2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 21:05:48.19 ID:5D+iWn110.net
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1487312490/
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324553790/

594 :音速の名無しさん:2019/12/07(土) 23:04:13.13 ID:9ySXuAS80.net
札幌WRCでN4とS2000の挙動は素人にも分かるレベルだったわけで

595 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 15:07:50.67 ID:jygP2RGT0.net
>>593 トルクと4駆制御システム以外勝ち目は一切無いと言っていい、馬力はリストリクターがあるから上限は決まってるし
勝ちに行きたい選手は乗り換えて今までエボインプだったクラスはヤリスに置き換えられるはず

596 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 15:12:10.56 ID:jygP2RGT0.net
まあデブになり過ぎたエボWRXが悪いんだけど、ヤリスだけ吸気絞って200馬力ちょいまで落とさせれば勝ち目はあるかも

597 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 15:21:28.86 ID:1ciskLr10.net
ID:tfvGQNRy0は無知無能ってこと?

598 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 22:55:23 ID:vuFSLU/F0.net
ランサーもインプも世代が新しくなると重くはなるけど確実に速くもなってるから車重だけで速い遅いは分からんね
ヤリスの足回りと4wdの完成度次第ってところじゃないか?

599 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 23:04:07.58 ID:jygP2RGT0.net
>>598 4駆制御システムで負けてるって書いたけど、確かにそこはちょっと気になる
トヨタが限定レベルの車の為にどこまで制御システムを作ってくるか
それ以外は優位点しかないと思ってる、ラリーに有利なBセグハッチバックなので

600 :音速の名無しさん:2019/12/08(日) 23:21:29.86 ID:1rasP5fJ0.net
最前線のWRCでもセダンは消えたもんなぁ…

601 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 00:16:54.94 ID:N1ftBdks0.net
>>598
ラリーで車重ってとてつもなく重要じゃね?

602 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 00:18:31.35 ID:UbjfpSEz0.net
Gr.Bではあんだけ削いでたから重要だろうね

603 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 08:29:06.19 ID:tSDw5JKu0.net
Gr.Bと言えば先日のセントラルで037ラリーが走ってたな
しかもあれ積車じゃなくて自走で来たらしい

604 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 09:18:49.93 ID:lsed2mnW0.net
設計が10年以上前のエボXがまだ第一線で戦えてるって凄いと思うよ。

605 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 10:15:20 ID:jms9d1Gw0.net
>>603
しかも、クラッシュリタイア

606 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 11:39:39.41 ID:rhXW/Z4o0.net
年代が違うと言われればそうなんだけど、あれが正式ナンバーついて普通に走れるのに最新のR5が仮ナンバーってのが納得いかん

607 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 11:56:55.76 ID:lgBnNXGj0.net
新車でエアバッグ無いのがいかんのかな?

608 :音速の名無しさん:2019/12/09(月) 18:00:26.15 ID:PKWs+NFL0.net
>>603
落ちたと聞いて、あーあと思ったが
後続の車載映像見て落ちかけてほぼセーフかと…
ま、走らせてくれてありがとう…

609 :音速の名無しさん:2019/12/10(火) 16:55:08.55 ID:penuQlAY0.net
APRC日本戦は結局帯広だけか

610 :音速の名無しさん:2019/12/10(火) 22:23:45 ID:penuQlAY0.net
保安基準をちらっと見てみた
エアバックについての規定はなさそう
R5で引っかかりそうなのが燃料タンク関連のような気がする

611 :音速の名無しさん:2019/12/11(水) 00:06:19.08 ID:vvtarGXc0.net
r車両の安全タンクは純正位置だし母国の保安基準に適合してるから大きな障害にはならないと思われる
厄介なのは排ガスかね、あとは油圧サイドに音量にシートベルト等々…

612 :音速の名無しさん:2019/12/11(水) 00:54:29.51 ID:DTU60kKS0.net
排ガスと油圧サイドはどうしようもないな
油圧サイド後付けしてる人は車検用に元のも残してるけど競技専用だから最初から付いてないしな

613 :音速の名無しさん:2019/12/13(金) 07:13:10.61 ID:dkV3wAlc0.net
>>604
凄いけど他に選択肢がないってことじゃ?

