2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【341基目】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 13:12:27.98 ID:/W7SjSdL0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552306613/

896 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:06:03.29 ID:FqpB3hZ60.net
https://f1-gate.com/movie/f1_48062.html
【動画】 フェルスタッペンがベッテルを華麗にオーバーテイク

おまえら今日はこれで何回もオナニーしろ

897 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:06:05.77 ID:GjL5xQIr0.net
>>889
というより、ハミルトン&メルセデスが巧者だった。

タッペンのミスの3秒がなくても、抜けていたかどうかは少し怪しい。

離れてから近づけたのは単にハミルトンがペースをキープしていただけで
近づかれたらハミルトンはパフォーマンスを本来のもに戻して、ペースコントロールしていた感じ
今日のオーストラリアでは、それぐらいの差があったと思う。

898 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:06:59.91 ID:LmHVyWm40.net
>>891
損傷してたメルセデスも抜けないなんてもう絶望的だなレッドブルホンダ

899 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:09:50.55 ID:wnBiB9je0.net
いい感じで追い上げてたのにチームオーダー出されちゃそりゃハリーポッターも怒るわ

900 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:10:00.30 ID:as3FpfMb0.net
>>879
日本語解る?
「抜かせた」ではなく「抜かれた」

901 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:10:20.91 ID:uWRPia/L0.net
>>842
現役時代は頭皮いじめ尽くすようなヘアスタイルだったよな、たしか

902 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:11:05.81 ID:0HsBHBTR0.net
>>897
自分は最初からそう言ってるんだけどね
ただ、最新の情報ではハミルトンの車のフロアにダメージがあって、万全のコンディションではなかったらしい
それでもギャップをコントロールするほどの余裕はあったっのだから、実力差はまだまだありそうな感じ

903 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:11:35.07 ID:/Fx9o9Jh0.net
>>886
>素晴らしい走りを見せたフェルスタッペン選手と、それを見事な仕事で実現させたチームに感謝をしています。

日本語読めない系の人ですか?

904 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:13:39.35 ID:as3FpfMb0.net
>>887
お薬多めに出しときますね
食前食後に五錠のんでくださいね

905 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:15:15.08 ID:qkTe6Ip30.net
>>887
日本語不自由で草

906 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:17:44.54 ID:dZYAJekx0.net
>>894
はいはい(笑

907 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:20:32.45 ID:w4FKKqWM0.net
>>894
や、お前が半島に帰ってどうぞ。

908 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:21:09.51 ID:SiUW1ese0.net
https://www.as-web.jp/f1/463284?all

でも、全体的には本当に思い切り攻めることができたね。特に最高速が伸びてるのは、最高に気持ちよかった。
そこは去年までとは、違うところだよ。今後はもっと多くのプラス材料が投入されることになってるしね。
チームもホンダも、本当にいい感じで強力関係が築けてる。

909 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:23:36.38 ID:dZYAJekx0.net
>>895
良い時に褒め悪い時は叩く
そういうのはアンチとは言わんよ
悪い時は悦び良い時はトンデモ理論で叩くのがアンチ

910 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:24:02.35 ID:sFWC3j9G0.net
この結果でフェラーリや元ドライバーたちがどう評価するか見物だな

911 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:24:30.62 ID:KgNEjrQW0.net
良くてフェラーリ並みと思ってたから
表彰台は予想外だった

期待できそうだな

912 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:25:50.35 ID:sFWC3j9G0.net
アンチやって何が面白いの?

今回のようにいい結果なら喜ぶし、悪い結果ならダメ出しもしつつ次につなげるこうやって何がおかしい?

913 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:25:51.17 ID:5vMM3GSZ0.net
予選でフェラーリ2台を分断できたこととスタートで3位をキープできたのは本当に良かった。

914 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:26:59.46 ID:GjL5xQIr0.net
>>902
自分はここに今来たから、その前の話はよく知らないからごめんw

タッペンはフリー走行でシャーシ交換が発生してドタバタして
タイムアタックに万全の状態で臨めなかったことを考慮しても
予選のタイム差はかなりのものだったし、普通に実力差は開きがあるよね。

ただ、ハミルトンとボッタスのタイム差は戦略ミスによるものが8割ぐらいあるだろうし
メルセデス自身も半分憶測で話をしているだろうし、フロアダメージによるハミルトンの
タイムダウンについては鵜呑みにしない方がいいと思う。

