2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【341基目】

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:15:34.17 ID:YCMwVTvs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551868206/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【340基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552310456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

602 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:32.87 ID:EsxIux/T0.net
らしい

603 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:35.17 ID:n8BFFH8s0.net
レッドブル 特にフェルスタッペンはレースペースが良くかつSタイヤでもかなり長く走れるのでは
VSCまたはSC待ちで一気にトップに、出なくてもベッテルとボッタスの前に出れるかも

604 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:48.28 ID:w2xBPjsA0.net
>>601
ソースは、よ?

605 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:40:46.83 ID:/BRkvp42M.net
去年までのウンコPUではなくなったな
並のPUって感じ
ぱーてーもーどってなかっただろあれ

606 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:40:50.50 ID:HBHDkGO80.net
>>587
ガスリーのせいじゃないじゃん
レッドブルの判断が甘かった

607 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:56.33 ID:k/PAoT8b0.net
http://www.topnews.jp/f1/f1calendar2018/2018f1-australia-qualify
http://www.topnews.jp/f1/f1calendar2019/2019f1-australia-qualify
車体アドバンテージ0.6でルノーPUだったら今年はハースに食われてたな

608 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:05.06 ID:1giK2nQn0.net
しかしC4→C3でも前年を見ると保ってしまうかな
メルセデス有利に違いはない

609 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:16.99 ID:UeRFx5VNa.net
>>607
0.6ってなんの数字?

610 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:31.45 ID:Dl59ZYQG0.net
>>606
遅いのはガスリーのせいでもう一度ニュータイヤで走らせなかったのがチームのミス

611 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:35.34 ID:LDzZZwlw0.net
>>584
フェラーリに割って入っから言い訳しなくてもよくね?

612 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:08.03 ID:sMVl/CPR0.net
ユーズドの2回目アタックで、タッペンのようにタイム更新できなかったのはガスリーのせい。
そのガスリーのタイムを安全圏だと誤認して、追加で走らせなかったのはチームのせい。

ってとこか。

613 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:09.25 ID:al1j4vmQ0.net
>>594
それは、レースペースのはなしだろ
そもそも、PUが劣ってる時点で予選で勝つのは難しい
フェラ1台食っただけで、上等だろ

614 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:32.92 ID:FhJnIn0D0.net
ガスリーせいとは言えないまでも
コースに留まらせてタイムアップしたマックス
出来なかったガスリー
この違いはとてつもなく大きい

615 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:53.70 ID:HBHDkGO80.net
ガスリーの件はしょうがないとして、問題はトロロッソだよな
PUに力が無いのが分かる

616 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:38.42 ID:UeRFx5VNa.net
>>594
我々って「レッドブル」のことだろ?

617 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:02.61 ID:ix5fBxvu0.net
>>614
トップならタイム改善させないと
ガスリーはエリートではないというだけのことだな

618 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:03.89 ID:LDzZZwlw0.net
>>583
???「フェラーリの方が0.5秒速い」

619 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:36.43 ID:FhJnIn0D0.net
アルボンは新人
クビアトはベッテルのコースアウトの影響をモロに受けた
なんでもPUに持っていくなアホ

620 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:49:47.96 ID:ix5fBxvu0.net
>>615
ベッテルのせいでクビアトのタイムアップが阻止されたのよ
ぎりぎりで渋滞をかいくぐるのはやめたほうが良いね

621 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:37.86 ID:al1j4vmQ0.net
>>615
クビアトはコースコンディションの悪いQ1の時点でQ2通過のタイムだしてたろ

上手く走れば、余裕でQ3行けたよ

622 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:27.37 ID:k/PAoT8b0.net
クビアトはQ1の走りが出来ていればQ3だろ

623 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:31.43 ID:PnZUbKqUM.net
今季はブル未勝利かな。あのボッタスですらあのタイムで走れるくらいのあのチートマシンであるメルセデスの前を行くのは無理。

624 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:47.24 ID:HBHDkGO80.net
>>620
それ知らんかった
不運だったね
5勝もできるかわからんけど、そこそこは戦えそうな予感

625 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:50.84 ID:N446/CTK0.net
>>520
ホングPU www

626 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:33.58 ID:i+j/AYvia.net
>>601
よ、嘘つき。平気で嘘をつけるクズ。

627 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:42.88 ID:jMVC5vjYd.net
>>601
シーズン後半w
さいなら〜

628 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:21.13 ID:sMVl/CPR0.net
>>615
なんだただのアンチか。なんでそこでPUの話が出てくるんだ?

