2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1884■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 19:18:12.78 ID:xXMvQtxB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552621829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

752 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:53:49.17 ID:rTrokx4W0.net
レッドブルのナンバーの位置って、ダメじゃないの…正面からナンバー見えないし(^_^;)

ちょっと前にインドでそういう感じのことがあったと記憶してるんですけど。

753 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:03.90 ID:1BhpGWgt0.net
>>722
70年代後半から、80年代前半まで、強烈エアロ全盛時代やで。 車体が路面に吸い付いてたで。

754 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:54:34.92 ID:kSjxtM2i0.net
>>734
ザウバーも女リーダーが崩壊させたし、ウィリアムズもそうなるんだろうな。

クビサの代わりによほどのぺいドライバー連れてこないと今年で終了かも。
ストロールに逃げられたのは痛かったなぁ。
中東オイルマネーのドライバーとかいないのかね。

755 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:03.60 ID:PVHRozlD0.net
>>749
エンジンがGP2エンジンのままならな
今はそこから脱却してるしお互いに力を合わせた結果だろ
どちらがすごいって話でもないと思う

756 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:51.69 ID:rnKYpnRyd.net
>>743
ルノーじゃ勝てねぇと判断したのがレッドブルなんだけどな

757 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:55:54.53 ID:kSjxtM2i0.net
>>749
そうだよ。だから車体がすべてだって言ってるんだよ。
結果ホンダが今年は勝てる。

なにかおかしいこと言ってるか??

758 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:16.01 ID:NEfjya6pd.net
>>755
いや車体が全てならその理屈は成り立たんわ

759 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:22.98 ID:1BhpGWgt0.net
>>754
たぶん、中華に売るしかねえええええな。 

760 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:33.12 ID:L3A9ZQrO0.net
>>741
ですよねー。他のチームは読めないけど、ウィリアムズの予想に関しては謎の安心感すら漂う…

761 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:38.22 ID:fOdBXIaj0.net
ハミルトンは他車のフロントウイング踏むのが得意だからなぁ
今回はどうなるかねぇ

762 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:56:59.36 ID:PVHRozlD0.net
>>758
PUも車体の構成物の一つだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:42.53 ID:uvS9EuyW0.net
3強のオンボード
参考まで

https://twitter.com/ss_taito/status/1106554710159290368
(deleted an unsolicited ad)

764 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:45.16 ID:s233ir+y0.net
>>745
センサが異常出力を検出したからパワーを下げたって書いてあったから
センサの影響で出力が落ちたわけではないで

765 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:52.80 ID:Gn0/n3sz0.net
そういやセブリング1000マイルにもおぐたん出るんだな
過労死するなよ?

766 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:22.16 ID:+fv246emM.net
勝てるだけの戦闘力があるPUがある上で
あとはシャシー勝負
ホンダのPUはそこまできたんじゃないのかな?

767 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:25.17 ID:kSjxtM2i0.net
>>756
勝ってたし。
ルノーも今年は故障大幅に減るだろう。
レッドブルはルノーのままだったとしても、今の位置にいるだろうよ。

768 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:58:51.67 ID:bCvIbnSs0.net
>>757
>>749

769 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:03.05 ID:qj1u+7rQ0.net
>>729
おつ
タッペンが抜きん出てるな
ルノーとトロもロングランかなり良さそう

770 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:18.04 ID:s233ir+y0.net
>>762
F1では車体って言ったら普通はシャシーのこと指すよ

771 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 22:59:21.00 ID:8gh1ncos0.net
>>745
PUぶっ壊れないようにするために
センサーで異常検知したら出力絞るんだよ

772 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:21.25 ID:11HddwPE0.net
熱烈歓迎ルク者

773 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:33.66 ID:WGLJrBqy0.net
ルクレールの大物感

>違う種類のタイヤでいろいろなセットアップを試し、忙しい一日だった。
>とても満足できる要素があった。

>FP1の方がFP2よりうまくいったけれど、それは午後に風が強くなった影響かもしれない。
>正しい基準点を見つけるのが難しくなってしまった。
>でもエンジニアたちと話してみて、どの部分を改善すべきかを理解できたと思うので、その方向に進むよ。