ただ1戦じゃなんとも言えないし、次のバーレーンでどうなるかわからない要素も多くあるから
わくわく感も持っている

915 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:30:33.86 ID:J9JyJWAt0.net
ハミチンのフロア云々は体のいい言い訳だろ
今日は単純にボッタスが早かった

916 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:35:05.53 ID:ByR6uxzY0.net
>>894
これは見事な負け犬の遠吠え

917 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:35:06.09 ID:xdNXuYJz0.net
トトに言ってもらえるのは嬉しい限りだ。去年までならリップでも言われなかったろう。

メルセデス、ホンダのパワーアップを認める「以前とは全く違うレッドブルになった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-red-bull-very-different-after-huge-honda-step/4354259/

918 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:36:07.04 ID:QJAqpxJw0.net
現時点でメルセデスはずば抜けてるな
PU単体ではなくパッケージとして優れている

レッドブルのシャシーは今季も素晴らしいけど
対メルセデスでみると少々見劣りするかもしれない

フェラーリの失速は謎
気まぐれな風とバンピーな路面で知られるアルバートパークに合わなかっただけ?

919 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:40:41.69 ID:dZYAJekx0.net
>>918
今年のフェラーリのアドバンテージは空力にあるみたいだからその分ピーキーなのかもしれないな
もしそうだとしたら空力アップデートはPUやサスペンションよりやり易いからいつ復活してきてもおかしくない
実際バルセロナでは速かったしな

920 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:42:23.98 ID:DHme3yA10.net
ガスリーは追突されたの?

921 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:43:16.44 ID:eDljw9Mg0.net
https://www.formula1.com/en/video/2019/3/AUSTRALIAN_GP__Smoking_Sainz_becomes_first_2019_retirement.html

922 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:43:50.50 ID:Z41YcCpR0.net
メルボルンではリカルドが2014年に2位表彰台にあがってるし
2018年にリカルドがルノーPUで4位になったときのほうがトップとのタイム差は小さかったね
今回はホンダPUのパワー不足でかなりタイム差をつけられてしまったのが残念
だから本音はルノーPUに戻したいと思っているだろな

923 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:45:13.72 ID:3Z8xG93x0.net
全損でレーシングスピードでのテストもあまり出来なかったから心配だったけどバーレーンも楽しみですね

924 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:45:20.47 ID:dZYAJekx0.net
>>921
マクラーレン、ルノーに替えてもバルサンかよw
こりゃ車体の方がPUに負担かけ過ぎてる説が濃厚になってきたんじゃね?

925 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:45:39.08 ID:s3wly7/p0.net
後半戦はすごいですよ!

926 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:46:00.96 ID:QJAqpxJw0.net
>>919
次戦のバーレーンでメルセデスとフェラーリの力関係がどうなるかだね
そこでも遅かったりしたらフェラーリかなりピンチ

レッドブルはタイヤにやさしい特性が健在っぽいから
サーキットとの相性と戦略次第では勝利を拾えそう

927 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:46:16.67 ID:QMzbxeKk0.net
言っとくけどヘルスタッペンはウイリアムズでも表彰台には乗れる
ただそれだけのことガスリーがホンダの実力

928 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:46:28.35 ID:AxkSPctV0.net
ガスリーまた開幕戦から疫病神か?

929 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:47:31.33 ID:xCJ7BBXg0.net
>>922
ホンダじゃルノーにかなわないでしょ

930 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:47:49.61 ID:QJAqpxJw0.net
ガスリーはスタート直後にクビサと接触したっぽい
それによるダメージの有無は不明

マクラーレンは予選でそこそこ速かったのにな
開幕戦でPUを1基失ったのは、シーズンが進むにつれて地味に響きそう

931 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:48:47.68 ID:mCLW5tC00.net
ガスリー一年で終わりかよ
悲しいな

932 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:50:58.07 ID:eqWvZwxO0.net
>>930
PUペナルティ喰らってもウイリアムズとグリッドが入れ替わるだけ

933 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:51:48.70 ID:hb9D0Z7T0.net
ルノーPUじゃいつも遅めのトップスピードだったけどホンダPUに変えそれも解消できたようで良かった

