2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10

799 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:14:44.80 ID:hSOLk66r0.net
>>788
これも怒ってたんだよね
ルノーはCスペックでパーティーモード0.3秒ゲインといってたのに実際は0.1秒しかなかった
しかも信頼性の保証なしなんてふざけるなと

800 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:14:54.96 ID:5rTPb9av0.net
ここは過去5年ハミPP独占だから独特すぎる。路面のグリップが極端に低いから長い車体
全体でガタガタしながら路面に食いついてカーブ出口で初速を上げてる感じ。
まだ20戦あるし普通のサーキットになれば3強が並んでくるはず。

801 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:17:00.91 ID:UoBWWERB0.net
>>794
一度戻って再度ではなく、アタック後クールラップ挟んでの2度目って話
ガスは2度目トラフィックあった

802 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:21:22.23 ID:NCIcuStN0.net
>>798
まあ他のチームはコンサバに行ってるわけで楽観すぎたのは確かですわ
チーム間の差が離れているかどうかより、まずは路面の改善ペースを読み間違えた
そしてテストでショートやってないので、ガツンと来るという実感もなかったのかな
データではわかってたけど・・・、あー、確かにみたいな
下手したらフェルスタッペンの脱落もあったわけでさ

803 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:21:47.11 ID:gOVSwu1L0.net
>>799
ルノーのパーティは0.1秒で残りの0.2秒は燃料のアップデート分とかなかったっけ

804 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:52.16 ID:9SyBak9M0.net
アンチの言う結果がすべてだからしょうがないわ
ガスリーはレッドブルとトロの邪魔はしないでくれ。
リカルドに遠慮なく魚雷してこい

805 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:03.27 ID:T2JtvwKaM.net
>>755
でも、去年よりは抜きやすくなってるといいよね、、、、、

806 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:14.57 ID:npCjul5YM.net
戦略ミスもだけどガスリーは風邪ひいて体調悪いからな
RBがサーフィンなんかさせるのが悪い

807 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:20.46 ID:T2JtvwKaM.net
>>790
いや、去年のリカルドの呪いを引きづってる。

808 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:42.39 ID:PHRqKJaM0.net
ただの慢心ですわ

809 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:30:25.32 ID:WuB/8x2ja.net
マルコが謝罪するって言ったのは、ホーナー含めたレッドブル全体に対しての引き締めも有るかもね
舐めプしてる場合じゃねーぞと

810 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:31:20.57 ID:FhJnIn0D0.net
ヘイガスリー
ファステスト狙いのチャンスだぜ

811 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:40:17.05 ID:RmbK649o0.net
今予選観たけど
ガスっちゃったようだね

812 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:42:11.54 ID:4jrgpO4Ba.net
ロングランペースはメルセデスとたいして変わらないのだから、パーティーモードも出力をもう一段上げられれば勝てるんじゃないか

グレーゾーン廃止がもっともなのは間違いないが

813 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:31.23 ID:1tfAEq8M0.net
明日ドラマがあるとしたらタイヤかね
各チームワンストップでいってのレースの終盤、
メルセデスのタイヤが垂れてきてペースが落ちてきたところ
タイヤの保ちがいいタッペンが猛追…

814 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:29.93 ID:O0IQ+QOh0.net
>>812
>ロングランペースはメルセデスとたいして変わらないのだから
昨日、ガスリーが1秒くらい差があったんですけど

815 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:50:05.95 ID:MZ/U3rXt0.net
テストからガスリーいいとこないよな〜

呪われてるわ

816 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:50:13.95 ID:ZUM1GTS70.net
>>813
おれはクビサがどこでとまるか?にかかってると思う。

817 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:51:13.64 ID:WuB/8x2ja.net
明日は一回はSC入りそうだしな
それをどう戦略に組み込むか

818 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:52.84 ID:4jrgpO4Ba.net
>> 814
タッペンがロングランはいけると言ってるからタッペン信用するわ

819 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:57:20.22 ID:4jrgpO4Ba.net
>>814
タッペンがロングランはいけると言ってるからタッペン信用するわ

820 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:47.14 ID:/te22vpy0.net
しっかし、そんなダスティなら
一般車も動員して、前日に何百周もさせとけよと思うんだが。

喜んで走るだろ。

821 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:53.16 ID:RXnNmM+B0.net
マックス君がご機嫌なのは、予選モードにしたときに初めてレッドブルのシャシーでも抑え込めないパワーを感じたのでは?
ルノーのスペック3でも体験出来なかったパワーで暴れてしまって4位ならば、
もっとセッティングが決まればもっとタイムが出るからマックス君はニコニコ

822 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:08.20 ID:9sVCQ26c0.net
>>814
タッペンがロングランはいけると言ってるからタッペン信用するわ

823 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:02:30.27 ID:UqE8qtRS0.net
FPでずっとロングのセッティングしてたしな

824 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:02:41.14 ID:4jrgpO4Ba.net
リカルドが鬱病になりそうで心配だな

825 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:03:54.04 ID:Cb4IeGVE0.net
見終わったけど、衝撃的だった
戦略ミスと言ってるが裏査定入れてる
今後、”配慮”という形で1st,2ndが明確になってくのかねえ
マックスは期待上限の4位で終えられてよかった

826 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:24.04 ID:D4wdFSoB0.net
後はレースディスタンスでどれくらいメルセデスとフェラーリに張り合えるのか期待したいわ

827 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:35.69 ID:BajVU+mq0.net
タイヤ1セットしか使わなかったのは
温存しないといけなかった理由あるの?