>予選までにあと1回プラクティスがあるから、データ分析によって導き出された解決法を実践してみるチャンスがある。
>(Formula1.comに語り)パニックになんてなっていない。よくないところを見つけ出して、明日までに修正したいと思っている。

>まだ全力でプッシュしてはいないし、予選が終わるまでは自分たちの位置は分からないよ。

774 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:34.41 ID:nbtOmSJw0.net
>>767
だから3位チームから脱却する為にPU変えたんだろう
つまり車体が全てとは言えないな
おしまい

775 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:48.79 ID:bCvIbnSs0.net
>>767
勝てるチームに搭載されただけ
ホンダPUが勝ったといいたいなら、ルノーとメルセデスとフェラーリのPUに出力で勝たないと

776 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:02.80 ID:WSMbP24n0.net
>>737
マクラーレン「ずるい!」

777 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:06.20 ID:uvS9EuyW0.net
https://twitter.com/ss_taito/status/1106555751755988992?s=20
(deleted an unsolicited ad)

778 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:40.73 ID:+fv246emM.net
>>767
だろう

一緒や

779 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:44.98 ID:JJom844Od.net
>>763
楽しみにして開いたがページ存在せず・・・

780 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:55.83 ID:PVHRozlD0.net
『パワーこそ全て』だ

781 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:13.81 ID:D+XPOlWd0.net
>>780
ウィリアムズどうなんだよw

782 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:07:56.78 ID:qq5SIg6+W
メルセデスは去年みたいにオーストラリアだけ何故か速かったにならないよう祈る

783 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 23:12:29.08 ID:qq5SIg6+W
レッドブルのリヤサスに驚愕の津川さんだったね

784 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:02:54.99 ID:4XnBfB1yd.net
>>771
そんなことは誰でもわかるわ
結局そういうしょうもないことで出力下がっちゃうから、他にも同同じような設定ミスがあったらレース中にパワーダウンしちゃうってことじゃん

785 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:01.30 ID:PVHRozlD0.net
>>781
ラビッシュな車を作ってしまっただけだ

786 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:27.85 ID:q43X/0Opa.net
>>766
米情報だと去年のメルセデス並らしいからね
コンパクトさの恩恵も考えると弱者とは言えなくなってきた

787 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:34.53 ID:kykIn2uS0.net
中華はF1に金を出すような企業あるのだろうか
SSUnitedのせいで中華は信頼ならねえ

788 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:35.55 ID:q/ERPJxZ0.net
マクラーレンは無双状態のメルセデスエンジンでも勝てなかったし
ホンダに載せ替えたって表彰台は無理なのは当たり前だったと今更ながらに思う

789 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:03:39.05 ID:BGsrR+6D0.net
>>776
ナンバーワンさんが何をおっしゃる

790 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:03.65 ID:qqdw1etW0.net
???「ホンダエンジンならフロントロー」

791 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:05.42 ID:D+XPOlWd0.net
ザック「今年はレッドブルホンダに近づけると確信してる」

792 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:18.74 ID:H/4Zyjs70.net
>>739
アルファもトロロもルーキー抱えてるとこは同じなんだけどね
だからキャリアが違うとはいえこの2人はチームのファーストドライバーとして頑張らないといけないw

793 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:25.21 ID:kSjxtM2i0.net
PUなどの機械部品は修練、経験重ねたら同じところに行き着くんだよ。
ホンダは1チーム体制で時間が圧倒的に足りなかった。
やっと他チームに追いついただけだしな。
今年マクラーレンとトロロッソの2カー供給だったとしても、
位置は今日の結果と変わらないだろう。
そういう意味で、車体が全てってことだわな。
俺としてはホンダが勝てるチームに供給できるようになってうれしいよ。
ルノーの馬鹿さ加減に感謝するしかない。

794 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:05:29.47 ID:UEmRdZSf0.net
鬼の首を取ったようにnopower連呼する人たちはなんなん?
これで、ホンダPUに問題なかったら、地球上の全生物に向かってごめんなさいして

795 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:06:06.77 ID:PVHRozlD0.net
>>792
二人とものびのび仕事をしてるし今のところは大丈夫じゃね?

