2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【341基目】

676 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:17.89 ID:0D981EjG0.net
>>674
なんだかね。テストは走る度に全損だったし、本戦始まって気分入れ替えてさあって所でレッドブルでQ1落ちだし、どうにもやばくないって感じ

677 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:41.39 ID:Nhq9QCFx0.net
マシンとドライバーが揃ってやっと予選4位
長かったなぁ、今や馬力向上はエンジンから
燃料開発に移ったからあとは信頼性だけ
今年ポディウム取れるかはエクソンにかかっている
ホンダは気楽だろう

678 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:27.36 ID:wE4T2gri0.net
でもまあまず一勝ってのは遠そうだな
メルセもフェラもやらかしてないし
ポジションが同じでしかもレッドブルはアップデートを
前倒ししてこの位置だからな

679 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:19.48 ID:ztH/FTEod.net
いつまでもメルセデスの好調が続いてハミルトンがシューマッハの記録をすべて塗り替えるのか?

680 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:47.94 ID:6g+w2An40.net
ガスリー、クラッシュで邪魔しなくて良かった。ツイてるね。

681 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:08.62 ID:wE4T2gri0.net
>>679
だろうな
それでF1は衰退していく

682 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:16.68 ID:thabDMjVM.net
結局ホンダパワーはどのぐらいなの?

直線の速度は負けてないの?

683 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:17.41 ID:9sVCQ26c0.net
しょうがないね。アロンソに頭を下げて戻ってきてもらうしかないね
好きだ嫌いだ言う前に勝てるかどうかが最も大事だからね

684 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:26.44 ID:8WRqJZ5MM.net
>>669
まぁ持ってない言われてもしゃーない。

685 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:03:08.65 ID:jUL47HtuM.net
>>682
>>650

PUの性能を測るのに最高速は参考程度にすらならない

686 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:59.03 ID:hIXKKnAZ0.net
>>682
どっかでデータ見たけど全く分からん
トロはTopに近いくらい出てる
RBは下の方から数えた方が早い
他チームもPU別でバラバラ

印象にあるのはベッテルはRBより遅い

687 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:38.36 ID:hIXKKnAZ0.net
あったわ 貼っとく
https://pbs.twimg.com/media/D1xT6WVUwAA7mcD.jpg

688 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:20.45 ID:yJO0Kf6G0.net
>>685
「最高速=PUの性能で良い」と言ったのはお前だろ
俺や他の奴に「空力セットアップで最高速は大きく影響を受ける」と突っ込まっれても、
「ほぼPUの性能通りに各チームの最高速が分かれる。だから最高速=PUの性能で良い。データが証明している。」と押し通した
この記憶力ゼロが

689 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:59.73 ID:ZCU+rw5na.net
>>655
序列なんてはっきりしてる

690 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:06.16 ID:xHCczDEvH.net
3戦ぐらいまで性能を比較するの意味なくなかったんじゃない?
去年

691 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:33.98 ID:jUL47HtuM.net
>>688
また口から出任せかよ
俺がそんな事言うわけねーだろ
もし本当に言ったと言い張るならどれがそのレスなのかリンク貼って示せよ

692 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:56.29 ID:yJO0Kf6G0.net
>>691
人違いか、すまんな
とりあえず最高速=PUの性能じゃないと思ってることは伝わったはずだ

693 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:30.73 ID:HBHDkGO80.net
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの予選モードの効果を実感した」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_48041.html

694 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:25:36.37 ID:jUL47HtuM.net
>>692
最高速=PU性能と言い張るヤツは大抵アンチ
俺は自分の事を信者とは思ってないがアンチからは常に信者と呼ばれていて俺もそれを否定した事はないくらい反アンチだぞ

ついでに言うとその論争をしていた時には俺もいたが、俺は空力だけじゃなくサスペンションやトラクション、ドライバビリティ等も最高速に影響すると主張した

695 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:43.47 ID:jUL47HtuM.net
>>692
ああ、勘違いさせた理由がわかった
>>685のコメントは>>682に向けての物で、アンカー>>650はその事を証明する為に使っただけだよ

696 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:36.45 ID:FhJnIn0D0.net
アンチどもはほんと最高速好きだよなw
マクソ時代は常にビリの方だったからホンダを貶しやすかったのだろう
アホ丸出しだぜ

697 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:47:16.74 ID:hSOLk66r0.net
>>696
17年までは各セッションで最高速データ貼ってたけど
18年トロロッソになり最高速が伸びて以来ほとんど貼られなくなったね

698 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:57.97 ID:HBHDkGO80.net
アンチガー アンチガー

新手の荒らしか

699 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:38.70 ID:zutI1q3o0.net
.シンデレラボーイ・ガスリーに、良いおもいさせないように
ライバルドライバーたちが総出で、タイム出させないようにグルったんでしょ?
クリアラップとらせないように。

700 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:22.29 ID:Dk1gyTi1a.net
トロロッソは、レッドブルの去年のシャシーとホンダエンジンでルノー2台とマクラーレン1台に負けた。

ホンダエンジンがルノーエンジンを大きく越えたというのは、ないみたいってわかった。
メルセデスやフェラーリのエンジンにはまだ大差で負けてる

701 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:10:29.04 ID:K3KUuAWn0.net
トロロの結果こそがホンダPUの実力
マクラーレンの1台とルノーの2台にトロロは負けた
つまり、ホンダPUは未だルノーPU以下の性能ということ
リカルドの判断は正しかったし、ルノー代表の言葉も真実だったし
レッドブルがルノーを捨てホンダと組むことに懐疑的な多くの元ドライバー達の言う通り
レッドブルがホンダを選んだのは失敗だったんだと言わざるを得ない

