2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:18:12.78 ID:xXMvQtxB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552621829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:33:06.95 ID:BvFarbUn0.net
>>688
どんな車にもスイートスポットくらいあるだろ
そこが広いか狭いか、合わせやすいとこにあるかないかでまた変わるし

696 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:33:13.12 ID:rNsGCKUR0.net
セットアップ改善しても0.5秒か
やっぱ赤牛さんタイヤ戦略で乗り切るしかないな

697 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:33:19.09 ID:ECPHW2OCM.net
>>670
長谷川体制から田辺、浅木体制になって変わったとこ
そこが長谷川さんのマズいとこだよ

698 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:33:27.07 ID:t+DwUUXj0.net
長谷川さんは今は量産部門と何かの記事で読んだ

699 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:33:28.42 ID:PVHRozlD0.net
>>693
タイヤの美味しいところを長く使えるチームが勝つ
メルセデスはタイヤに厳しいけどそのぶんもしかしたら美味しいところを使いまくってるかもしれないな

700 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:34:54.23 ID:3QDKsZxgp.net
>>53
昔トヨタとiQベースの車をアストンマーチンが出してたな

701 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:34:54.55 ID:PVHRozlD0.net
>>697
新井さんは?新井さんのダメなところは?

702 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:35:35.13 ID:Gn0/n3sz0.net
>>673
アルバートパークってそんな抜きにくいか?
ポールトゥウィンが簡単じゃないんだしオーバーテイクポイントは多目なイメージだけど

703 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:36:50.38 ID:/Oa82wfE0.net
>>694 確かに長谷川は中本みたく今年を捨てるわけにはいかないとか言って、結局次の年も大幅に遅れw

704 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:37:03.60 ID:3nMI7oYaM.net
レッドブルのバースデーモードがパワフルならポール争いも叶姉妹だろう。

705 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:37:06.82 ID:8G96X/Bo0.net
明日はメルセデスかフェラーリがポール濃厚か。見る必要ないな。

706 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:37:47.92 ID:MJxJ5gOw0.net
朝NGに入れたヤツ、まだ真っ赤にしてんのか.....
完全に湧いてんな

707 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:37:55.87 ID:tCZ0q7cF0.net
全てが上手くいってもコンマ5差か
まーでもそれなら例年通りだな

>>702
めっちゃ抜き難いだろ

708 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:37:57.49 ID:ECPHW2OCM.net
>>701
安請け合いビッグマウスが何だって?

709 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:38:08.70 ID:rNsGCKUR0.net
長谷川さんの時は現場のマネージメントと枕の窓口とサクラの指揮で完全に詰め込み過ぎた

710 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:39:11.78 ID:8v1svuvK0.net
ID:WGLJrBqy0
メルセデス嫌いはもうわかったから

711 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:39:52.22 ID:X7dmhdQR0.net
長谷川は過労死寸前だったろ
よくあのストレス環境に耐えたな

712 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:40:06.65 ID:D+XPOlWd0.net
メルセデスがポールでフェラーリが優勝だな

713 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:40:24.68 ID:WGLJrBqy0.net
>>710
え?どうして?

714 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:40:46.24 ID:L3A9ZQrO0.net
>>652
そうなるといいねー?
そんでもって、本戦は4台エンジンブローで全滅しろーって祈りながら見るの?

715 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:41:12.59 ID:rp2ZUj/b0.net
アロンソがコースレコード更新でPP獲得

716 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:41:20.16 ID:8j5/8RKU0.net
>>702
SCが出やすくて紛れが出るんじゃないの

717 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:41:37.93 ID:MJxJ5gOw0.net
>>710
病気だから相手にしない方がいいよ

718 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:41:50.45 ID:L3A9ZQrO0.net
まさかのライコネン優勝とか無いかな…?

719 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:42:06.76 ID:tCZ0q7cF0.net
>>711
ホントだわな
俺等なら3日で逃げ出すレベル

720 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:42:41.83 ID:PVHRozlD0.net
>>702
抜きにくいしセットアップも難しい

メルセデスが今日の挙動の不安定さが決勝を見据えたセットアップだったとしたら予選と決勝は無双だろうし
週末通して挙動不安定なら今年の車はピーキーな車だってことじゃね?