614 :音速の名無しさん:2019/12/14(土) 11:20:13.64 ID:Yc4ka4VF0.net
>>563
来年はモリコロは使わないよ。ジブリパークになるから使えない。
使えないの分かってるのになぜ予行的なイベントでモリコロ使ったのか。。。

615 :音速の名無しさん:2019/12/14(土) 11:49:06.23 ID:rzz5TBfx0.net
モリコロのサービスエリアは律速になってたよなあ

616 :音速の名無しさん:2019/12/14(土) 14:42:37.47 ID:5lh2HWqZ0.net
モリコロパークの全てのエリアがジブリパークになるの?
違うでしょ

617 :音速の名無しさん:2019/12/17(火) 22:50:55.10 ID:FE5QIvJj0.net
参戦しているモータースポーツとその成績が書ける人を
GRヤリス開発者担当者や、開発に携わったラリードライバー(誰だか気になる)を招いた
ミーティングに招待だってさ
https://toyotagazooracing.com/jp/form/201912-tas-ms-entry-terms.html

618 :音速の名無しさん:2019/12/19(木) 16:15:50.69 ID:MKOicr3y0.net
新年度に入った辺りでLCC使ってラリージャパンの下見にでも行こうかと思ってたんだが
モリコロパークってラリージャパンじゃ使わないの?

619 :音速の名無しさん:2019/12/21(土) 00:11:01.32 ID:O/HEzKGp0.net
>>614
で、どうなの?デマ?

620 :音速の名無しさん:2019/12/21(土) 13:24:25.30 ID:5vJXo/Bs0.net
ヨンクなGRヤリスはJN1で合ってる?

621 :音速の名無しさん:2019/12/21(土) 17:48:31.43 ID:OQWebR2k0.net
ヤリスカタログもらったけど4WDはAT、FFは2駆なんだな、微妙

622 :フラッド :2019/12/21(土) 17:59:29.21 ID:UiOUMQlh0.net


623 :音速の名無しさん:2019/12/21(土) 19:38:55.24 ID:M6qRI1LX0.net
> FFは2駆なんだな、微妙

これは大変だな・・・

624 :音速の名無しさん:2019/12/21(土) 19:45:13.62 ID:O/HEzKGp0.net
6輪車か

625 :音速の名無しさん:2019/12/24(火) 17:41:06.67 ID:ECg8QDJ/0.net
訳すと4WDはMT、ATはFF

でしょ?

626 :フラッド :2019/12/24(火) 17:46:41.58 ID:V8GvUvWW0.net
え?

627 :音速の名無しさん:2019/12/24(火) 17:55:28.31 ID:ktXdj8XK0.net
ちょっと何言っているか分かりませんね。

628 :音速の名無しさん:2019/12/24(火) 22:39:31.13 ID:mjLvKw1A0.net
ヤリス4WDはフルタイムで
以下のグレードはFF

かな?

629 :音速の名無しさん:2019/12/31(火) 11:29:06.35 ID:yEacDOYC0.net
ん、リヤはモーターで4WDだろ…ペラシャフトはない…
んでもって4WDにはMTの設定はない

630 :音速の名無しさん:2020/01/05(日) 19:22:19.27 ID:2pghZCn20.net
中止になった嬬恋(冬)の代替戦は決まったのかな?

631 :音速の名無しさん:2020/01/10(金) 20:08:59.23 ID:9QKJRG+x0.net
新井の息子ってトヨタワークスじゃなかったっけ?

632 :音速の名無しさん:2020/01/10(金) 20:47:42.34 ID:RSGiaWrI0.net
いったいいつの話してんだか

633 :音速の名無しさん:2020/01/10(金) 21:13:45.91 ID:sGFxtjYK0.net
とっくにクビや
勝田孫を超えられず

634 :音速の名無しさん:2020/01/23(木) 19:07:37.82 ID:KJVfPaC40.net
ぼーっと生きてるからか新城のラリーガイドが出てるのに今頃気がついた

635 :音速の名無しさん:2020/01/23(木) 20:01:00.87 ID:GNz+/DUE0.net
相変わらずエントリー始まっても特規は出ないのな

636 :音速の名無しさん:2020/02/03(月) 20:08:17.16 ID:MmGW9PWC0.net
https://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/post_233.html

これはマジで効くよ〜、アイスヒューズ入れてからアクセルのツキが全然違う

637 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 07:48:56 ID:VQdN69fa0.net
今年も遠征して新城に行く予定なんだけど、
毎年予約していたビジネスホテルがその期間だけ予約できくなっている
もしかして、関係者に抑えられたのかなぁ
でも会場からそんなに近くないけどね

638 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 13:07:25 ID:jOpQ49Bp0.net
>>637
電話して直接聞くのが良いよ
毎年泊まってたって言えばどうにかしてくれる確率高いよ

639 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 14:58:10 ID:srH5VRtL0.net
>>636
まだ売ってないんじゃね
てか良くこの手の商品見るけど
ヒューズの効率上げてどうなるの?
そもそも保護機能じゃないんかヒューズて
より多く電気流れてその先が壊れますなんてイヤだぜ

640 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 15:43:00.08 ID:G9qQcSin0.net
>>636
たとえばある車種では、特定のヒューズを抜いて少し放置すると学習がリセットされて、電スロの応答性やエンジン特性が改善する。

ヒューズを変えたことでなく、ヒューズを抜き差ししたことで変化が生じる例な。

ネットの事例を見ると、ヒューズ交換のためにバッテリーを外したりしてるが、それこそECUリセットされてるだろうという...