クビアトはQ1で出していたタイムをQ2でも出せれば10位で突破だった。
Q2ラストアタックでは、セクター1と2まで自己ベストだったはず。
うまくまとめてたら確実にQ3進出だったよ。

トロロッソのチーム力からすれば及第点以上。PUが足を引っ張ってると言える証拠はないな。

629 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:44.19 ID:713hua0X0.net
宴会モード炸裂したみたいですな

ルノーのままならやばかったw

630 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:53.20 ID:ejZuI0BA0.net
なんでこう見えてる釣り針に食いつくかね・・・

631 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:18.55 ID:k/PAoT8b0.net
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーがフェルスタッペンと同じように
2回目のアタックを行ったが、チームメイトが重要な改善を果たしたのに対して“速くなかった”と語った。

632 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:33.56 ID:al1j4vmQ0.net
>>601
>シーズン 後半 は絶望的だとか…

釣りにマジレスもなんだが、そこは 前半 でしょw

633 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:38.24 ID:SPPXedV40.net
>>623
今のF1はロングランペースと一発勝負の予選があるからね。
メルセデスのロングラン時のペース次第じゃないか?レッドブルはバルセロナテストではロングランは悪くなかったはず。

634 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:54.59 ID:IAOBVMVTd.net
ホンダエンジニアいわくガスリーには重大な欠陥があるらしい…
シーズンは絶望的だとか…

635 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:18.00 ID:ZuvlcZZV0.net
今日のリザルト画面ちゃんとRedBull Racing Hondaってなってたな

636 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:27.76 ID:VBUnODn8a.net
ニューウェイ気鋭のシャーシ
ルノーより50馬力アップ
パーティーモード追加

去年とさして変わっていないし
信者の言うことは全くアテにならんな

637 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:28.25 ID:LDzZZwlw0.net
ホンダエンジニアいわく◯◯◯には重大な欠陥があるらしい…
シーズン後半は絶望的だとか…

638 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:38.18 ID:al1j4vmQ0.net
>>636
認識不足ですまんが

>ルノーより50馬力アップ

これは、どこの情報?

639 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:20.24 ID:ikuxRv9S0.net
>>625
ワロタ

640 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:23.10 ID:VBUnODn8a.net
>>638
この過去スレでの信者の戯言だ

641 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:51.94 ID:ikuxRv9S0.net
>>635
直ってたな

642 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:52.33 ID:nnODAY6W0.net
振動だなやはり

643 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:13.56 ID:LDzZZwlw0.net
>>642
ここで振動持ってくるなんて笑いのセンスあるな

644 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:10.60 ID:juPjUuuM0.net
ガスリーは嘘ついた一件から大分嫌われちゃったな

645 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:38.60 ID:9BFskiS0F.net
>>520
聞きなれない単語だからホングでGoogle検索したら朝鮮系の名前が引っかかってきたぞw

646 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:00.99 ID:RBp+sLh5a.net
明日の決勝

ガスリー
抜けないコースで、入賞にも届かず

クビアト、アルボン
ロングランのペースが悪く、入賞にも届かず

フェルスタッペン
スタート直後にマグロ砲撃、早々にリタイア

・・・こんな展開にならぬよう祈りたい

647 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:04.74 ID:bfQnU1fpa.net
ルノーエンジンって糞だな

648 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:57.78 ID:dpVKHTkRa.net
vuHukqhL0

もっと面白いカキコじゃないとなあ。

649 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:25.57 ID:04iIQgb70.net
>>346
日本語でお願いします

