2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 21:05:48.19 ID:5D+iWn110.net
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1487312490/
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324553790/

240 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 21:12:29.64 ID:tTCZY59v0.net
エントラントもだけどオフィシャル集まるのかな?

241 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 23:17:31.20 ID:Jrkzx2l70.net
関連会社に動員が掛かる
観客でいたいならクラブには関わらない必要があるw

242 :音速の名無しさん:2019/09/08(日) 06:35:41.33 ID:ViYeHAu30.net
ラリホはセレモスタート&フィニッシュにコスプレねーちゃんが出るようになってから変になった。
キャロッセのくす子、古くはメロンブックスの生めろんとか、チームキャラならまだしも、コスプレ集団は要らない。

243 :音速の名無しさん:2019/09/08(日) 09:17:32.21 ID:RcJto+UT0.net
ラリホよりオナホ

244 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 06:22:13.67 ID:Oy1yuEuK0.net
何年か前のスタートの時に、オフィシャル同士で結婚した奴らが紹介されてたけど、別れてないよな?女がJKの頃に手を出したとか言われてたけど。たしか車検場担当だったハズ。

245 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:04:42.85 ID:tg/ZW89B0.net
やっぱり国内でR5規定のマシンを走らせるのは無理なんかなぁ
キャロッセですら登録できないくらいだし

トヨタがR5作って、国内で走らせるくらいにならないと無理なんかね

セントラルは当然の如く特例扱いで走れるらしいけど

246 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:56:42.14 ID:MEXp3EVD0.net
>>245
何が駄目で登録できないのかな?並行輸入車なんてガスレポさえ作れば何でも登録できそうだけど

247 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 12:14:43.33 ID:5jReEDmy0.net
騒音関係じゃないかな
あれよりうるさい奴はたくさん走ってるけど

248 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 12:40:07.52 ID:05r1muzD0.net
レンタルで年一で車体交換すればよかろう

249 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 14:37:46.75 ID:tg/ZW89B0.net
結局のところ車両の安全基準に関する部分がクリアできないみたい
そもそも競技専用に作られてて、且つ海外で作られたマシンだから、
国内の安全基準に適合させるのが凄く大変らしい
トヨタがR5作って、国内で検取れるように流れが変われば別だけど、
これまた先の長い話になるね

250 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:01:04.73 ID:mdhbE9he0.net
>>249
国内向け安全基準のR5作ったとしてそれがWRC2や地方ラリーで通用するのかという問題がでないか?
国内限定仕様R5作ったって開発費回収できないでしょ

251 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:32:37.51 ID:tg/ZW89B0.net
流れが変わるにはそうなるくらいしか見込みがないと書いただけで、
開発費どうこうなんて知ったことかよ

252 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:58:03.83 ID:OVVxz4xc0.net
なんでクラッシックカーとか極端な話T型フォードでも海外から持ってきてナンバー取ってんのに
競技車とはいえ今時の車が取れないのか不思議

253 :フラッド :2019/09/10(火) 00:11:16.76 ID:05onDcXJ0.net
金がかかるって話やん。

趣味の車と1年毎に活動資金がかかる競技車では使った金に求めるリターンが違いすぎる。

254 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 13:54:57.01 ID:P8Amy2bM0.net
>>252
旧車は当時の車検通ってれば今も車検はその基準でOK
新車は今の車検で通さないとだめ
A110の片側ミラーとかも今でも日本で走れるよ

255 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 22:20:38.36 ID:Bt0tiHTw0.net
来年以降は特例で何とかなるらしいけどね

256 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 18:26:25.45 ID:E0gtwGcN0.net
土曜朝の陸別は冷えそうだね

257 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 22:15:04.31 ID:tivEWjBq0.net
ボッコ振りしなきゃならんのに寒いんか・・・(´・ω・`)

258 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 22:27:05.89 ID:Z0FIr1vT0.net
>>256
毎年、陸別の朝はカイロ必需品です。
でも、今年は観戦に行けないので関係ありませんが。

259 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 16:33:09.96 ID:BavB6aGz0.net
アライさん親子
W VAB体制に

260 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:54:04.29 ID:tudXu0Xd0.net
>>259

> アライさん親子
> W VAB体制に
めでたい!楽しみ!

