2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:29:25.64 ID:Bg+Etq/Sa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552369827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


689 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:57.73 ID:VUqKXg/sa.net
それにしても中団グループ速くなったなぁ
予選も油断できないなぁ
見てるほうはハラハラドキドキで面白いけどさぁw

690 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:59.68 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>687
そもそももっと速く走れてれば問題ない
そういうこと

691 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:40:39.32 ID:m0Que79EM.net
兄貴達に質問なんだけど、メルセデスがあそこまで異次元のタイムなのはなぜ?
去年と比べても異様な速さだった。

シャシの空力だけであそこまで速いのかな?
それともPUが大幅パワーアップ?
なんか新しいグレーゾーンを見つけた?

かなり予選寄りのセッティングになってしまってたのなら、決勝でタッペンにもワンチャンあるだろうけど考えが甘いかな?

692 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:19.71 ID:O8ppwB8B0.net
明日はダブルポイントを期待したいね
ガスリーは落ち着いて走れば、ポイント圏内に戻ってこれるはず

693 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:45.92 ID:cqWJ2gb30.net
>>682
理論上最速は2ストップだけども、実際には各チーム1ストップで行くだろうとのこと
https://press.pirelli.com/2019-australian-grand-prix--qualifying/

694 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:52.44 ID:Bx4npyaK0.net
他が速いのは想定通りだし
フェラーリに割って入ったのは評価できる
でも戦略ミスでQ1落ちは話にならない

695 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:53.30 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>691
ロングホイールベースが特に当たってるだけじゃね?
通常のサーキットならメルセデスはかなりキツいはず

696 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:00.42 ID:zTHtnJWo0.net
メルセデス速すぎだろ。
なにかインチキしてない可調べるべき。

697 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:05.36 ID:ix5fBxvu0.net
メルセデスはブラウンGP作ったやつらだから別コンセプトで優れている
単純にニューウェイ絶対優位ではない

698 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:29.64 ID:0QObHi4X0.net
しかし、毎年毎年本当に改良の余地よくあるな

699 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:44.12 ID:W2gVBoHLa.net
ベッテルも言ってるが、メルセデスは低速領域が速い
縁石のまたぎ方等大胆なライン取りもあるな
ボッタスのヘルメットの揺れを見るとかなり攻めているのがわかる

700 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:34.42 ID:ikuxRv9S0.net
>>696
トップ3の差的には去年もオーストラリアではメルセデスが抜けてて同じような感じだった
メルセデスはこのコース得意なんだろうな
https://www.gpupdate.net/nl/f1-uitslagen/12520/kwalificatie-formule-1-grand-prix-van-australie-2018/

701 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:44.01 ID:/RooFSWm0.net
メルセデスは無理でもフェラーリとなら争えそうだな

702 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:54.99 ID:6JVnDVH+0.net
>>688 言うてもタッペンの1本目も似たようなタイムでかなり危なかった  たしかガスリーより遅かったっけ? 

703 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:38.58 ID:I79d0Uvz0.net
メルセデスのパーティーモード半端ねえ
予選だけ急激に速くなるのイカサマやってるからだろ
同じエネルギー量なのになんで熱効率そんな急にあがんの?

704 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:04.69 ID:pYBcvPhW0.net
借りてきた

     Q1アタック タイム
1 1分22秒043 メルセデス ハミルトン
2 1分22秒367 メルセデス ボッタス
3 1分22秒885 フェラーリ  ベッテル
4 1分22秒876 レッドブル  フェスタッペン

8 1分22秒702 マクラーレン   ノリス
11 1分22秒540 ルノー      Hベルグ
12 1分22秒921 ルノー      リカルド

  Q3アタック パーティーモード使用 1.5〜1.7秒UP〜
       ↓
1 1分20秒486 メルセデス ハミルトン 1.5秒UP
2 1分20秒598 メルセデス ボッタス  1.7秒UP
3 1分21秒190 フェラーリ  ベッテル  1.7秒UP 
4 1分21秒320 レッドブル フェスタッペン1.5秒UP

8 1分22秒304 マクラーレン   ノリス  0.4秒UP 
11 1分22秒562 ルノー      Hベルグ 0
12 1分22秒570 ルノー      リカルド 0.3秒UP

705 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:14.40 ID:sp+nsuil0.net
期待はずれの順位だなぁ

706 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:54.02 ID:6BIDIlvaM.net
ペナでグリッド落とす時にどこまで上がれるか実験にもなるしいんじゃね?

