2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #9

1 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 14:50:27.05 ID:8D8BuW8Ka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551883590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

900 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:30:19.47 ID:wE4T2gri0.net
そういえばクリスチャンのクリスチャンネームはクリスチャン?

901 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:31:13.08 ID:PUyiyuM60.net
ルノーはレッドブルに頭下げて
Bチームにしてもらえば良かったのに

902 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:32:47.47 ID:AVTKJ0WY0.net
>>890
比べると気持ち悪い位にRB跳ねないな。脚の性能は圧倒的

903 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:34:24.61 ID:/OPGyHor0.net
>>890
明らかにタッペンの方がはえええな

904 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:35:22.28 ID:egPM4e/yM.net
>>873
プリズナーNo.6の“村”のヘリコプターみたいだな・・・

905 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:58:20.47 ID:J+GGMJkQ0.net
>>761
むちゃくちゃスムーズだな
イージーモードでゲームしてるみたい

906 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:59:13.98 ID:Q8qiNzyi0.net
>>761
今頃見た
これはハンドルの修正が少なく素晴らしい
乗りやすい車だ

907 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:00:04.97 ID:n2f6qo540.net
タイヤに優しいクルマやったら少々タイム的に遅れをとっててもレースで勝てる可能性高いな

908 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:05:55.21 ID:CvMoT/HU0.net
>>761
これより、メルセデスは速いのかw

この映像でもめちゃくちゃ速いのに

909 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:14:26.50 ID:frPy2Shjd.net
ホンダエンジンは去年のメルセデスエンジン(推定943馬力)を超えている!!スゲー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190315-00010009-sportiva-moto&p=1

910 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:16:04.31 ID:7HBitHR0a.net
>>761
画面は手ブレ防止機能入ってる?
メルセデスはハンドル修正がレッドブルよ多い

911 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:17:41.03 ID:7HBitHR0a.net
メルセデス ハミルトン
https://youtu.be/wK0c157wZY8

912 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:20:14.78 ID:6+fAm9If0.net
カウンター 一回も当ててない

913 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:24:12.99 ID:CvMoT/HU0.net
ハミルトンのSコーナー独特の曲がり方やな
あれだけで稼いでるわ

914 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:35:47.81 ID:PbTicNrb0.net
しかし跳ねるな

915 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:36:52.56 ID:Fig+pRFs0.net
>>911
あぁ ハミルトンも凄いな

916 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:48:39.53 ID:4Y34jDZs0.net
ターン11.12はタッペンだけ7速のまま抜けてていい感じだね

917 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:50:33.26 ID:mnyK+xe80.net
車体性能は間違いなく一番だなRB
メルセデス見るとやはりホンダ次第だなって思うわ

918 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:59:16.25 ID:lR+wW3LO0.net
トルクはホンダが一番だな

919 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:06:21.44 ID:Py7cHWjK0.net
>>911
最高速ハミルトン313キロ
タッペン314キロ
去年あれだけ最高速が伸びなかったレッドブルがメルセデスより速い速度だなんて胸厚

920 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:12:35.27 ID:jtihZMtK0.net
シフトダウンの音がホンダが1番良く聞こえるのは贔屓目に聞きすぎなのか?w

921 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:17:08.07 ID:m+6kw9fT0.net
>>919
最高速で言ったらリカルドは315だったからまぁ

922 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:25:55.45 ID:AGvihmmHa.net
>>921
そりゃ50馬力アップしてるし当然でしょ

923 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:28:15.07 ID:tswnJTEp0.net
FP2のルノーはちょっとだけマクラーレンのように無理してたように見える
上の3チームはのびしろが大きそう

924 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:33:39.23 ID:hfBtbqYn0.net
直線番長選手権ではどのクルマがイチバンなの?