261 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:13:50.98 ID:NtrjJFdS0.net
GRBの方が好きなんだよなぁ・・・

262 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:49:26.83 ID:yNVp2DIi0.net
俺ももっとGRBで走ってるところ見たかったな
協賛するスバルとしては現行車で走ってもらいたいんだろうけど

263 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 13:50:20.52 ID:basQQ1NW0.net
北愛国、今日だけかもしてないけど食い物屋すくねぇ
今食えるの醤油ラーメンだけ

あとウルトでドライバーやレンチが一個200円!
3本買っちまったい

264 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 18:06:10.53 ID:mXQVDVxh0.net
現地組、寒くないか〜?

去年は地震の影響で客が少なかったけど、今年はどう?

265 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 20:57:15.12 ID:adxsY4uy0.net
今日のSS1はさほど寒くなかったかな

人出はラリーショーでは多かったのかいつもより結構歩きにくかった
オートグラフは新井親子んとこがすごかったよ
オイラは父無視してJrだけ貰ってきた
その親子のセレモリアルスタートでのインタビューは最高だったよ

266 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 22:30:05.94 ID:YRo4FRGp0.net
ラリーを成功させる会の高齢化がヤバいね

267 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:43:59.23 ID:aV2u9Y3M0.net
陸別のトラッキング、MosRaでは無いみたいだ

268 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 08:35:00.86 ID:aV2u9Y3M0.net
ごめん、陸別トラッキングMosRa 23.100でやってた

269 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:59:04.24 ID:aV2u9Y3M0.net
北愛国へのリエゾンで撮ったヌタさんの写真見たらフロントに損傷が
どっかにぶつけた?と思ったら鹿さんですかい
更にリタイアやらトラブルやらなんかすごい状況なのね

270 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 19:01:20.40 ID:kXNwaZaU0.net
道中の高速追越区間にキツネらしきものがお亡くなりになってたな

271 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:10:38.21 ID:7yQYazK30.net
なんかAPRCが全日本の前座状態になってる

272 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 19:55:39.05 ID:lFnx9YqY0.net
棒振り疲れたわい

273 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 20:33:54.99 ID:lFnx9YqY0.net
Leg1じゃ全日本の方が早かったからなぁ

274 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 09:14:27.89 ID:r/EV1W/U0.net
音更で飛び入り?MCしてた爺さんは邪魔だったな
選手や過去の大会ディスって俺様状態
聞いてて嫌になった

録画してたやつ、音声上げて運営に教えてやってくれ

275 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 09:19:31.16 ID:cSoDp9db0.net
発売中のラリプラ『RJの軌跡』でペターの05リタイアを振り返る記事。誰かが石を置いた。人を見て追いかけた。とあるけど、本当なのかな?

276 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 15:02:41.89 ID:HG3U06dH0.net
ポディウムに上がったのでよく見たらウシニナ・ヤナ選手はすっげー可愛いな

277 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 17:07:26.24 ID:M1i/OpmL0.net
俺は、ジーナ・ガーソンの方が好きだな

278 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 04:59:03.40 ID:6N9jHBhs0.net
随分昔の話で申し訳ないが、モンタジの横に乗ってた金髪美人も良かった…
まさに美女と野獣で…w

279 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 14:53:51.91 ID:BTLC7Ksm0.net
そいやぁ藤本えみり嬢みなかったなぁ だれか見た人いる?
くりちゃんは毎年来てたのに

280 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:07:37.28 ID:Lx3du8hm0.net
今ってJスポで全日本取り上げてたか?

