net
かつて栄光を極めたマクラーレンとホンダが喧嘩別れして
怒涛のの4連覇を果たしたレッドブルとルノーが喧嘩別れした
別れたのも同士で再度くっ付き直しただけ

115 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:22:48.54 ID:PM14pMTB0.net
>>105
精度はカメラとかのが上だろうね

116 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:25:47.02 ID:InfSZxc70.net
まだホンダが成功した訳じゃ無いのにw
マクラーレンは酷かったよね(遠い目)はまだ早くね?
そもそもレッドブルスレで話す内容じゃ無いし。

去年のスぺ3以降は決勝で速かったことが無いんだよな。
テストのトロもロングは遅かったし。
開幕でダメだとしばらく駄目だろうね。
逆にメルセデスとかと競れるならいい年になりそう。

117 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:29:51.86 ID:44lwZybJ0.net
トロロッソが決勝で遅いのは明らかにシャシーというか糞サスで限界だった印象
スペ3なってからはタイヤに苦しんでたし。
予選でQ3狙えるようになっていたからPUとしては戦えそうって感じだったでしょ

118 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:14:48.19 ID:CA5BEyPVa.net
ガスリーの顔のエアロがアップデートしてた

119 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:22:06.84 ID:uWjwuiOU0.net
ネトフリのやつ面白すぎ
ホンダpuを選択した後のホーナーとシリルが
対面した時の緊張感笑ってしまう
リカルド引き抜いたのは報復の意味もあったんだろうな

120 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:27:59.27 ID:5WXJQL2s0.net
ルノーは予算が少ないそうだから、リカルドにあんな大金出すくらいなら他に回した方がよっぽどよかったはず
なのにリカルド選んだ
報復したつもりなのか・・

121 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:30:07.21 ID:44lwZybJ0.net
Netflixのドキュメンタリーでもリカルド移籍時にホーナーとシリルが会って話した時に
エンジンよりもドライバーに大金かけるんだなって皮肉いっててワロタw

122 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:32:41.63 ID:Ez6xaiG/0.net
ルノーは日産と経営統合して予算が増える予定だったんじゃないの。
それがおじゃんになって、さあ大変w

123 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:49:23.69 ID:qdoyMOAf0.net
>>115
数キロの鋳造の金属をコンマ何ミリで、とかいう話だとカメラよりすごいのかも

124 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:29:39.59 ID:x1Bv+Ftr0.net
>>119
お試しで見てみたが面白いな

125 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:35:18.83 ID:1QYhfDjUd.net
リカルドに39億って改めてヤバすぎるなww
レッドブルに意地になりすぎ

126 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:40:37.35 ID:tzAXbFAr0.net
去年のOGで名言We can Fight!が生まれたけど、

あの時の現実は、5位を走る発言者がその後ろにトレイン作っちゃってて、
普通にアンチ除いて、枕はやっぱり遅いなって確信することになったレースだった。

赤牛は得意なサーキットじゃないから赤牛より上位の車との差を見れば、
だいたいのポジションわかるかもしれない。

ワクテカな週末です。

127 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:42:21.17 ID:e063agsM0.net
リカルドに39億払うなら、サインツに5億払って、残りの34億を開発に充てた方が素人的には思うんだが、
たかが34億じゃ変わらないのかね

128 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:00:59.88 ID:2Rj+jcOP0.net
リカルドでコンマ数秒速くなるなら、数十億の価値はあるだろう。

特にガスリー相手にはそれくらいのゲインあるんじゃないの?
だとしたらルノーがレッドブルを1台食える可能性が出てくる。

これは大きいだろう。

129 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:01:34.86 ID:Hxhh9i0Ra.net
>>127
それじゃダメだね
あと70億は積み増さないと

130 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:21:54.99 ID:0fLZLkedM.net
タッペンとリカルドは両エースだったからリカルド抜けばかなりの戦力ダウンになるからルノーはブルに近づける。今のガスじゃ勝てないよ。リカルド程は。まだ2年生。