641 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 15:50:29.85 ID:j8TJkhS00.net
>>639
尼で売ってる
ウチの車は20世紀製造なんでアーシングでちょろっと変わる位だからコレ効くかもしれない

642 :音速の名無しさん:2020/02/05(水) 06:22:23 ID:k26vHzED0.net
>>638
そうだね
ダメもとで週末に電話してみる

643 :音速の名無しさん:2020/02/05(水) 07:16:51 ID:zB5g2ueK0.net
ナニココ

644 :音速の名無しさん:2020/02/07(金) 12:51:25 ID:KtK+hN/Q0.net
結果論だけど雪不足だから嬬恋中止でよかったわ

645 :音速の名無しさん:2020/02/11(火) 02:50:37.80 ID:Bgo0X+4Y0.net
https://i.imgur.com/RePwJSq.jpg

646 :音速の名無しさん:2020/02/16(日) 20:25:13 ID:G/sn79jS0.net
WRCスウェーデンすごいな 気温6度で雨って
路面ちがうけど嬬恋やってたらこんな感じだったのかな

647 :音速の名無しさん:2020/02/21(金) 21:13:36 ID:L+KLZxhh0.net
コロナが流行っているけど、新城はどうするんだろう?ギャラリー無しも有り得るのかな?

648 :音速の名無しさん:2020/02/22(土) 13:24:36 ID:zOeGeaWM0.net
イベントは基本屋外だからハードルは少し低いかな
でも総合公園へのシャトルバスはなにか対策いるような気がする

649 :音速の名無しさん:2020/02/22(土) 14:25:55 ID:gMYrpwAC0.net
新城は運営がアレだから中止にしたほうがボロが出なくていいと思うぞ笑

650 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 10:00:09.10 ID:jX+ixFNS0.net
何万人も集めるとかお上が許さんだろうしなぁ

651 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 10:47:08 ID:Ft+tT2MQ0.net
>>650
そんなとこに知事がいれば、危機管理が〜とか言われるよね

652 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 11:05:54 ID:MfHs327U0.net
新城なんて無料イベント止めればあんなに集まらないだろ

653 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 16:39:51 ID:Q5Bsiso60.net
屋外でも空気感染だからなあ、新城中止した方がいいんじゃないかと

654 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 23:33:39 ID:z06gXSbX0.net
この状態で新城ラリーやって良いのか?
ラリージャパンを成功させるためにも危機管理がちゃんと出来ているって姿勢を見せることも大切なんじゃないかね?

655 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 23:42:50 ID:7nOqMb+L0.net
>>654
中止することが危機管理なのけ?

656 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 09:53:41.44 ID:bbGSucS10.net
中止することも危機管理の一つ

657 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 06:34:45.43 ID:p2aYI7QR0.net
新城ラリー、無観客レース決定らしい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010001-chuspo-moto

658 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 09:00:32.95 ID:TJ8vuH3r0.net
無観客かぁ
仕方ないけど、宿をキャンセルしないと

659 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 10:52:11 ID:qM+Rhvvt0.net
新城、無観客が正式発表されたね

660 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 12:54:32.15 ID:8xB2NmYb0.net
地元だったり熱心なファン(LUCKの黄色軍団とか)ならリエゾン応援するんだろうけど、そのために遠征するのは無駄だな。
ホテルをキャンセルしないと。

661 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 08:40:26 ID:XyBXuCKs0.net
今回の新城のステージはWRCでも使う所も走るのかい?
だとしたら客入れて様子等を見ときたかったんじゃない…
ま、今年は何が起こるか分からんな…

662 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 13:19:15 ID:vFX/fKvj0.net
>>572
あってた
そして高崎の意味がわからん

663 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 00:26:43 ID:OZhz8l8l0.net
こういうのは大事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000089-dal-ent

664 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:10:20.42 ID:+s3K1+tV0.net
スタッフも大事ってなかなか言えないよね
偉い

665 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:33:06.99 ID:OZhz8l8l0.net
新城はトイレットペーパーあるかな?

