2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:18:12.78 ID:xXMvQtxB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552621829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

49 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:36:15.67 ID:HOoo+V4qM.net
>>45
ニューエイさんに自分とこの車作らせるくらいのパートナーではある

50 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:36:30.41 ID:Gn0/n3sz0.net
最後のレッドブルのトラブルはセンサー系だったんだな
それならまあ大丈夫なのかな 決勝で出られると困るけど

51 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:36:51.38 ID:D+XPOlWd0.net
>>47
今の段階で落ちたもクソもあるかよ
フェラーリもブルも修正してくるすぐ

52 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:36:51.95 ID:tR95KztJ0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1106498270304468992
https://pbs.twimg.com/media/D1sSTLRU8AA7Oxa.jpg
レッドブルにはシャシーの交換があるかもしれません。今箱に3つのシャーシがあります。影響を受けた車はVerstappen dです。いかなる種類の罰もありません。
byファブレガおじさん
(deleted an unsolicited ad)

53 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:37:20.63 ID:02hOfry+0.net
アストンマーチンとホンダって本当に全く関係ないんだっけか?
FITベースのアストンマーチン作ろう

54 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:37:39.50 ID:lreXmaH70.net
リザルトにPU名無いのって前代未聞じゃねーの?知らんがw
去年まではタグホイヤーを一応付けてたし

55 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:37:58.98 ID:Gn0/n3sz0.net
>>52
ファブレガおじさんはいつも有能
それはそうと交換ってのは何かのアップデートってことか?
でもFP3しかないのに?

56 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:38:08.16 ID:jZvA0oLna.net
物の見事にBチーム化してないウィリアムズとマクラーレンだけ置いてけぼりになってるからのう
結局アビデブだけが激怒して他はBチーム化は正解みたいなスタンスだからどうしようもない

57 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:38:20.56 ID:CvgnioCy0.net
>>45
パトロンつうかタイトルスポンサー

58 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:38:29.45 ID:SAbXirodM.net
>>42
個人的な推測だけど
パワーは確かに上がったんだけど
まだ信頼性が追いついていないんじゃないかな
なのでパワー抑え気味なのでは

59 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:39:23.81 ID:D+XPOlWd0.net
パトロンになれるほどアストンは金なくね知らんけど

60 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:39:32.84 ID:tR95KztJ0.net
そういや去年もルノーは最初抑えてて信頼性の確認が取れたとかで開放するよって流れだったよな

61 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:06.67 ID:XI3gGLukM.net
去年の最終戦の戦闘力からだと

メルセデス↗
フェラーリ↘
レッドブル→
ルノー↗
アルファロメオ↗
トロロッソ↑
ハース→
マクラーレン→
レーシングポイント↘

くらいのパワーアップ具合な気がする


…パワーダウンしてる所は頑張れ

62 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:06.77 ID:rxomRDx50.net
>>56
マクラーレンやウィリアムズが怒るのは理解できるが
ルノーが怒るのは筋違いもいいところではという話

63 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:33.16 ID:TtgktE1Pd.net
>>1
立てれなかったからサンクス

64 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:33.53 ID:Gn0/n3sz0.net
一応ルノーも去年よりはタイム上がってるがそれが空力メインなのかPUメインなのか
他も上がってるし空力メインなのかな

65 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:42.38 ID:PVHRozlD0.net
>>56
レーシングポイントは?

66 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:43.23 ID:BRqkADPp0.net
>>40
あのキュっと曲がる時だったかにぼわっと上がる白煙はなんなんだろうね

67 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:45.03 ID:EgkhB1260.net
アストンが持ってるエンジン代分が開発に回るなら互いにもとってよい事だろう

68 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:50.10 ID:ZV2iwsRk0.net
>>53
お前ガチでさっきから何言ってんの?
アストンマーチンとホンダが何やってる会社かわかるか?
バーカ

69 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:40:52.55 ID:XI3gGLukM.net
>>62
一応唯一Bチームを持たないワークスって立場だからかな?

70 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:42:02.25 ID:/WmdnqBj0.net
アストンマーチンはエンジンには頓着してないからな
DTMではHWA積んでるし

71 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:42:21.88 ID:PVHRozlD0.net
>>68
昔トヨタのIQベースの市販車をアストンは出したことがある
CO2排出量対策だったと思ったが

72 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:42:34.80 ID:tWYW2IRT0.net
ウィリアムズは他から2秒遅いって別次元になりそうな悪寒が

73 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:42:40.40 ID:kMpueuZP0.net
ルノー・マクラーレン・ウィリアムズでコンソーシアム組めば良いんじゃない?

