2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 21:05:48.19 ID:5D+iWn110.net
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1487312490/
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324553790/

24 :音速の名無しさん:2019/03/16(土) 21:59:41.28 ID:qMmkSX8T0.net
http://fmxshowcase.com/2019/03/shinshiro-rally/
フリースタイルモトクロスがあるのを知らなかった 本当にすごかった
明日行く人は絶対に見るべき!!

今年は春に開催ってことを みんな知らないんだと思う
去年の秋に比べて観客は半分くらいしかいないんじゃないかな?
すごく観戦しやすいからおすすめです

25 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 07:10:38.24 ID:YIZmdHTj0.net
新城IC付近、駐車場激混みだな。
一本目、間に合わないな

26 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 08:00:44.17 ID:rhc5k5De0.net
階段上の時計塔付近でSS待ち
風が冷蔵庫の冷気みたいに冷たい
あと前にいるメディア連中邪魔すぎ

27 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 08:13:25.08 ID:Ld11Xs6Q0.net
ライブおわた

28 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 10:03:06.98 ID:z7rb+/LQ0.net
メディアは観戦エリアにも入ってきて、目の前で平気に立って大きいカメラを構えて邪魔すぎる

29 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 10:06:28.67 ID:Ld11Xs6Q0.net
チャット有効にしる!!1

30 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 10:47:40.06 ID:IYKoMNKp0.net
人増えてきたけど、雨も降りだした

31 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 12:54:25.64 ID:shB3CyNi0.net
海洋センターの上と思われるところに行ってきたよ。
スタッフも普通にいたから、公認なのかなと思った。
けど、マップに載ってないね。
ラリー観戦は良い場所だけど、デモランは観れないね。

32 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 13:06:47.31 ID:U/AHjeBw0.net
鬼久保、ライブ見てるけどこれ雪?
現地組は凍死しないよう気をつけてください

33 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 19:12:42.96 ID:XyOi0UbB0.net
総合公園は去年と逆回りになって、T字のところは迫力がなかった

34 :音速の名無しさん:2019/03/18(月) 01:57:25.72 ID:0JUeZVMQ0.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1175092.html

35 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 12:24:28.06 ID:4BGUACRM0.net
新城総合公園でMCしてた女性。セレモフィニッシュをスタートと言い間違えたりしてたけど、良かったね。できれば他のラリーでもやってもらいたい。
ラリプラの水谷なんか、いらない。

36 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 13:32:32.57 ID:fnCWTs/V0.net
https://www.as-web.jp/rally/463938

37 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 20:36:19.23 ID:+9dkQgSG0.net
MCやってたおっちゃんと姉ちゃん(2人とも名前知らん)
無駄にダラダラ喋ってて車両や選手紹介がおざなりなのが気になった
そのあたり水谷はちゃんとやってたように思う

38 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:16:14.18 ID:NJcV/g9o0.net
モントレー、去年とルートは変わったよね
去年の土曜日は、ラリーパーク→大前須坂→スポーツランド信州と移動して観戦できだけど、
今年はスポーツランド信州→ラリーパークで終わりかな。

39 :音速の名無しさん:2019/04/01(月) 15:57:19.15 ID:guKfLAHF0.net
モタスポジャパンフェスティバルでヤリスWRCのデモランあるそうだけどドライバー誰だろ

40 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 19:02:41.50 ID:9wCfuqCw0.net
https://twitter.com/Furuya_keiji/status/1113732710252589056
(deleted an unsolicited ad)

41 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 14:19:05.49 ID:UygY4swc0.net
モタスポジャパンでの発表は以前某所で聞いた11月のイベントについてだけだったか

42 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 14:58:42.71 ID:cO1lTHDB0.net
>>41
JRCで言えば福島の翌週。アジパシやWRCは分からないけど、誰が出てくるだろう?新井勝田ヌタあたりは駆り出されるだろう。