702 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:10.38 ID:drOXHb77a.net
アホンダ

703 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:56.76 ID:+pv5F6zZ0.net
三河のキチガイ必死杉

704 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:13:14.44 ID:oyuAnYfs0.net
トロの後ろにはウィリアムズしかいない
ホンダ積んだチームのいつもの定位置
今年も平常進行で開幕前までの勃起感は一瞬で萎えたな

705 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:15:37.66 ID:RXnNmM+B0.net
アンチが苦しい屁理屈で批判せざるを得ないということは、ホンダは間違いなく成功しているということだなw

706 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:17:09.47 ID:SLaAldXh0.net
>>692,694

底なしのバカだと分かった。

707 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:20:13.86 ID:UeRFx5VNa.net
去年は神のように讃えていたガスリーをボロカスに貶すアホンダチョンの浅ましさ

708 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:27.73 ID:y+rG+33n0.net
ワッチョイ便利だな

709 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:27:48.15 ID:jUL47HtuM.net
>>707
お前は最初に決めた他人への評価を一生変えないのか?

710 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:29:29.36 ID:6Vvoj3t20.net
万が一今年RBが未勝利に終わったら
ホンダさん袋叩きだぞ
実際はホンダPUのせいじゃなかったとしてもRBとフェルスタッペンには実績があるから矛先は確実にホンダにいく

711 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:16.21 ID:7O++AyaG0.net
>>634
お前の頭の事か?
欠陥って。

712 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:35:52.45 ID:fajAR0iFa.net
信頼性よりまずはパワーって話だったのに、肝心のパワーが出ないい

信頼性があってもこのままのパワーじゃ5勝は厳しい
逆に言えば3分の1をPUトラブルで失ってもあと0.8秒のパワーがあれば勝てる

713 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:15.23 ID:dm36HEci0.net
>>701
レッドブル・ホンダ 予選4位ですがw
ルノーの結果知らないのか?

714 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:34.40 ID:NTe4ux3OF.net
>>710みたいなまだ開幕すら終わっていないのにこういうの書き込むカスって

715 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:39:28.26 ID:OS1V+3H/0.net
トロは渋滞中にアタックさせたんだって?
去年から何も変わってねえな、ほんとにストラテジーがクソ

716 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:39:52.09 ID:u//rWHeaa.net
>>709
まあ、F1ファンとただのネトウヨチョンとの違いだわな

ファンは選手へのリスペクトがあるが、ネトウヨは自分の願望の代理戦争の駒としか思ってない

717 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:40.38 ID:jUL47HtuM.net
>>716
はっはっは

ちょっと何言ってるかわかんない

718 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:41:39.68 ID:3W9GQVMX0.net
ホンダとしてはまずまずか
トロロッソはQ3まで0.1〜0.3秒と昨年に比べたら格段に良くなってる
ガスリーはまあ戦略的に失敗したがタッペンが4位と昨年の位置はキープしてる

トロロッソは開発力的に早めに結果がほしいよな

719 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:46:48.39 ID:jUL47HtuM.net
>>716
リスペクトの意味履き違えてるな

お前はもう走りたくないなどという身勝手な理由でポイント獲得出来るチャンスをむざむざ逃してリタイアしたドライバーを褒め讃えるのか?

褒め讃えるよなぁ

馬鹿だから

720 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:47:31.07 ID:u//rWHeaa.net
>>718
トロロッソは使えるだけのレッドブルシャシーを使ったから想定通りのタイムアップだと思う
ただホンダPUの一発の競争力が期待外れだったから今年もモルモットをやらされざるを得ないかと

721 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:02.74 ID:rO+3vXg80.net
いや〜、ホンダエンジンのパーティーモードは興奮したわ。
流石はホンダだ。

722 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:12.05 ID:vmEMJwBD0.net
今日のレッドブルホンダはフェラーリに引けを取ってなかった
ターン11でフェルスタッペンが躊躇してなければ3位取れた
https://www.youtube.com/watch?v=k1SfUURKIv0

加速でもメルセデス・フェラーリと同等、最後の200mだけホンダのディプロイが切れた感じ
メルセデスはコーナーが驚異的に速い
https://www.youtube.com/watch?v=JtkFZqfc-hs

723 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:34.51 ID:yuO7O9fVa.net
いや〜同じPUでもこんなに差が出るとか改めて凄いねレッドブル
あとメルセデスPU積んでこのタイムしか出ないウィリアムズも逆の意味で凄いわ
メルセデスワークスと比べたらもはや違うカテゴリじゃん

724 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:38.30 ID:1eOYFsbo0.net
>>721
去年よりトップとの差が広がってんのになにほざいてんだこのアホは

725 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:38.04 ID:X6eg7Gqmd.net
貴重な土日休みにクズアンチの書き込みとかみて人生の時間の無駄遣いしたくないからアンチスレ立ててやってくんないかね
内容もワンパターンだしさ

726 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:45.94 ID:+iotf5Ys0.net
今年も長いシーズンになりそうだなアホンダ信者wwwwww

727 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:53:18.63 ID:yuO7O9fVa.net
>>722
空力レギュレーションが変わってもゲームチェンジが起きなかったことと、コーナーが驚異的に速いという事は、メルセデスはメカニカルグリップに飛び道具を持ってるとか?

728 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:55.05 ID:aSjUl0Fz0.net
明日はトロロッソ勢が相当来ると思う
レースシミュの速さ見ました?