934 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:51:58.60 ID:rTSii1+U0.net
>>930
テストん時から
ロングは遅かったよ

935 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:52:11.79 ID:t+3jQ54k0.net
>>913
スタートで3位をキープしたってのは違うよ〜( ´▽`)

936 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:52:33.76 ID:IENLymG90.net
ガスリーは去年のバーレーン、トロで4位なんだから

今度は表彰台と信じている

937 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:55:39.41 ID:JSx9YquY0.net
とりあえず初戦。
抜けないコースだったしあと2選ほど見てみないと分からない。
どのチームも。

938 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:56:40.29 ID:QJAqpxJw0.net
>>934
それなー
タイヤに厳しいのか、それとも燃料を積むとバランスが悪くなるのか

昨年のシャシーよりは幾分マシだと思うけど、それでも復活は遠いな

939 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:57:42.49 ID:ByR6uxzY0.net
>>927
アンチなのか只のネタなのかよく分かんないw

940 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:58:38.65 ID:QJAqpxJw0.net
フェルスタッペンにとってもオーストラリアGPの表彰台は初だね

今季は楽しくなりそうだ
来季はさらに楽しくなるかもしれん

941 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:59:57.27 ID:MqHW67/+0.net
>>917
それもリップサービスなの解らんの?

942 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:00:04.95 ID:qajtUG/00.net
ガスリー「リアウイングが邪魔でシグナルが見えなかった

943 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:01:50.89 ID:dZYAJekx0.net
>>941
トトヴォルフがホンダを褒めたらリップサービス
ハミルトンがホンダを貶したら真っ当な評価

絵に描いたようなダブルスタンダードが爽快すぐるw

944 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:01:59.58 ID:ACbQQWOG0.net
ピエール最近いいことないなピエール

945 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:03:00.46 ID:5vMM3GSZ0.net
>>935
4位だったねw
興奮の余り間違えたww

946 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:03:00.51 ID:GbZVj3/X0.net
メルセデスの連中の言うことは信じるなとテスト見てわからなかったのか(´・ω・`)

947 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:03:33.12 ID:QJAqpxJw0.net
クリスチャン・ホーナー
「ホンダは非常に優れた製品を提供してくれた
 彼らのエンジンは信頼性が高く、パワーにおいても優れている」

今のところレッドブル側の評価は上々

948 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:03:58.89 ID:s2z2F0Dj0.net
クビアト抜けなくてぴええええ


949 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:04:42.36 ID:VNOuSbF00.net
ルノーPUが最弱確定だね

950 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:05:11.98 ID:F7RtOGdo0.net
>>917
トトはマクラーレンホンダ時代からホンダは速くなるって言ってた
基本的に他社の悪口は言わない人なんだろ

951 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:05:44.35 ID:3PEfMPum0.net
ガスリーって名前がよくないんだよ
明日からピエール・タッキーな

952 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:05:50.16 ID:JAw3ISTM0.net
>>820
思い出すとホント気分悪い。

953 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:07:13.17 ID:ACbQQWOG0.net
全てこれからや
今はなんとかやっとほっとできた……な程度

954 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:08:11.10 ID:QJAqpxJw0.net
フェルスタッペン
「スピードに関して言うと、レース中ずっと速さがあった
 それが去年までに比較して、実に大きな進歩だよ
 他のトップ2チームと最高速を比べても、本当にうれしい驚きだ
 全般的に言っても、週末を通じてまったく不具合が出ず、安定して性能を発揮してくれた
 それはシーズンを通して戦う上ですごく重要なことだ」

「全体的には本当に思い切り攻めることができたね。
 特に最高速が伸びてるのは、最高に気持ちよかった
 そこは去年までとは、違うところだよ」

ドライバーの評価も上々

955 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:08:19.32 ID:lhw9VlI50.net
>>950
机は叩くけどライバルは叩かないからな

956 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:09:48.96 ID:dZYAJekx0.net
>>951
やめろw

957 : :2019/03/17(日) 20:25:25.28 ID:o7fHhyHow
>>927

フェルスタッペンが、ウィリアムズで表彰台に乗れるってお前、本気でそんな風に思ってるの? いくら何でもそりゃありえんだろ。つかアロンソ以上にフェルスタッペンが実力があるかどうかも怪しいのに。少なくとも往時のセナ・シューマッハのような才能は無いよ。