721 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:42:52.99 ID:Fl2yQ7s9C.net
久々に楽しみな開幕なヤカンだ

722 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:28.87 ID:K8H053LCd.net
エアロ→一番大事
タイヤ→エアロの次に大事
エンジン→そこそこであればおk

みたいな感じだな、90年代は確か真逆だった

723 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:34.72 ID:PVHRozlD0.net
去年一昨年はフェラーリが勝ってるな
…俺たちのフェラーリが…

724 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:41.21 ID:L3A9ZQrO0.net
>>715
ガレージの片隅でぐるぐる巻きに縛られたノリスが見つかるわけね…

725 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:56.44 ID:NG+AJRkd0.net
>>611,621
今のはChampagne Carbonだけど、ガワだけしか価値のないシャンパーニュだから
まだモエのがマシだな・・・。モエもひどいもんだけど。

726 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:00.99 ID:rxomRDx50.net
>>722
今も昔もタイヤ大事じゃね?
エアロはそれに向けてどうコンセプトを纏めるかになってると思うが

727 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:17.64 ID:WGLJrBqy0.net
>>721
ホントホント

予選ベッテルポールから
決勝フェルスタッペンの優勝の確率かなりあると思うな

ロングで同レベルだとしたらタイヤの持ちがレッドブル抜群だからな〜

728 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:54.94 ID:q/ERPJxZ0.net
ウィリアムズが表彰台登ったら開けるぞって思って買ったシャンパンは腐りそうだむ

729 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:00.62 ID:zinHulFg0.net
FP2のラップタイムデータまとめてみた データはFIA公式サイトからDL
https://imgur.com/8zOWOvK

730 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:20.92 ID:PVHRozlD0.net
メカニカルグリップも大事じゃね?
サスが仕事をして挙動が安定してるチームはそこそこ早そう

731 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:34.39 ID:L3A9ZQrO0.net
皆が再開と予測するウィリアムズ…
予測を覆せるかー?

732 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:47:33.27 ID:H/4Zyjs70.net
メルセデス→フェラーリ→RB
ハース→アルファ→トロロ
ルノー→RP→枕
ウイリアムズ

カタロニアテストの印象とP1P2の録画を見る限りでは開幕の序列はこんな感じかな
ルノーが思ったほどじゃないのはアブデビのBチーム批判で自己保身発言してるし間違いなさそう
個人的には車に大きな差がなさそうだしクビアトとライコネンの争いは面白そうな感じだわ

733 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:48:52.89 ID:HXlNkJpQa.net
>>722
いや真逆なのは80年代で90年代は初頭からエアロの時代だったろ

734 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:48:55.19 ID:xDvYSC/P0.net
遅ればせながらnetflixのF1のドキュメンタリー観てるがクレアウィリアムズの悲壮感が凄いな
今年は去年なんかより更に酷くなりそうだが大丈夫か?

735 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:03.36 ID:WGLJrBqy0.net
>>730
結局、挙動の安定性ってタイヤへの影響に直結しているから
もちろん大事だよな

736 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:05.66 ID:OVdVZHGU0.net
>>729
おつ。タッペン速いな。

737 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:12.95 ID:uvS9EuyW0.net
オンボあった

赤牛の安定感がダントツ
特にシケインの降りっ返しのクイックさや、縁石を跨いでも舐めるようにインを外さない
ベンツは跳ねが酷くて縁石を積極的に跨げない感じ
跳ね馬は低速コーナー立ち上がりでトラクションが少し抜けて修正掛ける場面が

738 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:33.42 ID:+fv246emM.net
>>732
ホントにこんな感じだと
ルノーがBチーム戦略におこするのもわかるw

739 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:50:12.46 ID:PVHRozlD0.net
>>732
フェラーリはセットアップ決められないとルノーの前あたりまで落ちそう
アルファはライコネンが頼りだな

740 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:50:28.69 ID:q/ERPJxZ0.net
>>737
やはり今年もコーナーリングに強いマシンだな

741 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:17.71 ID:bCvIbnSs0.net
>>731
だとすると、どこのチームもしくは誰がウィリアムズに負けるんだろう
ぱっと思い浮かばない

742 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:37.77 ID:eJmjaePH0.net
クビサのオンボード見たけど異次元に遅くて涙出た

743 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:44.07 ID:kSjxtM2i0.net
結局さ、F1って車体がすべてなんだろうな。
もちろん壊れたら駄目だけどさ。

今年間違いなくホンダは勝てる。

マクラーレンはまったく勝負にならない。

744 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:05.67 ID:WGLJrBqy0.net
>>737
レッドブルは凄いマシンを作ってきたよな〜
天才ニューウェイの本気ってやっぱり凄かった

745 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:20.71 ID:s9RlRvz4d.net
センサーの小さな問題で出力が低下しちゃうって、結構怖い気がするんだが…
情報が曖昧だから全然わからんな