666 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:38:52 ID:aNkBChuO0.net
あったとして新城まで買いに行くんか?
は置いといて鬼久保のライブ配信も無しかねぇ

667 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 19:53:24 ID:vysfQLjG0.net
>>666
鬼久保の配信はするってジムキタの人がツイートしてた

668 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 10:21:31.77 ID:KP8nourf0.net
サンクスこ
土日全裸で待機するわ

669 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:34:28 ID:OPvmkl7i0.net
新城やめて欲しい。
参加者やサービス、オフィシャルも長時間車の中やテント、宿等で濃厚接触状態になることは避けられない。
今強行して感染者が出て大阪のライブハウスみたいに報道されたらWRCにも響く。県や市の協力も余計に叩かれそう。

670 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:52:16 ID:bfubPX/R0.net
新城のSSが、ラリージャパンDay2で使われるって考えていいのかな?
どこ見に行くか悩む以前に、どこ走るか分からん。

671 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:28:49 ID:5p0oXZ+Z0.net
ん、無観客だろ…

672 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:54:32 ID:Ayn6rVx70.net
参加者いなくともオフィシャルだけでも結構な数だろ
HQとかにも人数必要だし

673 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:54:43 ID:Ayn6rVx70.net
参加者じゃねえや観客

674 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 05:45:18.61 ID:XAPtjCoM0.net
走ってるところを写真撮りたいんだが、山の中とか勝手に入って良いの?
係の人が監視してるとか有るのかな。
メインやサブの会場が駄目なのは解るが。

675 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 06:15:58.53 ID:XAPtjCoM0.net
SSは立ち入り禁止らしいね。
無理か。

676 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 10:37:42 ID:l+kMtVbY0.net
>>674
二度と開催されなくなってもよければどうぞ

677 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:30:41.79 ID:AtmpbWkp0.net
>>674
競技区間なら、主催者が定めたギャラリーステージの決められた場所で我慢するしかないよ

それ以外の場所では結構他のモタスポに比べたら緩い方だとは思うけど
空気読むスキルとか周囲に気を配るスキル無いならやめとけとしか

678 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:38:28 ID:q4QBXHLj0.net
過去のラリージャパンでは、SSに至る枝道は全てスタッフが常駐監視して誰も入れないようにしてた。

679 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:14:47 ID:tPprx2mh0.net
北海道のラリージャパンは熊に食われる可能性が!

680 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:18:50 ID:fiBkI/zC0.net
>>678
そうだったの?
スバラシイ!!

681 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:42:57 ID:cQwtq6ll0.net
>>679
ランエボのアフターファイアー音で熊さん逃げる

682 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 18:00:12 ID:8EfU7NBv0.net
>>680
レジデントパス持ってれば入れたけどねw

683 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 20:46:59 ID:PCmIIOgE0.net
観戦エリア以外で見たいならリエゾン区間が無難

684 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 21:16:55 ID:BHcT95pN0.net
愛知でリエゾンは止めろ
迷惑だから

685 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:12:38 ID:XAQEcQ6O0.net
でも、今回の新城はリエゾンしか気軽に楽しめんだろ…
ま、あんまり一ヶ所に集中せんこったな
JAPANのDAY2に向けて下見ついでに見れたら位の気軽でどうぞ

686 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 18:27:21 ID:6AqlCzb80.net
今年はAPRCのシリーズスポンサー無くなったってことは北愛国にウルトの出店来ないのかな
オークションの出品も無くなるなら寂しいなぁ

687 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 19:24:43 ID:/JLFlML00.net
ラリホは年々寂しくなっていると思うはオレだけ?

688 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 20:25:08.36 ID:GjfF4zOv0.net
MRFとギルがいなくなって
それがシュコダと彼らが連れてくる若手がいなくなることに繋がり
今年WRCが来るから
どうにもならんくらい寂しくなる

689 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 22:12:29.29 ID:Yc1v9raI0.net
ラリホーラリホーラリルレロ

690 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 13:05:57.88 ID:6fqYXw9x0.net
R+ N5とかR4のスイフトって極一部のラリーでしか見られないのか

691 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 16:51:38 ID:09lZyfgq0.net
鬼久保ライブの時にサラッと奴田原選手は来季に向けてGRヤリス注文済と触れられてたがランサーが見れるのも今季までなのかもね
既に新城では奴田原しかランサー勢いなかったし

692 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 18:54:40 ID:T5z0MF1D0.net
奴田原さんまだやるつもりなんだ
数年で止めるつもりならランサーなんだろうけど10年くらいやりそうw

693 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 20:35:22 ID:N/OwzYno0.net
>>691
JN1はWRXワンメイクレースになっちゃうね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200