2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 21:05:48.19 ID:5D+iWn110.net
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1487312490/
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324553790/

479 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 13:20:40.60 ID:YmUSBoaZ0.net
ハンカチゾーン来てみたがコースからちょっと遠くない?
もっと観覧エリアをコースに近付けて良いと思うけどね

480 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 13:48:12 ID:77nCB/Cu0.net
チケット、今時首絞め対策がないストラップだな

481 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 13:48:58 ID:Fd/bjpRz0.net
配信観れない

482 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 13:52:44 ID:ajqSJVtX0.net
中総エキサイトゾーンで初ラリー観戦。
しょっぱなWRカーで感動したが、その後の尻すぼみ感が…まあ仕方ないか。
今から山の方行っても観戦ゾーン以外では見られないかね。

483 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 16:31:23.87 ID:gTXRwi+J0.net
SS5渋滞でキャンセルって
内地でやるからだべさ

484 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 16:40:38.93 ID:/sOd3zRi0.net
SS3エキサイトゾーンで観戦

良い点
コースに近い
スタートからターマックに入る所までの大部分が見える

悪い点
グラベルの砂ぼこりが酷いw
ほとんどジャンプしない(このエリアの売り文句がジャンピングスポットは詐欺w)

岡崎総合公園の今回のコース設定ではWRカーの迫力は伝わらないね
場内実況のアンディがイマイチ勉強不足だったのもなぁ

来年に期待します

485 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 17:18:05.29 ID:Em/1BEq30.net
写メupできる人はヨロシクです

486 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 18:13:09.73 ID:SuoyGEKp0.net
三河湖は公式サイトの案内以外にも畦道も観戦可能な可能だったし、良いポイントが多かったと思う。
あと、地元の人が間近で見れていて、羨ましかったw

487 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 18:24:41.80 ID:/Fd5G0sx0.net
岡崎はもはやジムカーナだったな
運営が勉強不足過ぎるのか?

とりあえずヤリスのチョロQでも作るか

488 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 20:09:30.54 ID:SuoyGEKp0.net
明日のモリコロへ車で行くに、少し離れた駅周辺の駐車場を借りるのが無難なのかな

489 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 20:16:14.75 ID:6uFP0Ipx0.net
>>487
ギャラリーステージはああいうもんだよ
客が集まりやすくてアクセス良いところで短いステージやってメディアの取材や客数稼ぐってやつ

今回の岡崎公園ステージなんてそこそこスピード出てるしむしろもっとグネグネにしてもいいわってぐらい
他の開催国のギャラリーステージなんてあれよりよっぽど狭くてイライラ棒みたいなコースになってる
https://youtu.be/sUTqwpWLu9c
悪い例の代表がカタルニアのサロウステージ
https://youtu.be/-hrNeUhjdo4
超絶バンピーなコンクリ&砂が浮いた恐ろしい場所とか走らせるから毎年何かしらコンクリ壁に激突してる車がいるw

490 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 20:30:13.43 ID:6a9/7F0K0.net
山遊里でテーブル席に一人でスマホ弄ってたおっさん
人が来るからと何人も座らせないようにして誰も来とらへんかったな、くそが

491 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 21:35:48.14 ID:JX5FwBoz0.net
フェンス、電信柱、外灯、木などが邪魔して観戦が難しい

492 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 03:06:43.61 ID:8c+XnCul0.net
一番邪魔なのは最前列でビニールシート引いて場所取りしてるのに
たいして興味無さそうなファミリー
旦那は昼寝、嫁は食事、子供はスマホか携帯ゲーとか

493 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 09:14:29.52 ID:R80uEowg0.net
コース脇で見てる人は地元民か。
さすがにウラヤマしく思うけど、生活道路を一日封鎖されるんだからそれくらいの特典がないと許してもらえないよね。

494 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 10:17:00 ID:H6vNXSwg0.net
配信繋がらない

495 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 10:34:54.86 ID:+6pog/Jn0.net
ナマ配信みてるが不破チャンが背高いのか勝田さんが低いのか.....

496 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 10:39:23.13 ID:4un3uq3a0.net
モリコロ一本目は11:10〜

スタートではまだ0カーが待機してる

497 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 10:45:37.41 ID:H6vNXSwg0.net
スマホアプリ、ブラウザ接続弾いてる?

