2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□

722 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:28.87 ID:K8H053LCd.net
エアロ→一番大事
タイヤ→エアロの次に大事
エンジン→そこそこであればおk

みたいな感じだな、90年代は確か真逆だった

723 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:34.72 ID:PVHRozlD0.net
去年一昨年はフェラーリが勝ってるな
…俺たちのフェラーリが…

724 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:41.21 ID:L3A9ZQrO0.net
>>715
ガレージの片隅でぐるぐる巻きに縛られたノリスが見つかるわけね…

725 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:43:56.44 ID:NG+AJRkd0.net
>>611,621
今のはChampagne Carbonだけど、ガワだけしか価値のないシャンパーニュだから
まだモエのがマシだな・・・。モエもひどいもんだけど。

726 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:00.99 ID:rxomRDx50.net
>>722
今も昔もタイヤ大事じゃね?
エアロはそれに向けてどうコンセプトを纏めるかになってると思うが

727 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:17.64 ID:WGLJrBqy0.net
>>721
ホントホント

予選ベッテルポールから
決勝フェルスタッペンの優勝の確率かなりあると思うな

ロングで同レベルだとしたらタイヤの持ちがレッドブル抜群だからな〜

728 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:45:54.94 ID:q/ERPJxZ0.net
ウィリアムズが表彰台登ったら開けるぞって思って買ったシャンパンは腐りそうだむ

729 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:00.62 ID:zinHulFg0.net
FP2のラップタイムデータまとめてみた データはFIA公式サイトからDL
https://imgur.com/8zOWOvK

730 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:20.92 ID:PVHRozlD0.net
メカニカルグリップも大事じゃね?
サスが仕事をして挙動が安定してるチームはそこそこ早そう

731 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:46:34.39 ID:L3A9ZQrO0.net
皆が再開と予測するウィリアムズ…
予測を覆せるかー?

732 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:47:33.27 ID:H/4Zyjs70.net
メルセデス→フェラーリ→RB
ハース→アルファ→トロロ
ルノー→RP→枕
ウイリアムズ

カタロニアテストの印象とP1P2の録画を見る限りでは開幕の序列はこんな感じかな
ルノーが思ったほどじゃないのはアブデビのBチーム批判で自己保身発言してるし間違いなさそう
個人的には車に大きな差がなさそうだしクビアトとライコネンの争いは面白そうな感じだわ

733 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:48:52.89 ID:HXlNkJpQa.net
>>722
いや真逆なのは80年代で90年代は初頭からエアロの時代だったろ

734 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:48:55.19 ID:xDvYSC/P0.net
遅ればせながらnetflixのF1のドキュメンタリー観てるがクレアウィリアムズの悲壮感が凄いな
今年は去年なんかより更に酷くなりそうだが大丈夫か?

735 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:03.36 ID:WGLJrBqy0.net
>>730
結局、挙動の安定性ってタイヤへの影響に直結しているから
もちろん大事だよな

736 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:05.66 ID:OVdVZHGU0.net
>>729
おつ。タッペン速いな。

737 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:12.95 ID:uvS9EuyW0.net
オンボあった

赤牛の安定感がダントツ
特にシケインの降りっ返しのクイックさや、縁石を跨いでも舐めるようにインを外さない
ベンツは跳ねが酷くて縁石を積極的に跨げない感じ
跳ね馬は低速コーナー立ち上がりでトラクションが少し抜けて修正掛ける場面が

738 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:49:33.42 ID:+fv246emM.net
>>732
ホントにこんな感じだと
ルノーがBチーム戦略におこするのもわかるw

739 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:50:12.46 ID:PVHRozlD0.net
>>732
フェラーリはセットアップ決められないとルノーの前あたりまで落ちそう
アルファはライコネンが頼りだな

740 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:50:28.69 ID:q/ERPJxZ0.net
>>737
やはり今年もコーナーリングに強いマシンだな

741 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:17.71 ID:bCvIbnSs0.net
>>731
だとすると、どこのチームもしくは誰がウィリアムズに負けるんだろう
ぱっと思い浮かばない

742 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:37.77 ID:eJmjaePH0.net
クビサのオンボード見たけど異次元に遅くて涙出た

743 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:51:44.07 ID:kSjxtM2i0.net
結局さ、F1って車体がすべてなんだろうな。
もちろん壊れたら駄目だけどさ。

今年間違いなくホンダは勝てる。

マクラーレンはまったく勝負にならない。

744 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:05.67 ID:WGLJrBqy0.net
>>737
レッドブルは凄いマシンを作ってきたよな〜
天才ニューウェイの本気ってやっぱり凄かった

745 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:20.71 ID:s9RlRvz4d.net
センサーの小さな問題で出力が低下しちゃうって、結構怖い気がするんだが…
情報が曖昧だから全然わからんな

746 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:35.49 ID:PVHRozlD0.net
一周目でクラッシュ→出遅れているウィリアムズが生き残ってポイント圏内

あると思います

747 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:42.49 ID:E5SD0UN40.net
去年はレース終盤アロンソにフェルスタッペン抑えられたんだっけ

748 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:52:56.70 ID:q/ERPJxZ0.net
>>741
もうザウバー君は最下位争い卒業しちゃった感じね

749 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:16.19 ID:bCvIbnSs0.net
>>743
車体が勝つ要素の全てなら、ホンダが勝ったという表現もおかしいわな
勝たせてもらったになる

750 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:38.05 ID:Dk1QXNEFM.net
>>702
ハードブレーキのポイントが無くてブレーキング勝負に持ち込めない
パンピーな路面でストレートすらラインが一本しかない(モナコと同じ)
仕掛け損なってワイドになったとき逃げ場がないリスク
フロントウイング幅広でノーズねじ込むとか覆い被さるようなオーバーテイクができない

751 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:40.09 ID:XNwOPvk+d.net
>>743
車体が全てならマクラーレン…

752 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:49.17 ID:rTrokx4W0.net
レッドブルのナンバーの位置って、ダメじゃないの…正面からナンバー見えないし(^_^;)

ちょっと前にインドでそういう感じのことがあったと記憶してるんですけど。

753 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:03.90 ID:1BhpGWgt0.net
>>722
70年代後半から、80年代前半まで、強烈エアロ全盛時代やで。 車体が路面に吸い付いてたで。

754 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:34.92 ID:kSjxtM2i0.net
>>734
ザウバーも女リーダーが崩壊させたし、ウィリアムズもそうなるんだろうな。

クビサの代わりによほどのぺいドライバー連れてこないと今年で終了かも。
ストロールに逃げられたのは痛かったなぁ。
中東オイルマネーのドライバーとかいないのかね。

755 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:03.60 ID:PVHRozlD0.net
>>749
エンジンがGP2エンジンのままならな
今はそこから脱却してるしお互いに力を合わせた結果だろ
どちらがすごいって話でもないと思う

756 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:51.69 ID:rnKYpnRyd.net
>>743
ルノーじゃ勝てねぇと判断したのがレッドブルなんだけどな

757 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:54.53 ID:kSjxtM2i0.net
>>749
そうだよ。だから車体がすべてだって言ってるんだよ。
結果ホンダが今年は勝てる。

なにかおかしいこと言ってるか??