74 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:43:09.12 ID:Gn0/n3sz0.net
ロマングロージャンは結婚8周年だってさ
オープニングラップの狂人になる前の貴重なグロージャン
https://twitter.com/RGrosjean/status/1106505062937853952
(deleted an unsolicited ad)

75 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:43:22.03 ID:ZV2iwsRk0.net
>>73
30年前なら最強な組み合わせだなぁ

76 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:43:36.62 ID:rNsGCKUR0.net
トトがまたウィリアムズ株を買うとかしないかな

77 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:43:41.38 ID:yFs/G+w3d.net
決勝前にNZモスク襲撃の追悼確定

78 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:43:48.53 ID:SAbXirodM.net
ウィリアムズは毎レース2ラップダウンなんてことにならなきゃいいが

79 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:44:08.29 ID:1BhpGWgt0.net
>>74
スパであれがなければ、アロンソが世界チャンピオンになってたなあああああああ

80 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:44:25.37 ID:I0grDnDI0.net
>>61
ハースはルノーは敵じゃないって認識みたいだが
アルファロメオ警戒してて4位争いになると思ってる

81 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:44:32.20 ID:IEmM7RIW0.net
>>58
それだと予選モードは無しで
タイムアタックが相当まずい気がするぞw

82 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:45:06.67 ID:/WmdnqBj0.net
>>69
マクラーレンやウィリアムズを格安でBチーム扱いする提案して王様と奴隷をしたが蹴られただけなんだよな
つうか、王様と奴隷とか言い出す奴と組みたくは無いわな

83 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:45:10.71 ID:agKI6fHh0.net
>>72
IDEさんの再来か

84 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:45:34.77 ID:v596poF20.net
ウィリやばいね

85 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:45:50.65 ID:CR2WqC3z0.net
2019 cooling layout on the @redbullracing RB15: 2 radiators put over the top of the air intake. For ERS and gearbox cooling? Plus 2 coolers in each sidepod, as V6 @HondaRacingF1 has likely double boost pipework (see
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1074981115272814592) #techF1
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1106487868590051329/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D1sIQPBW0AIMz0Y.jpg
(deleted an unsolicited ad)

86 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:46:31.71 ID:/WmdnqBj0.net
107%ルールに対するFIAの独自解釈が炸裂しそうだ

87 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:47:02.34 ID:P83DKqHp0.net
予選はウィリアムズの1-2だろ
FP3までは三味線だよ

88 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:47:11.36 ID:AHrWuoOk0.net
メルセデス、テストの時は今年まずいんじゃない?って
言われてなかったっけ?

89 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:47:24.77 ID:rNsGCKUR0.net
>>85
背面ラジエーターはトロの頃からあったよね

90 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:47:24.87 ID:Gn0/n3sz0.net
>>86
今日だけで判断するなら107%抵触はどうにか回避できそうだよ

91 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:47:53.70 ID:/WmdnqBj0.net
>>90
予選で本気出されると…

92 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:08.21 ID:CR2WqC3z0.net
One radiator put under the top of the air intake on the @RenaultF1Team RS19, and another one above the gearbox. Same layout than last year #techF1
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1106501583318204416/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D1sVRKmXcAAwoLt.jpg
こちらはルノー
(deleted an unsolicited ad)

93 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:26.57 ID:WGLJrBqy0.net
>>21
本気で速いと思ってる?
レッドブルのロングランの方が速い時点で
メルセデス厳しいと思うのが普通だと思うけど

それに加えて挙動が不安定でタイヤにも厳しい状況で・・・・

まあある意味本当に終わっている可能性はあるけどw

94 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:37.18 ID:IEmM7RIW0.net
ウィリアムズがやばいのは解ってた
それよりマクラーレンがここまでやばいとは思わなかったw

95 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:39.43 ID:PVHRozlD0.net
>>88
うんタイム出てないし挙動が不安定だった
オーストラリアでは速さはあるけど相変わらず挙動が不安定

96 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:44.43 ID:CNKayrZW0.net
F1もGTみたいにハンディ制にしたらあかんのかな

97 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:47.29 ID:A3p/Ovm/a.net
>>26
舗装して二年目のサーキットとバンピー公道の差かも

98 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:52.48 ID:/WmdnqBj0.net
>>88
ちょっとふらついてるのが言われてるな
ハミルトンの要望でリアに優しくしたらしいが、そこでなんかあったのかもとか

99 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:48:54.99 ID:VA6paFKq0.net
スレの流れはえー

100 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:49:20.70 ID:6fVZ2ZYD0.net
>>95
昨年は路面に吸い付くような動きしてたよね確か

101 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:49:33.85 ID:lq9TH/J0H.net
メルセデスは三味線弾いてたんだな
やっぱりというかトトのわざとらしい演出だわ

102 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:49:59.08 ID:I0grDnDI0.net
>>90
開発リソースの差でこっからどんどんギャップ拡大する一方だけどな

103 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:50:34.79 ID:5qX3ecnmd.net
メルセデスとフェラーリが糞でレッドブルが1番って事で確定?あとウィリアムズはまだ三味線でQ3で本気出す感じ?