828 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:09:50.46 ID:TzLuLUfxM.net
クビサ時々壁に擦ってるけどあれ見るとやっぱり復帰は厳しいと思うわ。
握力が足りなくてハンドルを右に切るのが場面によってはなかり苦しそうだ。

829 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:14.57 ID:7HBitHR0d.net
次戦のがスリーに期待するかな…

830 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:13:19.02 ID:yIrT27+P0.net
メルセデスは低中速が速いので、トランクションと
低速トルクが良いのと、あとはエネマネに何か秘密
がありそう

831 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:14:29.20 ID:aElit/FC0.net
フェラーリと同等の予選できたのは良かったな
シーズン残りでニューウェイの空力とホンダ」のPUでどこまでメルセデス追い付けるか

832 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:03.26 ID:Uy9Qs7pZ0.net
ガスリは去年から2回目にアタックでタイム更新できないのは今年もかわってないねw

833 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:41.11 ID:4jrgpO4Ba.net
今年はオコンがいないから気分がいいな
あいつの運転はメルセデス以外の速いクルマの邪魔ばっかしてたからな
とにかくあいつが必要の無い意味不明の蓋をしていくつものレースがみんなに台無しになった

去年のブラジルグランプリは酷かった
周回遅れのオコンが優勝寸前の首位のタッペンにコーナーでぶつけたからなぁ
ハミルトンの棚ぼた

よくタッペンは控え室でタッペンを笑ったオコンを殴らず我慢したよなぁ
マルコがヨスがいたらボコボコにされてたと言ってたからな

記者にオコンと話したいですかと聞かれたマルコが「私は馬鹿とは話しをしないよ。
F3から変わらない馬鹿だからあの子は。ヨスが居なくて良かったなとでも言ってやってくれ。」
と言ってた(笑)

834 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:35.69 ID:cqWJ2gb30.net
(ルクレールがミスを連発したんだとしても)得意でないサーキット、車のバランスも
悪い中、予選でフェラーリの間に割って入れたんだから次戦以降も期待できると思う

835 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:22:19.29 ID:ceM8W6E20.net
山本さんがオーストラリアは得意なサーキットって言ってるけど

836 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:26:26.26 ID:4jrgpO4Ba.net
んなこたあどうでもいいよ

837 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:31:42.90 ID:/te22vpy0.net
まあフェラーリとメルセデスの想定が逆になっただけだわな。

838 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:07.28 ID:801rqw3O0.net
パーティー使っても、0.8も差があるのは残念だね。
相対的には去年より縮めて欲しかった。

839 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:27.64 ID:cqWJ2gb30.net
>>835
そうなん?まあ伸びしろがある中で、フェラーリの間に割って入れたのは何にせよ明るいニュースだ

840 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:38.91 ID:8b9abK7y0.net
レッドブルはリカルドとガスリーの差を痛感する
ルノーはヒュルケンに負けるリカルドに失望する
リカルドの移籍って誰も得してないな(大金ゲットした本人以外)

841 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:33.91 ID:nNftsr7D0.net
レッドブルはテストやフリー走行でもっと限界アタックを試すべきだったな
ガスリーは全く慣れてなさそうだし予選までパーティモード温存はきついものがある

842 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:46.48 ID:J+GGMJkQ0.net
>>754
でも天才禿先生が一からマシン作り直さないとならないかもよ

843 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:37:13.95 ID:Puw+kJaM0.net
>>827
Q3で新品のソフト使うためでしょ

844 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:38:51.86 ID:Cb4IeGVE0.net
メルセデスには同じアンチトレンド(への字W)の一派としてちょっと注目してしまう
今のとこ、どっちが正解ってわけでもなさそう
しかしあの走りでよく壊れないし速いな

845 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:39:06.65 ID:t56HZLVl0.net
>>841
そりゃーテストで予選モード試したかったけど、ガスリーが事故って予選シミュ出来なかったんだからしゃーないやろ
フリーは基本エンジン温存だし限界攻めて事故っても悲惨だからやれないでしょ
だからやっぱりテストでのガスリーの事故が勿体無さ過ぎた

846 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:38.46 ID:DNYqwchqd.net
タッペンが予想より順位が良かったって言ってるけど、予想以上にホンダのパーティーモードが良かったのかも。
ところで今回の予選でパーティーモードっていつから使っただろう?
Q3からかな?

847 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:38.76 ID:7aF+mboA0.net
みなさん、パーティーパーティーおっしゃいますが・・・
パーティーモードは違法?にオイルを燃焼するんですよね?
今年から禁止になったような?