958 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:12:03.05 ID:eDljw9Mg0.net
>>954
フェルスタッペンいてくれて本当良かった
いなければガスリーのコメントが自分本位になってトロロッソの2人のコメントは小さく扱われるだろうから
実質これからの成長に期待するみたいな言い回しにせよネガティブなイメージ付けられてた可能性高い

959 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:13:25.22 ID:eDljw9Mg0.net
ガスリー、11位でポイントに届かず「全力で戦ったが、トロロッソを抜くことができなかった」:
レッドブル・ホンダ F1オーストラリアGP日曜
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00463347-rcg-moto
 2019年F1オーストラリアGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは11位で
フィニッシュした。

 17番グリッドスタートのガスリーは、レース周回のほとんどをトロロッソ・ホンダのダニール・
クビアトの直後を走ることになり、最後までオーバーテイクすることができなかった。

 本当に難しいレースだった。今年の大きくなったリヤウイングの影響でグリッド上でライトが
見えず、周囲のマシンの動きを見て発進するしかなかった。そのせいでいくつかポジションを
落としたんだ。

 その後、他のマシンに引っ掛かり、DRSを使ってもオーバーテイクをするのは困難だった。
フロントウイングにデブリが引っ掛かっていたことも影響した。

 レースのほぼ最初から最後まで、前のマシンから0.5秒くらいの位置を走って過ごした。
タイヤが滑って、追い抜くことができなかった。

960 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:14:22.32 ID:ACbQQWOG0.net
それでも去年はピエールいてくれて本当に良かっただったったー

961 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:14:38.59 ID:487kOEX20.net
>>950
いつだったか忘れたけど、
ホンダエンジン使いたくないなwて感じでリカルドとハミルトンが馬鹿笑いしてる横で、ベッテルが神妙にいつかホンダ強くなるよと言ってた気がする

962 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:15:19.17 ID:QJAqpxJw0.net
>>958
ガスリーは散々な週末だったなー
テストで2回も車を壊して怒られてるから、リスキーなアタックはできなかっただろう

ゲンのいいバーレーンでの巻き返しに期待してる

963 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:15:53.97 ID:SCZOpmmT0.net
フェルスタッペンが桁外れなだけだな

ガスリーとトロ2人がほんとのホンダPUの実力だろ

964 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:18:37.30 ID:QJAqpxJw0.net
>>963
オーストラリアGPにおけるフェルスタッペンの過去最高位は5位
表彰台に上ったのはホンダPUで臨んだ今季が初めて

965 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:21:25.27 ID:ACbQQWOG0.net
フェルスタッペンが不満言ってないんだからそれでいい
でもあくまでもこれからが大切だね
ホンダもそのことは十分にわかってるはずだ

966 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:22:40.41 ID:VNOuSbF00.net
最弱ルノー信者が発狂して荒し
惨めだな

967 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:22:48.24 ID:SCZOpmmT0.net
>>964
フェラーリの調子がちょっと悪かっただけで本来のフェラーリに戻ればオーストラリアGPでのレッドブル入賞は無い
そもそも復活したニューウェイの空力とタッペンという強カード2枚を持って入賞できない方がおかしいから
これなら普通にルノーPUでも入賞してたからな

968 : :2019/03/17(日) 20:26:07.49 ID:o7fHhyHow
つか、ウィリアムズの停滞の原因はドライバーじゃねーだろ。

969 : :2019/03/17(日) 20:28:18.81 ID:o7fHhyHow
ガスリー「トロロッソすら抜くことが出来なかった! PUのせいだ!」

970 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:23:49.01 ID:xCJ7BBXg0.net
https://i.imgur.com/JFeWIkK.jpg
これは

971 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:25:04.30 ID:G8qSiQ5M0.net
じゃあボッタスが桁外れなだけだなw

972 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:25:40.51 ID:eQvF2QsI0.net
>>967
それでもノートラブルと言って良く結果を出したのならポジティブよ

973 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:28:18.45 ID:dZYAJekx0.net
>>967
F1はカードバトルじゃないので

974 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:28:44.45 ID:JlOTSiS10.net
これだけ最高速でるなら、もう少しリヤウイングでダウンフォース稼いでもいいんじゃね?