707 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:20.95 ID:LDzZZwlw0.net
>>663
ゆるキャラ

708 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:33.42 ID:zsdOQsmq0.net
>>704
路面コンディション違うやろ

709 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:19.30 ID:AVTKJ0WY0.net
タッペンが予選モードのパフォーマンスは感じるけどバランス取るのが難しいって言ってるね。まだ煮詰め足らないんだな。

710 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:39.27 ID:3F0rL6wk0.net
そりゃあそうだ
パワー上がれば挙動変わるし
リアズルズルしてたし

711 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:47.05 ID:ikuxRv9S0.net
>>709
予選モード搭載されたけどこれまでまともに使ったことないもんな
テストでは使えなかったし

712 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:22.78 ID:9bmorLfp0.net
>>702
マックスが2回目アタックしてるときに後ろからガスリーも来てるんだけど、前を意識的に開けてたマックスに対してガスリーはそういうことを意識せずにアタック初めちゃってるように見える。(まあ、ガスリーの戦略担当のせいかもしれないけど)

713 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:46.93 ID:TY6KEQP10.net
今年モナコとメキシコ、オーストリア以外に勝てるかね?
レース屋にあるまじきミスを今後も結構やらかしそうだし、ガスリーが変にヤル気出して壊しそうな気もするし

714 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:24.47 ID:ix5fBxvu0.net
もう少しリカルドのご機嫌取っとけばなあ
クビアトの伸びしろに期待するか

715 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:47.56 ID:ix5fBxvu0.net
もしクビアトがレッドブルに復帰すればの話だけど

716 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:44.90 ID:wQ5ErKi3C.net
>>709
FP3最後使ってたがズルズルだったな

717 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:25.98 ID:sMVl/CPR0.net
リカルドはまずヒュルケンベルクに勝たないとな・・

718 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:32.36 ID:cqWJ2gb30.net
車体側が予選モードに負けちゃってるのかな?嬉しい悲鳴ではあるけれども
ロングランは大丈夫だろうから、そのあたりを活かして良い結果が出るのを期待

719 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:51.68 ID:1wXywLJjp.net
へー

パーティーモードってワークス限定なんだ
知らんかった

720 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:26.46 ID:9sVCQ26c0.net
リカルドはヒュルケン以下だったってならないようにな
なーんだ実はマシンが凄かっただけで腕は凡だったんじゃーんとなったら目も当てられん

721 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:28.69 ID:m0Que79EM.net
>>695
メルセデスはドライバーが乗りにくそうだって話もありましたけど、ああ見えて実は安定感高いのかもしれませんね。

722 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:40.01 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>721
周回遅れがでてきてからだな
その辺でメルセデスが失速すれば
もう、こんなん現状だしな。
フェラーリもダメだし

723 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:15:26.13 ID:5rTPb9av0.net
ドライバー単独で走るのやめるか、もう1周走るか決められると思ってる人がこんなに
いるの?レッドブルホンダ効果で新規ファンがたくさん増えたと喜ぶべきか・・

724 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:07.29 ID:PbTicNrb0.net
ガスは本線はどう立ち回るのがいいんだ?
ソフトでとっとと前まで追いついて2ストップ?