729 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:14.20 ID:3W9GQVMX0.net
>>720
わりいが全然そうは思わんなw

730 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:03:51.08 ID:jUL47HtuM.net
>>728
奇遇だな
俺も同じ事思ってた

トロロッソが予定を変更してモルモット枠から外れたらどこかでレッドブルを食うんじゃないかと思ってた
実際開幕予選はそうなったし
マッペンは無理でもガスリーより速くても全然驚きじゃないよこれは

731 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:05:16.25 ID:rO+3vXg80.net
昨年も4位だ、と言う奴は、ボッタスのクラッシュがあったから4位になれたのを知らない。
今年はガチで、4位。
ホンダエンジン、良いね〜。

732 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:38.56 ID:3W9GQVMX0.net
>>722
メルセデスが驚異的だがレッドブルホンダがこのバンピーなコースでこれだけやれるのはこれからに向けては明るいか

733 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:44.34 ID:wDap8/v80.net
>>720
クビアトは、アタックラップをベッテルに邪魔されただけだろ。

734 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:47.55 ID:8Ag/i3t40.net
2チーム供給して1ヶ月足らずなんだしまだまだこれからだろう

735 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:50.05 ID:tKEoFixb0.net
レースペースが気になるね

736 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:08:10.55 ID:0kMwifA7a.net
>>731
だから、去年よりハミルトンともベッテルともギャップは拡大している

737 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:09:19.44 ID:ghHKYgqy0.net
>>730
クビアトは完全にガスリーのシート狙ってるだろうしな。

738 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:10:01.62 ID:4SIeoVw20.net
>>727
メルセデスの速さは本戦が始まらないとわからんな
レッドブルはメルセデスの去年の予選トップタイム付近を叩き出せてるわけだから
ポテンシャルの高さは伺えるわな

739 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:10:24.51 ID:3W9GQVMX0.net
>>731
知ってるよ、ただベッテルとのタイム差がそんな変わらないからな
でもこれ>>722を見れば明るくなれる

740 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:11:35.59 ID:4SIeoVw20.net
>>737
レッドブルでセカンドに収まるよりトロ・ロッソでエースやったほうが待遇は良いんじゃないか
コンストラクタ的には首跡のほうが良いだろうけど

741 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:12:55.77 ID:yJO0Kf6G0.net
メルセデスとレッドブルの差はPU
メルセデスとフェラーリの差はシャシー
単純でご都合過ぎる

742 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:13:05.28 ID:aAcypgYk0.net
少なくともフェラーリとは全然戦えるっぽいが
メルセデスが別次元すぎるのがなあ
PUが劣ってるとかそんなレベルじゃないぞあれ

743 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:13:11.30 ID:JYkeyXFG0.net
>>739

>最後の200mだけホンダのディプロイが切れた感じ

レースは1周だけじゃないですよ

744 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:14:11.02 ID:41asQVY90.net
とりあえず安心した。十分パワーもありそうだしタッペンから文句が出なかったのが
よかった。来年はマクラーレンに今年のPUをカスタマー仕様で供給してあげたらいい。
もちろんルノーPUの倍くらいの値段でね。

745 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:15:05.03 ID:yuO7O9fVa.net
テストの時からそうだけど、目の前の出来事で評価変えすぎだろw
シーズン通して観た場合にガスリーがトロロ二人に遅れをとるほど遅いとは思わないけど

746 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:16:53.04 ID:o9EyCgTE0.net
>>727
アクティブサス搭載してるか、ブラウンGPみたいにレギュレーションの抜け穴見つけたか

747 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:17:19.74 ID:3W9GQVMX0.net
>>743
は?予選は一周だろw

748 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:17:55.80 ID:UsBW1hce0.net
メルセデスのオンボードを見ているだけで酔いそうになるほど揺れているのに
よくあんなタイム出せるなぁ。
速いかもしれないけど、疲れそう。
このコースは空力よりもメカのグリップが強いほうが速いのかな

749 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:18:25.80 ID:RmbK649o0.net
ただ順位だけをを下から見ていくと17位にガスリーいて去年と変わらなくて違和感を感じない
レッドブルの字を見て初めてなんだこれは?って思えてくる

750 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:18:32.30 ID:xjol9CJy0.net
今一つ上位2チームとのPU単体の出力差が判らないけれど、
レッドブル・トトロ、そして両チームのドライバーの評価からすると、
まずまずの及第点に至っている感じだねぇ・・・。
現状、この点は良かった。これからさらに期待できるんでないかな。

751 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:23:10.07 ID:kswBNEIp0.net
>>715
弱小チームの悲哀だな
予算と人材がもっと欲しい

752 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:23:54.03 ID:4SIeoVw20.net
>>748
レーシングカートに乗れ
金があるならシフト付が良いぞ
きっとハミルトンの気持ちも少し理解できるぞ

753 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:24:11.91 ID:Dcicd5Jx0.net
レースで全然違う速さ見せるチームもあるよね
予選は前の車に邪魔されたりあるし
明日終わるまでトロのペースも分からんよ たぶんもっと速いんだろう

754 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:28:47.58 ID:LiT/90+kd.net
後半戦のフェラーリの自爆で忘れられがちだけど
メルセデスのマシンはここ数年サーキットによって速さがかなりバラつくからな
まだ諦めるのは早いと思う多分…

755 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:30:39.92 ID:rO+3vXg80.net
フェラーリエンジンは昨年の開幕では今ほどの評価では無かったから、タイム差が広がった、は意味ないと個人では思っている。
実際、フェラーリを一台食っているからね。