758 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:16.01 ID:NEfjya6pd.net
>>755
いや車体が全てならその理屈は成り立たんわ

759 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:22.98 ID:1BhpGWgt0.net
>>754
たぶん、中華に売るしかねえええええな。 

760 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:33.12 ID:L3A9ZQrO0.net
>>741
ですよねー。他のチームは読めないけど、ウィリアムズの予想に関しては謎の安心感すら漂う…

761 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:38.22 ID:fOdBXIaj0.net
ハミルトンは他車のフロントウイング踏むのが得意だからなぁ
今回はどうなるかねぇ

762 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:59.36 ID:PVHRozlD0.net
>>758
PUも車体の構成物の一つだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:42.53 ID:uvS9EuyW0.net
3強のオンボード
参考まで

https://twitter.com/ss_taito/status/1106554710159290368
(deleted an unsolicited ad)

764 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:45.16 ID:s233ir+y0.net
>>745
センサが異常出力を検出したからパワーを下げたって書いてあったから
センサの影響で出力が落ちたわけではないで

765 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:52.80 ID:Gn0/n3sz0.net
そういやセブリング1000マイルにもおぐたん出るんだな
過労死するなよ?

766 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:22.16 ID:+fv246emM.net
勝てるだけの戦闘力があるPUがある上で
あとはシャシー勝負
ホンダのPUはそこまできたんじゃないのかな?

767 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:25.17 ID:kSjxtM2i0.net
>>756
勝ってたし。
ルノーも今年は故障大幅に減るだろう。
レッドブルはルノーのままだったとしても、今の位置にいるだろうよ。

768 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:51.67 ID:bCvIbnSs0.net
>>757
>>749

769 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:03.05 ID:qj1u+7rQ0.net
>>729
おつ
タッペンが抜きん出てるな
ルノーとトロもロングランかなり良さそう

770 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:18.04 ID:s233ir+y0.net
>>762
F1では車体って言ったら普通はシャシーのこと指すよ

771 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:21.00 ID:8gh1ncos0.net
>>745
PUぶっ壊れないようにするために
センサーで異常検知したら出力絞るんだよ

772 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:21.25 ID:11HddwPE0.net
熱烈歓迎ルク者

773 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:33.66 ID:WGLJrBqy0.net
ルクレールの大物感

>違う種類のタイヤでいろいろなセットアップを試し、忙しい一日だった。
>とても満足できる要素があった。

>FP1の方がFP2よりうまくいったけれど、それは午後に風が強くなった影響かもしれない。
>正しい基準点を見つけるのが難しくなってしまった。
>でもエンジニアたちと話してみて、どの部分を改善すべきかを理解できたと思うので、その方向に進むよ。

>予選までにあと1回プラクティスがあるから、データ分析によって導き出された解決法を実践してみるチャンスがある。
>(Formula1.comに語り)パニックになんてなっていない。よくないところを見つけ出して、明日までに修正したいと思っている。

>まだ全力でプッシュしてはいないし、予選が終わるまでは自分たちの位置は分からないよ。

774 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:34.41 ID:nbtOmSJw0.net
>>767
だから3位チームから脱却する為にPU変えたんだろう
つまり車体が全てとは言えないな
おしまい

775 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:48.79 ID:bCvIbnSs0.net
>>767
勝てるチームに搭載されただけ
ホンダPUが勝ったといいたいなら、ルノーとメルセデスとフェラーリのPUに出力で勝たないと

776 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:02.80 ID:WSMbP24n0.net
>>737
マクラーレン「ずるい!」

777 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:06.20 ID:uvS9EuyW0.net
https://twitter.com/ss_taito/status/1106555751755988992?s=20
(deleted an unsolicited ad)

778 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:40.73 ID:+fv246emM.net
>>767
だろう

一緒や

779 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:44.98 ID:JJom844Od.net
>>763
楽しみにして開いたがページ存在せず・・・

780 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:55.83 ID:PVHRozlD0.net
『パワーこそ全て』だ

781 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:13.81 ID:D+XPOlWd0.net
>>780
ウィリアムズどうなんだよw

782 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:07:56.78 ID:qq5SIg6+W
メルセデスは去年みたいにオーストラリアだけ何故か速かったにならないよう祈る

783 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:12:29.08 ID:qq5SIg6+W
レッドブルのリヤサスに驚愕の津川さんだったね

784 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:54.99 ID:4XnBfB1yd.net
>>771
そんなことは誰でもわかるわ
結局そういうしょうもないことで出力下がっちゃうから、他にも同同じような設定ミスがあったらレース中にパワーダウンしちゃうってことじゃん

785 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:01.30 ID:PVHRozlD0.net
>>781
ラビッシュな車を作ってしまっただけだ

786 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:27.85 ID:q43X/0Opa.net
>>766
米情報だと去年のメルセデス並らしいからね
コンパクトさの恩恵も考えると弱者とは言えなくなってきた

787 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:34.53 ID:kykIn2uS0.net
中華はF1に金を出すような企業あるのだろうか
SSUnitedのせいで中華は信頼ならねえ

788 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:35.55 ID:q/ERPJxZ0.net
マクラーレンは無双状態のメルセデスエンジンでも勝てなかったし
ホンダに載せ替えたって表彰台は無理なのは当たり前だったと今更ながらに思う

789 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:39.05 ID:BGsrR+6D0.net
>>776
ナンバーワンさんが何をおっしゃる