725 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:19:30.09 ID:Bg+Etq/Sa.net
想像以上にガスが遅いのに失望してるだけだな、こっちは
戦術ミスだろうが、2回目のタイムアタックでタイムだせだろ

ガスリーが比較されて求められるのはリカルドやルクレールクラスなんだろ
それは今回の失敗からもわかること
ガスリーじゃなくてリカルドならそつなくタイムだしてるだろ

それに去年もスペック3からは鳩にぼろ負けしてるわけでさ
速いマシンへの適性がないんじゃないかって去年から思ってる
鳩のが多分速いと思うんだけどな

726 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:20:49.66 ID:J+GGMJkQ0.net
>>709
実況スレにトトがホンダのパワーをシャシーが上手く使えてないみたい事を言っていたとか何とか
ソースは知らんけど

727 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:20.92 ID:cqWJ2gb30.net
>>724
或いはミディアムスタートで出来るだけ引っ張るか・・・どっちが良いかは知らん

728 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:23:16.59 ID:/8jD08e90.net
トロロッソが期待ハズレでショック

729 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:23:45.39 ID:5rTPb9av0.net
https://pbs.twimg.com/media/D1xT6WVUwAA7mcD.jpg

各種スピードみてもハミルトンと遜色ない。ベッテルには勝ってる。
RBは結構ダウンフォース付けてるからホンダPU相当いい、十分戦える。

730 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:15.45 ID:ikuxRv9S0.net
タッペンによると予選4番手は予想よりもよかったらしい
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/252479.html

731 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:31.22 ID:RXnNmM+B0.net
マルコが謝罪してんだから、ガスリーには何の問題は無いわな

732 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:59.79 ID:TY6KEQP10.net
>>727
燃料積んで硬めで引っ張って、得点圏に入ってトラフィックがないところでソフト履いてファステストラップ狙いとか

733 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:00.82 ID:URpaYw6SM.net
>>729
アルボン上位にいるのに…

734 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:44.92 ID:713hua0X0.net
>>721
オンボ見てもすんごい荒れてるように見えるのにクソ速いんですよね

たぶん、ここはタイヤ厳しいでしょうけど、普通のサーキット行けばサス硬くても良くなるし、
今年もメルツェデスGPのようですね

735 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:27:56.81 ID:ubc1fY5r0.net
開幕戦で絶望感さの淵に叩き落とされたガスリーこそ主人公なのだよ

736 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:27:59.57 ID:c0ifzxzv0.net
なんとか表彰台を確保して欲しい。

737 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:28:01.53 ID:XVQcO3jgp.net
マックスご機嫌です

738 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:28:10.66 ID:uuyBq8up0.net
ルノーのポジション考えるとルノーPUのままだったらハースにも食われてただろうね。予選モードのあるホンダでよかった!

739 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:01.06 ID:hIXKKnAZ0.net
ガスリーが2回目で上げられなかったのもあるし、コンディションのゲインを読めなかった首脳もダメ
どっちもどっち

740 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:02.64 ID:RXnNmM+B0.net
>>729
まあ、トップスピードはレースで本領発揮するからな
レースが楽しみだわ

741 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:30:18.65 ID:9sVCQ26c0.net
ロングランのペースとタイヤの持ちを考えるとレッドブル開幕表彰台イケルと思うんだがなぁ

742 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:17.66 ID:RXnNmM+B0.net
>>737
「4番手は予想より良い結果」って言えるぐらいだから、タッペンってリアリストだよな
変に夢見てない。過大な期待無しに着実に結果を残そうと考えている

743 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:33:59.67 ID:3k9IrH/j0.net
ガスリーは2回目のアタックしてないよ。トラフィックに引っかかって中止。
アタックタイミングはチーム指示だからチームのミス

744 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:10.79 ID:dpVKHTkRa.net
マルコが謝罪したとしても、
ガスリーがQ1でタッペンよりもタイムが出せなかったことは否定できんよ

745 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:38.47 ID:zutI1q3o0.net
ガスリ、信用ないから無理なガチンコやらかしそうで心配で
チームはあんな戦略とったんだろう。本戦で走らせる車まで
オシャカにされたら、チームはたまらんからね。
とりあえず、ガスに言い訳の場をもうけてやった。RB立派だよ
彼のガス抜きとメンツも保たれるからね。
ガスはそういうの気がつくかなあ〜