650 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:26.47 ID:yJO0Kf6G0.net
Qualifying Session Maximum Speeds

SPEED TRAP KM/H
1 S. PEREZ     322.5
2 A. GIOVINAZZI  322.4
3 A. ALBON     322.3
4 D. KVYAT     321.3
5 C. SAINZ      320.8
6 K. RAIKKONEN  320.8
7 V. BOTTAS    320.0
8 L. STROLL     319.7
9 L. NORRIS     319.6
10 N. HULKENBERG 319.3
11 L. HAMILTON   319.0
12 M. VERSTAPPEN 317.8
13 1C. LECLERC   317.7
14 R. GROSJEAN  316.5
15 D. RICCIARDO  316.4
16 P. GASLY     316.1
17 K. MAGNUSSEN 316.0
18 G. RUSSELL    316.0
19 S. VETTEL     315.9
20 R. KUBICA     314.6

651 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:03.08 ID:KAKAwT5T0.net
マクが8位
さすがルノーPUだな

652 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:15:25.66 ID:T2JtvwKaM.net
というか、ガスリーだけこんなにおきるとさ、去年のリカルドの呪いがかかったままかよって思えてしまう。
それだけはアンチとしても許せないから明日はガスリーのオーバーテイクショーを期待します。
ガスリー頑張ってください。

653 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:43.37 ID:SFdtaAjj0.net
ガスリーは、ピエールっていう芸名が良くないんだと思う。

654 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:17:00.00 ID:yJO0Kf6G0.net
ついでにエントリーリスト

Team                     Constructor

Mercedes AMG Petronas Motorsport Mercedes
Scuderia Ferrari               Ferrari
Aston Martin Red Bull Racing       Red Bull Racing Honda
Renault F1 Team              Renault
Rich Energy Haas F1 Team        Haas Ferrari
McLaren F1 Team              McLaren Renault
SportPesa Racing Point F1 Team    Racing Point BWT Mercedes
Alfa Romeo Racing             Alfa Romeo Racing Ferrari
Red Bull Toro Rosso Honda        Scuderia Toro Rosso Honda
ROKiT Williams Racing           Williams Mercedes

655 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:17:28.08 ID:JAOClxOx0.net
>レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーが
>フェルスタッペンと同じように2回目のアタックを行ったが、チームメイトが重要な改善
>を果たしたのに対して“速くなかった”と語った。
>「我々は彼を通過させるために1セット目のタイヤセットに頼っていた。残念ながら、彼
>にはそれは起こらなかった」とクリスチャン・ホーナーはコメント。


なんか裏があるように感じてしまうのは勘繰りすぎか?
ドライバーの序列をハッキリさせようという影の力が行使されたとは、絶対に思いたくない。

656 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:19:26.33 ID:Ik0h+ISt0.net
ジャックが言うように
レッドブルはチーム・フェルスタッペンだからな

657 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:20:07.48 ID:Dcicd5Jx0.net
タッペンの4位にしても赤牛としてはまあ平均的なスタート位置だな
ホンダとしても求められているスタンダードの高さは分かってるんだろうから満足してないはず

658 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:12.85 ID:yJO0Kf6G0.net
>>655
「片方のドライバーはペースが足りなかったから作戦が失敗した」以上の意味はないだろ

659 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:55.86 ID:uuyBq8up0.net
レッドブルはルノーのままだったらポジション3つぐらい下がってたね。よかったじゃん

660 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:23:12.08 ID:HBHDkGO80.net
>>655
ガスリーはリカルドが急に離脱したから入れたドライバーだからね
フェルスタッペンと同格にはできないと思うよ

661 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:51.50 ID:yJO0Kf6G0.net
何も分かってないくせに、結論ありきの奴マジで気に入らん

662 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:27.96 ID:wQ5ErKi3C.net
>>655
トップチームはQ1は1セットでタイムだすよ。ベッテルなんかミディアム1セットだぞ(笑)
ガスリーはタイム出せなかったから、チームは2セット目をはかせるべきだったとの反省

