2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【341基目】

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:15:34.17 ID:YCMwVTvs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551868206/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552310456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

397 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:42:54.24 ID:FElMg2cza.net
ワークス云々言うなら、フルワークスのルノーはプチワークスのレッドブルよりも遥かに有利
レッドブルなんて軽く上回らないとルノーPUの優秀さは語れんよ

398 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:17.77 ID:wE4T2gri0.net
レッドブルはワークスではないしな

399 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:03.17 ID:0WnhhNtNM.net
マクラーレンに負けたのは事実。真摯に敗北を認めてマクラーレンを称えるべき。

400 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:06.29 ID:mM6NNA0f0.net
てか普通の人はそんな下の相手より上のメルセやフェラーリのPUとの比較を考える訳で
ルノー云々言ってるのは嵐だから即あぼーんでOK

401 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:10.28 ID:vNgaKBVqr.net
あとトロロッソはチーム力がまだまだ未熟ということも考慮に入れるべき

去年のレッドブルのコピーマシン使っててもチームが使いこなせなきゃ意味がない

402 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:58.44 ID:t56HZLVl0.net
>>380
まぁレースペースがどうなるかはまだわからないから4位スタートは満足なポジションじゃなかろうか
タッペンはリカルドいなくなってそれこそ自分のチーム感が強くなったからか穏やかになった気がするよね
俺は若手だからやんちゃしてもいいんだぜー感はなくなったように感じる

403 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:49.72 ID:SLaAldXh0.net
>>393

去年最速マシンのフェラーリですらQ1落ちをしている。

404 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:16.05 ID:eiVZ8R0w0.net
ポールとの差が去年よりひらいてるのはワロタ

405 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:20.24 ID:kswBNEIp0.net
>>378
バルセロナテストの時にアンチが使ってたんやで、それ

406 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:31.58 ID:16bf9Fo+d.net
レッドブルの最高の車体にメルセデス載せないと駄目だな
多分永遠にメルセデスには届かない

407 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:54.11 ID:cfnfSgRT0.net
>>401
え、HAASがあれだけやってるのにその論理は疑問

408 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:26.53 ID:zRROTJL10.net
>>379
ベースがrb14といってもギヤボックス、サスあたりでしょ?そのほかはレギュレーション完コピは禁止されてるはずよ。それに長年乗り続けているヒュルケンベルグでさえq2敗退。マクラーレンは当たりを引いたのかな?って感じがするけどね

409 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:46.29 ID:6peINcHc0.net
テストでマシンを2回壊したガスリーいじめかなw

410 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:01.76 ID:J0yGhwn4H.net
ガスリーもぶつけないでどこまで上がれるか
それも見る楽しみの一つ
トップチームは、追い抜きも上手でないと
やっていけないからいい経験だ。

マックスはとにかく2強と戦ってどこまでいけるか!

411 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:28.33 ID:RXnNmM+B0.net
>>405
ああ、なるほど
やっぱアンチって在日揃いだったんだな
だから妙な日本語ばっか使う

412 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:38.51 ID:4jrgpO4Ba.net
グレーゾーン撤廃したらメルセデス大したことない

413 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:35.51 ID:9iMr53LKd.net
結局、RA619Hは昨年のルノー並みって事なんだろうか?タッペンが速いだけ何だね。メルセデスとフェラーリは相変わらず強いし。がっかり

414 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:56.30 ID:o1Z2tfrQ0.net
メルセデスがガチガチのサスペンションにしたのはどういう意図なんだろうな
合っているサーキットと合っていないサーキットとの差がはっきりしそうだな

415 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:58.95 ID:z9N+8IBNa.net
>>397
え。シャシーとPU別々に専業メーカーが作ったほうが有利にきまってるじゃん。
ホンダがフルワークス参戦してたときなんか、エンジンのほうは疎かになってたんだし。

416 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:34.65 ID:yuO7O9fVa.net
レッドブルが凄いのか
トロ・ロッソのレベルが低いのか

417 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:42.45 ID:kswBNEIp0.net
>>396
そうだな。Q1の最後の方のタイムの伸びは凄かった
ガスリーだけの責任じゃないね

418 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:42.75 ID:5fIl1qT90.net
ひょっとしたらガスリーはオーバーテイクでのタイヤの持ちを調べるために、
敢えて後ろに配置させられたのだろうか

419 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:59.02 ID:vNgaKBVqr.net
>>407
ハースはフェラーリのコピーマシンで今年で4年目でしょ?