746 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:35.49 ID:PVHRozlD0.net
一周目でクラッシュ→出遅れているウィリアムズが生き残ってポイント圏内

あると思います

747 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:42.49 ID:E5SD0UN40.net
去年はレース終盤アロンソにフェルスタッペン抑えられたんだっけ

748 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:56.70 ID:q/ERPJxZ0.net
>>741
もうザウバー君は最下位争い卒業しちゃった感じね

749 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:16.19 ID:bCvIbnSs0.net
>>743
車体が勝つ要素の全てなら、ホンダが勝ったという表現もおかしいわな
勝たせてもらったになる

750 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:38.05 ID:Dk1QXNEFM.net
>>702
ハードブレーキのポイントが無くてブレーキング勝負に持ち込めない
パンピーな路面でストレートすらラインが一本しかない(モナコと同じ)
仕掛け損なってワイドになったとき逃げ場がないリスク
フロントウイング幅広でノーズねじ込むとか覆い被さるようなオーバーテイクができない

751 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:40.09 ID:XNwOPvk+d.net
>>743
車体が全てならマクラーレン…

752 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:49.17 ID:rTrokx4W0.net
レッドブルのナンバーの位置って、ダメじゃないの…正面からナンバー見えないし(^_^;)

ちょっと前にインドでそういう感じのことがあったと記憶してるんですけど。

753 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:03.90 ID:1BhpGWgt0.net
>>722
70年代後半から、80年代前半まで、強烈エアロ全盛時代やで。 車体が路面に吸い付いてたで。

754 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:34.92 ID:kSjxtM2i0.net
>>734
ザウバーも女リーダーが崩壊させたし、ウィリアムズもそうなるんだろうな。

クビサの代わりによほどのぺいドライバー連れてこないと今年で終了かも。
ストロールに逃げられたのは痛かったなぁ。
中東オイルマネーのドライバーとかいないのかね。

755 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:03.60 ID:PVHRozlD0.net
>>749
エンジンがGP2エンジンのままならな
今はそこから脱却してるしお互いに力を合わせた結果だろ
どちらがすごいって話でもないと思う

756 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:51.69 ID:rnKYpnRyd.net
>>743
ルノーじゃ勝てねぇと判断したのがレッドブルなんだけどな

757 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:54.53 ID:kSjxtM2i0.net
>>749
そうだよ。だから車体がすべてだって言ってるんだよ。
結果ホンダが今年は勝てる。

なにかおかしいこと言ってるか??

758 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:16.01 ID:NEfjya6pd.net
>>755
いや車体が全てならその理屈は成り立たんわ

759 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:22.98 ID:1BhpGWgt0.net
>>754
たぶん、中華に売るしかねえええええな。 

760 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:33.12 ID:L3A9ZQrO0.net
>>741
ですよねー。他のチームは読めないけど、ウィリアムズの予想に関しては謎の安心感すら漂う…

761 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:38.22 ID:fOdBXIaj0.net
ハミルトンは他車のフロントウイング踏むのが得意だからなぁ
今回はどうなるかねぇ

762 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:59.36 ID:PVHRozlD0.net
>>758
PUも車体の構成物の一つだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:42.53 ID:uvS9EuyW0.net
3強のオンボード
参考まで

https://twitter.com/ss_taito/status/1106554710159290368
(deleted an unsolicited ad)

764 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:45.16 ID:s233ir+y0.net
>>745
センサが異常出力を検出したからパワーを下げたって書いてあったから
センサの影響で出力が落ちたわけではないで

765 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:52.80 ID:Gn0/n3sz0.net
そういやセブリング1000マイルにもおぐたん出るんだな
過労死するなよ?

766 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:22.16 ID:+fv246emM.net
勝てるだけの戦闘力があるPUがある上で
あとはシャシー勝負
ホンダのPUはそこまできたんじゃないのかな?

767 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:25.17 ID:kSjxtM2i0.net
>>756
勝ってたし。
ルノーも今年は故障大幅に減るだろう。
レッドブルはルノーのままだったとしても、今の位置にいるだろうよ。

768 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:51.67 ID:bCvIbnSs0.net
>>757
>>749

769 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:03.05 ID:qj1u+7rQ0.net
>>729
おつ
タッペンが抜きん出てるな
ルノーとトロもロングランかなり良さそう

770 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:18.04 ID:s233ir+y0.net
>>762
F1では車体って言ったら普通はシャシーのこと指すよ

771 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:21.00 ID:8gh1ncos0.net
>>745
PUぶっ壊れないようにするために
センサーで異常検知したら出力絞るんだよ

