2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1879■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:35:29.40 ID:vdtlvm070Pi.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください


□■2019□■F1GP総合 LAP1878■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552300331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

72 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:45:34.24 ID:PtzBCfla0Pi.net
>>71
目でレーザー撃てそう

73 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:45:42.84 ID:EXcEQpESKPi.net
代役はチャーリー、シーンで

74 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:45:59.80 ID:x3vFQvoMdPi.net
チャーリーはハービーブラッシュから引き継いだんだっけ?
双方とも仲良い川井も凄いよな。
米屋なんかはチャーリーやその他の重鎮とタメ口で話せないだろ。
あっ、このタメ口というのは比喩だからその事については一切苦情受け付けないよ。

75 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:47:36.87 ID:zqT9tne00Pi.net
>>71
ガスリーはアライのままだぞ

76 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:48:36.32 ID:Kl2bJ0ZcaPi.net
>>71
アライ
その画像でもロゴの端が写ってるよ

77 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:49:12.01 ID:GLDsrYsE0Pi.net
エコノミー症候群みたいな記事もみたけど、亡くなられた前日に元気にコースウォークしてたんだな・・・RIP
https://www.as-web.jp/f1/461437?all

78 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:49:46.68 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>61
まるっきりデザインセンスがない

79 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:52:30.01 ID:BKdedG/T0Pi.net
>>67
アロンソの戦略は鋭かったよ置いていかれてもタイヤを温存して粘って交換で入れ換えてきたり
そういうのがないバンドーンは沈んだままだったが

80 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:55:48.60 ID:h13z8Vuy0Pi.net
金くれれば他のメーカーに乗り換えるし、色はころころ変えるし、
昔みたいにこのドライバーはこれっていうすぐ見て分かる色が減ったね。
それ以前にプロテクターとハロでヘルメットが殆ど見えないか・・

81 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:57:05.61 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>80
ベッテル『そうだそうだ』

82 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:57:30.40 ID:lT7Odb4VdPi.net
昔は良かったおじさんはもういいよ

83 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:57:49.69 ID:q+kXszWh0Pi.net
17年シーズンのアロンソはよくわからんリタイアしまくってたけど、やる気なくしてなければ18年並みのぽいんととれてたんかね?

84 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:58:29.36 ID:jT8ysJ7w0Pi.net
去年はアロンソの能力も有ってシーズン前半は良いポジションを
キープできたけど、アロンソ抜けてF1全体がBチーム化が進む
今年からのマクは更に苦境に陥りそう
マク内の上の方のゴミが一掃されれば他より予算もノウハウも
あるんだから当然再び浮上するだろうけど

85 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:58:45.14 ID:vdtlvm070Pi.net
フェラーリのtwitterのトップ画像いいね
https://twitter.com/ScuderiaFerrari
(deleted an unsolicited ad)

86 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:00:25.54 ID:Mz+OAgIO0Pi.net
>>34
燃料やオイルがないはEで大規模火災とか皮肉だね、

現時点では高出力バッテリーのほうが危険なんだろうな。

87 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:02:23.66 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
>>86
去年もハースのタイヤ保管スペースでタイヤウォーマーの不具合でボヤあったらしいからね
火事だけはどうしようもないんだろね

88 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:03:12.65 ID:1F5yFy8I0Pi.net
チャーリーホワイティングはなんなのだろう
実は肺の病気で闘病しながらの業務とかだったんだろうか・・・御冥福人

89 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:04:24.38 ID:pwyugiEnKPi.net
色々あったが結局ジェームスキーが今月から加入するし
さらに元ポルシェの超有能ザイドルがディレクターになる
地道ではあるが着実に土台を再建してるな

90 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:05:21.91 ID:oUuPLr2+MPi.net
ヨーロッパからオーストラリアは遠すぎる

91 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:05:51.35 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>89
トップとアロンソ切らないと健全化は難しいかもな
チーム内で政治抗争やってるうちは無理だろ

92 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:07:03.86 ID:75NwntTO0Pi.net
二ヶ月無料に釣られDAZN入りました
これで暫くはCSと両刀使いです
前スレでホンダの特別番組があるとありましたが番組表にはないです
何時からどのように視聴するのでしょうか?