それでこれくらいの速さはある意味当然だし順当

420 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:25.44 ID:D4XB9iYO0.net
ルノー並みでもカスタマー扱いされたルノーとワークス扱いのホンダならホンダを選ぶ利点はあるでしょ

421 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:55.11 ID:zRROTJL10.net
まずホンダがルノーに及ばないっていう解釈は間違ってるな。
データシートから、ルノーとトロロッソがほぼ同タイム。クビアトはs1で失敗してるがs2s3で自己ベスト刻んでたのでギリギリQ3はいけたはず。

ガスリーについてはQ1でタイム更新は試みなくておkと判断。結果敗退に繋がった。この件についてはベッテルも同じことが言える。q1で13位だったので非常に危なかった。

本当にルノーが上だったらトロロッソを突き放していても良かったと思うぞ。

422 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:00.51 ID:5fIl1qT90.net
>>416
ベッテルがコースアウトしたせいで砂撒き散らされて、真後ろのクビアトが被害被ったのはあったな

423 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:27.27 ID:YCMwVTvs0.net
ガスリートレンドワードポールポジションおめ

424 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:28.12 ID:A40wdS6b0.net
現実問題フェラーリのお下がりのハースは速く
昨年のベストシャーシのRB14をお下がりでもらったトロロッソはマクラーレンに太刀打ちできない。
そして本家レッドブルはニューエイ会心の車にもかかわらず去年よりもタイムで引き離されている。

425 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:45.31 ID:zgEmygWy0.net
クビアトはQ2でタイム落としてるから、ミスあったんだろうな
それなければQ3いけたかも

426 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:17.61 ID:vNgaKBVqr.net
ルノーを持ち上げたいなら他でやれよ

邪魔なんだけど

427 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:28.78 ID:dpVKHTkRa.net
>>407
HAASには小松君がいるからね

428 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:05.36 ID:W16d0kt2d.net
シャシーの違いだけでルノーとホンダPUは大差ないって分かったじゃん

429 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:05.67 ID:5fIl1qT90.net
>>427
ブリヂストン出身の富塚さんもおる
タイヤの扱いがうまいんだよなハースは

430 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:15.39 ID:YCMwVTvs0.net
アンチが様々な材料で批判しようと、苦手サーキットでフェラーリの間に割って入ったので満足だわ

431 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:25.34 ID:RXnNmM+B0.net
>>427
小松君以外にも、元ブリジストンのタイヤのエキスパートがいるからな

432 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:45.16 ID:7iWSmHvv0.net
ルノーワークスはまずサテライトチームに勝たないと(´・ω・`)
タッペンは3勝くらい出来そう

433 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:36.31 ID:5fIl1qT90.net
ホンダもワークスなんだからトロロッソにタイヤエンジニア連れてきてやれと思うわ

434 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:36.62 ID:xHCczDEvH.net
まだ初戦なんだからゆっくり行こうよ
タッペンが4位だから
まだこれから可能性がある

中国くらいからだろ

435 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:47.90 ID:VUqKXg/sa.net
マシン特性でC3との相性はいいけど
C5の相性は良くないとトストはいってたぞ
去年のRBはパーティーモードなかったからロングランで
何とかしようとするコンセプトのマシンなんだと思うけど

436 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:55.46 ID:wgANtLky0.net
>>410
ポジション上げていきつつ、クビアトと接触して共倒れと予想

437 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:51.97 ID:DntmmEUH0.net
クビアトのq1ベストタイム見るとルノーとは互角かそれ以上だけども。枕はそこそこやるね。

438 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:52.71 ID:6JVnDVH+0.net
>>436 チームオーダーがあるからなぁ ポジション上げて行きつつは無いだろうけど、ぶつかるならスタート直後かな
でもガスリーが譲ってもらったと勘違いしてハトに突っ込むっての去年あったからな…

439 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:29.06 ID:RLACuWl60.net
ホンダPU叩いてもヒュンダイPUとか存在さえしてないのに

440 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:42.34 ID:1giK2nQn0.net
去年は予選でPP取って他が潰れてタイヤ温存で買ってたしな
今年はレッドブルホンダが食らいついて
メルセデスのタイヤをボロボロにできたら虚ねとは大分違ってぅる
それもPUの信頼性向上の賜物
実際のとこPUの性能うpというより
タイヤの摩擦抵抗増やしただけだろう
フェラーリルノーはPUが壊れ
メルセデスはタイヤ切れが起きると予想
信頼性のホンダPUと速くてもタイヤに優しいレッドブルシャーシ
今シーズンいけるぞ

441 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:12.90 ID:ifg6eFW20.net
>>381
立憲民主党みたいなクズ揃いだから仕方ないさ

442 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:23.59 ID:IgW83PwO0.net
>>437
ノリスがすごいのかマクラーレンがトロロッソレーシングポイントルノーより上なのか

443 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:26.93 ID:5fIl1qT90.net
>>435
C5今回関係ないだろ

444 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:11.73 ID:1giK2nQn0.net
>>437
枕はスペイン練習走行でも互角だったね
でもすぐ潰れてたじゃん
ホンダPUは無傷

445 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:59.38 ID:707Skng90.net
奇しくもq3に進めたのは一台、枕と同じであった

446 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:31.13 ID:6Vvoj3t20.net
>>440
信頼性ってまだ今年未知数じゃん
去年何基使ったと思ってるの?
オフシーズンのテスト期間だけで物言ってるわけ?