756 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:31:14.88 ID:9sVCQ26c0.net
よっしゃ!今こそアロンソを本田に復帰させる時が来た!
アロンソよ!お前さんざん本田ディスってきたが、このマシーンに乗ってみろや!
フェラーリと互角のマシンじゃけぇ、お前の腕があればメルセデスに勝てるやろ!
今までの本田PUに対する数々の罵声はこの際目を瞑ってやる
だから本田にコンストチャンプをもたらせろや
そんで今までの非礼をチャラにしてやるよ

757 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:39.77 ID:Jpg8L0Nz0.net
ハートレーならタッペンより上に行きそう

758 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:35:22.95 ID:aSjUl0Fz0.net
>>757
だよな。
少なくともガスリーよりはだいぶ上

759 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:48.05 ID:r3cnaKNj0.net
今回のオペレーションのぐたぐたは、テストのガスリークラッシュの影響で不十分なまま開幕戦を迎えて、取り組んでいるから今回に関してはあまり悪くか言わないで欲しいな。
スタッフはよくやったと思う。
ただ、ガスリーは呪われてる。
それだけは言わせて欲しい。

760 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:40:08.84 ID:tKEoFixb0.net
>>759
じゃ呪いを払ってくれよ

761 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:43:00.34 ID:kswBNEIp0.net
アンチの元気の無さが気になるw

762 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:45:27.90 ID:QTUglPrR0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-honda-red-bull-look-very-different/4354031/
Mercedes: Red Bull "very different" after "huge" Honda step

763 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:26.74 ID:tay41MHwM.net
>>761
わざわざ呼び込まなくていい

764 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:49:45.93 ID:BzpNaOh70.net
アンダー強いかな?
修正で赤牛はまだまだ早くなる
メルセデスは遅くなる

765 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:19.43 ID:aSjUl0Fz0.net
>>759
呪われてるとかじゃなくて、
クラッシュは完全に自分のミスだし、
予選の失敗は自分からこんなタイムじゃ無理だとチームに申し出るべきだった

766 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:58:55.71 ID:ntU3l+M/0.net
本戦ではタイヤマネージメントの勝負だろか

767 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:59:11.94 ID:Y4Vp7I1XM.net
>>715
ガスリーで失敗したし万一タッペンの邪魔になったらまずいからかなり気を使ったんじゃないかね

768 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:00:25.58 ID:aSjUl0Fz0.net
早々にベッテルをパスして、メルセデスに逃げられないようにすれば
勝ちは見えてくる

769 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:01:52.16 ID:b+Ae/Gsga.net
マックスは去年よりタイム上がってるからよしとしよう
リカルドは去年より遅いタイム

770 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:02:38.79 ID:tKEoFixb0.net
>>762

            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

771 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:06:36.62 ID:w9NR8o190.net
Q1であんなに早かったのにどうしてQ2で落ちたのか

772 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:11:40.40 ID:hSOLk66r0.net
>>771
Q1は終盤路面が改善してきて終わりに近い程タイムアップで
トロロッソ2台共レッドブルより速かった
Q2アルボンは知らんけどクビアトはベッテルコースオフの影響で
S1S2タイム更新してたのにS3で更新できずQ1のタイムより遅かった
Q1のタイム出してれば10位で突破だったよ

773 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:13:36.17 ID:rvjv61Df0.net
>>722
エンジンはフェラーリにだいぶ追いついてきたみたいね
コーナーの通過速度はセクタ−2まではフェラーリに勝っていたのに
セクタ−3では逆転されてしまった
タイヤのマネジメントをちょい失敗したのかな

774 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:15:29.14 ID:EcySb3Bs0.net
>>619
クビアトはQ1のタイムであればQ3に行けたわけだからね。セットアップの変更に失敗した可能性がある

775 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:18:36.61 ID:m8epZuDWM.net
>>762
コンペティターに認められるってのは嬉しいよな

776 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:19:10.42 ID:w9NR8o190.net
>>772
レスさんくす
刻々と変化していく路面状況に上手く対応できなかったからか
しかし悔しいなぁーなんで今のトロがQ3いけないのか残念でならない

777 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:21:52.30 ID:8Ag/i3t40.net
クビアトはもってなかった
アルボンはまずまず

778 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:22:54.16 ID:o+cAzeB6M.net
>>756
アロンソ「取り敢えず5000万ドル用意しといて」

779 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:24:17.20 ID:4jrgpO4Ba.net
去年のレッドブルはパッケージングを何年も熟成させてるけど
今年は一冬だけだろ
それで予選順位が同じでポールとのギャップも去年とほぼ同じって
ホンダ驚異的だよな
今日の予選の後トトがホンダの強さにたまげたというのもわかるな

780 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:25:38.42 ID:71XxDTFaa.net
>>762
トトに認められてるな
ホンダは物凄く前進していて、レッドブルが直線速くなっててやべーとか言ってる
勝者の余裕なのが嫌味だけどw

781 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:34:16.94 ID:r3cnaKNj0.net
>>773
今年のマシンは高速コーナーがまだ遅めでそこが課題のひとつ。
今は対策中でシーズン半ばになる前には対策して、競争力を取り戻すのがいつものレットブル。

昨日持ってきたシャシーをちょこっとロングランだけでセッティングして、それでいきなり予選で4番手だぜ
こんな状況で4位取れてビックリ。
マジで地力がついた。

シャシーはどうやっても後で整うのとSPEC2の最適化が進みそうで今年のレットブルホンダは面白そう。
アンチ辞めたくなってきたけど勝つまではアンチに徹したいな。

782 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:34:17.79 ID:dMk3ZwLA0.net
>>776
バージボード回りが去年とあんまり変わってなくて開発が進んでない。
今一番自由に開発できる場所なのに。

783 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:35:34.38 ID:MveTcO3+a.net
>>779
マジか!有望やん!