848 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:49:12.09 ID:wxdyWWhF0.net
なんかいつの間にか大っぴらになってるけど
去年までは、パーティーモード?そんなもんないよ?とかどのチームも言ってなかったか?
ホント嘘つきばかりだぜF1の世界はよォ〜

849 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:49:56.23 ID:DA2pkyT50.net
>>847
>一方でオイルを燃焼することでさらにパワーを上げようという、レギュレーションの裏を突くやり方には、
>すでに去年の段階で厳しい規制がかかった。
>2019年はそれをさらに一歩進めて、予選時にはサブオイルタンクを空の状態にすることが定められた。
>「オイル量は0.6リットル」という昨年決まった規定はあくまでレース時のものであり、予選では実質的に野放しだったからだ。
>FIA(国際自動車連盟)は今回の新規定によって、ライバルを圧する予選モードは影を潜めるのではないかと期待している。

0.6リットルは燃やせる

850 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:17.55 ID:Fig+pRFs0.net
>>847
それが禁止されていないんだな
むしろ規制にかからないようにオイル燃焼してくれみたいなレギュ

851 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:54:21.33 ID:5WRPJ8+k0.net
今日の結果で一番泣いたのはギャスリーじゃなくてリチャルドだよなあ

852 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:34.17 ID:90mVCRUT0.net
今年はトップ3でもQ2で固いタイヤはくのは厳しそうだな

853 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:38.71 ID:gkYmpjAh0.net
リカルドいいんだぞ、 表彰台以外の人目につかない所なら、ナンボでもてめえの臭い靴に酒注いでヤケ酒飲んでもなーw

854 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:57:30.10 ID:4jrgpO4Ba.net
リカルドは梅雨空みたいな顔になってるからね

855 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:35.24 ID:8b9abK7y0.net
リカルドはつらいだろうな
でも地元で最下位になるバンドーンよりはマシだろう

856 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:14.26 ID:FMnBlypD0.net
>>846

だろうね。恐らくメルセデスもフェラーリも同様だと思うよ。
Q2のからのタイムの伸びが違い過ぎる。

只、疑問なのがトロロッソ。
トロロッソは宴会モード使ったのだろうか?

857 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:05:15.43 ID:+1Nc+nVh0.net
>>856
パーティーモードって点火時期も弄って、その分ピストンヘッドへの攻撃性も高まるからQ3限定って話が有るぞ

858 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:13.17 ID:tay41MHwM.net
去年のルノー宴会モードにくらべて
体感的に速くなったと感じられたんだろう

859 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:08:30.59 ID:hSOLk66r0.net
パーティーモードってワークス限定でしょ
トップ3以外はトロロッソしか使えないからトロロッソはQ2でも使えばいいのに
(それで4戦目とかで壊れっちゃっても仕方ないと)
ベストオブザレストのいい武器になると思うんだけど

860 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:09:58.91 ID:hssV0ihF0.net
エクソンとホンダがデータ共有して燃料も成果が出てるのかも
あとタッペンQ3でピット出る時ロスしなければ3位いけそうだった

861 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:10:08.60 ID:HBHDkGO80.net
>>859
それが本当だとすると、PUは同一仕様にするというルールに反しないの?

862 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:10:21.01 ID:4jrgpO4Ba.net
今年は早いラウンドでアルボン がリカルドをぶち抜いたら盛り上がるなぁ

863 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:12:47.91 ID:AVTKJ0WY0.net
ただホンダもモービルもオイル燃やすの否定的なんだよな。別の事してる可能性も微レ存

864 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:14:11.91 ID:/te22vpy0.net
>>861
使い方の問題だからじゃないの

865 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:14:12.18 ID:UoBWWERB0.net
トロは宴会使ったか否か以前にクビアトがQ2失敗しちゃったから
Q1のタイムさえ出せればQ3いけたのに

866 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:16:40.87 ID:tKEoFixb0.net
綾さは牛がやるから
トトロはエンジン温存作戦で行って欲しいね

867 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:17:08.08 ID:FMnBlypD0.net
>>857

と言う事は、トロロッソは未だ未使用と言う事かな

868 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:18:27.28 ID:QcDsPQzm0.net
今日はチームのミスだと思うが
明日 焦って 目の前のクビアトに
突っ込んで終了しそうな予感が…

869 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:18:41.93 ID:4jrgpO4Ba.net
>>838
いいんじゃないの
エンジン変わって一冬でパッケージングを仕上げてるわけだから
何年もエンジンとのパッケージングを熟成させてる去年と同じ4位で
ギャップも殆ど同じというのは驚異だよ

870 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:21:09.77 ID:4jrgpO4Ba.net
いやあホンダの宴会モードいいねえ
こうなったらガンガン宴会馬力あげまくったらウケるがな

871 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:21:44.86 ID:9sVCQ26c0.net
ガスリー駄目でクビにするとなると後任にはアロンソしかいないわな
アロンソならば糞マシンでも勝つんだからこのマシンでハミルトンに対抗出来る

872 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:23:37.43 ID:U/gbt0jv0.net
>>833
ブラジルは特にひどかったよな。
おかげさんで、オコン「怒んないでー」とか訳の分からんレス書き込んでもうたわ。

873 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:26:36.27 ID:A2UdTIkW0.net
クビアトもアルボンもロングランのペースは悪くないって言ってるから面白くなりそう

874 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:28:15.61 ID:tay41MHwM.net
ロングランのペースは悪くないって
どのチームも言ってるような気がする
明日はそっちの答え合わせだね

875 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:34:58.93 ID:Hnaexa4p0.net
正直アロンソマックスコンビは見たい

876 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:51.51 ID:hhEIyNHbp.net
>>860

877 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:53.53 ID:al1j4vmQ0.net
今季アルボンが成長してクビアトを超えるようなら、ガスと交換だな

878 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:54.26 ID:tKEoFixb0.net
>>871
うちらGP2エンジンなんで他所いってもらえますかね?