925 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:39:52.33 ID:/MSn9pQe0.net
>>761
なんなんだ、このサスペンション
縁石またいでも、まっ平らなとこ走ってるみたい

926 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:39:58.87 ID:Cb4IeGVE0.net
ルノーの20〜50馬力アップの公表はなんで幅もたせたんだ
50は予選モードとして通常使用では20アップと思ってる
去年のようにチームによってモード開放するのかどうかも未知だしよくわからん

927 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:06:33.36 ID:tuJona2mK.net
レッドブルはルノーに戻したほうがいい。
1991のフットワークみたいに途中でエンジン変更を。

928 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:06:47.78 ID:+sPPRtSD0.net
シーズン前テストでリカルドとヒュルケンが相次いでストップした時が50馬力アップ状態なんじゃないかな
んで20馬力アップ状態なら、あんまり壊れないという

929 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:07:19.29 ID:bCce/wCh0.net
去年のホンダのスペック3ですでにルノー追い越してるから
そしてその後両社とも、20馬力アップらしいから、
ルノーはやっぱ4番目ということになる。

930 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:24:41.30 ID:713hua0X0.net
>>919
赤牛のセクター2が爆速じゃなかったみたいですね
ニューウェイ、ウイング重いのにしたんじゃないかと言ってましたね
去年まではずっと軽いセッティングでやってたきたみたいです

931 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:37:55.43 ID:VJ4RI6960.net
>>927
根拠は?

932 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:42:07.75 ID:AGvihmmHa.net
>>927
レッドブルに電話しまくっとけよ

933 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:48:32.44 ID:EPPTefq8a.net
>>927
レッドブルの配送用トラックの案件ですね。

934 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:53:33.48 ID:MHGWFruka.net
>> 927
俺はホンダとレッドブルが頑張っているのを見てるととっても幸せなんだ
きみは不幸なんだなぁ
ごめんな
不幸さんホントごめん🙏🙏

935 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:58:03.76 ID:KvyevtC5p.net
車体だけ作ってるレッドブルとエンジンだけ作ってるホンダ
メルセデスやフェラーリやルノーに比べて楽な仕事でいいね
所詮は半端者同士に過ぎない

936 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:03:16.16 ID:XHb5zOei0.net
>>935
ワークスなのに半端者にまるで敵わないルノーさんはクソ雑魚てことてすか

937 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:08:58.03 ID:NCIcuStN0.net
ハミルトンでもブリブリさせているのに
フェルスタッペンはブリブリ音がほとんどないな、ほんとスムーズ

ガスリーはブリブリブリブリさせてるのでドライビングの違いってことか

938 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:13:17.11 ID:GH4xxcgZM.net
むしろ半端者同士で純ワークスに勝てたら素晴らしいな

939 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:14:03.56 ID:AGvihmmHa.net
>>935
半端もん以下のニートのお前が言うなよ。言ってて惨めにならんの?しかもちょんだろお前?死にたくならんの?

940 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:33:33.21 ID:CwlUl0XC0.net
ガスリーのバワーロスの原因はセンサーの異常でホンダは大したことないとか言つてるけど
センサー異常おきればバワーロスするんじゃ問題じゃん
この程度の認識だから信頼性上がらんのや

941 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:02:24.01 ID:hzQDhHWB0.net
フェイルセーフは信頼性設計の基本だと思う。

942 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:04:51.94 ID:AcJ2Jl0P0.net
単なる憶測だけど、やはりバンピーなコースだと大きな衝撃でセンサーも含めて想定外の問題が出るんじゃないのかな

943 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:15:16.96 ID:Dk1gyTi1a.net
ガスリーがアロンソの真似して
ノーパワー、って言いやがった。
それに
2回もクラッシュして平然とアロンソ気取り。
こいつ応援するのやめた

944 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:17:04.04 ID:D4wdFSoB0.net
メルセデスは走りが硬いのにあの速さ、新設計したPUの素性が良いってことなのでは?
空力面でフェラーリ型も考慮してるようだけど、走りがスムーズになれば更に速くなる可能性秘めてるね

945 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:22:16.43 ID:ix5fBxvu0.net
赤牛もフェラもフレッシュタイヤでタイムアタックが渋滞でできなったから

946 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:23:47.53 ID:9SyBak9M0.net
なんかリカルド遅くね?? 車体に乗せられてたんかなぁ

947 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:25:07.45 ID:S+5b+djz0.net
こりゃー期待もてるわ!
レッドブルホンダが表彰台上がらなかったら短パンでコンビニ買いにいく!
頼むぞ!

948 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:25:16.68 ID:9SyBak9M0.net
フェラーリは車体がやたらふらふらしていたのが気になる(ルクレール)
かなりピーキーなバランスなんじゃ無いのかあれ

949 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:26:17.74 ID:9SyBak9M0.net
コンビニ買うとか富豪かよ

950 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:28:24.66 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>946
空タンアタック以外はうんこペース
PUの問題じゃね?