784 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:41:52.50 ID:t0JqTL070.net
誉め殺しも分からない低脳アホンダ信者wwwwwwwww

785 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:42:13.75 ID:tKEoFixb0.net
もしレッドブルと組んでなくて今年もトロロだけだったら
予選結果の通りでまーたいつものホンダだわwってなってたな・・・
やっぱ真のトップチームと組むって大切な事なんだな

786 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:45:40.68 ID:ZsKKY7Hv0.net
たしかにな

787 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:47:43.84 ID:4jrgpO4Ba.net
>>784
お口が臭いよ
お口の中に消臭剤をぶち込んでて

788 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:51:40.10 ID:ZuvlcZZV0.net
まあどうなるか様子を見てみよう

789 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:57:43.58 ID:jUL47HtuM.net
>>784
白目剥いて泡吹いてるけど大丈夫?
救急車呼ぼうか?

790 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 23:58:31.80 ID:cVsWlR4+0.net
アンチって面白いな
誉められたら誉め殺し
貶されたらプギャー

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:00:08.14 ID:sVJu79Vh0.net
予選開始の時点でパルクフェルメ状態になるから、
車の修理以外はフロントウィングのフラップ調整くらいしか出来ない

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:00:55.18 ID:9xkeNdt90.net
今日、ガスリーがチームのチョンボなくて、ノリスの前にいればどうってことないよせんだろ

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:03:31.74 ID:5x38oggWd.net
まぁ明日はマックスがベッテルとボッタスぐらいはアンダーカット出来るでしょ

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:12:01.27 ID:+cRz+sxD0.net
てか、この期に及んで、いまだに信頼性がテーマになってる時点でおわっとるわ

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:18:03.29 ID:hb9D0Z7T0.net
テーマ

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:35:23.11 ID:SCZOpmmT0.net
>>787
口臭いのはてめぇだ

うんこみたいな匂いしてんだろ

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:49:03.73 ID:eL0QdPvza.net
>>796
何ゴキゴキ言ってるの?
ゴキブリ語?

ゴキブリはゴキブリと遊んでてね

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:58:28.04 ID:as3FpfMbd.net
>>796
こら朝鮮人
半島に帰ろやキムチくせー

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:09:29.21 ID:THasKJjDa.net
なんて言うかルノー追い越したからスレも少し余裕があるな

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:13:57.12 ID:3PEfMPum0.net
>>799
ハースより下だったらお通夜だったけどな

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:16:11.18 ID:MqHW67/+0.net
>>779
ホンダが驚異的とかじゃなく
レッドブルが凄いだけだよ?

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:17:07.41 ID:zzygppyY0.net
両方凄い

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:19:15.42 ID:DH64vw310.net
今年のアプデはどんな感じでパフォーマンス上げていく予定なんだろう

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:27:27.57 ID:YJdqKuJu0.net
>>762
「レッドブルのストレートスピードは以前とまったく異なる」か
パワーマージンはレースの競い合いでこそ効いてくるからな

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:30:59.01 ID:eL0QdPvza.net
ハッキネンどうしてるかな

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:36:21.26 ID:b4iGbOciD.net
>>600
お前の頭が一番ノーパワー
頭悪いカスは死ねw

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:37:18.53 ID:XQNvWq/T0.net
>>762

トトがホンダベタ褒めだね

「ホンダは大きく(巨大な一歩)前進した」

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:48:26.72 ID:43ZfzmKL0.net
自分とこの批判を逸らしたいだけだよ

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 01:54:48.14 ID:aQLs8UlaM.net
>>808
その妄想話、もう少し詳しく聞かせて下さい

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:01:53.31 ID:m4rWgYGD0.net
ホンダは嫌いじゃないんだけどGP2エンジン言われた事をいつまでも逆恨みしてる信者がキモい

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:03:57.39 ID:aQLs8UlaM.net
2年も前のGP2エンジン発言を未だに引っ張り出し続けるキモいアンチがいるからな

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:08:52.91 ID:hjJkJqB50.net
去年は事ある毎に枕はホンダをチクチクと口撃してたからだろ。
やっと自分らの非を認めたから枕への嫌悪感も沈静化していくだろう。

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:15:44.37 ID:43ZfzmKL0.net
>>809
トトの言う事は信用できないって意味なんだが?

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:17:26.84 ID:gkE/YDgrM.net
GP2の件は気にしてない。
実際非力だったんだし、それに乗らなきゃいけないアロの気持ちも分かるし、
不甲斐ないメンバーを叱咤するのはリーダーとして当然だし。
それよかハミの not honda だけは2年たっても忘れられない
彼がどれほど偉大なチャンピオンでもあれは許せんかった

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:19:19.05 ID:ACbQQWOG0.net
フェルタッペンも“PUに特に不満なし”なコメントしてるが
“約束した通り”の性能、ちゃんと示せているからなんだと思う。
要はメルセデスフェラーリをいきなり抜くとか抜かないとか
そう言うのではあくまでもないってこと。
今季のレースの見方のポイントって結構そこら辺にあるんじゃないかな……アンチも信者もさ。