879 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:38:14.93 ID:O0IQ+QOh0.net
予選で出ていこうとした時PUシャットダウンしたらしい
すぐリスタートできたから間に合ったて良かったと

880 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:21.69 ID:AVTKJ0WY0.net
さてどういう戦略て来るかな。
ガスリーはミディアムスタートな気がしてる。
https://i.imgur.com/x6fEnSV.jpg

881 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:40:47.32 ID:Q2MIJTqP0.net
俺の車のパーモードは、エアコンオフだ

882 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:42:38.32 ID:Hnaexa4p0.net
ラストアタック前にもたついてたのそれか

883 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:43:06.69 ID:UoBWWERB0.net
>>876
いやでもこれもあると思う
あの時間ロスのせいでギリギリの残り2秒で
アタックラップ開始するハメになったしたぶんアタック終えた
ハースの二台と重なっちゃった

884 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:13.37 ID:4jrgpO4Ba.net
>>872
オコンは密かにトロロッソのシート狙ってたらしいよ
インドのオーナーがメルセデスの影響下にない人間に変わったんで予定が狂ったらしい
レーシングポイントはオーナーの息子のラッセルをドライバーにしたからね

それでトトとルノーを狙ったがプロストにメルセデスで使えばいいと皮肉られ
トロロッソからもイラネと言われてオコンはレッドブルだけでなく
結構嫌われているんだと思ったね

しょうがないねあれじゃあ

ちなみに事故の後の控え室でタッペンがオコンの胸を突いた動画がYouTube
にアップされてるけど、あれはタッペン怒るわ
ヘラヘラ嘲笑してるからね

ハミルトンもおかしな事を控え室でのタッペンとのやりとりで吐いてたな
関係者の見解は殆どオコンが悪いだったけどね

先日亡くなったチャーリーがはっきりとオコンが悪いと発言したのが良かった

マルコはハミルトンを勝たせるためオコンに影響力があるメルセデスが指示してる
と言ってたな

そう思うけど。

とりあえずオコンはドライビングがキモいから個人的にはいない方がいいな

885 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:47:29.67 ID:hSOLk66r0.net
>>880
2ストップは戦略的に1ストップより遅いのかな?
新品ソフトが4本もあるからソフトを2回使ってもいい気もする
いいタイミングでSCが入るともちろんそうするだろうけど

886 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:49:58.51 ID:+6/zgYi70.net
>>880
Q3まで行って走るとなるとソフト全部使っちゃうから
走らんでもいいなw

887 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:31.68 ID:9sVCQ26c0.net
>>878
いつまで昔のことでいじけてるんだよ
俺はアロンソの口からホンダすまんかったなって言う言葉が聞きたい
そのためには優勝が必要だ
今年のメルセデスは化け物だ。まともにぶつかって勝てるマシンじゃねぇ
アロンソならばハミルトンを負かす可能性がある
気分が悪いってのは理解はするが、勝利にはそんなもん関係ねぇ
勝てば何もかもが過去の笑い話に変わるし、アロンソも本田に対する数々の非礼を詫びざるをえなくなる
ガスリーが使いものにならないと早々に見切りがついたならアロンソで勝負っていうのは勝つために最善の策

888 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:55:35.11 ID:tay41MHwM.net
くだらんあおりで長文かける暇人

889 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:57:58.19 ID:WdrAj/fgr.net
>>885
ピレリーからは2ストップの方が速いと出てる
ソフト→ミディアムで状況に応じてソフトじゃないか?

890 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:57:58.45 ID:AVTKJ0WY0.net
記事がイタリア語で意味が良く判らんのと信憑性も定かじゃないけど、PUの扱い方にRBちょっと苦労してるみたいだな。タッペンも予選始まる迄結構心配だったみたい。
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-verstappen-e-red-bull-senza-maschere-con-honda-non-possiamo-ancora-lottare-per-vincere/4353831/amp/?__twitter_impression=true

891 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:06:24.58 ID:umRwegoQM.net
オコンってしばらく見ないと名前がオコンだったかウンコだったかよく分からなくなってしまう。

892 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:12:17.95 ID:cqWJ2gb30.net
>>890
公式コメントでもバランスが良くないって言ってたし、まだPUを使いこなせてないって感じかな?
何とかセットアップを出したみたいだけども、まだまだ改善の余地があるって考えれば悪いニュースじゃない

893 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:14:55.41 ID:Y4Vp7I1XM.net
>>861
仕様は同じだけど使うには使えるエンジニアが必要だからカスタマーには扱えないってことでしょ