93 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:07:04.73 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
>>91
フェラーリ「そんなことやってるようじゃダメだな」

94 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:07:18.98 ID:To2LZQe10Pi.net
マクラーレンはアロンソに固執してるうちはダメだろうな

95 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:07:24.77 ID:tCUvJgWN0Pi.net
>>88
いわゆるエコノミークラス症候群で足の血管に塞栓物が出来てた場合
それが移動して致命的な部位に引っかかるまでには時差があったりするし、そうなるまで自覚症状がないのが実に厄介

96 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:07:31.83 ID:8LNR//awMPi.net
競馬のスターターは、一番人気の馬が首を下げたり立ち上がったりしているとゲートを開けない不文律があるが、F1は誰に合わせるのかな
待たせ過ぎると前の車からタイヤが冷えるし、ボタン押すのも楽じゃないぞ

97 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:08:27.37 ID:OAe2osTh0Pi.net
>>88
エコノミークラス症候群だってさ
世界中を転戦するF1関係者はみんなこのリスク抱えてるよ

98 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:08:48.32 ID:5Xbgp5Jr0Pi.net
>>84
>マク内の上の方のゴミが

マンスール・オジェとマムタラカトから株買い戻して外したら
ウィリアムズ並の資金難になっちゃうんじゃね?

99 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:09:22.39 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
>>92
おぐたん曰く夜遅くだってさ
なにぶん今日収録してたんでだいぶ突貫作業なんだろね
一応ツイッター見るにもう映像は出来てるんじゃないかな
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1106147965180264449
(deleted an unsolicited ad)

100 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:09:58.82 ID:OAe2osTh0Pi.net
>>98
オジェに切られたら終わりだろうなあ
ロンもいないし今は誰が中心なんだろう

101 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:10:00.37 ID:tqZFksQM0Pi.net
>>97

アロンソですらLCCに搭乗するのを見たと川井さんが
言っていたね。

102 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:10:12.00 ID:5Xbgp5Jr0Pi.net
>>97
エコノミーなんか座らなくてもなるんだね(´;ω;`)

103 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:10:44.33 ID:vdtlvm070Pi.net
田辺さんが4名のドライバーの印象を語ってる
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1106147965180264449
(deleted an unsolicited ad)

104 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:10:55.29 ID:75NwntTO0Pi.net
>>99
ありがとう
そういう事なのですね

105 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:11:20.63 ID:+la1bQJbMPi.net
F1のサーキット現場でのすべてを統括していたってだけ聞くと、とても66歳の人に任せる業務量じゃなさそうに思える。
日が浅いからよくわからないけど、チームの代表等だけじゃなくてドライバーと直接話すことも多かったのかな?

106 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:11:35.43 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
キミはプライベートジェット持ってるらしいがアロンソでもLCC乗るのか
誰かの持ってる飛行機にみんな乗って床で雑魚寝とか聞いたこともあるし移動事情はよくわからん

107 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:11:36.53 ID:e2dQwuUt0Pi.net
なんならファーストクラスでもなるからね

108 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:11:43.09 ID:Rm113GAGCPi.net
うわー。まじか?!
エコノミーこええな。
ビジネス乗る金はないが、

109 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:11:50.43 ID:zqT9tne00Pi.net
>>92
突然F1のとこに動画がアップされるからそこから視聴する
放送を流すわけじゃないので番組表とかには出ないよ

110 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:12:18.07 ID:PSTUb/xLaPi.net
>>37
いや、誤差レベルだろw

111 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:12:53.34 ID:OAe2osTh0Pi.net
ファーストクラスでも同じことやぞ
年に何十回も飛行機乗って地球回るんだからな

112 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:13:00.66 ID:5Xbgp5Jr0Pi.net
>>101
へーへーへーへー
意外!