498 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 11:29:34.42 ID:H6vNXSwg0.net
SS10の地図を間違えて読んでた
思ってたより短い

499 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 12:10:18.25 ID:R80uEowg0.net
配信見てるけど、サービステントのキワまでギャラリー入れてる。来年ならあり得ないだろうけど、TC延着でペナルティーにならなければいいが。

500 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 15:10:42.17 ID:cAI4mRrQ0.net
関東組だけど、モリコロのチケットは買ってたけど、
車の移動&電車(?)の移動を考えると急に面倒になって行く気力が無くなってしまって、
そのまま帰ってきてしまった。
まぁ、金曜日はセレモニアルスタート、土曜日は三河湖を堪能したので、とても良かった。

モリコロに行った人の感想が聞きたいですね。
客が多く、遅延&中止の発表があったようですが。。。

501 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 15:46:19 ID:jQR6EboZ0.net
40分くらい遅延したけど、SS10,11は実施されたよ
思ったほど混んでなかった
マキネンとペターのトークショーが良かった
https://i.imgur.com/rPTLO4H.jpg

502 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 16:08:25.15 ID:XrkG4eMr0.net
モリコロ行ってきたけど放送が何もないからいつ走行するのかわからなかった
山の中じゃない園内だから放送設備くらいあると思ってたが来年はどうなるだろうか
コースも観戦エリアも微妙
地元だからこんなもんかとたいして苦にならなかったけど遠くから来て満足できるかわからん

503 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 16:27:55.90 ID:Ujr7S53h0.net
>>502
4000円は高いと思った。
イベント無さすぎて微妙だったわ

504 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 17:48:37 ID:R80uEowg0.net
>>502
モリコロは公共交通機関しか行く手段はないですか?
実は近くに観戦者用駐車場があったとか。

505 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 17:57:27 ID:cAI4mRrQ0.net
>>501
マキネンとソルベルグの同時トークショーだったのね。
それは観たかったかも。

>>502
観戦エリアはイマイチだったのね。
行ってたら、スタート直後のコーナーを狙っていたけど、ここも微妙だったのかな。

506 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 18:01:00 ID:cAI4mRrQ0.net
>>504
金曜日は第2駐車場かな(サービスパークの隣)は500円で解放されていたよ。

土日は公式HPでは無いと書いてあるけど、第2駐車場は何かに使ってたのかな?
それとも混乱を避けるために使わずに封鎖のみなのかな。

507 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 18:03:56 ID:H6vNXSwg0.net
モリコロ立ちっぱなしで観戦と場所取りは相当体力消耗する
トンネル立体交差の上とか車がほぼ突っ込んで来ない所は座ったり寝ながら観れる場所の余裕はなかった

508 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 20:23:18.46 ID:cAI4mRrQ0.net
>>507
日本で突っ込んでくるところの観戦は厳しいでしょ
そして寝ながらって。。。観戦ではないと思うけどw
椅子で場所取りも厳しいってこと?

509 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 20:37:07.99 ID:H6vNXSwg0.net
>>508
配信に映った観戦エリアは立ち見が後ろに数列出来るほどの人の多さ
最前列確保の為に立って場所取り
後ろの列の人は車見えたのか不明なほど視界悪そうだった

510 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 21:07:07 ID:R80uEowg0.net
モリコロの配信を見ると、コースは観戦場所から見下ろし、手すりや植え込みがあり立って見ないとキビシイのかなと思った。陸別のFエリアの様な場所があれば寝転がって見れるのにね。

511 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 21:15:22.97 ID:Ca8WBqME0.net
>>507
あれだけの高低差で突っ込むとは?

>>508
コーナー出口アウト側は海外でもそこは止めてくれと言われる
マーシャルがいる範囲の話ではあるが

512 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 22:13:46.99 ID:84XgT+Ao0.net
>>500
行けなかったけど観戦するなら
三河湖と思っていたので
三河湖はどんな感じだったか
感想祖お聞きしたいのですが

513 :音速の名無しさん:2019/11/10(日) 23:42:55.98 ID:hMJbAa5f0.net
三河湖は橋のセクションでかなり近くまで見れるよ、柵も低くて、前の人の中ではしゃがんだり中腰で撮ってくれた人もたちもいたので、おかげで特に後ろでも困らなかった。
奥のヘアピンは流して走るのかなと思ってたけど、意外とオープンヘアピンでみんなグリップでクリアしてたな。

514 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 07:42:34 ID:aOI7APKw0.net
花見と勘違いしてシートを無駄に拡げてる輩もいたね