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:23:21.13 ID:xvXA+AsZ0.net
ホンダ(翼)のパンティーモード(系)で興奮したわ

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:25:37.32 ID:0Po/ZOxma.net
アホンダ

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:25:48.14 ID:xvXA+AsZ0.net
>>814
ホンダは社長や会長までもが神秘的なセナを愛したけど
単なるハミチンは愛してません
そう言ってやれ

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:30:36.03 ID:xvXA+AsZ0.net
ホンダのアンチはことごとく不幸になっていくからね
アロンソはトラブルメーカーとしてどのチームからも相手にされず
リカルドは優勝のチャンスゼロのBチームへ自ら行ってしまったからね

技術力ある会社が必死になっていればいずれ実を結ぶ・・・そんな事も分からず
ヤル気のないルノーや内ゲバごっこしてるマクラを選ぶあたりが本当にバカだと思うよ

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:34:23.95 ID:xvXA+AsZ0.net
予想すると決勝は5位
フェラーリのルクレールがすぐ後ろにいるから恐らくレース中に抜かれる
メルセデスは仮にタイヤの消耗が激しくても2ストップだからどうにかなる

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:37:28.67 ID:43ZfzmKL0.net
>>814
まず優れたリーダーは公の場でチームのメンバーを罵ったりしない
そしてチームの低迷の責任はリーダーにあるんだからアロンソはリーダーとして優れてない

GP2エンジンはそんなリーダーが居なくなってからたった2年で立派に育ちましたとさ

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:41:05.33 ID:EG87Yel6M.net
>>819
ルノーとウィリアムズ以外全リタイヤしたらルノー優勝もあるかもよ

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:45:06.53 ID:xKcBOX790.net
>>781
既にアンチじゃないじゃん

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:48:24.38 ID:EG87Yel6M.net
ところで今年はホンダモーターホームでドライバーや関係者が日本食を食ったというエピソードはないのかね

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 02:58:49.61 ID:eL0QdPvza.net
>>817

パカ

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:25:05.63 ID:ywpjuVNv0.net
>>819
ここで問題なのはホンダも幸せになってない事なんだよな。
もう何年も投資してメルセデスの引き立て役でしかない訳で。
企業投資としては大赤字。
欧州だけじゃなく日本でも別にスポーツカーの売り上げには貢献してない訳で。

鈴鹿でソーラーカーレースしてるんだし、FEにも参戦しとくべきだとは思うけどね。

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:26:10.68 ID:ACbQQWOG0.net
リカルドもホンダ避け組だが
ヒュルケンベルグにも勝てず
彼のレース人生、このまま
その他大勢のドライバーに完全仲間入りってなっちゃうかもな

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:44:25.33 ID:Mbxbgmoc0.net
リカルドはあれだけのギャラを貰えれば満足じゃないのかな

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:47:56.10 ID:Vst7RjKr0.net
リカルドがマシンから降りてもメットを外さなかったことが全てを物語ってるよ
気付いただろうね、RBは厳しかったとしてもどれほどF1レーサーとして恵まれてたかを
そして高みを目指せない無力感、かつ自分のブランド力が下がる恐怖を
これからベッドの中でいくら悔しがることだろうか

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:50:22.95 ID:CuVwrYz50.net
リカルドに八つ当たりするしかないのかw

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:57:00.98 ID:ACbQQWOG0.net
>八つ当たり
→憂さ晴らし
って言いたいのかな?

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:06:13.74 ID:eL0QdPvza.net
リカルドはもうダメかもわからんね
クルマを降りても外さなかったヘルメットの中で霞のかかった死んだ鯖のような眼が宙に浮いてるようだった

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:09:40.12 ID:S8JygwQM0.net
>>784
なんかこいつ口臭くね?

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:11:35.24 ID:eL0QdPvza.net
それにひきかえタッペンの生き生きとした表情
戦うことを引き受けて戦えることを喜ぶ男の顔と言葉
早くチャンピオンになっていただきたい

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:15:01.93 ID:eL0QdPvza.net
>>833
そいつの臭い息ここまで臭って来るよ

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:35:25.49 ID:FPcGZfFa0.net
やっぱレッドブルはシャーシ最高などと、奢っていたんだな。
マクラとは次元が違うから良かったものの、あやうい感じはある。
メルセデスの淡々としたところはやっぱ強いな。

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:51:58.01 ID:HP49+z3V0.net
トロロッソがルノーに予選で完敗したから、ホンダPUはまだルノーより下だな

と思ったけど、セクター1,2はアルボン、クビアト共にリカルドより速いんだよな
アルボンがセクター3でなんであんな遅かったのか分からんけど、
クビアトはベッテルに砂塵攻撃されてロスしてたし、負けてなさそうだな

まぁ単にリカルドが遅すぎるだけの可能性もあるけど…
実際ヒュルケンはセクター2までは速かったし

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:53:00.40 ID:17Mqy1BzM.net
アロンソのGP2、ハミルトンのnot hondaとかもあってホンダvs欧州と思ってたんだが
レッドブルは違うのか?