951 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:29:35.22 ID:Bg+Etq/Sa.net
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552681765/

952 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:31:27.10 ID:URpaYw6SM.net
>>949
ストロール坊っちゃんだぞ

953 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:32:18.27 ID:m+cOBRh3x.net
バカだね。ガスリーのマシンに異常が出たから、ピットから遠隔制御でパワーを切ったんだろ。そんなことも知らんのかよ。マシンのデータはリアルタイムでモニターできるんだよ。

954 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:36:13.73 ID:8jqMeSzQ0.net
他のメーカーもそうだけど、ホンダ5戦は使う予定だから毎回フリープラクティスは
出力下げモード。予選はどうなるか、様子を見てみよう。

955 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:40:51.66 ID:2zKAFcJX0.net
センサー異常でパワーカットするのはそういうモードで走ってるからじゃないの
セーフティーモードというか、FPでPU壊しても無意味だし

956 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:52:27.01 ID:hW3YlivD0.net
でもタッペンは速さが足りないって言ってるぞ

957 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:57:44.05 ID:9SyBak9M0.net
フェラーリは実力隠してると予想
ルクレールは予選でやらかしそうな感じだったが

958 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:57:45.78 ID:hhEIyNHbp.net
>>953

959 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:00:30.62 ID:4jrgpO4Ba.net
タッペンはエンジンはいいと言ってるぞ
パッケージングを煮詰められるってことだろ

960 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:18:27.15 ID:7CpxcsG/0.net
メルセデスはハミルトンパワーでやっぱり速かった感があるけどフェラーリはどうなんだろ?

961 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:21:59.50 ID:UoBWWERB0.net
ハミルトンパワー言うけどほとんどぼっさんとハミ同タイムだっただろ

962 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:36:14.05 ID:9SyBak9M0.net
今年のF1はおもしろいな
フェラーリのルクレールに
アルファのライコネンのはやさ
ルノーとホンダの性能アップ争い
リカルドとヒュルケンベルグ
実は遅くなかったストロールの実力
どこが勝つかわからんのもまたいい

963 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:48:42.32 ID:15yWSzZvd.net
ストロールとかカスのウイリアムズで表彰台乗ってるやん
それが遅いと言えるか?

964 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:59:18.79 ID:YIJ3/tLJ0.net
メルセデスにはほんと騙されたな

965 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:03:29.43 ID:EjKmuqNy0.net
メルセデスって大体三味線引くじゃん

966 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:04:36.57 ID:QEFvrq1ja.net
>>964
多分他チームも毎年の事だからわざと騙されてるていでメルセデスとの序列語ってたんじゃないかな。

967 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:19:41.50 ID:KePhViF10.net
>>749
それでサイズはダントツで小さいとかホンダ優秀すぎるだろ

968 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:23:22.57 ID:rQS1VDEF0.net
>>956
速さが足りないってPUだけのことを言ってるわけじゃないと思うけど。

969 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:30:44.87 ID:Jg5u3lpe0.net
3強は揺るぎないね

レッドブル食らいついてくれ

970 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:31:04.87 ID:Ncm0JV/V0.net
>>749
“超えてる”ってのは誇張というか、編集者が勝手につけたタイトルじゃないか?
本文中で米家記者は「チーム関係者によれば、性能面で昨年のメルセデスAMGレベルのパワーはすでに達成しているようだ。」
と書いてる

971 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:31:49.33 ID:5JVCXHZvd.net
>>953
でも言われてドキッしたのも事実

972 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:32:52.53 ID:6eNgb8nSM.net
>>944
メルセデスは最高出力に合わせたダウンフォースに頼った硬いシャシーセッティングなのでタイヤに厳しい
一方レッドブルはホンダのドライバビリティのお陰でダウンフォースに頼ることなく柔軟なサスなのでタイヤに優しい、、、かな

973 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:36:12.44 ID:OS1V+3H/0.net
マックスのオンボード見ると、序列はともかく、
PUの出来が乗りやすそうでいいのはわかる
ルノーと比べりゃそりゃご機嫌だろう

974 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:42:37.66 ID:wCZlKIit0.net
ホンダPUはルノーPUと比較してどれぐらい小さいんだろう?