894 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:22:02.61 ID:Q8qiNzyi0.net
>>880
ガスリーはとにかく速く走る必要があるからここはソフトスタートだと思う

895 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:26:21.21 ID:o+cAzeB6M.net
>>891
ウンコはないな
オンコはありえる

896 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:27:00.64 ID:zgzfuICt0.net
こう言う所で
ガスリーのクラッシュが響いて来るんだな

897 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:28:17.53 ID:4KLC8WAO0.net
フロントウイング守り切ったヤツがポイント獲得

898 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:28:31.91 ID:DlGAHmYB0.net
ガスリーは車ごとF2に行けば無双になれるかな

899 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:28:47.89 ID:UoBWWERB0.net
セットで苦戦するのはPU変えて特徴変わったのもあるけど
リカルドいなくなっちゃったのも大きい気がする

900 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:31:10.28 ID:7CpxcsG/0.net
>>880
ソフトソフトミディアムでいくと思う

901 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:33:07.19 ID:/RooFSWm0.net
明日はガスリーの鬼の追い上げが楽しみだわ

902 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:35:26.37 ID:Ng+pJ4pc0.net
ガスリーはソフトで引っ張って10位ぐらいでソフトアタックすればFL取れるのでソフトスタートじゃね?トップ3は前半でソフト使い切ってるし行けるはず。ルノーに勝てればだがw

903 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:38:15.95 ID:g5YW8LWP0.net
クラッシュの原因になるとかクラッシュに巻き込まれることなく完走してほしい

904 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:39:24.48 ID:O0IQ+QOh0.net
昨日のペース中団と殆ど変わらんかったし追い抜きはあまり期待できないと思う

905 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:47:52.92 ID:RFDOpIc9M.net
>>860
あれで無駄にマグロに引っかかりタイム損したよな

906 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:59:27.25 ID:bZ9bPPTt0.net
KVYとALBを抜けないでイライラした挙句に、
コースアウトしてマシン壊すカスリーの姿が視える

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:00:15.88 ID:HACaRoXw0.net
市街地コースだから、怪我人が出ない程度の混乱したレースになればガスリーにもまだチャンスは多少ある
普通に何事もなく全員走ったら、メルセデスが1回も抜かれずそのままゴールとかつまらない展開になるのが目に見える

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:02:54.05 ID:Xqw0m/lJ0.net
レッドブルはアップデートを中国予定を前倒し導入済で
メルセデスは中国でアップデート入れるんでしょ?
どうなるやら

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:07:48.35 ID:vRz3w3Ts0.net
変に気合が空回りして17番手の位置から一気にジャンプアップしようとして
スタート即クラッシュとかしなければ良いんだけど

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:08:27.36 ID:sk8EYmjA0.net
ここオーストラリアGPは特殊なコースだからまだわからん。
市街地コースでありながら高速サーキット。バンピー エンジン出力がものを言う
オーソドックスなサーキット場に来たらレッドブルとフェラーリが伸びてくるはず

911 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:11:30.49 ID:bpRm/Cea0.net
開幕戦はなんやかんや荒れるからなぁ。
二台とも堅実に行ってほしいな。

タッペン表彰台期待しちゃうわぁ

912 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:11:57.21 ID:u2HBlJL60.net
>>861
ルノーはマクラーレンにだけパーティーモード搭載したんだな!

913 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:48.87 ID:hb9D0Z7T0.net
>>908
そりゃレッドブルも次々と前倒しじゃないんけ

914 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:50.58 ID:do+i5zwHa.net
うちはロングランのペースは最悪で、、、

915 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:34.14 ID:euDw21zp0.net
先生ショックでやる気なくしてないか心配

916 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:13.72 ID:6EyQJy590.net
リヤズルズルしてたのはビックリしたわ
今回が特殊だと思いたい

917 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:20:41.83 ID:hb9D0Z7T0.net
ホンダのパワーに足回りが付いてこんかったんけ

918 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:23:44.86 ID:zNsj7+Dy0.net
メルセデスはかなりウイング立てて押さえ込み
レッドブルは軽めじゃ無いのかな

919 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:26:51.24 ID:mjoYe7E20.net
>>915
それむしろ逆じゃね。さらに睡眠時間削って開発に没頭しそう。

920 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:31:01.88 ID:28LD3u9j0.net
>>919
そんなに頑張ったらハゲちゃうよ

921 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:43:05.18 ID:vRz3w3Ts0.net
むしろ完全に禿げれば開発に没頭できるじゃないか

922 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:44:39.07 ID:jzGMf6i00.net
まさかガスリーが今のところテスト含めて結果だけを見てるとこんなツイてないと言うか芳しくないなんて予想以上だった

923 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:53:26.76 ID:q+Q6Wg+Y0.net
>>892
その辺はPU変更初年度の苦しみなのかな
でもレッドブルならシーズン中盤には対応してきそうだけど

924 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:58:34.91 ID:m+rYFjkK0.net
チームタッペンなんて言われているのだから
後方グリッドからごぼう抜きで上がってこれば見せ場になると
逆に考えることができれば大物

925 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:04:54.92 ID:y17rdkf60.net
また抜きにくいところでミスったよね

926 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:09:03.48 ID:Wdtd4jv8p.net
>>922
リカルドの呪いがガスリーに伝染してるんじゃないかって思ってしまう

927 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:09:24.47 ID:xvXA+AsZ0.net
子供ってのは凄く高いハードルには興味無くすし
簡単に超えられるハードルも飽きて興味無くすが
ちょっとムズイハードルだとヤル気出すんだよね

今のRBで優勝狙うのがちょっとムズイハードル
それを越えたらチャンピオンて感じでになるから
先生の髪もふさふさになるんじゃないかと予想!