10年くらいまえだけど
アロンソが乗ったプライベートジェットが事故ってあったよね

113 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:15:16.54 ID:hhlOhCGOdPi.net
>>22
「ホワイティング」ってグレーなものを白くします的な、問題解決的な決定権を持つ役職だと思ってた時期はあるw

114 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:17:19.64 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
実際のチャーリーはとりあえず新しいもの持ってきたら「まあいいんじゃね?」で通してあとからキチンと協議して「やっぱこれダメだね」って感じだね
普通なら最初はダメにして協議でOK出すのが普通だろうにF1社会はやっぱり特殊

115 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:18:08.41 ID:pwyugiEnKPi.net
>>91
風見鶏のイギリス人チームに
ドイツ人が加入するのは大きい

116 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:19:17.63 ID:gn9wc2q40Pi.net
>>103
乗っちゃうってどういう意味だろ?
与えられたもので上手く使いこなす的な感じやろか

117 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:20:00.41 ID:Cy6J5nv10Pi.net
>>71
逆にリカルドがアライのままなのがびっくりした

118 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:22:00.65 ID:vdtlvm070Pi.net
ひとまずオーストラリアGPではチャーリーの代わりを
ミハエル・マシさんが務められるそうな

119 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:22:31.80 ID:pwyugiEnKPi.net
F1関係者って結構早死に多いよね
病死だったり事故だったり内容は様々だが
ジェームスハントの心臓発作は結構衝撃的だった
死の前日チャーリーと会話したベッテルはショック受けてるんじゃないの

120 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:24:07.82 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
>>114
なんかアジア系の名前だなと思ってググったら
去年の中国とか先週のFE香港でスチュワードやってたのか
まあ1戦だけなら大丈夫かな これを通年、しかもこれの5倍くらいの仕事量を一人でやってたチャーリーマジ乙

121 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:24:34.32 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
>>120
レス先間違えた>>118だった

122 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:24:52.55 ID:FPx7ccIM0Pi.net
チャーリーがエコノミークラスで移動かよ
酷い扱いなんだな

123 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:25:28.84 ID:TRo9xGYeaPi.net
>>118
急に務まるのか分からんが、いないよりマシだな

124 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:25:40.16 ID:jT8ysJ7w0Pi.net
去年の中国とか先週のFE香港か・・・

125 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:25:59.32 ID:EXeskL5vpPi.net
エコノミークラス症候群はエコノミーだから起きるわけではないでね。

126 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:26:01.50 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
エコノミークラス症候群だからってエコノミーに乗ってたとは限らないからな
憶測だけで物事叩いたらダメだよ

127 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:26:26.27 ID:pZzaY11u0Pi.net
>>84
ホンダマネーで開発&1年分の資金は確保しての昨年だった
スポンサーもすぐ見つかるはずだった
PU変更すれば順位が上がるので分配金ゲットがホンダマネー喪失を上回るはずでもあった

ことごとくうまくいかなかったようで、株主が資金の穴埋めしたような話はあったから
昨年なにかと結果が出なかったのが痛い

以前のような予算があるわけではないのよ、減っていってる

128 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:26:36.73 ID:iVHRl1mn0Pi.net
>>117
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/17700/17718.jpg
リカルドは昔ベル被って試してたけどアライのままだったから相当気に入ってるんじゃね?

129 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:26:56.12 ID:DcDPiyp5dPi.net
「チャーリーに聞いてくれ」とか普段通りレース中会話が飛んだら泣いてしまうかもしれん

130 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:27:36.28 ID:uLyxCzjb0Pi.net
>>122
クッソワロタwww

131 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:27:54.04 ID:l5ovTMFTMPi.net
>>111
全然違うよ
エコノミークラス症候群はエコノミーで全然体が動かせないから起きる
国際線のファーストクラスは広さが全然違う
横に寝られるよなやつもあるのでエコノミークラス症候群の原因にはなりにくい

132 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:28:09.47 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
今週末はミハエルに聞いてくれになるのか
なんかそれはそれでややこしいな

133 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:29:07.13 ID:xLIMJ8bV0Pi.net
>>33
97年

134 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:29:28.09 ID:8HfAoVds0Pi.net
エコノミークラス症候群だと誤解を生むから別の名前にしようって言われてるけどいざとなるともとの通称が叫ばれるよね

135 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:29:48.87 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>127
減ったとはいえスポンサーマネー以外にも枕やウィリアムズには別途ボーナスがあるから