131 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:22:25.73 ID:yJx2YD6m0.net
>>127
去年のドライバーラインナップで万全なのにね。

132 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:26:41.94 ID:XaOE64eH0.net
なんかリカルドって親(レッドブル)に愛されず、抑圧されて育った子供みたいだな。
弟のマックスと同じ(金額)だけ愛されたかったんだろう。

133 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:37:08.00 ID:0fLZLkedM.net
リカルドは良い奴だが、カメラの前で自作キャン玉の唄歌うくらいアホ。そんな昨年のF1人間模様は是非ネトフリでどうぞ。

134 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:39:59.44 ID:0l9eZlGW0.net
田辺氏にオニヅカタイガー履かせてヌンチャク持たせたい

135 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:42:19.50 ID:uEa67fr10.net
>>127
アロンソ抜けてからのスポンサー減を抑えるためでしょ

136 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:46:15.79 ID:has7X5sxM.net
リカルド語録には味わいがあるが、好かれるタイプではないな


リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」 
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html 

リカルド「ホンダがルノーよりも早くトップに追いつけるかどうかが重要」 
https://www.as-web.jp/f1/382197 

リカルド、レッドブルとホンダの提携は「感情的な選択ではないことが重要」 
https://jp.motorsport.com/f1/news/Ricciardo-needed-honda-choice-wasnt.../3139733/ 

リカルド「レッドブルホンダのほうがルノーよりも失敗のリスクが大きい」 
https://www.autosport.com/f1/news/141568/ricciardo-risk-of-failure-greater-at-red-bull

137 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:59:30.07 ID:EKcQDJlV0.net
リカルドは単純脳なのか、考えてる事が周囲に透けてしまうというか何というか

レッドブルにいた間はずっと黙っていて今更ポロポロと出てくる言葉の数々が
「去年から周囲に勝手に言われてた事そのまんま」ってのが、とっても微笑ましい

138 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:05:16.48 ID:+lZsqAv50.net
リカルドは悩んでいることあったらレッドブルに打ち明ければよかったんだよ
オープンなように見えて心の中に隠し事をしすぎ、そこら辺フェルスタッペンは裏表がない
なさすぎて酷いことを言いまくるときあるけどさ

レッドブルはリカルドの意を汲んでメルセデスとフェラーリとの交渉までOKだったわけだし
なおかつ急かさず納得するまで、ギリギリまで交渉していいよだった

そこフェルスタッペン優先だから、さっさと契約を済ませたわけではないじゃん
しかもフェルスタッペンの場合はルノーPUに不満で、なおかつホンダPUについても慎重で
レッドブルと話し合いまくって、関係者やガスリーとかにも根掘り葉掘りと聞きまくって
その結果、さっさと契約したわけでさ、自分が納得できるまで行動して決断している
ただ考えがまとまるのが、えらい早かっただけじゃん
リカルドみたいにどうしようと悩みまくり、決断できず、寝れなくなって等々、一切そんなこと漏らしたことないぞ

139 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:07:16.85 ID:7Rw+eKIK0.net
レッドブルのアップグレードがどんな感じか、気になって仕方ない

140 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:18:48.27 ID:Ot4LK+Qj0.net
一年でレッドブルで稼ぐ一生分くれたんだから、そらウィリアムズでも行くわ

141 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:21:21.91 ID:wDYuIKA80.net
ホーナー「金目でしょ?」

142 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:27:18.98 ID:SJTSrY3i0.net
リカルドみたいな「オイラは気さくなオージー」みたいなイージーさを装う奴に限って意外と神経質でプライドの高いのが多い。
内心はタッペンに対する劣等感と、大金の魅力に勝てなかった事を隠すために色々言ってるよね。

143 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:28:14.62 ID:1QYhfDjUd.net
ホンダF1チームがレッドブル(プーマ)とは別にアシックスとコラボだと