928 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:20:40.87 ID:zzygppyY0.net
メルセデスを超えるのは高いハードルだぞ

929 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:23:08.97 ID:UD7ecEeS0.net
レースペースでタイヤの保ちとかいろいろどのくらいフェラーリやメルセデスと差があるかな〜

930 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:23:55.95 ID:zzygppyY0.net
フェラーリはコーナー立ち上がりでタイヤを消耗しそうだ

931 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:25:13.78 ID:98N3E5Af0.net
アルボン応援してた。

932 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:26:14.87 ID:zzygppyY0.net
トロはレースペースが良いからアルボン上げてきそうだ
オーバーテークが得意かどうかは知らないけど

933 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:36:03.30 ID:NlPOZJGvK.net
パンピーなオーストラリアが赤牛と相性悪いと予想…
motoGPのホンダがカタールとの相性悪いのと被ると思いたい

赤牛、高速コースで本領発揮できたら良しと

934 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:38:41.15 ID:xvXA+AsZ0.net
https://i.imgur.com/MnRAN4K.gif
https://i.imgur.com/HJ1vmGm.gif
ここのコーナーでフェラに差をつけられたね
ハミ:スロットル1/2
セブ:スロットル1/3+ブレーキ(ショート)
タッペン:スロットル1/3

セブみたいなことしてたら決勝だとタイヤ持たない気がする

935 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:39:22.21 ID:QJV4LSHf0.net
>>932
アルボンってF2時代
コツコツ順位上げてくるイメージ

936 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:40:54.46 ID:b4iGbOciD.net
明日が楽しみ
久々にホンダエンジンの優勝が見れるね
やっぱニューウィーのマシンとホンダエンジンにはフェラーリでもかなわない
メルセデスはパーティーモードだけでロングランはカスだとわかる1日になるよ

937 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:42:08.60 ID:MEIJvX800.net
https://serakota.blog.so-net.ne.jp/2019-03-17
>ホンダとパートナーシップを組む際「チーム名に入れる?」とレッドブル側から打診があったそうですが、「自動車ブランドが2つ入るのはおかしい」からと、ホンダ側から辞退したそう。
本当か?チーム名にホンダ入れること可能だったのか

938 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:45:59.45 ID:GHdyMFaed.net
>>936
夢見る少女のようなレス乙!

939 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:50:41.41 ID:xvXA+AsZ0.net
ニューエイが最初にトップチームに来たときチームは妥当マクラーレンホンダに燃えていた
それから何十年も経ってホンダと組んで打倒メルセデス打倒フェラーリなんて
そら青春がよみがえって髪の毛も増えますわ

940 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:51:32.94 ID:xvXA+AsZ0.net
>>936
優勝出来なかった時に叩くための種まき乙

941 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:54:59.04 ID:O99qX6ON0.net
アストンマーチンが辞退しろよ 自動車メーカーの癖にスポンサードだけで名前入れさせてもらってて
恥ずかしくねえのかよ 

942 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:56:42.74 ID:HACaRoXw0.net
メルセ2台とベッテルがスタート直後3ワイドになって、3人で軽くフロントウイングが接触するとタッペンの優勝が見えてきます

943 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:56:48.49 ID:zzygppyY0.net
>>938
まあ明日を見てろ
少女かどうかは結果が証明するから
奇跡も魔法もあるんだってことを

944 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:58:20.51 ID:7QSwu7QTF.net
>>942
あり得る話だから笑えない

945 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:17:54.53 ID:hjJkJqB50.net
愛とか奇跡とか
馬鹿にしちゃ駄目

946 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:18:54.91 ID:ywpjuVNv0.net
勝機があるとすれば、ボッタスがハミルトンを、ルクレールがベッテルを倒す気満々なところなんだよな。

ただしルクレールは1周目は様子見るかぐらいの落ち着きがあるだろうし手ごわい。

947 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:20:13.53 ID:xvXA+AsZ0.net
決勝はタイヤの摩耗具合で色々まだ不確定要素あるから
他力本願ではなく自力で優勝できる可能性もあるよ
今の段階ではね

948 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:22:22.12 ID:4XMnrMvqM.net
いや確かパートナーシップを結んだばかりの頃のインタビューでは
チーム名はレッドブル・ホンダにしてノーズにしっかりとロゴは入れて貰わんと
そこはエンジンサプライヤーとして譲れないと田辺氏か山本氏が主張してたよ。
そしたらデカいロゴ入れてもいいけどスポンサー料も入れてねみたいな事言われて
ほなもうよろしいわってなったらしい。