104 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:51:03.94 ID:AWFsNt+1K.net
>>26
今回はタバコ禁止で作戦大成功って車体やスーツに描いてないからじゃないか!?
ドカティは描いてて緒戦勝ったから本領発揮は次からだな

105 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:51:13.77 ID:HOoo+V4qM.net
>>101
三味線はテストのイベント価値を下げるから
リバティ的にもFIA的にも気分悪いだろうな

106 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:51:26.41 ID:PVHRozlD0.net
>>100
今年はオンボードの映像見てもステアリング修正したり車がショックを吸収してないのか映像も乱れてるしちょっと磐石感がない
レッドブルはそこら辺すごくスムーズ

107 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:51:43.35 ID:/WmdnqBj0.net
>>101
識者やホーナーは単発タイムはメルセデスに問題を言ってない
あくまでレースペースであのマシンで50周とか続くのかみたいな話だな
去年はもっとしっかり走ってたので、そこがおかしい

108 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:51:47.59 ID:SAbXirodM.net
メルセデスは速攻でアップデートして解決したっぽいけど
あの見た目がいただけない
速けりゃなんでもいいわけじゃなくて
見た目も大事だぞ

109 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:52:34.68 ID:WGLJrBqy0.net
>>88
実際テストの時と変わっていないんだよね
マシンの挙動もタイヤへの厳しさも改善されていないことが

110 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:53:02.83 ID:1BhpGWgt0.net
>>95
ロングホイールベースの割には、ステアリングの舵は効いてる。

アンダーで曲がらないわけではない。アクセルも早めに踏んでるしな。

111 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:53:25.17 ID:M2t1wBzH0.net
サインツのコメント読んだけど、根性でQ3に肉薄できるかもな
ちょと期待しとこ

112 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:53:33.06 ID:Urds1tGQd.net
>>82
フランスってナチュラルに他の国とかを見下す癖でもあるのかね?
ナポレオン時代まで遡らないと覇権取ったことない、むしろその後は周辺国に蹂躙されて逃げ回ることの方が多い国なのに

113 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:54:28.14 ID:PVHRozlD0.net
>>110
でも去年のようなスムーズさが見当たらないんだよな…

114 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:54:45.85 ID:OYZ7NroH0.net
ホンダははやいとこ3チーム供給にしたいとこだが適当なチームがないな

立場的にはマクラーレンがベストなんだろうが今更ねぇ
ウィリアムズもせっかくナンバーワンPU使ってるんだから離したくないだろうし
ルノー撤退からの後継チームが出てくるまで待つしかないか

115 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:55:13.35 ID:RwPwNrUS0.net
>>55
https://www.grandprixradio.nl/2019/03/15/red-bull-racing-wisselt-chassis-verstappen-na-vrijdagtrainingen/

上の記事によるとマシンにトラブルが生じたみたいだ
最近のF1は構造が複雑なんで特定の部品を交換するよりシャシそのものをアッセンブリ交換したほうが楽なんだって

116 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:55:14.89 ID:WGLJrBqy0.net
>>108
今日のテスト走行を見る限り何も解決していないっぽんだけど
開幕戦までに修正できなかったのが以外だよ

117 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:55:26.79 ID:ezsz+bFqM.net
挙動が不安定とか些細なこと
要は速いかどうかなのだ
メルセデスより遅い奴が何を言っても負け犬の遠吠え
それで決勝で持つのかが課題だが…メルセデスだからしっかり対策してきてんだろうな

118 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:55:41.26 ID:oBNMp5XI0.net
レッドブルだけ余裕ぶっこいてるのが答えだと思う

119 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:08.43 ID:Gn0/n3sz0.net
>>115
ほえー 素人では想像できない世界だな
一つ不具合出たら全部交換とは

120 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:21.02 ID:I0grDnDI0.net
Tカー出動か

121 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:23.86 ID:OSE8k6ac0.net
>>114
ホンダ自身がハース方式で参戦すればいいのだ

122 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:33.69 ID:SAbXirodM.net
>>116
あのチンコノーズとか諸々あんまり効果出てないの?