975 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:44:05.72 ID:4k5+wpU/0.net
ハミルトンの写真はなんとかして欲しい

976 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:49:03.43 ID:1wXywLJjp.net
Hマークの下にHONDAの文字あったっけ?

977 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:49:10.53 ID:T+aB8wIR0.net
これでいいか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1976636-1552619431.png

978 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:50:49.21 ID:+0+LZONQM.net
おいこら! コーヒー返せよ!

979 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:52:57.06 ID:g/LCcgBvK.net
>>977
そのふざけた顔とアタマなんとかしてくれ!
motoGPにもでしゃばって来てたぞ!

980 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:57:38.54 ID:lLO8Wv8wp.net
>>972
ダウンフォース少ないほどタイヤがもたないよ
グリップしないから

981 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:01:11.80 ID:o+cAzeB60.net
ホンダ「開幕戦は信頼性重視のPUで戦うことにした」

タッペン「これで信頼性重視だったらハイパワーにしたらサスが負けるぞ」

ニューウェイ「そやねんどないしょ」

982 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:05:48.26 ID:6eNgb8nSM.net
>>980
トロロッソのシャシーではそうだったけどね。まあヌカ喜びはやめておこう

983 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:07:25.19 ID:1wXywLJjp.net
パーティーモードって、俺のフィットのSモードみたいなもんか?

984 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:08:40.56 ID:Hdhk7Az30.net
>>981
メルセデス「パワーはあるけどピーキー? 知ったことかよ、ドライバーで何とかしろ」

985 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:13:04.93 ID:KeU8A6ISp.net
>>980
ちょっと違う、トラクションの問題だからメカニカルグリップが高ければタイヤの空転が抑えられて持ちが良くなる
からサス性能で相当違う

986 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:14:38.47 ID:8jqMeSzQ0.net
アビデブ「レッドブルはただの飲料水メーカーでしょう。ルノーは世界的な自動車メーカー。
彼らには負けることはないでしょう」って去年言ってたような。

987 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:15:52.37 ID:UoBWWERB0.net
FP2でセットの方向性間違えたけどガスのセットから
間違いに気付いた
パーティモードまだあるけど結局メルセよりコンマ5届かない

マルコよ

988 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:16:20.33 ID:ToTrNnO6M.net
ガスリーは負けちゃうかもな
ヒュルケンのほうがロングランのペース速いし

989 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:22:26.74 ID:Ncm0JV/V0.net
>>987
これか
https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-253773-formel-1-2019-australien-melbourne-training-red-bull-von-mercedes-geschockt-helmut-marko-wittert-bluff/

990 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:26:13.12 ID:7CpxcsG/0.net
>>986
???「飲料メーカーのBチームは不当だ!」

991 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:29:05.09 ID:k/Be0tmh0.net
シーズン中にトロからブルに移籍して初戦で優勝したフェルスタッペン凄いんだな

992 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:33:50.57 ID:zD7sAscl0.net
>>983
軽自動車でACオフした時みたいな感じ

993 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:37:55.21 ID:Ncm0JV/V0.net
>>987
こっちか
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/trainingsanalyse-gp-australien-2019-mercedes-ferrari/

994 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:56:36.95 ID:ed8ChqqLa.net
>>992
うむ、わかりやすい

995 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:12:12.40 ID:frPy2Shjd.net
フェルスタッペンのFP2アタックラップの時にロングランの蛍光フェラーリが後ろにいたけど瞬く間に見えなくなったね!ベッテルかな?あの走りを魅せられたら危機感を抱くよねぇ〜

996 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:42:16.40 ID:DHB6sNK10.net
ホンダpuはパーティーモード搭載してるらしいけど、そのテストはどこかでもうしてあるんだっけ?

997 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:42:48.13 ID:bkIlGd440.net
トロロッソで試したのでは

998 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:43:22.66 ID:frPy2Shjd.net
マックスフェルスタッペンのシャシーを交換

https://f1-gate.com/redbull/f1_48023.html

誰か言っていたね

999 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:44:26.64 ID:rwcx60DB0.net
問題抱えたシャシーであれだけタイム刻んでたのか

1000 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:48:21.47 ID:1wXywLJjp.net
1000なら優勝

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200