281 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 21:05:31.59 ID:9U1i6ZZX0.net
>>279
くりちゃん、って栗田佳織?育休中だよ

藤本えみりはラリー系の番組やってるの?ラジオMCやってるのは聴いたことあるけど。

282 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 21:11:40.62 ID:fD6KS3eJ0.net
栗田はフリーだから降板
ラジオMCの藤本が採用

283 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:03:42.65 ID:eM3b05zn0.net
決まったんかWRC

284 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:18:11.44 ID:C9Gh4/ls0.net
みたいだね
下手すると消化試合になる最終戦とか
ヨタのドライバーが変わらなければ先日北愛国でゲットした帽子かぶっていくぜ

285 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 00:48:05.31 ID:0th+51xk0.net
2020年が楽しみだ
運営ミスんなよ!

286 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 00:55:02.26 ID:VsjbI5WN0.net
問題は日本戦の前にチャンピオンとか決まってしまって、
目星しいチームが来なくなる事やな
ヒュンダイはどうでもええけどw

287 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 11:11:33.97 ID:5Nc6rNBI0.net
FIMのどうせすぐ撤退するんだろって声が聞こえてきそうだな

288 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:00:16.33 ID:+9nu01HM0.net
ワークスチームは全戦参加義務あるからドライバー、メーカーともにタイトル決まっててもくるでしょ。
逆に両方タイトルが決まってれば失うものは何も無いわけだから、全ドライバーがガチンコで優勝狙ってくる。
それはそれで面白い。ちなみに現6年連続王者のセバスチャン・オジェは2020年をもって引退を表明してるから
ラリージャパンがWRCラストランとなる。

289 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:32:20.67 ID:Xl/zz5GV0.net
>>285
無理!w

290 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 10:47:35.51 ID:OgEyKddF0.net
オサムファクトリーのファビアが遂にカラーリング施行されたけどセントラルラリーで初投入するつもりなのかな
全日本選手権じゃないならめんどくさい道交法の絡みも少なそうだし

291 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 21:59:20.72 ID:KBd7exoP0.net
今週末の岐阜は台風の影響がもろにありそうだから、行くのは辞めようかなぁ

それにしても、セントラルラリーは一ヶ月を切ったのに観戦情報の詳細がアップされないね
予定を立てづらい

292 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 23:23:19.23 ID:b1OxL9f/0.net
セントラルラリー、チョンダイが出るのやめた、という情報があったくらいかな

293 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 11:36:39.89 ID:V9utP9RX0.net
チョンダイが出るのやめたのは韓国だから?

294 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 12:46:52.80 ID:+Uvjd/Pu0.net
セントラルラリーのチケット詳細は当日発表だって。おかしくね?

295 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 14:10:57.86 ID:kM7RbG2s0.net
ハイランドマスター開催されるかなぁ

296 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 14:19:36.14 ID:kM7RbG2s0.net
おっと、マスターズ、ね
オーガナイザーは極力やる宣言してるけど、カントーのスペクテイターなおいらは行き来の道路が心配だわ

297 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 14:47:40.26 ID:T4vEnuMx0.net
ハイランドはまだダムでやってた頃行ったきりだわ

298 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 23:13:31.74 ID:W32FPmUh0.net
テレ朝ニューススーションで『新城はラリーの聖地』と紹介されてたけど、違和感を感じるのは自分だけ?

299 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 23:18:39.27 ID:zW2iq6Tv0.net
291だけど、突然に情報が追加されたね
関係者はここを見てるのかなw

>>294
明日の12時に発売だよ

>>295
報道されている通り、台風19号の日本列島への接近が予想されておりますが、大会は極力開催する方向で準備を進めております。
台風の影響により交通機関の乱れが予想されますので、時間に余裕を持って気をつけてご移動ください。

ということで、開催されらしいね。
行くのに悩み中

300 :音速の名無しさん:2019/10/08(火) 23:21:49.67 ID:zW2iq6Tv0.net
>>298
オレも観たけど、ちょっと違和感を感じたけど、新城は頑張っていると思うので応援したい
ただ、あの公園でWRCのコースは無理と思う。
春のヤリスのデモランを見てたけど、やっぱりコース幅が狭すぎ