123 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:52.93 ID:ezsz+bFqM.net
>>112
日本の近くにも似たような国があったような…

124 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:57:02.61 ID:mw2pF9FK0.net
ハムがどうにかこうにかレース組み立ててもタイヤが持たず
最後で接戦になる的なレースが一番面白いかも
レースごとに後ろからつつくのはベッテルかマックスか

125 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:57:33.61 ID:mr8lRrjH0.net
フェラーリはどうしたんだろう
三味線弾いてる場合じゃないし

126 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:57:47.83 ID:SAbXirodM.net
ホンダが3チーム目に供給するとしたら
完全な新規参入チームが出てきた時か

127 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:57:57.96 ID:WGLJrBqy0.net
>>113
去年はメルセデスってド安定な走行だったもんね
今年はブレまくりでハミもボッタスも必死にハンドリングしてる
それでもリアがスベって抑えきれない感じ

そういうこともあってロングでレッドブルに遅れをとっているんだろう

128 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:58:18.32 ID:M2t1wBzH0.net
>>121
サクラの設備見るとF1マシン作れそうよね

129 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:58:31.38 ID:yHw3AgDt0.net
レッドブルはテストのときからずっとシャシーの剛性不足が言われてるよね

130 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:58:36.57 ID:IEmM7RIW0.net
>>112
フランスが蹂躙されたのってWW2ぐらいじゃないか?
多少弱まることはあれども
いつ頃をイメージしてるの?

131 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:58:56.88 ID:SAbXirodM.net
リアが滑っているならレースではタイヤ確実に持たないなぁ

132 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:59:22.82 ID:kMpueuZP0.net
>>115
あまりそんな感じに見えなかったけども、トラブルでこなせなかったプログラムもあったのね

133 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:59:53.73 ID:PVHRozlD0.net
>>129
リアウイングに着けていたステー?
あれ着けてないんだし対策すんだんじゃね?

134 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:00:17.61 ID:OcrWHv0u0.net
フェラーリ完全に終わってるやん
これ空力失敗しただろ
やっぱ下馬評は信用できないな

135 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:00:35.22 ID:A3p/Ovm/a.net
>>112
世界のみんなが民主主義やれるのはフランスのおかげ
という意識は持ってると思われる

136 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:00:47.56 ID:agKI6fHh0.net
>>128
ホンダの企業規模だとできないわけではないと思うけど
如何せん金がかかり過ぎるからやらないだろう

137 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:01:35.04 ID:WGLJrBqy0.net
>>125
三味線じゃないだろうな

ベッテルもルクレールもFP2でマシンがおかしくなったと同時に言っているから
大方ソフトウェアの問題(おそらくエンジンマッピング)だろうな

138 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:00.92 ID:PVHRozlD0.net
>>134
フェラーリはテストの時にも排熱の問題抱えてた
空力は問題ないんじゃね?

139 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:22.66 ID:ezsz+bFqM.net
>>136
ノウハウを得るには膨大な時間と金がかかるからねぇ

140 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:33.25 ID:ErBeifHf0.net
むかーしも開幕前テストでフェラーリ好調言ってたのが開幕するとズコー状態だったなぁ
それでも2番手、3番手だったけど

141 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:43.15 ID:HGTmvrtr0.net
>>130
カエサルに蹂躙されてない?

142 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:48.33 ID:OcrWHv0u0.net
メルセデス一強だな
差はかなりありそうだがレッドブルが何とかついていく感じか
トロフェラーリルノーが中位争いとみた

143 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:50.76 ID:QLx+QzRm0.net
>>134
Bチームのアルファロメオが速いから、マッピングミスだと言われてる。
それならデータ直せば大丈夫だからFP3と予選まで待つべき。

144 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:02:57.84 ID:iZUMix+00.net
中継冒頭の過去のシーン紹介映像で
ペヤング先生のクラッシュばかりで草

145 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:03:24.19 ID:OSE8k6ac0.net
>>133
みょーんて伸びたやつはなくなってたけど、代わりに細かいの3本くらいついてなかった

146 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:03:59.88 ID:SAbXirodM.net
ルノーが殊更にトロロッソに噛み付くあたり
現場の人はトロロッソ速くなったのを実感しているんだろう

147 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:04:05.49 ID:OcrWHv0u0.net
フェラーリがマッピングミスなんてするのか?

148 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:04:07.12 ID:CvgnioCy0.net
>>129
シャシーじゃなくてフロアの剛性だろ
オフテスト2で既に対策品投入されてた(ガスリーが速攻ぶっ壊したけど)

149 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 20:04:48.03 ID:WW26xTRsM.net
やっぱり前テストでマイレージすごいメルセデスは本番も速いな

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200