746 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:57.63 ID:Rj6GCt4j0.net
まぁ去年もリカルドが固いタイヤでなめぷしてギリギリでQ1突破してたGPもあったし。

747 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:35:15.23 ID:UoBWWERB0.net
やっぱタッペンがセットで苦戦してたのは本当なのか
マルコがガスリーのセット見てたら気付いたとか言ってたけど

748 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:43.54 ID:AVTKJ0WY0.net
とりあえず不幸のサーフボードはデーモン・ヒルにあげた模様。
https://twitter.com/HillF1/status/1106495050261762050?s=19
(deleted an unsolicited ad)

749 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:46.04 ID:T2JtvwKaM.net
>>643
ここは抜けないサーキットだよ。
だから予選が大事。
こんな時にやらかすドライバーはハートレーと同じ運命になる。

750 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:51.47 ID:S+B7gvMg0.net
ガスリー、ミディアムかハードでとにかく引っ張るしかないだろうな。
それでセーフティーカーのタイミングを伺うってところだろ

751 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:09.26 ID:wE4T2gri0.net
マルコはガスリーに謝ってたけど
ホーナーはフェルスタッペンくらい速けりゃ良かったって
苦言してるなw

752 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:17.91 ID:ubc1fY5r0.net
デーモン・ヒルいい笑顔

753 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:59.90 ID:9sVCQ26c0.net
ガスリーがタッペンより0.15秒遅いってことなら、4位6位でフェラーリとのガチンコ対決が見れたのになぁ
ガスリー明日は9位には入れよ

754 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:27.33 ID:LfemAG8D0.net
パワー出過ぎでバランス崩すとか嬉しい悩みだな事実なら

755 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:25.14 ID:RXnNmM+B0.net
>>749
去年はアロンソがタッペンを抑えて5位だったからな
抜くポイントの少ないコースだよな

756 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:54.19 ID:WuB/8x2ja.net
>>751
実際差は僅かだからね
その差であれだけの結果の差を生んだのはチームとしての戦略の柔軟性の欠如

757 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:02.67 ID:n8BFFH8sd.net
ひとまずガスリー無罪は何というかほっとした

758 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:31.09 ID:0dWHVkRW0.net
マックスのコメでタイヤの持ちは良いって言ってるから表彰台は十分狙えるだろ

759 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:51.82 ID:ubc1fY5r0.net
まずは子牛を捌かないといけないがここでアクシデントが有るとさらにガスリーには試練が

760 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:39.61 ID:WuB/8x2ja.net
まあ、今回の結果で今年がいかに熾烈な競争になるかよく分かったということで
ガスリーは6位まで上がれるかが試金石やな

761 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:49.37 ID:wE4T2gri0.net
ガスリーがポイント圏内に入れなかったらヤバいだろうな

762 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:59.08 ID:zabMleVt0.net
首位と0.8秒差は大きいなぁ
メルセデス速すぎ
どんなトリックを使ったんだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:44:35.31 ID:w6KPMEU/0.net
レッドブル他のチームより去年からタイム延びしろ少ないのね

764 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:44:47.37 ID:bdRhWQ7d0.net
ガスリーの戦略ミスってひどいな。

他のチームそんなんいてませんやん。

テストの仕返しか?

765 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:30.32 ID:9sVCQ26c0.net
明日ガスリーのクビが飛ぶとしたら、アルボンかクビアト抜こうとして突っ込んで2台ともアボーンをやった時だな
評価は変わらないがチームがニンマリするのはメルセデスかフェラーリにアボーンした時だな
ルノーにアボーンすればホーナーはニコニコしてくれるだろうよ

766 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:49.84 ID:ZsKKY7Hv0.net
メルセデスがそんなに車体暴れるならちょっとミスでもかなりタイヤに負担くるだろう。そこが狙い目か

767 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:08.79 ID:8qCH3yhla.net
正直パーティーモードの効果がよく分からなかった