301 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 09:28:59.48 ID:ZOho3Gls0.net
セントラルラリー、土曜の岡崎みてモリコロのサービスパーク見ようとおもったけどモリコロはSSない土曜だけでも4000円かよ。
しかも心配してたモリコロは駐車場の用意ないよ、とは。どこ止めればいいんだろ。リニモ沿線の商業施設? そんなんあるか知らんけど。
行くのやめようかな。てか来年も同様だったら行かないかも。

302 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:00:28.90 ID:mHCw12Gc0.net
セントラルラリー、観に行こうと思ってたが電子チケットのような
ゴミクズシステムしか無いなら無理

一度コンサートの時にそれしか無いので買ってみたものの
ちょっと電波の調子が悪いくらいでエラー吐いて、しかもただのエラーだったのに
(少し後にやったら通った)まるで詐欺師か泥棒かのように扱われて、
二度と使うまいと誓ったのでな

303 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:01:21.17 ID:mHCw12Gc0.net
セントラルラリーを観に行こうと思ってたが、電子チケットのような
欠陥システムしか無いなら無理。

一度コンサートの時にそれしか無いので買ってみたものの
ちょっと電波の調子が悪いくらいでエラー吐いて、しかもただのエラーだったのに
(少し後にやったら通った)まるで詐欺師か泥棒かのように扱われて、
二度と使うまいと誓ったのでな…

304 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:05:41.14 ID:GEbHPIuZ0.net
それは思った、初めて使うんだけど不安だなぁが第一印象
カメラとかはこだわりがないからスマホで撮ることになると思うんだけど、電池なくなったらいかんから、バッテリーとかも持ってかないとなぁ。

305 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:29:06.27 ID:DxOsMcuP0.net
>>304
今日メルカリで未使用品のデジカメ(5年前のLUMIX1000万画素)を3000円で買った私が来ましたよ

306 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 22:06:38.75 ID:a/s9x9tv0.net
タイムスケジュールもわからないし、駐車場も用意されていないし、行きづらいよね
会場の地図があったように思うけど、いつの間にか削除されてるね

307 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 22:26:55.66 ID:SvFQSW9M0.net
>>305
いいねー!
中古で良さそうなの買えるなら心が揺れる

308 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 20:24:11.90 ID:CUlhr6830.net
下手に地図出すと裏道脇道から入り込むバカがいるからな

309 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 21:12:42.53 ID:a6CzV0/t0.net
札幌のラリージャパンで
札幌ドームの駐車場、プレミアムパス以外で用意されていたか?

310 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 21:26:55.71 ID:tfXlYv9e0.net
岡崎か三河湖どっちにしようか

311 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 22:56:28.96 ID:J/EtLFYT0.net
ハイランドに行く人はいますか?
土曜日は危険だよね。

312 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:02:35.26 ID:txzvH/xB0.net
ハイランドは昨年今年と行ってない。ギャラステがショボイからね。
台風の危険を覚悟してまで観に行くほどではない。

313 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:03:15.80 ID:LIkx+REO0.net
明日からハイランドのオフィシャルに行きますけど..........

314 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:13:52.22 ID:WG/K1/DI0.net
>>313
決断力のない主催者だと大変だな。気をつけて。

315 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:28:10.34 ID:x2Q+SdTF0.net
>>309
1年目なら閉鎖された元ジャスコの駐車場が指定されてたよ
もちろんシャトルバスも走ってた

316 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:36:50.09 ID:zIdhtD9i0.net
棄権するエントラントもいるんでねえか?

317 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 06:23:21.23 ID:WNm0ltmr0.net
とりあえず行ってみて、車の中で待機しながら、SS9を観て帰ろうかな

318 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:03:59.78 ID:H5XkUm230.net
日曜は快晴なんだろうけど、カントー民なおいらが日曜の朝に高山に着くには台風襲来中に出発だろうしキツそう
高速は通行止めだろうしさらにキビしいわ

319 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:32:22.31 ID:WNm0ltmr0.net
間違えた。SS9じゃなくSS3だ。

>>318
同じく。明日観戦予定で今日は休みをもらっていたけど、どうしようか。

320 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 12:10:27.67 ID:JvKW+4sv0.net
名古屋観光兼ねてセントラルラリー行こうと思ってたけど、タイムテーブルないから予定が組めねー。