レッドブル側からしたら新しいレッドブルウェアにホンダのロゴも入れてるんだからそれで統一してほしいはずなんだけどなぁ

小さな小さな火種にならなければいいけど

144 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:37:55.05 ID:LuK7dh9K0.net
>>143
昨年はトロロッソだけだったからトロのウェア着てたけど
レッドブルと組んで2チームなったからスタッフを分けている
とはいえ臨機応変に対応するにはウェアを別にするのは
必然だと思う。

145 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:44:59.83 ID:Dju8wfV4M.net
リカルド好きだったけど、丁度一年前、開幕前のハミルトンの「NOT HONDA」ジョークで
ケラケラ笑ってたのを見てから応援する気になれなくなっちゃったんだよな
だからRBを去ってくれて個人的には良かった

146 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:46:09.93 ID:FC6cjqwm0.net
>>143
アストンマーチンとホンダが仲良く
同居してるんだ。うまくやれるさ

147 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:47:17.04 ID:qnbMQgms0.net
>>145
細かいようだけど一昨年ね

148 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:48:49.98 ID:EKcQDJlV0.net
「レッドブルとトロロッソを公平に扱う」って公言してる手前
レッドブルのウエアを着る訳にはいかないって事ではないの?

149 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:52:14.09 ID:Oic96FZ/0.net
>>116
全然問題ないだろ
何しろマルコがマクは今年もペケ2シャシーと断言してござるw

リカルドの場合はそれまでの、と言うよりアレだけ言ったからには
これからの冷遇を恐れたんでしょ。
RBがタッペンを高く評価しているのに加え、ホンダだって
あからさまな事はしなかっただろうが、心情的にはタッペン優先に
ならざるを得ない。
その程度は分かる知性を持ってて逃亡したって事じゃね?

150 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:59:27.02 ID:KQ/9CpKJ0.net
リカルドのあの走りはレッドブルのマシンがあるから出来たのであって、シャシー性能が劣るルノーでは同じ事は出来ないよ
やれば相手に突っ込んで終わるだけ

151 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:01:49.13 ID:KQ/9CpKJ0.net
>>143
全くならない
レッドブル専属のスタッフはレッドブルのウェアだし、トロロッソ専属もトロロッソのウェア
田辺さんとかどちらにも関わるスタッフがホンダのウェアになるだけ

152 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:04:48.64 ID:yswIuntdM.net
>>122
それどころか部門存続の危機になりかねない

モタスポ好きなゴーン氏がF1の予算を割いていたので真っ先に予算修正される部門。

153 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:07:16.64 ID:1QYhfDjUd.net
なるほど、納得したわ
ありがとう!

154 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:10:12.22 ID:328F5VXbd.net
>>150
俺も思ってた。
ブレーキングポイントを遅らせる事が出来る車体だから可能であって、ルノーでやったら芝生に突っ込んで縁石でサスペンション壊れる。
何回壊すだろうか。で、あの雄叫びが聞ける。

155 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:11:08.02 ID:gOua+5Bea.net
https://pbs.twimg.com/media/D1hCzbrUYAAfFi7.jpg
ガスリーやべえ

156 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:11:54.81 ID:9EtDlPvj0.net
ハゲてないよ

157 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:12:28.50 ID:uBfjaToC0.net
>>135


158 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:15:37.29 ID:USVmWWjrx.net
予想。3位レッドブル 5位トロロッソ

159 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:16:24.98 ID:Ky6gM/iep.net
>>96
2017年は良くはなかっただろ
2018年のスペック3でようやくルノーに
並んだか追い越したってくらいだからな

160 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:28:49.73 ID:O539X5s/H.net
>>155
確かにヤバイ。
ネタだと信じてたんだが
https://i.imgur.com/0MSUf1L.jpg

161 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:29:41.46 ID:WJdZ7k0d0.net
>>159
ルノーエンジン用の枠に余裕で収まり余ったスペースで給排気の取り直し見直したらそれだけでエンジンパワーが十数馬力上がったんだって
他に見直した場所は無理矢理納めたオイルパンとMGU-Hだけだったはず