790 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:03.65 ID:qqdw1etW0.net
???「ホンダエンジンならフロントロー」

791 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:05.42 ID:D+XPOlWd0.net
ザック「今年はレッドブルホンダに近づけると確信してる」

792 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:18.74 ID:H/4Zyjs70.net
>>739
アルファもトロロもルーキー抱えてるとこは同じなんだけどね
だからキャリアが違うとはいえこの2人はチームのファーストドライバーとして頑張らないといけないw

793 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:25.21 ID:kSjxtM2i0.net
PUなどの機械部品は修練、経験重ねたら同じところに行き着くんだよ。
ホンダは1チーム体制で時間が圧倒的に足りなかった。
やっと他チームに追いついただけだしな。
今年マクラーレンとトロロッソの2カー供給だったとしても、
位置は今日の結果と変わらないだろう。
そういう意味で、車体が全てってことだわな。
俺としてはホンダが勝てるチームに供給できるようになってうれしいよ。
ルノーの馬鹿さ加減に感謝するしかない。

794 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:29.47 ID:UEmRdZSf0.net
鬼の首を取ったようにnopower連呼する人たちはなんなん?
これで、ホンダPUに問題なかったら、地球上の全生物に向かってごめんなさいして

795 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:06:06.77 ID:PVHRozlD0.net
>>792
二人とものびのび仕事をしてるし今のところは大丈夫じゃね?

796 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:07:37.53 ID:jsTv7H0vM.net
>>779
>>777

797 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:20.07 ID:+fv246emM.net
>>794
こういう風に反応してほしいから

798 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:21.30 ID:qqdw1etW0.net
僕には契約がある
行けたら行く並の信用の無さ

799 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:47.86 ID:3itRnH3s0.net
>>526
ぶっちゃけあのままマクラーレンと組んでいたらここまで改善してくることもなかったと思うけどな

結局マクラーレンに捨てられなきゃレッドブルに拾ってもらうこともなかったわけだし、ある意味そこは感謝するべきw

800 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:58.22 ID:nbtOmSJw0.net
>>794
人たち
と思ってるのは間違いなんだとF1スレにしばらくいると判るよw

801 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:10:25.09 ID:JJom844Od.net
>>745
何のセンサかは知らんけど、他の人も書いてるけどハード保護の為だからそんなに気にしなくていいと思う

802 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:12:09.85 ID:PbrZI2Ood.net
>>801
>>784
そうやってソフトウェアの設定舐めてるから去年のアゼルバイジャンみたいなことになる

803 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:12:48.77 ID:k7+U8igP0.net
>>801
センサーが誤動作を起こしているのが問題なんでしょ
テストでも出てたらしいし
決勝で同じトラブル起きたらPU壊れてなくてもポイント失っちゃう

804 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:13:37.96 ID:knud4NC40.net
ホンダのPU去年のメルセデス並みって出てたけど、
それが本当なら、今年のメルセデスは1000hp楽勝
ってことだよねえ

805 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:14:25.11 ID:s233ir+y0.net
もうホンダのパーチーモードは使ってみてるのかな?
明日のFP3では使うのだろうか?

806 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:10.34 ID:bCvIbnSs0.net
>>794
ノーパワーが起こったのは事実だからなぁ
また再発しなきゃいいけど

807 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:42.31 ID:aOZy9mTkM.net
>>803
交換したらOKってのがよく分からないよな
同じ部品なんだから同じトラブルが起こるって考えないのかな

808 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:51.14 ID:q/ERPJxZ0.net
>>805
そりゃ使うでしょうねさすがにぶっつけ本番は無いと思う

809 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:16:07.46 ID:CR2WqC3z0.net
2 radiators put over the top of the air intake on the @alfaromeoracing C38 too. It seems not the case on the Ferrari and the Haas. #techF1
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1106557636558946304/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D1tIJ5EWwAA01k7.jpg
アルファロメオ
(deleted an unsolicited ad)

810 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:16:47.62 ID:s233ir+y0.net
>>807
交換した上でセンサのパラメータも見直すでしょ

811 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:17:26.41 ID:D+XPOlWd0.net
>>807
そこまでの問題じゃないんじゃねーの現場の判断は

812 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:18:18.01 ID:Cv+YIx//0.net
センサーが壊れることは稀に良くある。

813 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:18:49.53 ID:JJDHa/BU0.net
ガスリーにピットからの強制マッピング変更を試した疑い

814 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:19:02.12 ID:D+XPOlWd0.net
そもそもなんのセンサーが壊れたの?

815 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:19:05.76 ID:q/ERPJxZ0.net
>>812
フリーでトラブルが出て逆に良かったと思うね

816 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:19.05 ID:h14Z01a/0.net
>>761
踏んだらタイヤ切れるだろニワカ

817 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:34.21 ID:W9ywcjW70.net
まさかまさかりのガスリー優勝と遊んでみる。
2位ルクレール、3位クビアト

818 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:39.24 ID:ysepjW9Q0.net
>>812
どっちなんだよ

819 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:13.81 ID:aOZy9mTkM.net
ルクレール2位ならガスリーは抜かれる予感

820 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:21.79 ID:h14Z01a/0.net
アホンダラが全滅しますように

821 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:47.42 ID:q/ERPJxZ0.net
>>817
タッペンも表彰台に乗せてやれよ

822 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:51.53 ID:4s4TgIpha.net
>>787
aigo
Weichai 

823 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:00.34 ID:aOZy9mTkM.net
アルボンのスピン回数は?

824 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:05.95 ID:bCvIbnSs0.net
センサーが悪いんじゃなくて何かがセンサーにダメージを与えた可能性もあるから
確か去年もテストでは出なかった不具合があったし、2、3戦はマイナートラブルが各チーム出るよ

825 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:06.82 ID:W9ywcjW70.net
いやいやガスリー以外に化ける可能性が

826 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:02.67 ID:D+XPOlWd0.net
>>823
2、3回

827 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:31.01 ID:4BK5h23Hd.net
>>807
センサーにその理屈は通用しないかと
機械なら分かるけど

828 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:24:07.18 ID:bCvIbnSs0.net
>>817
荒唐無稽

829 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:00.95 ID:aOZy9mTkM.net
ルーキーがファーストコーナーでの立ち位置を見極められなくて
多重クラッシュのきっかけになることはよくあるけど
ノリス、ジョビは後方の可能性が高いから
アルボンミサイルが起こらないことを祈るだけ

830 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:05.69 ID:uWQ5xW6h0.net
異常の数値を示したセンサーって
マクラーレン製の奴じゃないか?

