2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:18:12.78 ID:xXMvQtxB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552621829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

167 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:08:27.30 ID:OQ4/HuZo0.net
仕事から帰って今北けど、
結果だけみたらメルセデス相変わらずだけど、
内容的にはもしかしてRBいきなり勝っちゃう可能性あるの?

168 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:08:39.27 ID:tR95KztJ0.net
>>162
なんか去年もそんなこと言ってた気がする

169 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:09:13.82 ID:k8D+uRGP0.net
もしかしたらレッドブルホンダ表彰台乗れちゃうかも?

170 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:09:26.82 ID:BvFarbUn0.net
>>160
みにくいアヒルの子通りの展開なら途中でマシンの熟成が完了して白鳥になるんだがな

171 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:09:44.14 ID:PVHRozlD0.net
>>166
阪神とタイガースファンの関係みたいなもん

172 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:09:53.04 ID:61b+bbkw0.net
ホンダ勝ったら君が代流れるか?

173 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:10:09.58 ID:SAbXirodM.net
>>160
ウィリアムズの最後はパトラッシュだなーw

174 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:10:09.99 ID:PVHRozlD0.net
>>172
流れない

175 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:10:31.79 ID:agKI6fHh0.net
>>160
これは白鳥になるフラグたったろ(遠い目)

176 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:10:45.61 ID:D+XPOlWd0.net
>>172
流れねーよ日本人ドライバーいねーんだから

177 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:24.21 ID:dEE7TzON0.net
>>172
去年レッドブルが勝った時にラ・マルセイエーズ流れたか?

178 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:35.84 ID:rxomRDx50.net
ウィリアムズ107%ルールに触れて走れないとかまでありそう

179 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:36.66 ID:PVHRozlD0.net
とりあえずウィリアムズは空力の実力者を連れてくるか自社で育てないと…

180 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:39.10 ID:QLx+QzRm0.net
>>166
F1世界選手権において、初歩的なミスを繰り返す時に使われる。
流石、俺たちのフェラーリだ。
やっぱり俺たちのフェラーリだ。

181 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:41.17 ID:WGLJrBqy0.net
>>147
もちろんあるさ

去年も何レースかFP走行クソだったけど
翌日に一気に上がったのはマッピングをフィットさせたからだろう

エンジンマッピングって何通りもあるんだけどコース特性に合わない場合
加速もうまくいかないので所謂PU由来のドライバビリティっていうやつに影響する

182 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:03.10 ID:JfZA8Pyv0.net
>>160
その表現は間違っとるな、ウィリは白鳥になれずにアヒルのまま死ぬのにw

183 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:05.19 ID:EC3A4ygY0.net
>>172
うん。しかもT-BOLANバージョンな。

184 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:27.81 ID:1BhpGWgt0.net
>>135
自由の女神像は、アメリカにあるのやでええええ。

185 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:34.60 ID:OHfjVola0.net
フェラーリとハースは空力の処理で共通点が多いけど
アルファロメオは全然違う独自路線じゃね?

186 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:54.75 ID:WGLJrBqy0.net
>>167
フェラーリ次第かな
今のところロングランではレッドブルが速い

187 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:13:34.45 ID:/WmdnqBj0.net
フェラーリが土曜日には修正してくる可能性がある
土曜日にも感触がおかしいままだと御三家混戦になるかも
ハミルトンはレースコントロール次第

188 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:14:05.85 ID:SAbXirodM.net
タイヤについては今年も1回交換で乗り切れるレースばかりになるのかな

189 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:14:07.50 ID:M2t1wBzH0.net
>>173
ネロがいないぞ

190 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:14:22.69 ID:yNUWjII10.net
ひとまずレッドブルホンダが戦えそうでよかった
さすがNo.1シャシー候補

191 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:15:16.33 ID:A3p/Ovm/a.net
>>171
ほんとか?
阪神優勝した時に尋常じゃないバカ騒ぎした阪神ファン並なのか?