515 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 07:49:15 ID:4nlZFkoV0.net
>>512
513の人も書いてるけど、集会所近くの橋付近はかなり接近して見れたよ。
たぶん、橋が狭くて真っ直ぐ走ってくるだけだから、危険も少ないので近くまで解放していると思われます。

田んぼ側の脇道も途中まで入れたので、他のコーナーも公式サイトよりは接近して見えたよ。

>>513
橋付近は集会所側に人が多かったけど、逆側はまばらだった。何でかなぁ。
オレは逆側にいて余裕で見れたよ。
奥のヘアピンは上りになってるから、パワーがない車はグリップだね。

516 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 13:45:51.38 ID:Hn6xM/Kc0.net
ロードブックの訂正が複数出るだけであり得ないわけだが、ラリー自体まともに運営できてたのか?

517 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 19:51:04.30 ID:0bX1yHEX0.net
自分は初日三河湖、二日目モリコロ観に行きましたが、
総括して三河湖の集会所辺りが1番面白かった
モリコロはホントにWRCでやるの?ってレベルでアレ
ただ、サービスで子供とブラついてたらラリージャパン公式ツイッターでウチの子供がアップされてて何か嬉しかった

518 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 21:56:45.98 ID:3t75/kW20.net
そもそも何でサンズなのさ?

519 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 00:05:08 ID:nQJDE7cg0.net
報道ステーションでやってくれるかと思いきや
まさかのWBSで特集…撮っといて良かった…w

520 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 08:02:26 ID:HTsmmqdR0.net
>>519
そうなの?
後で観てみる

521 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 08:58:10.97 ID:HTsmmqdR0.net
あ、テレビ愛知は対象にしてないんだった
残念

522 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 09:41:57 ID:K0Z3KSSq0.net
>>518
サンズ ってラリプラの関係?

523 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 10:27:03.41 ID:rZlbXogK0.net
三栄のサンズしかなかろう

524 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 10:32:50.05 ID:qhCk3O6Q0.net
JSRに絡んでなかったっけ?三途

525 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 12:13:42.58 ID:rZlbXogK0.net
JSRって単体のイベントがあった訳じゃないだろ

526 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 13:15:41.45 ID:qq+NfcNd0.net
2日目の稲武で観戦したけどトイレは仮仮設、自販機出店なし、待ち時間長いわであまりいい環境では無かった

527 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 16:13:30 ID:fYETPe870.net
今回のセントラルラリーと新城のステージを各2回づつ使うとすると距離が丁度200kmぐらいになるけどあと100km分ぐらいはどこで稼ぐのかな
WRCのフルポイントイベントやるには300km必要だった気がするけど

ハイランドマスターズのステージは流石に遠すぎるし(早朝出発のリモートサービスなら行ける?)

528 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 16:29:37.05 ID:AkngKNQ/0.net
愛知の秘境豊根村なら何とかなるのでは
ただ毎年土砂災害起きてる気がするけど

529 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 22:36:11.54 ID:qhCk3O6Q0.net
全日本いわき戦に続いて来年のラリーオブ嬬恋中止申請か
WRCオーストリアも中止だし関係者はお祓いしてもらわないとダメかも

530 :音速の名無しさん:2019/11/12(火) 22:41:40.18 ID:ehB1Yvg90.net
嬬恋も中止を申請

531 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 07:42:37.53 ID:C1dua4IW0.net
モリコロのライブ配信のアーカイブは無いのか
見る価値なし?

532 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 10:07:38 ID:YU9Ai9700.net
>>531
キャンセルになった事態とか
あんま見られたくないでしょうな
FIAのお偉いさんとかに

533 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 10:12:53.65 ID:mj2ohs4m0.net
>>531
ホームページのギャラリーから見れたはず

534 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 11:58:06.17 ID:0POhxQhW0.net
モリコロは通常通り2SSやったんだけど、観戦者の管理とかで結構遅れちゃったんだよね
リピートのSS全部見てるとトークショーにいけなくなるスケジュールになってしまった

535 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 12:24:35.25 ID:3yaBjni30.net
モリコロで観てて2回目のSSが遅延してるのはなんとなく分かったけど
その時ACCRが走ってたので?もう終わった?と思ってしまった

併催のイベントと通しでの全体スケジュール
現在の進行状況
これを知りたかったんだけど、どこを確認したら良いのかよく分かんなかった

536 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 14:13:46.29 ID:mj2ohs4m0.net
スタート地点で見てたけど、ACCRまだ走ってないのに
ヤリス達がサービスからタイヤ温めながら来た時は
全然連絡、伝達出来てないなと思った…
先にスタートさすのかなと思いきや篠塚さん元気に出て行ったしw