831 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:49.21 ID:fOdBXIaj0.net
>>816
いや他のドライバーはパンクチャーしてるけど
ハミルトンは普通に走ってる事が多かった

832 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:20.27 ID:/WmdnqBj0.net
センサーの設定が過敏だったか、センサー個体のトラブルか
問題なく走れる場合はセンサーの一部をオフにする場合もある

833 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:28.28 ID:WGLJrBqy0.net
>>819
全く同じこと考えたw
フェルスタッペンなら押さえきって優勝できそうだが
ガスリーでは厳しそうだねw

834 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:29.22 ID:UZw9tpQt0.net
>>825
ガスリーだけ可能性も無いのか…

835 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:30:17.26 ID:nMYs5A4bd.net
ああ…ガスっちょが服務規程違反や暴走でエースの邪魔しそうな時にピッ

836 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:30:20.41 ID:uWQ5xW6h0.net
ルクレールの優勝も見てみたい

837 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:31:45.35 ID:wV2wS/eK0.net
ここでホンダ信者のレス見てると、昨年の開幕戦でホンダ青山の2Fで観戦して、トロがぶち抜かれた時にガッツポーズした俺はよく無事で帰れたなと思うよ(笑)

838 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:32:07.45 ID:aOZy9mTkM.net
初戦でベッテルがピキーしてルクレールが優勝したら
フェラーリ内のパワーバランスが崩れるぞ

839 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:32:41.03 ID:WGLJrBqy0.net
>>836
ルクレールが優勝するには
ポール獲ってチームオーダーなしの場合かな

840 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:07.21 ID:uWQ5xW6h0.net
>>838
見てみたいやろ!
マルチ21を無視するルクレールをw

841 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:12.46 ID:RUE+K4lK0.net
>>577
去年の予選も0.7秒差でメルセデス圧倒的だったけど、その後の数レースはフェラーリ有利だったからなぁ

842 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:18.45 ID:iwE717f+0.net
てかFP2でこの差とか絶望じゃね

843 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:47.84 ID:EPX1VcT00.net
流石にルクレールが終始前にいたら、チームオーダー出せないだろうな

844 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:34:20.84 ID:kQacgkNa0.net
メルセデスはコーナーで挙動不安定なんじゃなかったっけ?w

845 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:35:27.57 ID:WGLJrBqy0.net
>>843
いや出るかもしれないな

ビノット「ベッテル、ルクレールを守りなさい。以上」

846 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:35:58.42 ID:aOZy9mTkM.net
>>840
やるならウェバーが見てる今週末しかないな

847 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:02.32 ID:mDsZTx9d0.net
>>799
感謝とか馬鹿じゃね?w
あとは自分で考えろ

848 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:10.38 ID:WGLJrBqy0.net
>>844
不安定なんじゃなかったっけじゃなくて
不安定だったよ

849 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:34.63 ID:Fl2yQ7s9C.net
>>844
テストからだな、リアが暴れるの治ってない。

850 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:47.14 ID:kQacgkNa0.net
>>848
オマエの意見も不安定だなwww

851 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:12.99 ID:aOZy9mTkM.net
>>841
去年前半はレースでのリアタイヤの熱ダレという悪癖があったからだけど
今年は克服してるからなあ

852 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:17.70 ID:bllKUzzSx.net
あー、こういうのが出てくると思ったよw

853 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:35.79 ID:WGLJrBqy0.net
>>850
例の黒○ぼオタですね?w

854 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:42.56 ID:6KYI0xWb0.net
優勝争いには禿が絡んでくる法則からハゲッタスや禿スリーが伏兵
本命はハゲルトン、ハゲッテルだろう、フサフサはわき役

855 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:39:12.07 ID:WGLJrBqy0.net
>>854
ボッタスはげてないだろw

856 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:39:15.88 ID:Zv6ZyJnCd.net
>>854
クビサにもチャンスあるな

857 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:39:21.37 ID:kQacgkNa0.net
>>853
返しがニワカすぎて笑うwww

858 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:40:11.51 ID:xfVvqnBQa.net
結局蓋開けたら上位とそれ以外は去年と同じ感じで、
中堅どころが接戦になった感じですね。
マクラーレンに去年のようなサプライズがこなさそうなのが残念。

859 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:40:11.40 ID:ezsz+bFqM.net
>>837
よかったなw
今年やったら信者のDTチンポにボロボロになるまで掘られてるぞ

860 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:41:10.83 ID:Cv+YIx//0.net
>>845
その後ビノットは冬眠すんのか

861 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:43:26.33 ID:WGLJrBqy0.net
>>860
ビノットは「ベッテルが我々のチャンピオンだ」「ベッテルファーストだ」なんて言っているが
勝てればベッテルでもルクレールでも良いと思ってるから
速い方を優遇するだろうな〜

862 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:43:39.97 ID:++FGYr8o0.net
結局フェラーリは今年ダメなのか

863 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:43:53.01 ID:8v1svuvK0.net
>>857
そいつ相手しない方がいいよ

864 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:46:05.33 ID:eCpqCyeba.net
フェラーリって過去
・マシンに変な名前をつける
・カラーリングを変える
どちらか1つやると大ゴケするんだよなぁ
今年は2つもやってるからなぁ
テストでいいタイムでてたから心配はしてなかったが

865 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:48:12.07 ID:gYJ8H5F20.net
オンボード見比べてたけどフェラーリにもメルセデスにもパワー負けしとらんな

866 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:48:46.63 ID:1BhpGWgt0.net
>>793
そりゃそうだ、物理学の計算式は同じだからなああああああ

手に入る素材も同じやし、そりゃ同じになるな。

867 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:49:01.52 ID:fT11JwZ8M.net
つがーがRB15のリアサスを絶賛してたな

868 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:49:32.42 ID:WGLJrBqy0.net
トロロッソ「実際にはもっといいタイムを出せる。」