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:57:21.06 ID:7HMs7raWM.net
レッドブルはホンダ以外選択肢無いし

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:20:48.43 ID:YFPnBWLT0.net
>>781
津川さんが、
中速コーナーは圧倒的に早い、高速コーナーよりも中速コーナーの方が数が多いからそこに合わせてきた と言ってたな

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:27:00.39 ID:1I+lzLka0.net
ルノーPUのままならレッドブルはメルセデスに
肉薄してただろうな
ホンダにしたのが運のつき

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:29:13.20 ID:WlLoWW/qa.net
レッドブルのガスリーはDAZNの解説者が言ってた、今年の予選で気をつけないといけないと言ってた事をやらかしたんだな

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:31:50.54 ID:c2Wz4itoM.net
ホンダからルノーに変えたら2人ともQ1敗退って笑うww
レッドブル終わったな馬鹿だろwww

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:32:32.45 ID:ZnfHQIWc0.net
しかしメルセデスの速さは腹立つなあ
絶対にグレーゾーンどころか真っ黒だろ
だってメルセデスの市販車が特別燃費が優れてるとか全く無いんだから
レギュレーションあってこその速さ、つまり抜け穴使ってるに違いない

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:34:19.29 ID:x6CEyeXs0.net
ホンダの進化が素晴らしいけど、トップの後追い進化じゃ中々追いつけそうに無いわ
頭打ちと言われ出してたメルセデスもフェラーリも同じように進化してるからね
他と違うアイディア投入しないとダメだな。ホンダにそういう弾があるかどうか

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:38:49.47 ID:HP49+z3V0.net
フェラーリはベッテルが毛髪を軽量化してるから速いけど、ルクレールはまだ若いからその差が出たな

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:39:59.49 ID:EUwnBX3L0.net
クビアトは砂かけ婆ベッテルがいなきゃトップ10だよ
この予選順位でも全然いける

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:43:22.14 ID:eJVLHSdq0.net
レッドブル ガスリーに謝罪 この辺はえらいね

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:53:36.14 ID:HP49+z3V0.net
>>847
クビアトはセクター2までアルボンに負けてたし、ちょっと微妙だったわ

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:11:43.19 ID:5l61iGYrH.net
メルセデスはPUに2つも3つも貯金アイテムがあるんだよきっと

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:13:57.90 ID:g+QZ0amA0.net
>>848
やっぱりガスリーのQ1敗退はチームのミスだったんだな
これでガスリーの焦りや萎縮が消えていい感じになっていくといいな

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:27:08.93 ID:Xw+lvercd.net
>>851
いやガスリーのミス
重タンアタックでタイヤ使いすぎて、肝心の空タンアタックでタイム出せなかった
実際タッペンは全く同じ作戦でガスリーより早く出てタイム上げた
チームがガスリーの実力過信しすぎたという意味では、チームのミスだけど

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:30:31.98 ID:5l61iGYrH.net
ガスリー女とイチャイチャしているからだろ?
口だけ番長はいらないからだめだったら日本人ドライバー入れろ

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:33:45.24 ID:URykCpXB0.net
枕時代だったらQ3のピットから出るときのオーバーランもホンダのせいだったな

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:35:46.26 ID:9VwXPveL0.net
>>844
メルセデスはシャシーだけでコンマ0.8のゲインを稼いだとは思えない。
またPU関連に新たな細工をしたと思う。
トリックを暴いてやらないとな。

悔しいのはわかるけど、フェラの2台のうちに入って、トップ2争いが出来たことをまずは喜ぼうぜ。
ロングランの素性もいいなら決勝でも競争力があるってもんだ。

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:40:15.47 ID:9VwXPveL0.net
やっばりアンチやらないと落ち着かん。
ガスリー君よ。
君はしばらくナイトライフはお預けだ。
初心に帰って走りなさい。

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:06:24.64 ID:amxlGE+Z0.net
>>824
ニューウェイが今年は日本に頻繁に行くから日本食に慣れとこうと通ってたりしてw

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:10:01.34 ID:9geCXkJr0.net
ホンダPUの実力を測るのにRBは参考程度にしかならない
なぜなら正真正銘の最強シャーシがあるから
なのでホンダPUの本当の立ち位置を表すのはトロロのポジション
即ち、ルノー2台と枕に完敗している時点で、ホンダPUはルノーPUに及ばないと言える

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:11:59.91 ID:epkEANie0.net
メルセデスPUの本当の立ち位置を表すのはウィリアムズのポジション

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:25:30.22 ID:Zi0Tmh4c0.net
メルセデスはテストから今までずっと三味線弾いてたのかね

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:29:19.71 ID:Ssf+wUkWa.net
今日想定される最悪のシナリオ

スタート直後

前方で、マグロ砲炸裂、フェルスタッペン撃墜され、リタイア

中団で、アルボンがステアリングミスしクビアトと衝突、両者リタイア

後方で、焦ったガスリーが無理な追い越しでクラッシュ、リタイア

開始わずか1分後に全滅

・・・こんな悪夢が現実とならぬよう、4人とも完走だけはお願いします

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:38:16.53 ID:2dAsORJ90.net
>>858
ワークスPU最強シャシーで、去年よりメルセデスフェラーリとの差が開いちゃったのは不味すぎるね

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:41:45.40 ID:g+QZ0amA0.net
>>858
レッドブルシャシーは参考にならないのにトロロッソシャシーは参考になるんだw
どういう理屈なんだろうね
単純にトロロッソシャシーの方が性能低くて速く走れないからこっちの方が参考になるとした方が都合がいいんだろ?