447 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:38.10 ID:5gRp0hS10.net
期待してたが序列は変わらなかったか。残念だがこれが現実だな。決勝で壊れなきゃ御の字か

448 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:46.43 ID:4jrgpO4Ba.net
明日はアルボンに抜かれるリカルドが見たいな

449 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:46.98 ID:713hua0X0.net
トトが川井に
「ホンダ、ストレート伸びるな」

ここはストレート長くないしPUは計画通りの性能発揮してるだろ。
メルツェデスと10キロワット以内って感じじゃないか。

450 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:53.32 ID:1giK2nQn0.net
ノリスはQ3には進んだけど22秒台でフィニッシュ
21秒台は一度までのPUなんでしょ

451 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:20.76 ID:JAOClxOx0.net
ガスリーQ1敗退は、現地で頑張っているホンダスタッフも落胆しただろうなぁ
言葉悪いけど、レッドブルにひとつ貸しができたといえるのかな

452 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:34.70 ID:Shjlz8ep0.net
レッドブルで上位に来ても嬉しいか?ルノーPUでも優勝できるんだぜレッドブル
俺はホンダワークス体制のトロロッソが上位に来てくれた方が良いな

453 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:12.17 ID:k8Kq/7Au0.net
PUだけで1秒以上負けてるな

454 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:19.56 ID:hSOLk66r0.net
>>386
サンクス
フェルスタッペンここで初表彰台のためにスタートでやらかさないのを祈るばかり

455 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:31.50 ID:1giK2nQn0.net
>>446
スペインで何キロ走ったか忘れたの?w

456 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:31.71 ID:JgdLeGola.net
アホンダお通夜会場へようこそ

457 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:03.89 ID:4jrgpO4Ba.net
まあマクラーレンは直ぐにQ1Q2落ちのオンパレードだからご心配なく
ルノーです言えばリカルドはアルボンとどっこいどっこい
リカルド給料38億
アルボン給料1千万円

458 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:22.02 ID:4jrgpO4Ba.net
>>456
パクさんこんにちはニダ

459 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:35.76 ID:OdYMPiwe0.net
マクラーレンはオーストラリア専用チーム

460 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:45.76 ID:707Skng90.net
>>452
シャーシにおんぶにだっこに肩車。これがHマークのお仕事なのです。

461 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:51.84 ID:z9N+8IBNa.net
俺の決勝レース予想。
フェルスタッペン5位入賞
ガスリー、レース1週目でクラッシュ・リタイヤ
クビアト9位入賞
アルボン15位完走

462 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:21.38 ID:1giK2nQn0.net
>>453
シャーシの違いだよ
それもタイヤの減りを早めてのトレードオフだから
58周走ってはじめてどちらが優れてるか分かる
去年のようにPUがいってメルセデスに楽させる展開にはならん

463 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:56.89 ID:LiT/90+kd.net
去年よりRBの優勝回数減るかもね
メルセデスの隙が小さくなってレース巧者のリカルドもいないし
フェルスタッペンが何かしらで沈んだらもうダメじゃね

464 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:31.22 ID:y9c19tBFd.net
夏休み明けからクビアトがレッドブルはあるな

465 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:48.24 ID:A40wdS6b0.net
多くのチームがトップとのタイム差を詰めた中、広げたチームがいる。
それもそのチームはF1界最高のデザイナーを有し、「会心のマシンができた」と言ってる。
そのチームとはレッドブルレーシング。
ホンダとのタッグ
やめてれば、今頃ポールをとれたかもしれないのに。
もったいない。

466 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:04.91 ID:1giK2nQn0.net
ニューウェイとホンダを信じる
速くて壊れないPU
速くてタイヤを温存できるシャーシ
このバランスだ

メルセデスがフェラーリのフロントウィング真似したって記事あったけど
それでこの記録ならタイヤへの負担も大きかろう

467 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:44.60 ID:BajVU+mq0.net
フェルスタッペンのコメント出た?