ホンダの宴会モードに大きな期待がかかってるな
楽しみ過ぎる〜

869 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:50:41.78 ID:WGLJrBqy0.net
>>867
津川さんは酔っ払いみたいな話方だが
目の付けどころが今宮や米とは違うよな〜

870 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:52:54.16 ID:bCvIbnSs0.net
>>868
ベースがレッドブルだからポテンシャルがあるのは分かってるんだよね
それをセッティングする能力をこれから身につけないとね

871 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:54:17.51 ID:WGLJrBqy0.net
>>870
こっそりレッドブルに助言もらってそう

872 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:55:18.52 ID:WGLJrBqy0.net
>>865
まあどこも全開じゃないからな
でもレッドブルホンダの速さは本物だ

873 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:55:31.89 ID:ezsz+bFqM.net
酷い仕打ちを受けたレッドブルがルノーに色々言うのはわかるけど
メディアに乗っかって叩いてる陰キャはなんなんだろう
日本スゲーという奴らが自ら日本サゲをしてる不思議
もしかしてチョン?

874 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:57:50.57 ID:JXmWtnzz0.net
>>864
SF90のどこが変なのか
去年の方がよっぽど変だったろ

875 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:58:14.58 ID:wta+DH5Z0.net
>>868
どのチームもフリー走行より1秒から2秒タイム良くなるもんだけどね

876 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:58:18.37 ID:WGLJrBqy0.net
開幕戦のFP1FP2にしては盛り上がりにかけたが
明日の予選と明後日の決勝レースは本当に楽しみだな

フェラーリか
レッドブルか
メルセデスか
それとも伏兵が来るか

877 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:58:45.98 ID:DcxRDB9G0.net
F1運営から国家的出禁のチョンの書き込みだらけだわな。

878 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:58:55.59 ID:q43X/0Opa.net
フェラーリはセッティングがいまいちだな
去年もPUアップデートでメルセデス抜いたのにセッティングで失敗して一時期低迷したし
勝ちきれない妙な空気を常に漂わせてる

879 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:59:50.48 ID:bCvIbnSs0.net
>>872
どこが手を抜いてるか分からないんだから、レッドブルが速いかもわからんだろw

880 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:03:54.30 ID:RUt2rNXX0.net
フェラーリは、今必死でハートレーがシミュレータやってるのでは?

881 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:09:08.91 ID:Z1YQkunW0.net
ハートレーはいまセブリングだね

882 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:09:16.85 ID:POISLSh40.net
>>880
シミュレータをセブリングに持ち込み上等なのかYO

883 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:13:05.00 ID:wKy8bOhC0.net
ルノーヘタレやのう(´・ω・`)

884 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:13:10.38 ID:RUt2rNXX0.net
すまん。でも誰かがやってるだろ

885 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:16:11.22 ID:wU4Zwx6Z0.net
シミュレーター担当は大変だな
今頃FP3のセットアップを何種類も試してるんだろうな

886 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:18:22.85 ID:drSCbnef0.net
ハートレーオタはもっとガスリー持ち上げないと
ガスリーより大差で遅かったのにそのガスリーが遅かったらハートレーはどんだけゴミカスだったんだと言われるぞ
来年の就職先は無いかもな

887 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:18:50.79 ID:+s7butf50.net
>>837
そりゃわざわざホンダ青山に行ってまでトロが抜かれてガッツポーズ
してるやつなんて気色悪くて誰も近寄らんよw
俺でも距離空けるわw

888 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:21:54.52 ID:3ho7UcTd0.net
>>837
どこかの特定のチームの勝利を応援するためじゃなくて
「特定のチームの敗北」を見たいから観戦してるのか?

金と時間の無駄だ
くだらねえ人生送ってんな

889 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:22:20.99 ID:CEnWs9Td0.net
リアルでネットと同じ振る舞いをしてる奴は漏れなくキチガイだろw

890 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:23:29.38 ID:ikuxRv9S0.net
>>777
ターン11-12?の高速S字でタッペンは7速ちょいブレーキでいけてるけど、
ハミとルクレールは6速まで落としてるんだな

891 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:24:52.29 ID:3ft3X4Ms0.net
お前に心配してもらわなくてもお前よりよっぽど地位もあるし給料も貰ってるだろうし

892 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:25:23.64 ID:qM6gxCP50.net
メルセデスとフェラーリがどの程度ガソリン乗せてか分からないけど
マックスは少なくとも20キロ程度載せてるの確実だしメルセデスには少し届かなそうだけどフェラーリ食えそうだね

893 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:27:06.89 ID:vACNktGy0.net
今日の予選が楽しみや

894 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:31:58.48 ID:NUrTgC8Q0.net
なんでメルセデスとフェラーリの燃料搭載量分からんのにレッドブルは分かるの?

895 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:32:34.73 ID:S+5b+djz0.net
>>837
「人と違う俺カコイイ!」の人すか?w

896 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:36:14.67 ID:FmC8IRqJ0.net
Helmut Marko draait en is onder indruk van Mercedes
https://www.grandprixradio.nl/2019/03/15/helmut-marko-draait-en-is-onder-indruk-van-mercedes/

ヘルムートマルコはFP2のタイム差にショックを受けたみたいだぞ
予選モードもどれだけ助けになるか分からんとかなり弱気な発言になってしまった

897 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:38:26.18 ID:eVYdxW350.net
ショックも何もルノーからホンダに変えたくらいでマジでメルセデスやフェラーリを出し抜けると思ってたんならお花畑すぎるだろwww

898 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:38:31.56 ID:DgV2SGcM0.net
マクラーレンはさんざんホンダをけなしてたけど、結局どこのエンジン積んでも変化のないポンコツマシーンやったん?

899 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:38:52.16 ID:J+GGMJkQ0.net
>>870
去年のレッドブルのデータは参考になるでしょ

900 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:39:25.55 ID:yf1gy+zj0.net
>>894
ヒント 周回数

901 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:40:15.98 ID:wE4T2gri0.net
マルコは見たまんま解説の今宮病にかかってるな

902 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:41:08.92 ID:3ho7UcTd0.net
ハミがトップなのは想定内としても、ボッタスがあのタイムだったからな
せめてボッタスが全然ダメな状態だったらつけいる隙もあるんだろうが

ただフェラーリは今年もエアロの開発ミスとか迷走でWCは逃しそうだ
今年もPUは最強っぽいけど相変わらずその他がな・・・

903 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:41:33.76 ID:roqxQc9N0.net
とりあえず明日(今日の)予選ですな
昼の3時からだっけか、家に配達や変な業者がえええとこで来ませんよーNI!