43 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 21:00:05.60 ID:TLbgt9Bm0.net
翌週WRCだからドラとコドラはこないでしょ
時差ボケ解消にはいいかもしれないけど成田とオーストラリアは8時間かかるらしいしWRC関係者もどうだろ
でも目玉としてタカモトがR5かヤリスで参戦というのはアリかもしれん

44 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 21:40:19.95 ID:mF6WSx+30.net
コフスだからもっと掛かる
レッキには参加するだろうさ

45 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 07:00:01.02 ID:x+Y42FCi0.net
GWに久万高原ラリー観戦しに行くのですが、2つのコースをリバースと2回走って合計8SS
スキー場のところで観戦できるんですかね?

46 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 11:09:04.36 ID:LdyYhkiq0.net
>>24
あいつらはラリーよりはるかにすごいもんな

47 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 17:09:30.64 ID:wX1RWVzb0.net
唐津行ってきた 日曜SSSはターンだらけの設定
振り回すのはやっぱ迫力あるな トシアライのターンはやっぱキレイだったわ

48 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 17:27:31.19 ID:DgQ3LfNm0.net
いくらモータースポーツとはいえ還暦近くになっても活躍してるアライさんはすごいな

49 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 22:33:32.44 ID:jOZPYZ0u0.net
純粋なスポーツではないから年齢はあまり関係ない

50 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 23:21:01.15 ID:jfxcTJBx0.net
何を持って純粋とか言ってるんだろ?

51 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 02:46:44.20 ID:Hqt1pD8n0.net
車がスポーツしてるからスポーツでもいいだろうに

52 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 06:24:45.67 ID:KuLT9vWQ0.net
純粋でないスポーツ→eスポーツ
だな、日本人的感覚では

>>49は同乗走行体験してチンコもげそうになれ

53 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 06:41:09.73 ID:ZpM75s6t0.net
純粋君はいろんなモタスポのスレに定期的に現れるけど放置が1番だね

54 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 09:43:38.68 ID:flZGG2GD0.net
セレモニアルフィニッシュのペナルティについて
だれか詳しく知ってない?
気になるんだが

55 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 16:24:24.94 ID:lXIvpZrv0.net
久万高原に初めて行こうと思うけど、観戦ガイドの更新が遅くてスケジュールが計画しにくい。
観戦できるSSの時間は去年と同じかな?

56 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 19:28:17.83 ID:4R4xYB4E0.net
>>54
何があったか知らないけどクラブに対して50万円の罰金とかおかしいレベルだよな
主催辞めろって事か?

57 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 22:12:32.98 ID:omAE2afc0.net
>>55
昨年はダート、今年はターマック

58 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 06:30:50.35 ID:SlxonEul0.net
キャロッセの炭山さんは退社したの?

59 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 07:02:34.44 ID:zAmeHm9t0.net
実家帰ったんじゃなかったっけ?

60 :フラッド :2019/04/16(火) 07:10:05.45 ID:gphIBYL50.net
ダートラの人?

61 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 15:15:10.30 ID:JQUZCR/40.net
>>57
そうすると、観戦ポイントも変わるのかな

62 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 18:59:30.31 ID:kbQvQmRa0.net
>>58
PD 2018/12号にAPRCマレーシアのあとキャロッセを退社して契約ドライバーになった、とある

63 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 20:23:37.75 ID:WqYpCl/N0.net
ペナルティ・・・
インチキしまくるのがモタスポなのにな

64 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 20:38:52.00 ID:SlxonEul0.net
>>62
そうだったのか。
ラリーに出るならキャロッセからエントリー、という事かな。
ありがとう。

65 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 22:57:52.32 ID:KwaMJjiu0.net
>>63
国内ラリーはプロレスと同じで反則行為も含めて楽しむもんなんだから
さも厳正な競技であるかのような演出はしないでいいよね
白けるわ

66 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 06:47:30.91 ID:hAMGE+620.net
何年か前、アラモのサービスに背の高い兄ちゃん(通称・のっぽさん)がいたけど、いつのまにか見なくなった。出禁になったのかな?
あと、ギャラリーで“福島のジョー”を名乗っていたヤツも見なくなった。

ラリーに飽きたのか?

