2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】

1 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 21:05:48.19 ID:5D+iWn110.net
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。

前スレ
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1487312490/
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324553790/

640 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 15:43:00.08 ID:G9qQcSin0.net
>>636
たとえばある車種では、特定のヒューズを抜いて少し放置すると学習がリセットされて、電スロの応答性やエンジン特性が改善する。

ヒューズを変えたことでなく、ヒューズを抜き差ししたことで変化が生じる例な。

ネットの事例を見ると、ヒューズ交換のためにバッテリーを外したりしてるが、それこそECUリセットされてるだろうという...

641 :音速の名無しさん:2020/02/04(火) 15:50:29.85 ID:j8TJkhS00.net
>>639
尼で売ってる
ウチの車は20世紀製造なんでアーシングでちょろっと変わる位だからコレ効くかもしれない

642 :音速の名無しさん:2020/02/05(水) 06:22:23 ID:k26vHzED0.net
>>638
そうだね
ダメもとで週末に電話してみる

643 :音速の名無しさん:2020/02/05(水) 07:16:51 ID:zB5g2ueK0.net
ナニココ

644 :音速の名無しさん:2020/02/07(金) 12:51:25 ID:KtK+hN/Q0.net
結果論だけど雪不足だから嬬恋中止でよかったわ

645 :音速の名無しさん:2020/02/11(火) 02:50:37.80 ID:Bgo0X+4Y0.net
https://i.imgur.com/RePwJSq.jpg

646 :音速の名無しさん:2020/02/16(日) 20:25:13 ID:G/sn79jS0.net
WRCスウェーデンすごいな 気温6度で雨って
路面ちがうけど嬬恋やってたらこんな感じだったのかな

647 :音速の名無しさん:2020/02/21(金) 21:13:36 ID:L+KLZxhh0.net
コロナが流行っているけど、新城はどうするんだろう?ギャラリー無しも有り得るのかな?

648 :音速の名無しさん:2020/02/22(土) 13:24:36 ID:zOeGeaWM0.net
イベントは基本屋外だからハードルは少し低いかな
でも総合公園へのシャトルバスはなにか対策いるような気がする

649 :音速の名無しさん:2020/02/22(土) 14:25:55 ID:gMYrpwAC0.net
新城は運営がアレだから中止にしたほうがボロが出なくていいと思うぞ笑

650 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 10:00:09.10 ID:jX+ixFNS0.net
何万人も集めるとかお上が許さんだろうしなぁ

651 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 10:47:08 ID:Ft+tT2MQ0.net
>>650
そんなとこに知事がいれば、危機管理が〜とか言われるよね

652 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 11:05:54 ID:MfHs327U0.net
新城なんて無料イベント止めればあんなに集まらないだろ

653 :音速の名無しさん:2020/02/23(日) 16:39:51 ID:Q5Bsiso60.net
屋外でも空気感染だからなあ、新城中止した方がいいんじゃないかと

654 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 23:33:39 ID:z06gXSbX0.net
この状態で新城ラリーやって良いのか?
ラリージャパンを成功させるためにも危機管理がちゃんと出来ているって姿勢を見せることも大切なんじゃないかね?

655 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 23:42:50 ID:7nOqMb+L0.net
>>654
中止することが危機管理なのけ?

656 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 09:53:41.44 ID:bbGSucS10.net
中止することも危機管理の一つ

657 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 06:34:45.43 ID:p2aYI7QR0.net
新城ラリー、無観客レース決定らしい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010001-chuspo-moto

658 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 09:00:32.95 ID:TJ8vuH3r0.net
無観客かぁ
仕方ないけど、宿をキャンセルしないと

659 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 10:52:11 ID:qM+Rhvvt0.net
新城、無観客が正式発表されたね

660 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 12:54:32.15 ID:8xB2NmYb0.net
地元だったり熱心なファン(LUCKの黄色軍団とか)ならリエゾン応援するんだろうけど、そのために遠征するのは無駄だな。
ホテルをキャンセルしないと。

661 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 08:40:26 ID:XyBXuCKs0.net
今回の新城のステージはWRCでも使う所も走るのかい?
だとしたら客入れて様子等を見ときたかったんじゃない…
ま、今年は何が起こるか分からんな…

662 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 13:19:15 ID:vFX/fKvj0.net
>>572
あってた
そして高崎の意味がわからん

663 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 00:26:43 ID:OZhz8l8l0.net
こういうのは大事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000089-dal-ent

664 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:10:20.42 ID:+s3K1+tV0.net
スタッフも大事ってなかなか言えないよね
偉い

665 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:33:06.99 ID:OZhz8l8l0.net
新城はトイレットペーパーあるかな?