192 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:16:27.35 ID:JfZA8Pyv0.net
>>130
独仏戦争でアルザス盗られたな、ナポレオン以降ではそれくらいか

193 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:16:51.55 ID:WGLJrBqy0.net
>>188
ならないと思う

というのは重量が重くなった上にタイヤのゲージが薄くなったんで
タイヤの持ちという点では昨年よりもマイナスの方向へいっているはず

レッドブルだけは異様に持ちが良いから1ストップ作戦やるかもしれないな

194 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:16:56.16 ID:SAbXirodM.net
>>189
フランクで
不吉だからやっぱなしw

195 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:17:03.02 ID:PVHRozlD0.net
>>191
そう
阪神ファンはオープン戦までの妄想で一年過ごせるだろ?
ティフォシも基本プレシーズンテストまでであとは一年過ごせるんだよ

196 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:17:21.00 ID:QLx+QzRm0.net
>>188
メルセデスとフェラーリは2回っぽいけどね。
C4タイヤが10周持ってない。

197 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:17:38.23 ID:ew6FaCQoa.net
>>2
なんという中盤の厚みよ

198 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:18:36.58 ID:q9MczVZ4M.net
去年までなら今頃クビアトが必死にシミュレーター駆ってたんだなぁ
今はハートレーか

199 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:18:39.81 ID:SAbXirodM.net
>>196
10周ってそりゃ持たなさすぎじゃね?

200 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:19:12.45 ID:tR95KztJ0.net
>>195
最近の阪神ファンはオープン戦前の練習試合、なんならチーム内の紅白戦だけで生きてるからな

201 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:19:25.13 ID:PVHRozlD0.net
ウォーマーの温度が下げられたからアンダーカットは難しいんじゃなかった?
だとしたらピット回数は少なくしたいんじゃないかなあ

202 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:19:33.01 ID:35JFdlIbM.net
アルボンとチャックノリスの遅さが露呈したな。

203 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:19:45.89 ID:/EnEmqhWp.net
いかに枕のシャシーがクソだったかわかるよな

204 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:20:12.48 ID:K7vCYa1Er.net
レッドブルいきなり勝ってマクラーレンがウィリアムズと最下位争いしたらマクラーレンはどんなコメント出すの?

205 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:20:37.75 ID:SAbXirodM.net
>>193
フェルスタッペンのロングランペース結構速かったが
あれで1ストップいけたら
2ストップのチームは太刀打ちできんな

206 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:20:57.63 ID:NG+AJRkd0.net
>>184
あれを送ったのはフランスだし、元ネタもフランスにあるよ

207 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:02.59 ID:hYKZOvOsa.net
HONDA批判してるのは在日何世とかの糞か

208 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:12.54 ID:WW26xTRsM.net
マクラーレンはコンサバな車体になったから、決勝はそこそこ良いと見ている

209 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:21.46 ID:1BhpGWgt0.net
>>204
俺が育てた! ドヤ顔で (ホンダエンジン)

210 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:23.55 ID:PVHRozlD0.net
>>200
そこら辺本当に阪神ファンとティフォシはメンタリティ同じだな

211 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:39.88 ID:rDtfIhwS0.net
メルセデスはテストで三味線を弾いていたようには見えんかったから
修正が上手くハマったのかなぁ

212 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:21:58.73 ID:XtRVZMOQp.net
ファーストのライコネンはマジで速いな…

213 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:22:22.09 ID:CW2ch+6q0.net
>>53
https://avsoundlove.d-search.info/archives/33560.html

巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

214 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:22:29.21 ID:Fl2yQ7s9C.net
>>204
だんまりでしょ。


せいぜいギギギとか?

215 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:22:57.08 ID:PVHRozlD0.net
>>211
はまってない
挙動怪しいし

216 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:23:21.74 ID:lMMATZzp0.net
>>210
フェラーリの藤浪は誰になるんだろう

217 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:24:05.17 ID:Gn0/n3sz0.net
>>210
阪神ファンは負けたら1日だけファン辞めると言うがティフォシもそんな感じなんだろうな

218 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:24:27.42 ID:Yp0kUnZx0.net
>>172
流れるよ、コンストラクターで参加すればね
PUとかの部品提供だけじゃダメw

219 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:24:49.00 ID:WGLJrBqy0.net
>>211
いや修正がうまくいっていなかったという結果だよ
FP1FP2見ていればすぐにわかるはず

220 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:24:58.25 ID:dEE7TzON0.net
(顎時代以前のミスが多い)俺達の(よく知ってる)フェラーリ(が帰ってきた!)って意味だったと思うんだが

221 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:25:44.80 ID:UM4xiu+Q0.net
F1界の横浜ってどこ?