去年の今頃の雑誌に色々書いてたね
主にスペースくれないことによる苦労が

162 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:34:38.05 ID:EKcQDJlV0.net
>>155
サングラス外れたこの人かと思った
三白眼こわい

http://manbou400.up.seesaa.net/image/es.jpeg

163 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:39:03.01 ID:wFqPtXR40.net
>>10
去年はやる気なしシャシーで4勝したんだからルノーPUってスゲー

164 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:52:34.33 ID:qDBxupGd0.net
なになに、ニューウェイ先生がやる気だすと、ピエールがやばくなって
前頭部のドラックが見事に低下した風な画像データが取れた…的な話かな?

165 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:54:13.42 ID:5JJlufUpa.net
>>155
絶対速い(確信)

166 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:55:24.58 ID:c9mCXp340.net
記事にニューウェイは、開発に集中のあまり
寝不足が続いてるようだね。大丈夫なのかな〜・・・
RB15で燃え尽きてしまったらヤバイよ〜
レッドブルをガンガン、飲んでるのだろうか?

167 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:08:53.82 ID:zrK2DGvX0.net
>>155
流石レッドブル
空力追い込んでる

168 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:10:00.12 ID:po3CdQuq0.net
>>163
やる気なくてもルノーPU使って4勝できるようなシャシーを作れてしまうニューウェイ先生の能力が高いってことだよ

169 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:18:47.05 ID:DWTYcWLg0.net
レッドブル産毛を授ける

170 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:26:34.22 ID:iz6OK7OZM.net
コーナーの突っ込みが深くてブレーキングが遅い奴が運転上手いと思ってる奴多いな。
同じ走りの括りの中では確かにそうかも知れないが
実際に運転すると早くブレーキングしてスピードの乗った状態でコーナーを抜けていく方が遥かに速いし難しい。
突っ込みが速いと感覚的に攻めてるって思いがちだけど実際は無駄が多いんだよな。

171 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:40:53.33 ID:4unWLMPeM.net
そんなの車の性能によるんじゃないの

172 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:50:27.78 ID:Fgtqt1fi0.net
オーバーステアか弱アンダーか、ドライビングスタイルは昔から議論されてたね。
予選だと立ち上がり重視の方が速いんだろうけど。
でもレースではブレーキキング勝負しないと抜くのは難しいみたいな。

http://neospeedpark.com/column/prost.html

173 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:50:35.49 ID:bugGyqcE0.net
単独走とレースで求められる走りも違うしな

174 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 23:09:25.79 ID:OpNy4PNaM.net
>>160
いくら何でも流石にコレはCGだろ!

175 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 23:28:58.82 ID:emW/P0cA0.net
これなんて車か教えろください
https://twitter.com/redbullracing/status/1105679596152737795?s=19
(deleted an unsolicited ad)

176 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 23:37:40.13 ID:V7f5ZrB50.net
>>175
アストンマーチン ヴァンテージ

177 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 23:45:21.12 ID:aTHMd/3+0.net
リカルドは今年タッペンにボコられたら市場価格暴落しそうだったから去年が売り抜けられるベストなタイミングだったんだろう

178 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:02:56.28 ID:CE+sQgtXF.net
>>110
うるせえお前らはエンジンだけ作ってろってチームがあって、
うるせえエンジンに口出してくんなってサプライヤーと
組んだら、マイナスにマイナスを掛けてプラスに転じるんだな!

179 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:10:54.72 ID:lgJdZpm4d.net
>>155
エアロに気を使ってるだけだ!

180 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:14:34.62 ID:gbmO7q2S0.net
>>176
サンクスです
艶消しマットは存在感でるね

181 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:21:13.75 ID:TxaR6+HM0.net
アーーユーーレディーーーー?フゥゥゥーーーー

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200