666 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:38:52 ID:aNkBChuO0.net
あったとして新城まで買いに行くんか?
は置いといて鬼久保のライブ配信も無しかねぇ

667 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 19:53:24 ID:vysfQLjG0.net
>>666
鬼久保の配信はするってジムキタの人がツイートしてた

668 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 10:21:31.77 ID:KP8nourf0.net
サンクスこ
土日全裸で待機するわ

669 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:34:28 ID:OPvmkl7i0.net
新城やめて欲しい。
参加者やサービス、オフィシャルも長時間車の中やテント、宿等で濃厚接触状態になることは避けられない。
今強行して感染者が出て大阪のライブハウスみたいに報道されたらWRCにも響く。県や市の協力も余計に叩かれそう。

670 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:52:16 ID:bfubPX/R0.net
新城のSSが、ラリージャパンDay2で使われるって考えていいのかな?
どこ見に行くか悩む以前に、どこ走るか分からん。

671 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:28:49 ID:5p0oXZ+Z0.net
ん、無観客だろ…

672 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:54:32 ID:Ayn6rVx70.net
参加者いなくともオフィシャルだけでも結構な数だろ
HQとかにも人数必要だし

673 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:54:43 ID:Ayn6rVx70.net
参加者じゃねえや観客

674 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 05:45:18.61 ID:XAPtjCoM0.net
走ってるところを写真撮りたいんだが、山の中とか勝手に入って良いの?
係の人が監視してるとか有るのかな。
メインやサブの会場が駄目なのは解るが。

675 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 06:15:58.53 ID:XAPtjCoM0.net
SSは立ち入り禁止らしいね。
無理か。

676 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 10:37:42 ID:l+kMtVbY0.net
>>674
二度と開催されなくなってもよければどうぞ

677 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:30:41.79 ID:AtmpbWkp0.net
>>674
競技区間なら、主催者が定めたギャラリーステージの決められた場所で我慢するしかないよ

それ以外の場所では結構他のモタスポに比べたら緩い方だとは思うけど
空気読むスキルとか周囲に気を配るスキル無いならやめとけとしか

678 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:38:28 ID:q4QBXHLj0.net
過去のラリージャパンでは、SSに至る枝道は全てスタッフが常駐監視して誰も入れないようにしてた。

679 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:14:47 ID:tPprx2mh0.net
北海道のラリージャパンは熊に食われる可能性が!

680 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:18:50 ID:fiBkI/zC0.net
>>678
そうだったの?
スバラシイ!!

681 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:42:57 ID:cQwtq6ll0.net
>>679
ランエボのアフターファイアー音で熊さん逃げる

682 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 18:00:12 ID:8EfU7NBv0.net
>>680
レジデントパス持ってれば入れたけどねw

683 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 20:46:59 ID:PCmIIOgE0.net
観戦エリア以外で見たいならリエゾン区間が無難

684 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 21:16:55 ID:BHcT95pN0.net
愛知でリエゾンは止めろ
迷惑だから

685 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:12:38 ID:XAQEcQ6O0.net
でも、今回の新城はリエゾンしか気軽に楽しめんだろ…
ま、あんまり一ヶ所に集中せんこったな
JAPANのDAY2に向けて下見ついでに見れたら位の気軽でどうぞ

686 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 18:27:21 ID:6AqlCzb80.net
今年はAPRCのシリーズスポンサー無くなったってことは北愛国にウルトの出店来ないのかな
オークションの出品も無くなるなら寂しいなぁ

687 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 19:24:43 ID:/JLFlML00.net
ラリホは年々寂しくなっていると思うはオレだけ?