222 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:26:15.39 ID:mN+HxVE/0.net
リカルド「車がこわれてるよ、止まらないし曲がらない」
アビデブ〜「ハゲの車じゃね〜」

223 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:26:28.72 ID:A3p/Ovm/a.net
>>195
なるほど、理解したw

224 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:26:31.53 ID:Gn0/n3sz0.net
>>221
愛され属性的にはミナルディっぽさはある

225 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:26:44.80 ID:OYZ7NroH0.net
https://22.snpht.org/190315105110853.jpg

226 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:27:51.04 ID:QLx+QzRm0.net
>>221
暗黒期の横浜だと今のウィリアムズ。
先発投手2枚欲しいとTBSにお願いしたら、佐々木獲得して金無くなった時みたい。

227 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:29:40.53 ID:WGLJrBqy0.net
>>205
フェラーリがどのくらいのペースあるのか全く分からないから
レッドブル優勢かどうかはまだ言えないが
少なくともマシンの安定性、挙動という点ではフェラーリとほぼ五分と言っていいかな

228 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:29:44.73 ID:IGwMckmTa.net
結局
ルノーは戦える土台なく
枕は枕だったとw

ロングペースが絶望的なルノーと枕は
場合によってはルノー、枕、ウィリアムズの6台が毎回15-16-17-18-19-20を独占もあると
レシポが現時点でも戦闘力があるからなー
>>19のデータから見ると
3強と中団と3弱か

229 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:29:58.99 ID:ggsHpQh0d.net
フェラーリって期待させてこれだもんな
まあ毎度の事だが

230 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:30:07.81 ID:1BhpGWgt0.net
>>218
バトンが勝って、一回流れたよなああああああああああああ 感動した。

231 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:30:49.29 ID:IGwMckmTa.net
>>227
PU差が微塵も感じられない時点で
去年までのルノーホンダPUとは別格だわな

232 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:31:02.89 ID:Gn0/n3sz0.net
>>229
一応去年はメルボルン勝ったから・・・

233 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:31:15.76 ID:OSE8k6ac0.net
>>133
わりと探してしまったい
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Australien-14-Maerz-2019-fotoshowBig-1988ae84-1436750.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Australien-14-Maerz-2019-fotoshowBig-7cddc50c-1436757.jpg

234 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:31:19.03 ID:QLx+QzRm0.net
>>228
ウィリアムズは別次元の遅さなんだぞ!!

235 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:32:14.40 ID:PWxuVT7MM.net
そういやクビアトってまだピケ娘と付き合ってるの?一度レッドブルクビになった時に容赦なくふられたかと思ってたけど

236 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:33:31.02 ID:tCZ0q7cF0.net
マクは取りあえず直線速くなったし去年みたいなアンバランスさはなくなった
でもルノーPUに合わせ込む必要があるので
これ以上のゲインは難しい道になる
取りあえずルノーのコピーから始めるべきかと

237 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:33:32.03 ID:IGwMckmTa.net
>>234
PUは最強クラスだから少しテコ入れがあれば中団だよw
それをクレアやフランクが受け入れるかどうか

238 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:33:44.19 ID:ew6FaCQoa.net
>>94
「やめよう、まだ一日目だ」

239 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:34:01.23 ID:WGLJrBqy0.net
>>231
ホンダPUは昨年のメルセデスPUよりパワーあるって話なんで昨年とは大違いよね

240 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:35:19.61 ID:PVHRozlD0.net
>>239
去年をみっちり開発にあてた効果じゃね?

241 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:35:48.09 ID:EaSd4lQ60.net
ビビデバビデはBチーム化が進む事により
自分達のポジショニングが脅かされる
心配してるだけだからな。本来Aの立場なのに
マクラやウィリが批判するならわかるが

242 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:36:22.98 ID:aIkqLiRk0.net
【世界教師】 私はマ@トレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
自分さえ充実していればいい、的な無関心エゴイストさんたちは、意識高いスピ時代には居場所がないよ〜

243 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:36:58.10 ID:yNUWjII10.net
ルノーがメルセデスBチームに立候補すればいい
ルノーエンジンは全てマクラーレンに任せろ

244 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:37:03.09 ID:AmPumdc30.net
ホンダPUの音が去年までと違いすぎる

245 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:37:31.58 ID:IGwMckmTa.net
メルセデスとフェラーリはまだ余裕があるとしても
タッペンのロングペースでのアタックとか見ると
RBがかなり突き抜けて速いんだよな