904 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:41:37.09 ID:rZrAJrUU0.net
>>897
レッドブル首脳陣の中でも特にマルコはエキサイティングしてたからなあ…

905 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:41:47.13 ID:eU5fi5+K0.net
>>886
前半が強不運gdgd過ぎたのと君みたいな印象論叩きがうるさいだけで
割とありがちなチームメイトとの差程度だったよ
最後の方は追いついたり逆転したりしてたし

906 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:42:27.26 ID:+s7butf50.net
レーシングポイントなんだけどさw
もしかしてペレス可哀そうな事になってないか?w
どうもバンドーンと同じ目にあってる気がしてならないw

907 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:42:43.89 ID:/TUIqDmy0.net
>>899
PU変わってるし、空力レギュレーションも違うから去年のデータは使えないと思うよ
素人考えだけど

908 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:42:45.33 ID:713hua0X0.net
まあ赤牛はもともと来年がターゲット。
今年は去年と同程度の結果だとおkとしないと。

909 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:42:45.89 ID:3ho7UcTd0.net
タッペンは表彰台に乗れれば御の字というコメントで意外に冷静だったが
マルコははしゃいでたからな

910 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:43:05.67 ID:Xl6Zq3A10.net
まぁでも開幕戦くらいはフェラーリ信じるよ
ベかルのどっちかがハナクソほじりながらポール取るだろうと

911 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:43:12.38 ID:lMYvtIam0.net
>>526
でも初年度散々(まあ1年目だし・・・)2年目は初年度よりちょいUP(改善してきたな!)
いよいよ躍進の3年目(最低でも表彰台!)と思ってたらテストで
初年度並みかそれ以上の走らないPU持って来られたらブチキレするのもわからんでもない
結局マクラとの3年間はお互い様だったと思うがな
ホンダと縁を切るためにやった事や発言内容はどうかと思うが

912 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:43:27.97 ID:40tj97WT0.net
>>896
金曜夜にタッペンのシャシーを交換してるのが目撃されたって事も書かれてるな。何があった?

913 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:43:32.48 ID:qM6gxCP50.net
>>894
メルセデスフェラーリはアタック後すぐにピットに入ってるけどマックスはアタック後に9周トータルで12周してる
今のF1は一周1.7キロ程度ガソリン使うから20キロは確実に入ってたと思われる

914 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:44:05.48 ID:+DnavGl70.net
テストのフェラーリはAIが運転してんのかと思うくらい
ステアリングの修正が無さすぎてびっくりしたのにわからんもんだな

915 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:44:48.46 ID:/TUIqDmy0.net
>>906
それ気になるよな
それともストロールが覚醒したのだろうか

916 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:45:39.41 ID:OX7nh+Bix.net
今宮さんFP2の終盤ずっと咳払いしてロクに喋ってなかったが大丈夫なのか

917 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:46:09.02 ID:POISLSh40.net
タッペンは自分のバトルがらみで揉めかけた時意外の発言は
冷静だし分かりやすい、将来いい解説者になるかも

918 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:46:12.24 ID:Q9ZpWQ+G0.net
>>396
調子悪かったのコレのせいなんじゃないの?

919 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:46:36.36 ID:3ac+F6ke0.net
フェラーリは荒れた路面に弱そう

920 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:46:55.78 ID:/TUIqDmy0.net
>>526
まだ大成したかは分からんけどなw
マクラーレンと対等にならなかったはホンダも良くないだろ

921 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:49:25.12 ID:3ho7UcTd0.net
>>911
それはマクラーレン側がロクに給気できないゴミエアロに固執したのも責任の一端だろ
2017年のマシンのインダクションポッドと、今年のマクラーレンのインダクションポッドの大きさ見てみろよ
今年並みにでかくして吸気を楽にしてやればブローもしなかっただろうよ
ワークスのくせにPUとのすりあわせもしないんだから勝てる訳無い
2017年並みの大きさだったらルノーPUでもバルサン祭りだったのは間違いない

え? メルセデス並みのパワーでゼロサイズで吸気口がアレで冷却できるPUもってこいって?
そんなPUこの世に存在するわけねえだろと
あったら今のウィリアムズに乗せても勝てるよ

922 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:50:34.31 ID:drSCbnef0.net
タッペンは本当に変わったな。
顔つきが全然違う。
逆に心配なのはガスリー。テストでやらかしてるのにまだちょっと天狗になってる感

923 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:51:22.34 ID:KauY/t/50.net
セティング完璧でも0.5差って馬力換算でどれくらいなんだ?

924 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:52:17.67 ID:X+Fiafz9K.net
>>913

戦略的なピットインだろう

925 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:54:59.78 ID:GzcplZc6a.net
>>912
セッティングに問題があってシャシーごと交換した方が早いとか何とか

926 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:56:21.64 ID:CvMoT/HU0.net
レッドブル優勝してくれ

927 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:56:32.49 ID:d8ExAf3f0.net
今年はどうなるか分からん感じでめちゃ楽しみだ

去年は去年で、焼きパパイヤ祭とかある意味楽しかったけどな

928 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:57:08.25 ID:CvMoT/HU0.net
メルセデスがちで速いのか

929 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:02:04.37 ID:BIldiWOe0.net
>>919
レーキつけたから?