949 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:22:22.81 ID:xvXA+AsZ0.net
新人は何をするか分からないから怖い

950 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:25:33.65 ID:ZrBEWmvd0.net
後々、アストンマーチンの名前が仲違いの原因にならなきゃいいけどね

951 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:30:57.71 ID:ZrBEWmvd0.net
次スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552760947/

952 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:35:02.60 ID:h3v5bZ3S0.net

次スレで奇跡の優勝したいな

953 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:36:02.03 ID:bJ2V2+Eb0.net
>>946
言うほどボッタス倒す気満々か?
どうせまたポチだろ

954 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:47:48.31 ID:E/uOl9rp0.net
ホンダPUのアップデートもあるんだし、まだこれからだわ。
ニューウェイもこのままでは引き下がらんだろ。

955 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:51:50.32 ID:8xSW4Cdt0.net
タッペンはミスってなかったらポール取ってかも知れんな

956 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:55:13.27 ID:tuQPapVU0.net
シーズン前テストの時のフェラーリの速さに追い付いただけでも、
開発側は、かなり頑張って結果出してる。

しかしながらシーズン中はドライバーからのフィードバックが、その進歩を維持出来るかを左右する。

リタイヤする奴、壊す奴は、全体に駄目。
今年はその点が昨年よりも心配。
結果が維持できるか、成長が続くのかは、ドライバー次第。

957 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:55:49.75 ID:ohPVbR950.net
>>948
こうじゃなかった?
チーム名にHONDA なくて了解
エンジン名はタグ・ホイヤーでなくHONDAで

https://www.as-web.jp/f1/371148/2

958 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:26:44.90 ID:rC9XeK390.net
ライストのSkyで見てるけど、Redbull Racing Hondaと出てることが多いから、世界中の人はそれで認識してるはず

959 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:27:01.20 ID:vTVSa9qp0.net
端から苦手と言われたオーストラリアでフェラーリに割って入ってるんだから
ニューウェイが失敗したとは思わないな、現状ではまだPUで劣ってるわけだから
むしろシャシー性能では上回っているってことじゃないの

960 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:29:19.61 ID:PHFgaROc0.net
https://f1-motorsports-gp.com/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2/f1-2018-1-aus-q123-data/

残念ながら去年のデータ見るとだいたい一年の序列の基準になってるね…
驚く事にハースやマクラーレンの一台、ガスリーはほぼ同じ順位になってる

961 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:34:46.59 ID:4XMnrMvqM.net
950馬力前後で頭打ちだろうと言われてたPUだけど
今年の予選でメルセデスが990馬力出てるんじゃ無いかと噂されてる。
ホンダも今年は予選で930馬力以上は出てると言われてるけど
結局トップが更に上がって行くから力関係は一向に縮まらないんだよな。

962 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:02:45.81 ID:PHFgaROc0.net
puに関してはかなり拮抗してきてるんじゃないかな?
レーポとトロのタイム差がだいたい0.2秒位だからね
メルセデスのシャシーは2017年の後半から設計し出した行ってるからね…
かと言ってレッドブルのシャシーが悪い訳ないし…でも0.8秒のギャップはデカいな…

963 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:22:59.42 ID:25p54c6Y0.net
>>956
追い付いたというか、フェラーリの失速やな

964 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:37:46.35 ID:x6CEyeXs0.net
このコースだけでは判断しかねるけど、空力コンセプト変更でレッドブルシャーシの優位性薄まってる可能性あるのかな
PUにしてもホンダは確かに進化したけど、同じように他メーカーも進化してるっぽいからな
何か革新的な技術でも生み出さないとトップとの差は詰めるの厳しいな

965 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:17:36.32 ID:nB8ZDjIr0.net
Q1でだけどタッペンとガスリーの差が0.144しかなかった。
もしかしてガスリー意外と早いかも

966 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:20:18.25 ID:NlPOZJGvK.net
ハース≧ルノー≧トロロッソ
接戦だね
ルノーがBチームをムキになって反対するわけだわw

967 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:28:43.85 ID:Y4WKDXEY0.net
RB15にチームが当初期待してた程の
シャシー性能がなかったというのは
冬季テストの時点で言われてた。

だからこそのニューウィー奮起、
エアロ前倒し。お楽しみはこれからよ

968 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:50:24.86 ID:9VwXPveL0.net
>>943
処女より18歳以上がいいです。

969 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:58:22.38 ID:+DRlWYlcd.net
シーズン中もホンダとエクソンモービルが組んで開発できるのは結構大きいでしょ。ルノーを載せてるだけより伸びる

970 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:03:30.89 ID:PHFgaROc0.net
>>967
確か中低速コーナーかなんだかの得意分野がRB15では意外にも遅かったんで、みんな落胆してたんだよね。
去年のレッドブルってタイムは速くても最高速が他のルノー勢に比べても異様に遅かったから
コーナーリングマシンだったんだろうけど、
逆に今年は最高速のびちゃってるから…ホンダがいいとも言えるけど、もはや訳わからん

971 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:52:06.46 ID:o5fU6Wex0.net
>>890
そりゃ、今までずっとルノーPU使ってそれに最適化してきたシャシーが、
ホンダPU使い始めの開幕戦で融合できるわけもない

972 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:53:17.70 ID:xCJ7BBXg0.net
予選の朝スレが立って、日曜の朝で消化しきってるけど、去年もこんなもん?