マルコが大口云々が言われ続けたけど
このロングペースを見てたらひょっとするかもしれんなー

246 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:38:28.30 ID:ew6FaCQoa.net
>>136
現時点に限ればフルワークスもできるだろうけど、不景気の時も継続するためには車体まで作れないというのがPU参戦の理由だったはず

247 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:38:35.16 ID:IGwMckmTa.net
>>239
そこまで上がってるんかなー?
それだと70馬力近くになるぞw

248 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:38:43.32 ID:PVHRozlD0.net
>>245
コンマ2秒差っていうのもちゃんとした分析結果だったみたいで外れてなかったしな

249 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:38:54.96 ID:WGLJrBqy0.net
>>240
パワーだけじゃなくて信頼性もバッチリだから
何かコツをつかんだんだろうな

これからホンダPUはどんどんパワー上がっていくだろうから
後半戦に今年の本命はレッドブルと言われているかも知れないな

パワーがこれだけあるなら
3基制限気にしないでペナルティ上等でどんどんアプデした方が良さそう

250 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:39:03.18 ID:zreHgznKa.net
>>241
完全に身から出た錆びなんだよな。

251 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:39:43.52 ID:AWFsNt+1K.net
>>198
ハトレは今WECで予選してんがな

252 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:39:57.21 ID:D+XPOlWd0.net
タッペン本人もロングランペースは本当に有望だとパルセロナテストの時言ってたな!
あとはパーティーモードもちゃんと機能してるみたいなことも言ってたけど試してるのかね?

253 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:40:46.51 ID:PVHRozlD0.net
>>249
どこかでペナルティ覚悟のアップデートするって言ってなかった?
いずれにしてもヨーロッパラウンドまでは現行のスペックで戦えそうなのはポジティブな要素だね

254 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:41:00.75 ID:AHrWuoOk0.net
>>160
さいごは大勝利かw

255 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:41:12.88 ID:kSz7CKda0.net
>>198
ハートレーは今セブリングでWECとIMSAのダブルヘッダーだよ

256 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:42:27.04 ID:tCZ0q7cF0.net
確かにペース見てもロングは有能なんだろう
後は其れを活かせるレースがどんだけあるか

257 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:42:35.33 ID:bllKUzzSx.net
>>53
NSXをFRにしたモデルならアリかも

258 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:42:37.02 ID:/WmdnqBj0.net
ルノーはそこまで悪くはないだろ
ただ、コンストラクター456位辺りが団子っぽい

259 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:42:50.61 ID:cgs84DkAa.net
ハートレーはF1より耐久のが向いているだろう

260 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:43:00.97 ID:EqShZ/zH0.net
2008冬 ライコネン最速タイムマーク! アロンソが抜けたマクラーレン、ハミルトンを新エースに据えるもフェラーリに及ばず
2008冬 ライコネン「テストでの感触は抜群、僕が好きなハンドリングになっている」とテストで他を圧倒するタイムを出してたライコネンとフェラーリがメルボルンで圧勝するのではとの見方

2008開幕戦 ライコネンとマッサ、マシンがおかしいわけでもないのに予想外にタイムが伸びない
         それに加えてライコネンは予選でマシンストップにより15番手スタート

の悲劇の再来ですか?

261 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:43:09.69 ID:WGLJrBqy0.net
>>245
今日のロングランを見るとレッドブルがメルセデスよりも速いと推測されるが
それに加えタイヤの持ちが抜群

だからマルコさんが言っていた0.2〜0.3秒レッドブルの方が速いという分析は
正解だったんじゃないかと思うんだよな

262 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:43:32.82 ID:tXSKJBXe0.net
タッペンのベストはロングランの始めで出したのはわかってたけど0.8は流石にでかいと思ったらハミはショートランのタイムなのね
ロングラン比較だと本当に有望
対してメルセデスはどう見ても挙動不安定

263 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:43:40.72 ID:AHrWuoOk0.net
レッドブルに開幕表彰台に乗ってもらって
「ちょっと待ってくれ、まだ開幕戦だ(ry」と
言って欲しい。

264 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:43:46.53 ID:XKGbnFPpp.net
後で信者ザマァする為の仕込みレスにしか見えない

265 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:44:08.98 ID:N8JI809Op.net
>>261
あとは予選で2列目に入れるかどうかだな
3列目になるとフェラーリを抜くのは難しい気がする

266 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:44:09.44 ID:zreHgznKa.net
レッドブルの本はジャガー
メルセデスの本はホンダか( ブラウンのときのシャシはホンダ)

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200