796 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:07:37.53 ID:jsTv7H0vM.net
>>779
>>777

797 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:20.07 ID:+fv246emM.net
>>794
こういう風に反応してほしいから

798 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:21.30 ID:qqdw1etW0.net
僕には契約がある
行けたら行く並の信用の無さ

799 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:47.86 ID:3itRnH3s0.net
>>526
ぶっちゃけあのままマクラーレンと組んでいたらここまで改善してくることもなかったと思うけどな

結局マクラーレンに捨てられなきゃレッドブルに拾ってもらうこともなかったわけだし、ある意味そこは感謝するべきw

800 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:08:58.22 ID:nbtOmSJw0.net
>>794
人たち
と思ってるのは間違いなんだとF1スレにしばらくいると判るよw

801 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:10:25.09 ID:JJom844Od.net
>>745
何のセンサかは知らんけど、他の人も書いてるけどハード保護の為だからそんなに気にしなくていいと思う

802 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:12:09.85 ID:PbrZI2Ood.net
>>801
>>784
そうやってソフトウェアの設定舐めてるから去年のアゼルバイジャンみたいなことになる

803 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:12:48.77 ID:k7+U8igP0.net
>>801
センサーが誤動作を起こしているのが問題なんでしょ
テストでも出てたらしいし
決勝で同じトラブル起きたらPU壊れてなくてもポイント失っちゃう

804 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:13:37.96 ID:knud4NC40.net
ホンダのPU去年のメルセデス並みって出てたけど、
それが本当なら、今年のメルセデスは1000hp楽勝
ってことだよねえ

805 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:14:25.11 ID:s233ir+y0.net
もうホンダのパーチーモードは使ってみてるのかな?
明日のFP3では使うのだろうか?

806 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:10.34 ID:bCvIbnSs0.net
>>794
ノーパワーが起こったのは事実だからなぁ
また再発しなきゃいいけど

807 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:42.31 ID:aOZy9mTkM.net
>>803
交換したらOKってのがよく分からないよな
同じ部品なんだから同じトラブルが起こるって考えないのかな

808 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:51.14 ID:q/ERPJxZ0.net
>>805
そりゃ使うでしょうねさすがにぶっつけ本番は無いと思う

809 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:16:07.46 ID:CR2WqC3z0.net
2 radiators put over the top of the air intake on the @alfaromeoracing C38 too. It seems not the case on the Ferrari and the Haas. #techF1
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1106557636558946304/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D1tIJ5EWwAA01k7.jpg
アルファロメオ
(deleted an unsolicited ad)

810 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:16:47.62 ID:s233ir+y0.net
>>807
交換した上でセンサのパラメータも見直すでしょ

811 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:17:26.41 ID:D+XPOlWd0.net
>>807
そこまでの問題じゃないんじゃねーの現場の判断は

812 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:18:18.01 ID:Cv+YIx//0.net
センサーが壊れることは稀に良くある。

813 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:18:49.53 ID:JJDHa/BU0.net
ガスリーにピットからの強制マッピング変更を試した疑い

814 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:19:02.12 ID:D+XPOlWd0.net
そもそもなんのセンサーが壊れたの?

815 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:19:05.76 ID:q/ERPJxZ0.net
>>812
フリーでトラブルが出て逆に良かったと思うね

816 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:19.05 ID:h14Z01a/0.net
>>761
踏んだらタイヤ切れるだろニワカ

817 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:34.21 ID:W9ywcjW70.net
まさかまさかりのガスリー優勝と遊んでみる。
2位ルクレール、3位クビアト

818 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:20:39.24 ID:ysepjW9Q0.net
>>812
どっちなんだよ

819 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:13.81 ID:aOZy9mTkM.net
ルクレール2位ならガスリーは抜かれる予感

820 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:21.79 ID:h14Z01a/0.net
アホンダラが全滅しますように

821 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:47.42 ID:q/ERPJxZ0.net
>>817
タッペンも表彰台に乗せてやれよ

822 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:21:51.53 ID:4s4TgIpha.net
>>787
aigo
Weichai 

823 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:00.34 ID:aOZy9mTkM.net
アルボンのスピン回数は?