537 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 14:31:50.21 ID:xRFy3Acd0.net
>>536
あそこはTCがスタート前にあるからしゃーなしやな

538 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 22:28:36.03 ID:C1dua4IW0.net
>>532
そういう理由なのねw

モリコロSSは悪いコメントが多いのね
チケットは買ってたけど、行かなくて正解だったのかな

539 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 22:34:59.59 ID:C1dua4IW0.net
嬬恋が中止ということは、モントレーもヤバいのかな

横手は今年と一緒なのかなぁ
選手にはもしかして好評なのかもしれないけど、
個人的に観戦する側としたら今までで一番酷かったから、工夫して欲しい

540 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 23:19:57 ID:fxZQ7O/y0.net
思ったんだけどトシ新井が新生ラリージャパンのコース委員長やればいいのに
WRC経験豊富でWRカーの経験もあるんだから
どんなコース設定にすればワークスのドライバーやWRCプロモーターの高評価を
得られるか一番わかる日本人だと思うけどな

541 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 23:27:08.49 ID:fxZQ7O/y0.net
セントラルのインカーもいくつか見たけど
場所によってはかなり狭くて曲がりくねって直線ほとんどない
昔の国内でよくあった”指示速度48km/hのれないハイアベ”
みたいな区間あるじゃん ああいうのWRCとしてどうなの?
あんなとこWRカー走らせるのなんか気の毒だわ

542 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 23:29:04.03 ID:FHs8WnVX0.net
>>539
嬬恋中止の主な理由は田代湖近くのR144がダメなので愛妻の丘を通るパノラマラインが迂回路になりSSに使えないかららしいので、パノラマライン関係ないモントレーは大丈夫、と思いたい。

543 :音速の名無しさん:2019/11/13(水) 23:50:14.81 ID:mGf8oqhU0.net
コース委員長w

544 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 01:40:21.83 ID:+DnlN5Sq0.net
今年の群サイラリフェスは無いの?

545 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 02:09:04.65 ID:gGp8G1/q0.net
>>541
世界トップレベルの選手&WRカーが全日本と同じ速度域で走るわけ無いだろ
まだ世界トップに10〜20秒差つけられる勝田のレベルでも全日本クラスより毎ステージほぼ1分速いんだぞ

546 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 11:07:47.26 ID:9Ff98Urg0.net
>>541
「場所によって」程度ならいいのでは
もし本場にもある様なら問題ないし
日本だけにしかないならそれが個性になるし
そこで思わぬ差が出るなら見どころになる

547 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 11:28:30.63 ID:sS9w6fsU0.net
モリコロは、入ってはいけないとこで観戦してる輩がごねて退いてくれない〜
みたいな事をスタッフらしき人が電話してるのが聞こえた

548 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 11:59:23.34 ID:i3K4knMK0.net
https://twitter.com/Y_vivio/status/1194744718363525120
(deleted an unsolicited ad)

549 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 12:00:31.05 ID:K5p9l/Z20.net
最終コーナーの上とかかな?
観戦エリアになってないけど人は結構いたね

550 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 13:21:56 ID:+TNP+hkv0.net
モリコロの最終近辺は全く誘導がないから行くだけでも苦労したが
あの土手の所へはかなり大回りをしないといけないと思うのだが?

551 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 13:48:13.75 ID:xkoYpFCl0.net
モリコロで見てたヤツは帯広・札幌でやってた頃の殺気だったスペクテーターを見ればドン引きだろうな。あの頃は世界戦を見るのに皆、必死だったなぁ

552 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 14:57:34.69 ID:bXN1FEcE0.net
金払うからカメラマンエリアみたいな場所欲しいわ

553 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 15:19:32 ID:9U1C9Ifw0.net
3万以上ぐらいに設定しないとみんな買うだろうなぁ

554 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 16:32:08 ID:+TNP+hkv0.net
10万〜20万の設定だろうなw

555 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 16:47:03.43 ID:J/aNnpJS0.net
>>549
あそこで前日夕方のサービス入ってくるとこ撮ってたら追い出されたんよね

556 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 16:56:20 ID:xkoYpFCl0.net
セレモスタート・フィニッシュ、各SSの特別エリア、特別駐車場付きなら買う。公式グッツは要らないかな。