975 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:29:17.13 ID:GSmJ5WMN0.net
>>967
レースに「れば」「たら」はないんだよwww

976 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:30:00.63 ID:WvDDCCbZ0.net
>>967
そもそも「本来のフェラーリ」ってなによ
1戦目の終わった今の段階では
今日のフェラーリが本来のフェラーリであるはずだが
バルセロナテスト込みなの?
なら今日のメルセデスがまぐれだっただけで
本来のメルセデスじゃレッドブルに敵わないことになるけど?

977 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:30:27.94 ID:Kaw77W8B0.net
>>920
ピエールは吸っちゃいけないものを吸ったようだ

978 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:30:59.54 ID:1IiE/xwL0.net
俺たち発動するのが本来のフェラーリじゃないのか

979 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:31:25.07 ID:EJHNV4UK0.net
>>967
あれあれ、「結果がすべて」じゃないの???

980 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:32:11.02 ID:dZYAJekx0.net
>>967は今までさんざん「結果が全て」って言ってたのになw
何が彼を翻心させたのだろうかw

981 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:33:01.26 ID:2FxJ+VJt0.net
オシーオとキーヨハラの事は言うなよ

982 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:34:33.74 ID:1CjMwzIP0.net
>>966
ルノー信者なんていない。
トヨタの期間工がホンダ憎しでルノーの肩もってるだけ。

983 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:35:09.29 ID:S3x0Mb5L0.net
>>970
ガスリーは有り余るホンダパワーを使いこなせていない

984 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:38:26.36 ID:zGI+SwVp0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1107193265260908549?s=19

これ見たらホンダエンジンはかなり良いな
(deleted an unsolicited ad)

985 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:39:59.91 ID:dZYAJekx0.net
>>981
次スレは要らんから立てちゃダメだよ
つっても荒らしのアンチが勝手に立てるかもしれんが

本スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【342基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552795863/

986 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:41:21.65 ID:+NFN2U170.net
ガスリーのハートレー化が加速する

987 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:46:55.73 ID:tFwwrPsY0.net
2018年オーストラリアGP決勝 結果 58周
1 ベッテル フェラーリ 1:29:33:283

2019年オーストラリアGP決勝 結果 58周
1 ボッタス メルセデス 1:25:27:325

色々条件は異なるけど58周で4分速くなるとか、規制とは・・・。
1周4秒近くはやいとか。そしてそれでもメルセデスTOPから20秒遅れは、
これまでの準備の結果だな。でも喜んでるとコレまでのように、
ぐだぐだになりそうだから、明日からまた気を引き締めな直してくれ。
気が緩むと、ボルトのねじが緩むとか優勝したときまでとっといて。

988 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:59:32.51 ID:7d5QVIlD0.net
>>987
去年はVSCあったから

989 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 20:59:34.37 ID:QJAqpxJw0.net
>>967
去年までそのルノーPUだったけど表彰台に立ってないよ?

990 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:01:22.02 ID:DkRsk0nb0.net
IHIの人も優勝を味わうために、世界一のターボを作ってくだされ

991 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:03:34.92 ID:3tT8+LYK0.net
ガースリーどうした

992 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:05:24.74 ID:gq/cK8UB0.net
>>984
まさか一番パワーが有るのでは?

993 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:05:54.95 ID:mLb04wD+0.net
>>991
オーバテイクボタンがこわれた

994 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:06:03.88 ID:EjF4QWK30.net
>>987
去年はハースがタイヤ交換でやらかして、マグヌッセンとグロージャンが相次いでストップ。
そのあとVSCからのセーフティカーがあった。
今年は一瞬イエローフラッグはでたけど、レースは止まらなかったね。

995 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:08:03.76 ID:a4dM1kyV0.net
>>989
去年リカルドがペナルティで8番グリッドからのスタートだったのに、0.7秒差で4位だったしフェルスタッペンもスピンしてなきゃ表彰台狙えてる

だから実力としては余裕で表彰台レベルではあった

996 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:08:40.27 ID:Arc9O03o0.net
無視が一番人間にとってダメージでかいのに
わざわざ屁理屈アンチに構う奴なんなんだよ
ほっといて今日の喜びを語れや

総レス数 1014
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200