824 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:05.95 ID:bCvIbnSs0.net
センサーが悪いんじゃなくて何かがセンサーにダメージを与えた可能性もあるから
確か去年もテストでは出なかった不具合があったし、2、3戦はマイナートラブルが各チーム出るよ

825 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:22:06.82 ID:W9ywcjW70.net
いやいやガスリー以外に化ける可能性が

826 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:02.67 ID:D+XPOlWd0.net
>>823
2、3回

827 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:31.01 ID:4BK5h23Hd.net
>>807
センサーにその理屈は通用しないかと
機械なら分かるけど

828 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:24:07.18 ID:bCvIbnSs0.net
>>817
荒唐無稽

829 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:00.95 ID:aOZy9mTkM.net
ルーキーがファーストコーナーでの立ち位置を見極められなくて
多重クラッシュのきっかけになることはよくあるけど
ノリス、ジョビは後方の可能性が高いから
アルボンミサイルが起こらないことを祈るだけ

830 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:05.69 ID:uWQ5xW6h0.net
異常の数値を示したセンサーって
マクラーレン製の奴じゃないか?

831 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:28:49.21 ID:fOdBXIaj0.net
>>816
いや他のドライバーはパンクチャーしてるけど
ハミルトンは普通に走ってる事が多かった

832 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:20.27 ID:/WmdnqBj0.net
センサーの設定が過敏だったか、センサー個体のトラブルか
問題なく走れる場合はセンサーの一部をオフにする場合もある

833 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:28.28 ID:WGLJrBqy0.net
>>819
全く同じこと考えたw
フェルスタッペンなら押さえきって優勝できそうだが
ガスリーでは厳しそうだねw

834 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:29.22 ID:UZw9tpQt0.net
>>825
ガスリーだけ可能性も無いのか…

835 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:30:17.26 ID:nMYs5A4bd.net
ああ…ガスっちょが服務規程違反や暴走でエースの邪魔しそうな時にピッ

836 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:30:20.41 ID:uWQ5xW6h0.net
ルクレールの優勝も見てみたい

837 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:31:45.35 ID:wV2wS/eK0.net
ここでホンダ信者のレス見てると、昨年の開幕戦でホンダ青山の2Fで観戦して、トロがぶち抜かれた時にガッツポーズした俺はよく無事で帰れたなと思うよ(笑)

838 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:32:07.45 ID:aOZy9mTkM.net
初戦でベッテルがピキーしてルクレールが優勝したら
フェラーリ内のパワーバランスが崩れるぞ

839 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:32:41.03 ID:WGLJrBqy0.net
>>836
ルクレールが優勝するには
ポール獲ってチームオーダーなしの場合かな

840 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:07.21 ID:uWQ5xW6h0.net
>>838
見てみたいやろ!
マルチ21を無視するルクレールをw

841 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:12.46 ID:RUE+K4lK0.net
>>577
去年の予選も0.7秒差でメルセデス圧倒的だったけど、その後の数レースはフェラーリ有利だったからなぁ

842 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:18.45 ID:iwE717f+0.net
てかFP2でこの差とか絶望じゃね

843 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:33:47.84 ID:EPX1VcT00.net
流石にルクレールが終始前にいたら、チームオーダー出せないだろうな

844 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:34:20.84 ID:kQacgkNa0.net
メルセデスはコーナーで挙動不安定なんじゃなかったっけ?w

845 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:35:27.57 ID:WGLJrBqy0.net
>>843
いや出るかもしれないな

ビノット「ベッテル、ルクレールを守りなさい。以上」

846 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:35:58.42 ID:aOZy9mTkM.net
>>840
やるならウェバーが見てる今週末しかないな

847 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:02.32 ID:mDsZTx9d0.net
>>799
感謝とか馬鹿じゃね?w
あとは自分で考えろ

848 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:10.38 ID:WGLJrBqy0.net
>>844
不安定なんじゃなかったっけじゃなくて
不安定だったよ

849 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:34.63 ID:Fl2yQ7s9C.net
>>844
テストからだな、リアが暴れるの治ってない。

850 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:36:47.14 ID:kQacgkNa0.net
>>848
オマエの意見も不安定だなwww

851 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:12.99 ID:aOZy9mTkM.net
>>841
去年前半はレースでのリアタイヤの熱ダレという悪癖があったからだけど
今年は克服してるからなあ

852 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:37:17.70 ID:bllKUzzSx.net
あー、こういうのが出てくると思ったよw

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200