321 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 12:43:22.06 ID:OCEkNfPs0.net
>>320
ラリーマップドットコムだと時間が一応出てる
https://www.rally-maps.com/Central-Rally-Aichi-Gifu-2019

322 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 12:48:04.93 ID:V80SRKNP0.net
>>321 すごい!助かった。本当にありがとう。

323 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:07:05.79 ID:myq+b+Cz0.net
高山台風大丈夫なの?
山オフィシャル大変だろうな。

324 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:46:36.31 ID:H5XkUm230.net
>>320
公式サイトにあるラリーガイド見ようよ
アイテナリーと全体マップあるよ
今はガイド1だけど追ってにガイド2がでるけどね

325 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:31:37.08 ID:R9b8NHKm0.net
今、高山市街だけど、雨がたまにぽつりとくるくらい。もしかして明日は。。。嵐ですよね

326 ::2019/10/12(Sat) 10:43:10 ID:KSs4qVOz0.net
現地組は・・・・・・ いないか
ラリーストリーム見たけど走ってはいるみたいだね

327 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 11:15:39.37 ID:paapde7p0.net
これからSS3だよ。
風が強くなったきた。
去年よりギャラリーは少ないね。売店もなし。

328 ::2019/10/12(Sat) 11:52:07 ID:vXIaJFVh0.net
https://mcsc-rally.net/highland-masters/result/2019/jrc/SS1a.htm

何台が入力ミスだ?
まともに運営できないなら中止しろ

329 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:21:17.69 ID:CsxD8n0Y0.net
SS3は走ったけど、そのあとキャンセルになった。
アルコピアは撤退している。
宿いくには早いな、どうしよう

330 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:22:10.07 ID:CsxD8n0Y0.net
SS3は走ったけど、そのあとキャンセルになった。
アルコピアは撤退している。
宿いくには早いな、どうしよう

331 ::2019/10/12(Sat) 13:49:49 ID:VYzh9NmI0.net
オリダー出てるのか

332 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 23:06:20.23 ID:fpyP4dwM0.net
公式通知に誰の署名もなく公示するのって、公式なのか?
公的機関が命を守る行動をと促している中で強行し、
事が起これば他のイベントにも影響することわかっていて進めたのだから審査委員長もオブザーバーもきっちり署名しないと。
ま、オブザーバーには何の責任もないのかな。
そもそも役割が定義されていない役職だし。

333 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 12:40:20.62 ID:OYIdFU120.net
JAFもオブザーバーも無責任だしオーガナイザーはそれなりの規模のイベントを運営している自覚がないから雨風が強くなってきたからやめるレベル。

リスク管理できない連中が公示の意味とか考えているわけがない。

JN4が不成立になったことを自分のことしか考えていないとSNSで非難している連中がいたが、ブーメラン過ぎて情けない。

334 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 12:54:23.48 ID:t7HumrG00.net
ラリー福島、鮫川の林道土砂崩れになってるんでないかい?

335 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 14:03:47.07 ID:HCmxfaey0.net
ラリプラのさえずりによるとセントラルラリーで555ファビアR5が走るらしい

336 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 18:42:52.13 ID:DUxvUVrX0.net
>>335
ハイランドでも本人が言ってたよ

337 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 16:35:16.00 ID:LceJto+Y0.net
MSCCラリーは主催者が開催中止要請出してるって(台風被害)
もう今季は終わりだな

セントラルラリーにエントラントが流れるだろうからこっち最終戦にしちゃえば?w

338 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 16:43:06.33 ID:VEZbo7nh0.net
年初の嬬恋も心配だな

339 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 17:08:33.67 ID:+iKDbqlV0.net
>>337
ありゃりゃ
でも諸々の安全考えれば仕方ないね

340 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 18:08:43.05 ID:ZdCKdz810.net
>>338
地元民です
去年ベースでならSSの道路はすべて無事
リエゾンのR144笹平-田代橋間は復旧不能

今週末の群馬戦チームifは中止のようだね

あとモントレーで使った林道群馬坂線はだめぽ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200