688 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 20:25:08.36 ID:GjfF4zOv0.net
MRFとギルがいなくなって
それがシュコダと彼らが連れてくる若手がいなくなることに繋がり
今年WRCが来るから
どうにもならんくらい寂しくなる

689 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 22:12:29.29 ID:Yc1v9raI0.net
ラリホーラリホーラリルレロ

690 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 13:05:57.88 ID:6fqYXw9x0.net
R+ N5とかR4のスイフトって極一部のラリーでしか見られないのか

691 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 16:51:38 ID:09lZyfgq0.net
鬼久保ライブの時にサラッと奴田原選手は来季に向けてGRヤリス注文済と触れられてたがランサーが見れるのも今季までなのかもね
既に新城では奴田原しかランサー勢いなかったし

692 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 18:54:40 ID:T5z0MF1D0.net
奴田原さんまだやるつもりなんだ
数年で止めるつもりならランサーなんだろうけど10年くらいやりそうw

693 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 20:35:22 ID:N/OwzYno0.net
>>691
JN1はWRXワンメイクレースになっちゃうね

694 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 21:38:49 ID:WtQYGy4Y0.net
>>693
GRヤリスはJN1ですよ

695 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 23:25:04 ID:0J7g02db0.net
どう考えてもスバル陣営にとってはヤバいよなGRヤリス。ランエボとWRXより200kg以上軽い上にラリーに有利なコンパクトハッチ
四駆制御システムこそ劣るだろうけどこのスペック差はJN1全勝もあり得る

696 :音速の名無しさん:2020/03/17(火) 13:58:42 ID:1kInPxK/0.net
ヌタさん、車替えるいいタイミングじゃない…GRヤリスに…
詰まらんくなるか…w

697 :音速の名無しさん:2020/03/17(火) 19:31:01.40 ID:9tnQENqN0.net
次期WRX(の北米版)は2.4L 400馬力らしいけど、このままじゃ全日本出られない?

698 :音速の名無しさん:2020/03/17(火) 23:01:37 ID:fnEANyh20.net
>>697 排気量制限はないから大丈夫なはずだけど、基本的に2Lまでのターボが前提のクラスだから多分吸気絞られまくってロクにパワー出せないと思う

699 :音速の名無しさん:2020/03/18(水) 01:12:15 ID:jvL53+Ji0.net
>>698
その前に鈍重になって全く戦闘力が無くなってると思うわ

700 :音速の名無しさん:2020/03/18(水) 20:25:43.25 ID:4ysS/Hal0.net
>>698
レースみたいに排気量でリストリクター決まる訳ではないからむしろ排気量デカい方がメリットある

701 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:30:39 ID:LYIebY4n0.net
>>695
車重抜きに考えるとコンパクトハッチは全然有利じゃない
ボディ形状はトランクあるセダンやクーペの方がラリーではメリットが多々あるんだなこれが

702 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:50:23 ID:xu/Tdeiq0.net
でもペターはハッチバック要求したやん?

703 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 16:48:32 ID:4pp5jJlm0.net
唐津はやるんかね?

704 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 18:32:22 ID:6Cn/qJX20.net
JN3にRC-Fが走ってんのスゲーな
よくあんなでかい1.7tもある車で

705 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 18:32:34 ID:6Cn/qJX20.net
JN2だった

706 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 19:48:00 ID:tokTCmMx0.net
>>701
と思うでしょ?
補強やケージの入れ方次第でなんとでもなるんだよね

707 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:40:03.66 ID:1w+0GF8N0.net
比較するなら比較のための前提条件をはっきりさせないと意味が無い

708 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 15:28:55 ID:j04VyfZa0.net
>>703
今日地区戦やってるぐらいなのでやるのでは?と思う。

709 :音速の名無しさん:2020/03/23(月) 15:18:09.36 ID:SrpusSVI0.net
最悪、無観客でもいいからリエゾン観戦自粛は
勘弁してほしいな

710 :音速の名無しさん:2020/03/25(水) 10:20:19 ID:kuov80510.net
唐津の観戦は少人数/駐車場台数限定ですか

711 :音速の名無しさん:2020/03/25(水) 13:23:43 ID:a1QFMBb30.net
SGTはやっても行かない方が良さそうだから
久々に久万に行こうと思うのだが

712 :音速の名無しさん:2020/03/25(水) 13:42:20 ID:FMPLVaVp0.net
>>710 公式に出たよね。プレミアム観戦だけみたい。

713 :音速の名無しさん:2020/03/25(水) 16:36:31 ID:kuov80510.net
この間NHK-BSで放送されたタカモトの番組を録画して見たけど見所多いね
スカパーに出ない場面あるし何よりマキネンの出番が多い

714 :音速の名無しさん:2020/03/27(金) 12:07:48 ID:Y9FvlgyT0.net
勝田jrさんの番組面白かった

715 :音速の名無しさん:2020/03/29(日) 21:21:43 ID:eJbgITL30.net
首都圏外出自粛とかでてるけど、この状況で全日本戦とかヤバくないか?