468 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:40.55 ID:EsxIux/T0.net
「もう許されない」と言われてたガスリーやっちゃった?

469 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:21.69 ID:yJO0Kf6G0.net
決勝もメルセデスのペースが良く、残りのグランプリも全てメルボルンなら大変だな

470 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:33.55 ID:713hua0X0.net
>>468
やらかしたのは戦略担当みたいです

471 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:45.74 ID:nXksAdq10.net
>>468
8割はチーム戦略のミス

472 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:13.25 ID:zabMleVt0.net
>>468
「もう許されない」と言われるとやりたくなるのが人間

473 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:42.77 ID:mLT7hKzp0.net
フェラーリとほぼほぼ並んだのは救いだけどメスセデスがヤバくて軽くお通夜だな

474 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:05.51 ID:WVx3S5SFp.net
アホンダ信者もお通夜モードでワロタwwwwwwwww

475 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:19.65 ID:YCMwVTvs0.net
もう去年のポールとのタイム差でしか叩けないのか
かわいそうに(´;ω;`)

476 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:27.41 ID:1giK2nQn0.net
メルセデスとは58周の中で最も大きい差で1秒弱しかない
結局タイヤ勝負になるから微々たる差でしかない

477 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:34.47 ID:jUPtX00J0.net
レドブルの方がタイヤ持つからな

478 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:20.45 ID:4gOUu2s/d.net
ホンダ信者さんトロロッソは居ないチーム扱いw

479 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:39.29 ID:k0eZyzXi0.net
ガスリー「僕には契約がある」

480 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:30.14 ID:1giK2nQn0.net
ラップには出ない総合的な強さ
それがニューウェイのマシン
去年まではルノーが足を引っ張って
タイヤ勝負に持ち込めなかった

481 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:55.85 ID:FElMg2cza.net
正直レッドブルが99%なんで、トロロッソがコンスト4位になろうがウィリに負けて最下位になろうがあまり関係ないけどな
それでもトロロッソについて言うとすると、去年よりだいぶ地位向上してるだろう

482 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:32.03 ID:dN7gctuW0.net
ピエール瀧、Q3敗退か〜

483 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:15.33 ID:w2xBPjsA0.net
メルセデスとの差は
パーティーモードってやつの経験の差、じゃね

484 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:20.06 ID:kswBNEIp0.net
今年は親牛子牛で4台もホンダPU載ってるから
たくさん応援出来るわ

485 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:29.06 ID:xjs7eYlJ0.net
【ホンダエンジンが遂にトップグループに!】レッドブル・ホンダ、予選4位!/豪州GP
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552720196/

486 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:19.58 ID:JYkeyXFG0.net
おい信者、午前中までの勢いはどうしたw

「予選を見てろ!」
「アンチよ、吠え面をかくなよ!」

結局、いつものことだがアンチの言うことの方が正しくて、
信者の言ってたことは根拠の無い妄想だというのが証明される。
これがF1ですw

487 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:35.62 ID:tAcGF7vJp.net
ノリスをレッドブルにレンタル出来ないかな

488 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:06.91 ID:1giK2nQn0.net
>>478
トロロッソも21秒台を出せる
そして頑丈なPU
去年よりタイヤ持ちも数段向上してる
先行ってたのにタイヤいかれてハートレーに抜かされるということもないでしょ
タイヤが持てば入賞できてたレースも後半あったし

489 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:26.22 ID:hW3YlivD0.net
圧倒的に速いメルセデスだけど
恐ろしい事に3.4戦のうちに大型アップデートをするらしい

490 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:45.84 ID:pYBcvPhW0.net
>>486
フェラーリより速くてもダメなのか
レッドブルは実力どおりだろ

491 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:20.19 ID:1giK2nQn0.net
>>486
ホーナー、ニューウェイ、タッペンが妄想垂れ流してる?
上から目線だねえ

492 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:40.72 ID:1giK2nQn0.net
>>489
ホンダもだよ

493 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:46.29 ID:AJTREM7Ya.net
赤牛ならリカルデントもタッペンもドンケツから入賞圏内には入ってたしガースーはオーバーテイクしまくってアッピルしないと話しにならんでしょ
抜きにくいサーキットだとかポンコツエンジンとか言い訳できないよ

494 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:59.02 ID:xHCczDEvH.net
メルセデスはフロントサス柔らかくしてるからあんなに跳ねているように見えるけど実はタイヤとしては接地が優れているんじゃね?

495 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:37.58 ID:kJrQBra70.net
>>486
フェラーリに割って入っての予選4位だから十分に喜んでるが?

496 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:15.42 ID:n8BFFH8sd.net
ホンダPUやっぱ遅いのかねぇ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200