67 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 17:39:24.88 ID:xtIysg+R0.net
飽きたか、友人知人などから馬鹿にされてラリーに関わるのをやめたか

68 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 20:26:07.14 ID:HT1TXGXk0.net
観戦時間の9割が待ち時間のラリーに嫌気がさしたんだろう

69 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 21:53:37.85 ID:mxrtnSOU0.net
結婚したとかやりがいのある仕事に就いたとか
もっと楽しい遊びを見つけたとか
いろいろ可能性あんだろ

70 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 22:25:40.20 ID:UltFR1OI0.net
>>65
組織ぐるみでの八百長や
赤い液シージみたいな排気量アップ改造とかはやりすぎだよ
インチキやり放題なのも白けるぞ

71 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 22:41:53.32 ID:hUgnejDr0.net
>>70
排気量アップぐらいの事で白けられてねぇ・・・

72 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 22:51:02.10 ID:x0zcE+H/0.net
排気量の反則とは大掛かりだな
でもたとえば1.8から2.0にすると劇的に変わるもんな
もはや別の車といえる

73 :音速の名無しさん:2019/04/19(金) 23:43:33.29 ID:HZfo8hmb0.net
マジに久万高原の運営は怠けているのか?
あと2週間なのに、観戦案内もアップしないということは、観客を歓迎しないのか??

74 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 10:24:51.43 ID:XqKK5zFn0.net
>>73
逆に歓迎されるイベントがあったら教えてほしいわ
ラリーにとって観客はどこに行っても邪魔者でしょ

75 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 12:30:41.62 ID:90kSJ4600.net
>>74
公式に観戦案内とかがアナウンスされてないことに対する批判だと思うが

76 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 12:35:21.64 ID:Iw4cYKSJ0.net
久万高原なんてそんなもんだろ
SGT行くから知らんが

77 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 19:18:27.04 ID:XqKK5zFn0.net
>>75
それは承知のうえで、「観客を歓迎しないのか??」に対するレスだが何か?

78 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 19:37:09.36 ID:OIZK8Bt90.net
>>77
例え観客が邪魔でも人集めてなんぼだろ?
観客を歓迎しないのと公式アナウンスが遅いのは全くの別問題だと思うが
もう面倒くさいのでいいです

79 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 20:03:55.51 ID:Iw4cYKSJ0.net
あそこのキャパからして気合い入れて案内作ってそんなに来てもらっても困るだろうさ
知らんけど

80 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 20:16:29.96 ID:XqKK5zFn0.net
>>78
面倒なのはお前だ
文盲なのか?だとしたら引っ込んでろ

81 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 20:31:08.02 ID:gsjvmiqL0.net
人集めてなんぼとかラリーを知らなさすぎわろたw

82 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 21:09:45.41 ID:jvNLGdFi0.net
地方選手権だと
近隣住民と役所警察以外
開催されることすら知らんわ

83 :音速の名無しさん:2019/04/20(土) 23:09:30.26 ID:dhl6DQtr0.net
なんか、オレの>>73の書き込みから揉めているようで申し訳ない。
ただ、観客は歓迎でしょ。そうしないとスポンサーもつかないし。
マナーが悪い人は観客になるかわからないがw

84 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 01:28:58.89 ID:+y+47OF80.net
>>83
観客いらないなら例え小規模だろうと宣伝する必要がないからな

85 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 01:29:31.20 ID:7GHGFsUe0.net
国内ラリーはまずスポーツとは思われてないし、観客は選手の顔も氏名もチームも知らない。
ただデコった改造車が公道をかっとばすのを好奇心で見てみたいだけ。知ってるのは車両モデル名とメーカーメーカーくらい。

86 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 01:32:52.22 ID:+UR1BgqE0.net
効果とか考えてたらスポンサーなんて出来ない

87 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 06:24:36.27 ID:eCUm6c9T0.net
観客は手間と金がかかるだけだから歓迎されない
観に来るのは関係者とその知人たちだけでいいらしい

宣伝?スポンサー? 本音と建前ってわかるかな?