768 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:19.65 ID:BVKF2Aff0.net
パーティーモードはリアが流れて乗りにくそうだった

769 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:36.78 ID:m6oAXX/Z0.net
ガスリーもチーム戦略なんだから1セットのタイヤでタイム出せなかったんだから仕方ないよね
(´・ω・`)

770 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:48:14.33 ID:RXnNmM+B0.net
>>762
トリックじゃないから強いんだよ
超絶頭脳集団、科学の結晶さ
トリックで強いのはフェラーリな

771 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:48:40.12 ID:sMVl/CPR0.net
タッペンは一応、予選モードでパフォーマンスの違いを感じたらしいよ。

772 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:13.76 ID:5rTPb9av0.net
昨年ボッタスが10位スタートで、8位フィニッシュだからここはすごくOTが難しい。
ガスリーはこの困難を逆手にとって5位くらいに入れれば、いまの針のむしろ状態を
抜け出てもっと伸び伸びと本来の実力を発揮できるようになると思う。

773 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:35.41 ID:zabMleVt0.net
ガスリーは去年のバーレンがよかっただけで他では大したことがなかった
あの一回で過剰評価されてただけ

774 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:37.22 ID:/jEf6nhl0.net
レッドブルはタイヤに優しくなさそう

775 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:03.08 ID:WuB/8x2ja.net
>>769
戦略って最初に決めたらあとはお任せなんて物じゃ駄目なんだよなー

少しは社会に出て学べ

776 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:43.60 ID:/te22vpy0.net
>>764
なんかちょっと変だよな。
あり得ないよこんなミス。

少なくともタッペンには絶対起こり得ないだろう。

777 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:03.65 ID:hSOLk66r0.net
ガスリーオーバーテイク下手っていうけどトロロッソだったからじゃない?
レッドブルなら中団勢は結構簡単に抜けるんじゃないのかな?

778 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:22.69 ID:m6oAXX/Z0.net
>>775
ガスリーがタイム出してたら問題無かったわけだろ?
俺はホーナーの言ってる事はもっともだと思うがな

779 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:21.35 ID:UoBWWERB0.net
>>777
この抜き難いサーキットで赤牛がどの程度までなら上がれるのか
良いサンプルになる

780 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:54.51 ID:tkKMOpi20.net
>>777
どうなんだろう、それも明日わかるね

781 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:34.65 ID:tkKMOpi20.net
パッシングで無理してぶつけそうで怖いわ

782 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:48.12 ID:WuB/8x2ja.net
>>778
フェルスタッペンとの差を見たら、そもそもの前略も甘いよ
でもってBプランに切り替えなかったのは論外

783 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:25.78 ID:7k0HY/SW0.net
http://f1i.com/news/308741-renault-joins-party-new-engine-mode.html

去年ルノーのPUにパーティモードが付いたと言う話が出たときはマルコ爺さんは0.3秒のゲインを見込んでいたということだが、
ホンダのもそれくらいなんじゃね

784 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:38.56 ID:WuB/8x2ja.net
>>782
自己レス、戦略な一応
 ホーナーも読みが甘かったね、他を舐めてた

785 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:06.49 ID:tkKMOpi20.net
>>782
レッドブルってうちの戦略ついて来れない遅いドライバーはいらんって感じじゃない? すぐに降格させるイメージあるしさ

786 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:30.84 ID:9BFskiS0F.net
>>764
いや余裕で突破できそうな位置にはいたんだよ
ラバーがのって後続がアホみたいに伸びた

787 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:00:05.44 ID:5rTPb9av0.net
自分で蒔いた種とはいえもう二度とミスできないという心境でアタックしたらコンマ数秒は
遅くなるよ。マルコさんの謝罪を受けたことで少し気持ちが楽になったのなら不幸中の幸い

788 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:45.29 ID:UoBWWERB0.net
>>783
マルコが去年ルノーの時は0.1秒だったが
今回はそれよりも多くコンマ何秒かあるみたいな事を
話す必要ねーのに自慢げに語ってた

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200