557 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 16:57:33 ID:xkoYpFCl0.net
>>556
補足〜特別パスがあればの話ね

558 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 18:27:38 ID:JOUwyMbu0.net
>>556
グッズだろアホ

559 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 21:24:34 ID:zHHfQ/SV0.net
サービスパーク以外のSSは
沢山の人が来場すると大変な事になるよ。
今回の二割増しぐらいが適当だな

560 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 22:40:11.13 ID:FmdtwLM10.net
>>559 あー確かに2割増しが理想ってか限界だね。それ以上になると観に行きたくない。

561 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 22:47:59.96 ID:IT8TPNrf0.net
駐車場の関係で無理だろ
田んぼの中に入れるなら客自体は増やせるけど
何か植わっている所もあったし電気柵がね

562 :音速の名無しさん:2019/11/14(木) 23:50:58.00 ID:bwI8OqjE0.net
カニ沢が書いていることが真実なら、SS5のキャンセルは交通状況の悪化ではなく警察沙汰になったからだな

563 :音速の名無しさん:2019/11/15(金) 00:33:33.60 ID:3h/zCog90.net
>>555
あの下の観戦エリアで見てたけど2回目のSS開始ぐらいにぞろぞろと客が移動してた
たぶん追い出されてたな
殆どは促されて移動してたけど中には何やかんや居座ってる人も要るような感じがした
俺を追い出すならアイツもだろ!とかスタッフに詰め寄るような雰囲気は見えなかったけど
来年になったら分からんね
穏やかにマッタリと観戦したいもんだがはたして

564 :音速の名無しさん:2019/11/15(金) 17:08:17.47 ID:AfWSF7Lb0.net
短パン履いて使うとよく分かるが 仮設トイレは使いたくない・・・w

565 :音速の名無しさん:2019/11/16(土) 03:07:15.72 ID:U4/geFQT0.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20191115-10466027-carview/

566 :音速の名無しさん:2019/11/16(土) 09:45:44 ID:dPUH8Ead0.net
SS沿いに住んでればいい小遣い稼ぎになりそう。
一人1万位で庭で観戦できますとか言えば喜んで払う人達いるでしょ。

567 :音速の名無しさん:2019/11/16(土) 09:49:39.50 ID:PNA8haUs0.net
うるさいから期間中家ごと貸すとか

568 :音速の名無しさん:2019/11/16(土) 12:40:05 ID:snhYjYIp0.net
知らない人から中元、歳暮が届くようになるな…

569 :音速の名無しさん:2019/11/17(日) 11:53:19.03 ID:RI0gKbkO0.net
これくらいの所とか
※レストランの中庭でツアーの貸し切りでした
https://www.youtube.com/watch?v=PAeBymjXdSI

570 :音速の名無しさん:2019/11/18(月) 17:07:01.26 ID:sJKvgOyE0.net
https://twitter.com/takumi_takahas/status/1196332113995264000
(deleted an unsolicited ad)

571 :音速の名無しさん:2019/11/18(月) 18:57:15.84 ID:fw5PxTDE0.net
そういう規則だから募集してるだけだろ

572 :音速の名無しさん:2019/11/19(火) 22:36:58.80 ID:Xs8/6JPh0.net
来年のモントレーは嬬恋から離れるよ

573 :音速の名無しさん:2019/11/20(水) 06:19:18 ID:DTzHIwn+0.net
>>572
どこに行くのかな?

574 :音速の名無しさん:2019/11/20(水) 10:13:08 ID:hn5dNvAD0.net
渋川に戻って群サイでギャラステとか?

575 :音速の名無しさん:2019/11/20(水) 12:16:14.11 ID:ZJ+XSJAT0.net
嬬恋から離れることを“あの”村長が許すかな?

576 :572:2019/11/20(水) 20:03:20.46 ID:gBsIhCZX0.net
来年はマツダ(スポーツカークラブ)が主催に入る(公示あり)
福島じゃないとしたら?

577 :音速の名無しさん:2019/11/21(木) 10:46:18.25 ID:/Wd8nZtT0.net
シトロエンさようなら
また会う日まで

578 :音速の名無しさん:2019/11/21(木) 16:53:46.70 ID:QLH8qhEc0.net
>>575
むしろラリーどころじゃないってことは?

579 :音速の名無しさん:2019/11/22(金) 10:35:23.95 ID:Nx/ydfo50.net
そんなにやりたくないならやらなければいいのに
参加しといてレース数が多いとか文句言う奴なんなんだよw

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200