930 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:06:58.20 ID:oHaca35n0.net
>>902
今年のフェラーリはエアロ優秀だよ
テストで中高速コーナーでも低速コーナーでも安定して速くハンドリングもかなりスムーズ

去年はテストのレースシミュレーションでメルセデスがフェラーリとレッドブルより0.4〜1秒速かった
だから開幕戦予選でメルセデスが0.5秒以上離したのはテストのデータ通り

今年のレースシミュレーションではフェラーリがメルセデスより0.2秒〜0.5秒速くレッドブル(フェルスタッペン)は確かメルセデスより0.4秒くらい遅かった

テスト終わってからヴォルフが全て徹底的に分析した結果ではレースディスタンスでフェラーリがメルセデスの5秒前にいると言ってたから1周あたりの差は殆ど無くフェラーリとメルセデスはほぼ互角みたい

931 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:07:28.46 ID:w6L6/AP20.net
去年はハミルトンがわめきながら、タイヤにブリスター出しまくりながらも完走したメルセデス
今年は不安定な挙動でタイヤは耐えられるんだろうか

932 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:20:57.71 ID:rUGOm7of0.net
>>910
ここはハミルトン得意だから無理な気がする

933 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:23:44.46 ID:UoBWWERB0.net
フェラーリはいつも初日のセッティング方向間違うよね。
シミュレーターとの相関が悪いのでは。

934 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:24:49.69 ID:or5SiFsQ0.net
ウィリアムズやレーシングポイントがBチーム化はダメって言うのはわかるんだけど、ワークスのルノーが言うのはなんか違う気がする。

935 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:25:30.13 ID:Q8qiNzyi0.net
>>901
ロンデニス

936 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:26:12.50 ID:8ey0xZ2/0.net
>>922
一年でこんなに成長するとは思わんかったわ
去年の今頃は悪ガキ扱いやったのにな
いまはベテランに見えるw

937 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:31:27.69 ID:F+f2W3/u0.net
>>936
同感。
でもそれ以上にハミルトンはもう何か王者の風格と言うか、見ただけで絶対速い奴感がハンパない

938 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:31:56.17 ID:COWHwQe+0.net
>>930
にわかがレースディレクター気取りでワロタ

939 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:33:57.83 ID:DYbpcuNO0.net
今年は面白そうだな

940 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:41:09.54 ID:Gzg0trf4a.net
>>898
たしかルノーには無理なサイズ縮小化は要求せずPU に合わせたシャシー作りをしたんだよな。そのせいか、それなりに速いと思う。

941 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:42:37.67 ID:COWHwQe+0.net
>>940
速くないじゃないか
何処見て言ってんの?

942 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:42:46.88 ID:ta2MxNHP0.net
カスタマーシャーシで猛反発を喰らった同士のレッドブルとホンダが
今度はコンビを組むというのも縁があったんだなぁ

943 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:43:35.57 ID:3ho7UcTd0.net
>>936
実年齢は21歳のガキだけど、レーサーのキャリア5年だからな
F1に5年も在籍できるレーサーの方が少ないから、実際ベテランだよ
並の奴は数年でシート失って消える世界だから

944 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:45:10.01 ID:Gzg0trf4a.net
それなりにだよ。トロやルノーより圧倒的に遅くはないだろうってことさ

945 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:48:18.86 ID:w/6CaHYI0.net
オンボードで比べて見てたけど
やっぱ今年のホンダエンジンはメルセデスと互角のパワー出てるな

946 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:53:40.97 ID:8ey0xZ2/0.net
>>943
ストロール坊っちゃんもシートは安泰だから
速さもあるし成長しそうだよな
シートが安泰な状態でつづけられるのってほんま大きい

947 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 01:55:27.73 ID:QcA5ujLs0.net
今年はホンダのもんやな

948 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:17:02.65 ID:+jhyyV7b0.net
メルセデス以上のシャシーとメルセデスと同じパワーのPUなのにボッタスにさえ勝てないのは何故なのでしょうか?
フェルスタッペン+レッドブルシャシー+ホンダPU…どれかが足を引っ張っているのではないでしょうか

949 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:19:28.41 ID:CGVGkYuI0.net
オースポWEBのキャンペーンから2ヶ月お試しと聞いてDAZN登録したらエラーコード何回も出した挙句1ヶ月しか無料にならなかったんだけど…

950 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:20:05.23 ID:X5gU3PTQ0.net
>>568
なんか演技悪そうなプレゼントで草

951 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:25:51.09 ID:3ho7UcTd0.net
去年のメルセデスPUを超えたとか言う話はあっても
ホンダPUが「今年のメルセデスPUに並んだ」なんて話は無かったよな

952 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:26:07.26 ID:aDxw/NZA0.net
>>948
言っとくけど“去年の”メルセデスと同じパワーだからな?
メルセデスが進化しないとでも?

953 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:26:10.06 ID:UiOYC/Tg0.net
>>950
田辺サンのコメントの背景もクラッシュしたアルボンの車両だし、完全に遊んどるw

954 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:26:23.91 ID:xLn5VVLP0.net
>>948
メルセデスPUがまた成長したから

955 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:29:43.44 ID:iNO20vtb0.net
>>948
去年のメルセデスに追いついたって書いてたが
しかもそのマップがフリーで最高出力モードかも疑問

956 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:30:34.35 ID:/MSn9pQe0.net
>>837
き、きも、、、

957 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:31:18.82 ID:+jhyyV7b0.net
そういうことでしたか
>>945を見たら今年のメルセデスと互角なのかと思いました

958 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:34:45.26 ID:OV13Faho0.net
ウィリアムズがミナルディみたいになるとは思わなかったな

959 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:34:55.38 ID:aDxw/NZA0.net
>>952の者ですがスレ立てがうまく行かない
どなたかお願いできないでしょうか?

960 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:36:48.16 ID:3ho7UcTd0.net
>>958
ウィリアムズはどっちかっつーとロータスとかベネトンの末期って感じ
ミナルディは最初から最後まで弱小だったからな

961 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:39:49.19 ID:86glb06E0.net
フェラーリ怪しい
セフこそかましてくれちゃってんじゃないのか?

962 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:41:01.37 ID:mh1yYLsF0.net
クレアやザックがBチームはずるいって言うなら分かるが
なんでAチームのアビテブールが発狂してんだよ

963 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:41:38.10 ID:MHGWFruka.net
>>948
パッケージングの熟成の問題も大きいからね
メルセデスは同じエンジンとシャシーで10年近く続けてる
レッドブルとルノーが同じ条件でも万年3位だったのはルノーエンジンがメルセデスと比べてダメ過ぎたのが大きいが
ホンダとレッドブルのパッケージングが進めば三年以内のチャンピオンの可能性は大きい

964 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:43:08.25 ID:pIXE6xr1d.net
>>859
そこからアンチと信者の憎しみを超えた愛が生まれるわけか

965 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:52:19.08 ID:dvt55Z940.net
アルボンはQ2で合格点として、クビアトはQ3目標だな
タッペン2列目、ガスリー3列目なら及第点だろ