136 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:30:29.00 ID:krN4xQYn0Pi.net
しかしとんでもないタイミングで亡くなったもんだな・・・
開幕まであとちょっとって所で

137 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:30:52.01 ID:EXeskL5vpPi.net
>>129
FPとかで「チャーリー聴いてるかい?」みたいな無線、だれか出すだろうなあ…

>>131
ファーストクラスの方が起きづらいのは事実だが、
絶対に起きない訳ではないので。

138 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:31:19.82 ID:uLyxCzjb0Pi.net
>>71
大宮住みだけど、アライ本社のショボさ見るとほんとに世界のアライかよと思うよ
https://i.imgur.com/2WNskeU.jpg

139 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:31:34.40 ID:sCrCln/D0Pi.net
ホンダってなんでマクラーレン時代は本気出さなかったん?
技術力の問題なんか?

140 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:33:14.32 ID:pwyugiEnKPi.net
>>135
フェラーリ含めとてつもないボーナスだなあれ
やっぱこの3チームはF1の象徴って事か

141 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:33:16.74 ID:jT8ysJ7w0Pi.net
>>127
去年もホンダ金-ランキングUP分で差し引きすると85億損したしな
ホンダ離脱で多少スポンサー増えた分もあるんだろうけど

>>133
97年か
いつの間にかチャーリー体制になってた印象だったわ

142 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:33:53.64 ID:1Qc9yF3r0Pi.net
>>86
グランドツアーでハモンドが事故起こして壊したEVのスーパーカーの
電気火災は地元の消防も手に終えなくて自然鎮火するのに3日かかったとかゾッとする話してたの思い出したわ

143 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:34:20.18 ID:BKdedG/T0Pi.net
サインツは初年度以外は手堅く稼いでるし、マクラーレンはいい拾い物をしたかな

144 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:35:00.11 ID:pZzaY11u0Pi.net
>>116
「っちゃう」という助詞につていていると思える部分が、なにかの変化をしていて
乗りこなしてしまうってことかな?

145 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:35:26.95 ID:Xpkvdyw90Pi.net
>>95
ロニー・ピーターソンも同じ病気で死んだもんな。
当時は不潔なイタリアの病院の医療ミスだと言われてたが、今と違って
無知で対応できなかっただけなんだろうな。
今だと、脚の重度の骨折時には塞栓症にならないように非常に気を
付けるからな。

146 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:36:01.36 ID:zYkga6eIaPi.net
>>138
えっここ見たことあるけどこれ本社だったのかよ

147 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:37:17.59 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>140
バーニー的にはフェラーリが残ればそれでいいみたいだけどね
さすがにフェラーリだけを特別扱いしたら問題になるからなあ

148 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:37:29.13 ID:780lKc5L0Pi.net
>>138
俺もその辺住んでたが、昔はただの営業所かと思ってた
つか、子供のころはマンUの胸についてるSHARPがあのシャープだとは思いもしなかったし
割とそんなもんなのかも

149 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:38:17.88 ID:dNj7iD7q0Pi.net
最近、フライングする人いなくね?
なんか理由ある?

150 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:40:30.68 ID:Dzo6KjVq0Pi.net
おぐたんから情報
ホンダ特集は明日だってさ
まあ収録が今日なんで仕方ないのかな
https://twitter.com/SidOgura/status/1106157691339137024
(deleted an unsolicited ad)

151 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:41:02.02 ID:pZzaY11u0Pi.net
>>139
本気は出していたけど大企業病になっていたということかな
F1以外のカテゴリーも低迷していたからね
サラリーマン的になって、しかも大企業の看板でさ

立て直しがあって、どのカテゴリーも全体的に盛り返してきた

152 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:41:11.57 ID:l5ovTMFTMPi.net
>>139
本気出してあれだったんだよ

153 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:43:57.50 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>151
立て直し効果もあるかもしれないけどマクラーレンとレッドブルの違いも大きいと思う

154 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:44:19.06 ID:dNj7iD7q0Pi.net
残業できないからなぁ 今の大企業は

155 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:44:21.86 ID:OAe2osTh0Pi.net
素人の寄せ集めでF1復帰は舐めてるとしか
枕に不信持たれたのも仕方ない部分もある