663 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:45.05 ID:dYzYOEiIa.net
5勝出来るのかRB

664 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:52.80 ID:5fIl1qT90.net
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/252480.html

予選モードでのパフォーマンスアップははっきりと感じることができた。それもまたうれしい点だ。

タッペン先生から喜びの言葉を頂けたぞ

665 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:27:30.85 ID:RXnNmM+B0.net
>>660
いや、F2時代から「天才ルーキー」の名を知らしめてたから
ただの新人君ならここまで手厳しい評価にならないよ

666 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:28:30.69 ID:dpVKHTkRa.net
タッペン1人の腕で、年間5勝の目標はキツいけど、
少なくとも前半戦では周回遅れでもガスリートレインを期待しよう。

667 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:28:37.50 ID:9pvcaapk0.net
宴会モードが機能してなにより

668 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:05.58 ID:9BFskiS0F.net
ガスリーは不運だったな
去年のハートレーみたいに悪い流れにならなければ良いが

669 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:01.04 ID:uuyBq8up0.net
明日ガスリーがぶつけて終わりなら完全に暗黒スパイラルに入るだろうね

670 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:30.74 ID:T2JtvwKaM.net
今年はDAZN見てる人が多いせいか、各セクターやレースペースを考慮して書いてる人が増えてる。
ホンダね。なんでも素人とかアンチとか言わないでこういう風にレースを観てるファンを大事にしなさい。
オッサンより若い女の子が好きなのはわかるけどな笑

671 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:33.89 ID:JAOClxOx0.net
>>658 >>660 >>662 要らぬ心配をしていたようだ。誠に申し訳ない。

672 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:35:36.94 ID:0PmUJGv50.net
エンカイモードはちゃんと機能してるんだな

673 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:35.91 ID:G5wCrw8P0.net
結局戦略で1回って決まってたのにタイム出せなかったガスリーがダメって事になる
戦略で走らなかったことに文句言ったら恥の上塗りになっちゃうね

674 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:42.56 ID:/8rhg5aCd.net
>>669
ハートレーに隠れてたけど
そこそこやらかしドライバーか

675 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:05.66 ID:CRbcbeeU0.net
「ガスリーに対してタッペンと同等のことができると期待してしまった。我々のミスだ。彼に謝らなければならない」

心のダメージは罵倒されるのとあんまり変わらんような気もする。

676 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:17.89 ID:0D981EjG0.net
>>674
なんだかね。テストは走る度に全損だったし、本戦始まって気分入れ替えてさあって所でレッドブルでQ1落ちだし、どうにもやばくないって感じ

677 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:41.39 ID:Nhq9QCFx0.net
マシンとドライバーが揃ってやっと予選4位
長かったなぁ、今や馬力向上はエンジンから
燃料開発に移ったからあとは信頼性だけ
今年ポディウム取れるかはエクソンにかかっている
ホンダは気楽だろう

678 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:27.36 ID:wE4T2gri0.net
でもまあまず一勝ってのは遠そうだな
メルセもフェラもやらかしてないし
ポジションが同じでしかもレッドブルはアップデートを
前倒ししてこの位置だからな

679 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:19.48 ID:ztH/FTEod.net
いつまでもメルセデスの好調が続いてハミルトンがシューマッハの記録をすべて塗り替えるのか?

680 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:47.94 ID:6g+w2An40.net
ガスリー、クラッシュで邪魔しなくて良かった。ツイてるね。

681 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:08.62 ID:wE4T2gri0.net
>>679
だろうな
それでF1は衰退していく

682 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:16.68 ID:thabDMjVM.net
結局ホンダパワーはどのぐらいなの?

直線の速度は負けてないの?