966 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:53:46.70 ID:hnrfvw8k0.net
今見終わった。メルセデスがP1に比べP2では立ち上がりのスライドコントロールが格段によくっなってるし開幕してなお進化中でワロタ。

今年のメルセデスの車は侵入が恐ろしくクイックだからね、当然お釣りのヨーモーメントがキツイだけでそのコントロールさえセッティングとエアロで出来たらはっきり言って過去最速の爆速マシンだよ。ハミルトンが初乗りした時のアメイジングも納得だわ。

967 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:56:19.44 ID:Rgsk3TCzd.net
http://bm.best-hit.tv/vegalta/

968 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 02:57:19.76 ID:UiOYC/Tg0.net
>>966
ルー大柴かよ

969 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:01:03.80 ID:hnrfvw8k0.net
>>968
どのへんが?レース用語しか使ってないけど

970 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:06:20.11 ID:nNftsr7D0.net
フェラーリの燃料に変わった匂いは解決したんかな?

971 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:12:39.92 ID:CH47QhjEM.net
>>962
Aチームには勝てないし
Bチームに食われるから

972 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:19:24.04 ID:a3EblpZ/d.net
タッペン!テッペンへ?

973 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:20:53.50 ID:RQGwdypya.net
>>969
クイックだからね、→エアロで出来たら→アメイジングも納得だわ。
のつながりかな。特に最後はいかにもルーが締めに言いそう。

974 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:21:10.43 ID:ftBNUomBa.net
>>971
なるほど、つまり
デッカー大佐か。
※、わかるやつはジジイ

975 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:25:27.75 ID:VmpUTInJa.net
https://i.imgur.com/Vg3fEiB.jpg
http://imgur.com/v4tgRob.png

この差よw

976 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:26:12.35 ID:Xl6Zq3A10.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1885■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552674315/

夜更けに次スレ立てといたぞよ

977 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:29:17.30 ID:Xl6Zq3A10.net
今年のFP2トップ10は全員去年のFP2トップタイムのハミルトンよりはえーんだな
去年のハミルトンが1:23:933で今年10位のグロが1:23:814

978 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:30:40.42 ID:F5DpiH1i0.net
ま、ここはラバーインやSCのおかげで
前で押さえてクルージングしちゃえば
タイヤ持つだろうな

979 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:39:29.84 ID:HyALH2s50.net
>>976
おつです

980 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:41:31.16 ID:XHb5zOei0.net
3強はどこまで爪隠してるのか楽しみ
ボッタスガスリーがエースに食らいつけてるから伸び代はまだまだあるでしょ

フェラーリが少し心配だが鳩さんが頑張って最適化してくるか
去年のクビアトとの修正力の違いも楽しみ

981 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:46:57.11 ID:w9NR8o190.net
去年と変わらないリザルトならガックリくるけど まぁ結局そうなるんだろうな
注目は新人と移籍組の結果かな

982 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 03:52:14.99 ID:4Aj4gAoT0.net
あの去年のマクラーレンのクソマシンで最下位から8位入賞するアロンソがいなくともなんとかポイント争いはできるマシン って印象

983 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:03:41.09 ID:hkQFYA2+0.net
予選楽しみすぎてこんな時間に目が覚めた

984 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 04:27:02.58 ID:eXQkfWTz0.net
引退したことでさらに使い勝手が良くなった実質アロンソ

985 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:00:44.72 ID:NCIcuStN0.net
遅いマシンに乗るより今の方が幸せだろう
アロンソはWEC第6戦で予選レコード更新、8号車ポールポジション

986 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:02:43.82 ID:h8dshvGoa.net
>>837

KIMOI

987 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:04:39.36 ID:beOL705NK.net
>>980
だからハートレーはまだ乗ってもないだろ
何開発するんだよ
そんなにハートレー好きならWECのほう応援しろよ

988 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:09:13.87 ID:XHb5zOei0.net
まさかのおバカさん登場

989 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:20:51.98 ID:7p5dwBcL0.net
>>985
WECはF1以上に負けられない戦いだから…

990 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:25:11.99 ID:dKt1aU100.net
メルセデスは相当絞ってるから、安定したら確かに怖い

991 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:26:50.60 ID:S+5b+djz0.net
で あのレッドブルの翼のようなバージボードはやっぱ本物効果なの?

992 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:27:14.72 ID:e0BGgZQ+d.net
>>987
なるほどハートレーがWECで今週不在だからフェラーリ調子悪かったんだなw

993 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:32:13.67 ID:LDpARKy00.net
【モータースポーツ】<世界1位の快挙も話題にならず?>日本でモータースポーツが盛り上がらない理由★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552575445/

994 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:45:00.74 ID:T+aB8wIR0.net
アロンソってなんやかんや言われても不思議と憎めないんだよな〜

http://iup.2ch-library.com/i/i1976763-1552682615.png

995 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:56:20.03 ID:4Aj4gAoT0.net
速いしファンサービスもいいし好きやでアロンソ
去年雨で誰も走らない中 一人だけDRS開けて走ってくれたのは完全にファンサービスだったなぁ

996 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:01:49.98 ID:YSYmAcjH0.net
>>787
世界選手権である以上、今や中国は無視できない。
そろそろ中国資本のF1チームとか出てくるといいかも(悪者としw)
ホンダとは無関係のチームでお願いしたい。

997 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:03:02.75 ID:ulWcGWon0.net
今年のフェラーリはバンピーなコースとの相性が悪いのかな?
あるいは何か裏があるのか?
ルクレールは「まだプッシュしてない」と言っているが、、、

998 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:14:54.36 ID:94qyj1hI0.net
とにかく今日の予選で包み隠すものもなく
各チームの本気と実力が見られるわけで。楽しみすぎる!

999 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:15:07.89 ID:HPlDx4rn0.net
強いホンダが不快な輩は
やはりトヨタ派なんだろうか

1000 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:18:10.27 ID:YuOUbdYB0.net
車業界ではホンダが調子いいのを嫌うのは大体ツダヲタ

1001 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:18:40.67 ID:n5TJvMWnd.net
>>787
DJIとか余裕だと思うが
普通にドローンで映像提供してくれたら面白そうだし

1002 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 06:18:56.35 ID:Svr5Mnfta.net
もし1000ならレッドブルホンダ開幕戦優勝

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200