156 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:45:04.12 ID:Xpkvdyw90Pi.net
>>139
全く非協力的だったマクラーレン側が超馬鹿だったんだろうw
シャシーとPUのすり合わせが出来ずにバラバラだった。
現に、それを他山の石としたレッドブル・ホンダは成功しつつあるわけだしな。

157 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:46:17.24 ID:A+YveQ100Pi.net
今頃本腰とか笑ろてまうやろwww
マクラーレンほんと可愛そう

158 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:46:22.31 ID:PtzBCfla0Pi.net
>>138
BEAといい勝負だなw

159 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:47:31.49 ID:7u2fZe1t0Pi.net
古い話だがF1ドライバーでアライユーザーが増えたのは
アライユーザーのベルガーが事故を起こして炎に包まれたのに
顔面はまったく無傷で帰ってきたことが切っ掛けだった

160 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:47:53.59 ID:tXlaa7Mm0Pi.net
>>155
不信感というかはじめからホンダのいうことを聞く気がなかったんじゃね?
BARも全然ホンダの提案を聞かなくて困っていたみたいだけどイギリス人って基本協調性ないのかもしれん

161 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:47:56.92 ID:mDzY0qy/aPi.net
>>157
枕が会議拒否
PUへ口出ししすぎ
ミッションは貸さない
など糞すぎただけ

162 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:48:16.06 ID:2Ap07HYvaPi.net
>>31
「二年も待てばホンダが復活するのはわかってたけど、どうしても2018年に結果を残したかった」
みたいなことを言ってた気がする

163 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:48:30.10 ID:BKdedG/T0Pi.net
>>139
ザクも将来ホンダが成功するのは分かってたとか言ってた
だが、マクラーレンは2018に早急に結果を出す必要があったとかなんとか
まあ、マクラーレン内部の政治力学問題だな
ブーリエ飛ばしてティムゴスも部長辞めさせられて、ウィットマーシュの口出しも押さえて、やっと言えるようになったのがこれ

164 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:48:44.04 ID:afCPKo/L0Pi.net
チャーリーに言ってくれ
もはや慣用句だよな
今週末もだれか叫ぶに違いない

165 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:49:07.05 ID:Rm113GAGCPi.net
マクラーレンが会社がうまくいってないのは誰の目にもわかるだろ。
常に誰かを犯人にして切り捨てる
ダメなつぶれそうな会社あるやん
そんなとこが勝てるわけない。

166 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:49:21.56 ID:mDzY0qy/aPi.net
>>150
こういうの見ると
フジのいい部分ないよなー

167 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:49:23.80 ID:EXeskL5vpPi.net
DAZNの開幕特集見たけど
去年のマクラーレンは空力しっちゃかめっちゃかだったぽいもんね。
フロービズつけて走ってても綺麗に色が回ってなかったとか。
今年はまともなマシンみたいだからちゃんとやるでしょ。

168 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:49:25.18 ID:dyrIdkI+0Pi.net
最強シャシー「ホンダはF1を舐めている」

169 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:50:14.23 ID:Rm113GAGCPi.net
>>163
アラブの株主が強すぎたんじゃないかね

170 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:50:18.28 ID:M5+ev7bN0Pi.net
>>139
人材育成と称してノウハウの乏しい若手にPUを開発させてたからな
マクラーレンが外部から専門家を招聘するようアドバイスしてたのにそれもずっと拒否し続けていた

171 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:50:24.59 ID:BKdedG/T0Pi.net
>>165
バーニーはザクとクレアも器じゃないとか言い出してたな
チーム再編に介入する気なのかも知れない

172 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 20:50:32.62 ID:jT8ysJ7w0Pi.net
>>139
一番重要な上層部の決断が尽く間抜けだった
・罰ゲームの様な雁字搦めのPUルールの中での復帰
・PU素人マクの言う事をホイホイ聞いて難解なサイズゼロを選ぶ無知
・サイズゼロから現状のレイアウトに移るタイミングの遅さ

上がこれじゃアホじゃ下の方は辛い
それはマクも一緒で上のせいでハードワークが実らない状態

総レス数 1003
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200