973 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:54:25.18 ID:1ClQzMK7M.net
タッペンはとにかく走り込みがまだまだ足りないって言うのをしきりに気にしてるからこれからなんだろうね

974 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:01:33.29 ID:kHsuN7kq0.net
ガスリーは予選がこの順位だったから今日のdriver of the dayはとってほしいな
焦らず順位上げればきっととれると思うので、まずは1周目を無難に帰ってきてほしい

975 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:06:20.98 ID:46Skw4Foa.net
昨年はアロンソがタッペン抑え込んでたんだっけ?
ならガスリーも厳しいような。

規則変更がオーバーテイクしやすく効いてると信じるほかない。

976 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:09:37.21 ID:140NNSDW0.net
>>972
もっと早い

977 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:13:02.35 ID:UsT5mkXC0.net
去年のトロスレ
「ガスリーしかポイント取ってきてくれないから一人で戦ってるようなもん。ハートレーまじなんなん?」
  ↓
今年の赤牛スレ
「タッペン一人でメルセやフェラと戦ってるようなもん。ガスリーまじなんなん?」

っていう不吉な予想がもしかして現実になりつつある…のか?
ガスリーまじ頑張れ。俺はガスリーは持ってる男だと信じてる

978 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:13:21.33 ID:u+gbQZroM.net
>>976
レッドブルスレのことをいってるんじゃないの?>>972

去年は過疎スレだったよ
トロロッソスレと同じくホンダになってから
過疎スレじゃなくなっただけ

979 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:14:21.98 ID:u+gbQZroM.net
トロロッソスレなんてホンダが来る前は1スレ消化に一年かけてた

980 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:19:55.57 ID:140NNSDW0.net
RBスレ?
良くて数レス
無いとゼロ
見始めたの#3頃からだけど

981 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:30:36.08 ID:BvYSHZ2ZM.net
>>977
ホーナーとかもマックスがWCとかって吹いても、コンストラクタ1位とか言わないじゃない。端から対象外なんじゃ…

982 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:01:54.24 ID:30e4j/3X0.net
RBは最高速ちょい犠牲にしてウイング立てた方が良い
気がする。立ち上がりもっとアクセル開けられないと

983 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:15:31.47 ID:NlPOZJGvK.net
>>982
心配するな!
君より優秀なスタッフがデータ見て緻密に計算したうえでの答えだから

984 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:17:30.55 ID:zzygppyY0.net
ガスリーに関してですが、
チームとしてQ1で使うタイヤは1セットと決めていたようなので、
その中でタイムが出せなかったのは痛いと思います。
そこがタッペンとの大きな差でしょうね。
まあチームとしては、チームの責だという事にしないと総叩きを食らう性質の失敗だったので、
表向きはそうしているようですけど、ホーナーの本心は隠せなかったようで。

985 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:17:32.68 ID:+JGCpmKa0.net
どーオンボードみても
メルセデスは中域コーナーで
半端なスロットルのときエンジンが
自分でトルクを制御してる感じ
あれがチートタイムの正体では。

986 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:18:38.69 ID:tETtvDUKM.net
アロンソだったらダウンフォースが〜ダウンフォースが〜言いそう

987 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:26:40.70 ID:8BrHvDIx0.net
>>966 馬鹿だねお前は

988 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:27:44.44 ID:Xg3MZfT+p.net
>>985
インチキTCSかwあり得るw

989 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:28:07.39 ID:xCJ7BBXg0.net
アロンソは人格者だからね

990 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:36:39.94 ID:zzygppyY0.net
>>982
シャシーの神集団に、一素人が意見するの?

991 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:40:54.57 ID:uKou3APq0.net
>>985
新型のチートなのか
見抜いた君もすごいな

992 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:42:12.53 ID:JTkXnrYP0.net
昨年のトロロッソバーレーンだけ!は何故か後続をつきはなしたから
次戦はレッドブル、トロロッソ期待してる。

993 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:44:40.01 ID:uWRn8j790.net
>>990
いちいち目くじらたてるなよ

素人が素人なりの持論をがあれこれ言い合って楽しんだら良いのよ

994 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:49:27.36 ID:elhxBrXY0.net
>>985
事実かどうかは知らないが、そう言うのを見抜ける目はすごいな。

995 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:50:14.51 ID:Xg3MZfT+p.net
>>990
アニヲタが言うなよw

996 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:40.48 ID:alXZhufq0.net
ガスリーのできがコンストラクターズチャンピオン
とれるかどうかを大きく左右する
しっかりしろよガスリー

997 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:48.47 ID:5I+8FEp40.net
>>887
いつまで加固のこといってっんだよ
アロンソはもう終わった人
タッペンがいるし

998 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:44.93 ID:zzygppyY0.net
>>995
人の事言えるの?

999 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:52.41 ID:zzygppyY0.net
999

1000 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:08:58.72 ID:xM9yGDx10.net
1000ならタッペン表彰台

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200