716 :音速の名無しさん:2020/04/01(水) 18:02:41 ID:4q65/C/P0.net
>>715
4月いっぱいは自粛してくれとJAFからお達しが出たからとりあえず唐津は延期決定したよ

717 :音速の名無しさん:2020/04/01(水) 19:26:06 ID:vXvNLckf0.net
マジか
全日本ラリーまで陥落するなんて

718 :音速の名無しさん:2020/04/01(水) 20:26:58 ID:ylLbC6D70.net
5月のスーパーGTが延期になったから、久万高原も延期だろう。

719 :音速の名無しさん:2020/04/02(木) 04:48:45 ID:eXG7tHiX0.net
唐津のサイトではちっちゃく告知入れてるけど、全日本はいっさい告知してないね・・・。
本当に終わってる。

720 :音速の名無しさん:2020/04/12(日) 17:46:27 ID:TgIFUMyy0.net
モントレー延期もしくは中止

721 :音速の名無しさん:2020/04/12(日) 18:01:46 ID:eqBpvhdj0.net
もう今年は無理じゃね?

722 :音速の名無しさん:2020/04/12(日) 18:40:16 ID:wRiekyM10.net
今年のシリーズは無理だね

723 :音速の名無しさん:2020/04/13(月) 21:34:19 ID:FNlMiUKy0.net
【ドイツの参戦を中止したところネタ】
自分はWRC出てて経験豊富(聞いて呆れるわ)だとか言って、Hさんを見下して、現金で1000万活動費よこせ、とか言い出して、遂にTさん激怒だそうな。

724 :音速の名無しさん:2020/04/13(月) 21:49:10.62 ID:HT/JL6JP0.net
ウ○ルパ○ン?
Tさんって誰?

725 :音速の名無しさん:2020/04/13(月) 23:53:51 ID:48Ox+cU90.net
あそこはまともなことやれんやろ

726 :音速の名無しさん:2020/04/14(火) 17:28:27 ID:kRcyk9HB0.net
久万高原、京丹後の延期出ましたねぇ。

727 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 12:07:26 ID:HGs78TSOO.net
愛媛は今年は無理だと思う

728 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 15:06:25.91 ID:1DpeuCKL0.net
>>724
だとしたらチーム名が変わったのはスポンサーが降りたからとか?
あの86R3どこの所有なんだろ?、自前かな?。

729 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 00:55:18.26 ID:/hg9KXhm0.net
トヨタでしょ

730 :音速の名無しさん:2020/04/18(土) 00:07:14 ID:R4l3/b3o0.net
手洗い動画に今更何の需要があるん?

731 :音速の名無しさん:2020/04/18(土) 10:53:52 ID:fIkrQ1oO0.net
>>730
おっさんが喜ぶんじゃね?w

732 :音速の名無しさん:2020/04/18(土) 16:19:12 ID:mos6+oVM0.net
さやかさんの手洗い映像みたい

733 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 17:52:11 ID:OTDFlhpO0.net
>>732
まだ需要あったのか、あんなアホBBAに・・・

734 :音速の名無しさん:2020/05/30(土) 12:16:10.01 ID:rd4xGEhR0.net
ラリーカムイ、中止かぁ

735 :音速の名無しさん:2020/05/30(土) 13:48:05 ID:KrFqexcD0.net
ラリホやるのか?
海外勢は出ないだろからアジパシとは言えないし、全日本も再開できるか分からないし。ラリーガイドも出てないしね。
北海道的には第〇派になっても困るから、あまり歓迎とは言えないだろうな。

736 :音速の名無しさん:2020/06/01(月) 19:07:41.75 ID:/K5X1JAM0.net
横手も中止

737 :音速の名無しさん:2020/06/01(月) 21:28:09 ID:dt9oy0BZ0.net
>>735
宿を取ってしまったw

738 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 10:41:31.41 ID:j0/iqVuy0.net
ラリーGBも白旗あげちゃったね
ドイツとジャパンの間に何も入らないならロジスティクスは楽になるのかな
いやジャパンが開催されるなら、だけど

739 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 18:45:42.93 ID:i63M1ju60.net
>>737
ラリ北、無観客になったみたい
宿は早くキャンセルしようね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200