88 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 07:29:30.57 ID:+y+47OF80.net
国内ラリーがマイナーな理由がよく解る

89 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 08:46:57.76 ID:/ftja8d50.net
熊高原ラリー 観戦案内
http://www2.odn.ne.jp/mac/spectator/index.html
サイトのトップページにある観戦案内へのリンクが死んでるだけだわ

90 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 11:08:14.48 ID:9utjNT940.net
さすがに新城レベルで人が来れば落としてく金を期待できる
今年は時期が変わったせいか5万人を切ったらしいが

91 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 11:36:49.65 ID:1jzXw0FS0.net
サポートで神流に来てるけどつまんねーわ

ひまでこんなの見つけたわ
たったこれだけのことで晒して集団心理で叩くとか卑劣なやつらだな
https://mobile.twitter.com/4kmt3/status/1117269598921879552
(deleted an unsolicited ad)

92 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 13:41:39.92 ID:5vFny5gY0.net
地区戦ごときで道を占有すんなよw

93 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 18:10:16.29 ID:D3Cj57/20.net
地区戦ごときでも占有してるSSの近くのおばちゃんが通る車に手を振ってくれるとドライバーとしてはうれしいもんだけどな

94 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 18:26:32.10 ID:RzQwLSES0.net
>>89、サンキューです。助かりました。GW観戦予定です。
Homepageのリンクまだ変わってないし、更新履歴にも観戦案内載せてないのは謎だな。

95 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 18:50:35.62 ID:eCUm6c9T0.net
占有しないと危険ですがなw

エントラントは観客歓迎(責任ないからね)だけど、運営側は歓迎してくれない
入場料以上に経費が掛かるしトラブル起きるし良いことないってさ
運営にとって都合悪いことがSNSで拡散するしね

96 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 19:07:26.66 ID:D3Cj57/20.net
SS中に離合できない林道で軽トラとか突っ込んでこられたらどうしようもないよね
そういう事にならないために地元にお願いして調整するのが主催クラブのお仕事だよね
でも専業でそういう事をしてる人なんていなくて自営業で割と自由に動けるクラブ員とか自治体にお願いしてるのが現状よねー

97 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 19:10:13.92 ID:SmMs6ypp0.net
>>85
いやスポーツだろ

日本人がスポーツの大半が興行目的ではないと理解していないだけ
だから東京オリンピックがボランティアを募集することを無茶苦茶叩く

98 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 19:44:39.18 ID:D3Cj57/20.net
>>97
地区戦レベルのエントラントで申し訳ないが暇人もしくはトチ狂った人の道楽だわ

99 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 20:09:50.54 ID:+UR1BgqE0.net
>>98
だからスポーツってそんなもんだろってこと
サッカーのJ3とかさ

100 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 20:11:11.60 ID:u48mY1EC0.net
トチ狂った人は日本のラリーにはいない。
いるのは車好きの根暗で金と暇のある人。
コースは占有しないとハイカーやライダーを危険にさらすことになるから仕方ないよ。
占有するとハイカーやライダーから苦情が出るけどね。
ラリーは目立たないようにこっそり開催する

101 :音速の名無しさん:2019/04/22(月) 22:07:43.15 ID:NkQZuE530.net
>>89
これが原因で観客激減なら笑える

102 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 11:37:45.37 ID:UqKClBfx0.net
観客動員数は水増し発表すればいいだけだから