683 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:17.41 ID:9sVCQ26c0.net
しょうがないね。アロンソに頭を下げて戻ってきてもらうしかないね
好きだ嫌いだ言う前に勝てるかどうかが最も大事だからね

684 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:26.44 ID:8WRqJZ5MM.net
>>669
まぁ持ってない言われてもしゃーない。

685 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:03:08.65 ID:jUL47HtuM.net
>>682
>>650

PUの性能を測るのに最高速は参考程度にすらならない

686 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:59.03 ID:hIXKKnAZ0.net
>>682
どっかでデータ見たけど全く分からん
トロはTopに近いくらい出てる
RBは下の方から数えた方が早い
他チームもPU別でバラバラ

印象にあるのはベッテルはRBより遅い

687 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:38.36 ID:hIXKKnAZ0.net
あったわ 貼っとく
https://pbs.twimg.com/media/D1xT6WVUwAA7mcD.jpg

688 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:20.45 ID:yJO0Kf6G0.net
>>685
「最高速=PUの性能で良い」と言ったのはお前だろ
俺や他の奴に「空力セットアップで最高速は大きく影響を受ける」と突っ込まっれても、
「ほぼPUの性能通りに各チームの最高速が分かれる。だから最高速=PUの性能で良い。データが証明している。」と押し通した
この記憶力ゼロが

689 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:59.73 ID:ZCU+rw5na.net
>>655
序列なんてはっきりしてる

690 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:06.16 ID:xHCczDEvH.net
3戦ぐらいまで性能を比較するの意味なくなかったんじゃない?
去年

691 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:33.98 ID:jUL47HtuM.net
>>688
また口から出任せかよ
俺がそんな事言うわけねーだろ
もし本当に言ったと言い張るならどれがそのレスなのかリンク貼って示せよ

692 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:56.29 ID:yJO0Kf6G0.net
>>691
人違いか、すまんな
とりあえず最高速=PUの性能じゃないと思ってることは伝わったはずだ

693 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:30.73 ID:HBHDkGO80.net
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの予選モードの効果を実感した」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_48041.html

694 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:25:36.37 ID:jUL47HtuM.net
>>692
最高速=PU性能と言い張るヤツは大抵アンチ
俺は自分の事を信者とは思ってないがアンチからは常に信者と呼ばれていて俺もそれを否定した事はないくらい反アンチだぞ

ついでに言うとその論争をしていた時には俺もいたが、俺は空力だけじゃなくサスペンションやトラクション、ドライバビリティ等も最高速に影響すると主張した

695 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:43.47 ID:jUL47HtuM.net
>>692
ああ、勘違いさせた理由がわかった
>>685のコメントは>>682に向けての物で、アンカー>>650はその事を証明する為に使っただけだよ

696 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:36.45 ID:FhJnIn0D0.net
アンチどもはほんと最高速好きだよなw
マクソ時代は常にビリの方だったからホンダを貶しやすかったのだろう
アホ丸出しだぜ

697 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:47:16.74 ID:hSOLk66r0.net
>>696
17年までは各セッションで最高速データ貼ってたけど
18年トロロッソになり最高速が伸びて以来ほとんど貼られなくなったね

698 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:57.97 ID:HBHDkGO80.net
アンチガー アンチガー

新手の荒らしか

699 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:38.70 ID:zutI1q3o0.net
.シンデレラボーイ・ガスリーに、良いおもいさせないように
ライバルドライバーたちが総出で、タイム出させないようにグルったんでしょ?
クリアラップとらせないように。

700 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:22.29 ID:Dk1gyTi1a.net
トロロッソは、レッドブルの去年のシャシーとホンダエンジンでルノー2台とマクラーレン1台に負けた。

ホンダエンジンがルノーエンジンを大きく越えたというのは、ないみたいってわかった。
メルセデスやフェラーリのエンジンにはまだ大差で負けてる

701 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:10:29.04 ID:K3KUuAWn0.net
トロロの結果こそがホンダPUの実力
マクラーレンの1台とルノーの2台にトロロは負けた
つまり、ホンダPUは未だルノーPU以下の性能ということ
リカルドの判断は正しかったし、ルノー代表の言葉も真実だったし
レッドブルがルノーを捨てホンダと組むことに懐疑的な多くの元ドライバー達の言う通り
レッドブルがホンダを選んだのは失敗だったんだと言わざるを得ない

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200