772 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:21.25 ID:11HddwPE0.net
熱烈歓迎ルク者

773 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:33.66 ID:WGLJrBqy0.net
ルクレールの大物感

>違う種類のタイヤでいろいろなセットアップを試し、忙しい一日だった。
>とても満足できる要素があった。

>FP1の方がFP2よりうまくいったけれど、それは午後に風が強くなった影響かもしれない。
>正しい基準点を見つけるのが難しくなってしまった。
>でもエンジニアたちと話してみて、どの部分を改善すべきかを理解できたと思うので、その方向に進むよ。

>予選までにあと1回プラクティスがあるから、データ分析によって導き出された解決法を実践してみるチャンスがある。
>(Formula1.comに語り)パニックになんてなっていない。よくないところを見つけ出して、明日までに修正したいと思っている。

>まだ全力でプッシュしてはいないし、予選が終わるまでは自分たちの位置は分からないよ。

774 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:34.41 ID:nbtOmSJw0.net
>>767
だから3位チームから脱却する為にPU変えたんだろう
つまり車体が全てとは言えないな
おしまい

775 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:48.79 ID:bCvIbnSs0.net
>>767
勝てるチームに搭載されただけ
ホンダPUが勝ったといいたいなら、ルノーとメルセデスとフェラーリのPUに出力で勝たないと

776 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:02.80 ID:WSMbP24n0.net
>>737
マクラーレン「ずるい!」

777 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:06.20 ID:uvS9EuyW0.net
https://twitter.com/ss_taito/status/1106555751755988992?s=20
(deleted an unsolicited ad)

778 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:40.73 ID:+fv246emM.net
>>767
だろう

一緒や

779 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:44.98 ID:JJom844Od.net
>>763
楽しみにして開いたがページ存在せず・・・

780 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:55.83 ID:PVHRozlD0.net
『パワーこそ全て』だ

781 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:13.81 ID:D+XPOlWd0.net
>>780
ウィリアムズどうなんだよw

782 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:07:56.78 ID:qq5SIg6+W
メルセデスは去年みたいにオーストラリアだけ何故か速かったにならないよう祈る

783 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:12:29.08 ID:qq5SIg6+W
レッドブルのリヤサスに驚愕の津川さんだったね

784 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:54.99 ID:4XnBfB1yd.net
>>771
そんなことは誰でもわかるわ
結局そういうしょうもないことで出力下がっちゃうから、他にも同同じような設定ミスがあったらレース中にパワーダウンしちゃうってことじゃん

785 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:01.30 ID:PVHRozlD0.net
>>781
ラビッシュな車を作ってしまっただけだ

786 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:27.85 ID:q43X/0Opa.net
>>766
米情報だと去年のメルセデス並らしいからね
コンパクトさの恩恵も考えると弱者とは言えなくなってきた

787 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:34.53 ID:kykIn2uS0.net
中華はF1に金を出すような企業あるのだろうか
SSUnitedのせいで中華は信頼ならねえ

788 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:35.55 ID:q/ERPJxZ0.net
マクラーレンは無双状態のメルセデスエンジンでも勝てなかったし
ホンダに載せ替えたって表彰台は無理なのは当たり前だったと今更ながらに思う

789 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:39.05 ID:BGsrR+6D0.net
>>776
ナンバーワンさんが何をおっしゃる

790 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:03.65 ID:qqdw1etW0.net
???「ホンダエンジンならフロントロー」

791 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:05.42 ID:D+XPOlWd0.net
ザック「今年はレッドブルホンダに近づけると確信してる」

792 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:18.74 ID:H/4Zyjs70.net
>>739
アルファもトロロもルーキー抱えてるとこは同じなんだけどね
だからキャリアが違うとはいえこの2人はチームのファーストドライバーとして頑張らないといけないw

793 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:25.21 ID:kSjxtM2i0.net
PUなどの機械部品は修練、経験重ねたら同じところに行き着くんだよ。
ホンダは1チーム体制で時間が圧倒的に足りなかった。
やっと他チームに追いついただけだしな。
今年マクラーレンとトロロッソの2カー供給だったとしても、
位置は今日の結果と変わらないだろう。
そういう意味で、車体が全てってことだわな。
俺としてはホンダが勝てるチームに供給できるようになってうれしいよ。
ルノーの馬鹿さ加減に感謝するしかない。

794 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:29.47 ID:UEmRdZSf0.net
鬼の首を取ったようにnopower連呼する人たちはなんなん?
これで、ホンダPUに問題なかったら、地球上の全生物に向かってごめんなさいして

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200