103 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 12:14:18.54 ID:g64d2laf0.net
観客数
金曜 札内リバーのシェイクダウンで×1
ラリーショーで×1
セレモリアルスタートで×1
札内SSSで×1
土曜 陸別Bエリアで×1
陸別Aエリアで×1
陸別Fエリアで×1
日曜 音更リバースで×1
札内SSSで×1
全日本フィニッシュで×1
APRCフィニッシュで×1
実体は俺一人だけどね、って事かな。

104 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 16:37:07.68 ID:E7dxUMWi0.net
1/11かw

105 :音速の名無しさん:2019/04/26(金) 12:40:14.05 ID:GAqkGVvz0.net
>>103
三人分だな
リエゾンで水増し

106 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 12:07:55.17 ID:HSOWobl60.net
ラリホに行けない可能性が出てきた

107 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 23:34:20.65 ID:SEE1NYSs0.net
土曜日に初めて久万高原に行ってきた。
新井さん含めリタイアが多くてちょっと残念だったけど、ヘアピンが観戦ポイントで面白かった。
下位クラスが多かったのが、ショートカットしすぎて、下をこすりすぎたり、スムーズに曲がれない選手が多かったと思うね。
あと、MCの人はエンジンサウンドを重視してコメントを控えめにしてたけど、もっと解説したほうがいいとラリーファンが増えると思う。

108 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 10:17:01.71 ID:wYaKgw4e0.net
JN1もそろそろ世代交代かな

109 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 12:48:46.87 ID:sDj9EKcm0.net
新井親父さんは速いけど、たまに訳のわからないコースオフをするんだよね。

110 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 17:32:31.47 ID:mcqMluXp0.net
>>108
出る奴おらんやろ

111 :音速の名無しさん:2019/05/09(木) 23:37:48.88 ID:uJo4MsM/0.net
息子は古いインプレッサで勝利だからねぇ。
観戦していてもキレがある走りに見えた。

世代交代というか若い人も必要だね。
ただ、ランエボも古くなるし車種は限られるよね。

112 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 05:49:17.71 ID:InO6xTB20.net
JN1はワンメイクラリーになりそうだな

113 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 10:57:54.23 ID:7aYl1VoX0.net
オサムちゃんにはがんばってほしい

114 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 12:11:12.67 ID:qdZVQvPk0.net
>>113
覚醒して速い時があるけど、自滅する場合もある。
安定性が欲しいよね

115 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 12:16:10.15 ID:ch/0QGnT0.net
新しいから速い古い方が遅いってのも分からんね、最近の車は

116 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 17:55:41.15 ID:VUd0bb2k0.net
新井息子は欧州でダメでも日本じゃ強いんだな
勝田孫もそろそろ日本に強制送還かな

117 :音速の名無しさん:2019/05/10(金) 17:59:27.63 ID:tnTFRioM0.net
>>113
リエゾンでリタイアした人だっけ?

118 :音速の名無しさん:2019/05/11(土) 12:37:38.78 ID:EBpnW2dG0.net
国内は平凡以下の人がやる走行会だから金があればなんとでもなっちゃう
海外はマジな人がやってるから日本人じゃ無理よ

119 :音速の名無しさん:2019/05/11(土) 15:23:14.30 ID:U0Aj0N5a0.net
そういや90年代に新井父と一緒にWRCに参戦した桜井師匠は辛いことになってたっけ

120 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 03:01:47.32 ID:qat/YKkL0.net
新井父より上の奴って出てこないよね

121 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 09:34:42.37 ID:MEyTQe3o0.net
そういえば勝田さんは海外走ったっけ?

122 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 10:30:24.75 ID:C0X6UVJf0.net
レギュラーでは無いね

123 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 12:26:22.78 ID:kv1+LOtJ0.net
>>120
素質ある人はモタスポをやらないからね

124 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 15:43:16.15 ID:gQv8Ehi/0.net
誰だ陸別で落ちて怪我して病院に運ばれたヤツは。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200