ホンダを貶す為にホンダを貶し易い条件付けを必死に考えるアンチカワユスw

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:42:29.54 ID:22jjHe750.net
メルセデスの場合、信頼性とパワーのバランスで
明らかに信頼性に振っているよね、ほとんど壊れないし
逆に言うと、パワーに余力がある

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:42:54.70 ID:MOrxlbvI0.net
流石になんかインチキやってるだろ。
まあ修正入るとしても中盤以降だろから
それまでにはたっぷりポイント稼げるってわけだ。

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:44:27.48 ID:g+QZ0amA0.net
>>862
まだ開幕戦すら終わってないのにレッドブルを最強シャシーと何故わかるんだ?
去年のは最強だったかもしれんが今年のはまだわからん筈だけどな

去年が最強だったから今年も最強来年も最強未来永劫最強という、お得意のサザエさん理論かな?w

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:47:46.40 ID:22jjHe750.net
レッドブルシャーシはトップと比べて、30馬力ぐらい差があるらしい
つまり、10馬力あたりのタイム差を0.15秒と考えるなら0.4〜0.5秒のゲイン
そこから、ホンダPUのトップとの差が推測できる

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:48:55.69 ID:9geCXkJr0.net
>>862
それな
ホントにそれ

>>863
当たり前だろ
トロロとは去年も組んでたわけだしな
最強シャーシRBは参考記録にすぎないと言ったけど
>>862の指摘で考えを改めた
去年より競えていない=ルノーPUの方が性能良いということだな

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:49:55.89 ID:HP49+z3V0.net
>>863
さすがにレッドブルがルノーに勝ったからってホンダPUが上ってのは無茶があるだろ
ベンチ対象はレッドブルお下がりパーツ使ってるトロロッソの方が近いわ

まぁリカルドのセクター2までのペースがトロの二人より遅かったから、PUがルノーに負けてることもないだろうけど

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:51:09.08 ID:koaQNj2OH.net
レッドブルとトロロッソではパーティーモードに差があるんだろ
それかオイル

それにまだ初戦だからエンジンセーブ

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:52:27.45 ID:22jjHe750.net
>>870
そんなもんはないと思うけどな
おそらく、ホンダのスタッフ人員の数じゃない
PUのサーキットと車体への最適化の程度で差が出てる
つまり、チューニングの差

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:57:59.35 ID:ewXl9f+30.net
今日はホンダへの審判の日である

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:01:29.13 ID:HP49+z3V0.net
>>871
人員は同数だってDAZNかなんかの特集で見たが

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:02:49.37 ID:/oVcXNa+0.net
>>858
お前の理論で言うとメルセデスのPUの評価はウィリアムズでの評価だよね?

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:03:13.77 ID:22jjHe750.net
>>873
現場ではない裏でのサポート力に違いあるんじゃね?
さすがに一緒なわけないと思うわ

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:03:40.24 ID:HP49+z3V0.net
>>875
https://f1-gate.com/tororosso/f1_47278.html

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:06:47.68 ID:dyfDhDVha.net
苦手コースでフェラーリ1台を上回ったという点で満足して良いと思う
去年はボッタスがクラッシュしたから棚ぼたで4位になっただけだしPUのパフォーマンスが同じだったら5位だった

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:07:06.17 ID:22jjHe750.net
>>876
これは表向きの発言なのかなと言う印象
普通に考えて、完全公平とかありえると思うの?

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:07:09.56 ID:WcVRWQZC0.net
[生]2019 F1グランプリ 開幕戦 オーストラリアGP 決勝
3/17 (日) 13:30 〜 17:00 (210分)
フジテレビNEXT

<現地解説>川井一仁
<解説>森脇基恭 片山右京
<実況>小穴浩司

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:08:45.07 ID:XKc7npq90.net
解説はDAZNの中野の方がいい

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:09:01.36 ID:HP49+z3V0.net
>>878
姉妹チームなんだし情報も共有してるのに差をつける意味もない

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:09:49.84 ID:22jjHe750.net
>>881
断言されちゃうと、それを反論するソースはないからなぁw

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:17:22.37 ID:ZnfHQIWc0.net
路面状況の悪いサーキットはロングホイルベースのが向いてるらしい
全く逆のレッドブルは苦手としている場所

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:19:11.80 ID:JTkXnrYP0.net
八郷、決勝来るから目の前で恥を晒すようなことになれば
山本雅史はF1マネージングディレクターになるまえに
目の前でクビにするくらい真剣に取り組んで欲しいな。

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:20:00.05 ID:1ClQzMK7M.net
>>861
タッペンがマグロにやられたら今度こそ手を出しそう
そうなりそうになったらヨスが小松さんに一発かまして一件落着で

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:23:49.71 ID:Z8CQHAJfd.net
>>861
クラッシュなら全然マシだわ
最悪シナリオはホンダ全車PUトラブル

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:25:00.80 ID:1ClQzMK7M.net
>>884
ホンダ側としては今のところ田辺さんの「PUは順調」なんだよね
ホーナーも相変わらずホンダは良いとしてるしマルコも戦略がバカ!と断言してる
交換もしてないし後はパッケージの問題かね
決勝のエネマネが気になるところではあるが

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:27:37.34 ID:g+QZ0amA0.net
>>869
別にホンダがルノーを越えてるとは断言しないしレッドブルシャシーに載ったホンダよりトロロッソシャシーに載ったホンダの方がよりPU単体の性能を表してるという理屈には異論ないけどな
だからといってルノーやマクラーレンにトロロッソが負けた=ホンダがルノーに負けてるという三段論法が正しいとは思えないな

トロロッソシャシーがルノーやマクラーレンのシャシーと完全にイコールパフォーマンスなら正しい理屈だが、現実はトロロッソとルノーとマクラーレン、そしてレッドブルもシャシー性能は同一ではない
ならば単純に予選の結果だけでPU単体の性能を推し量るのは不可能だろうと俺は言ってる

わかり易い例はメルセデスとフェラーリ
今回の予選結果を受けて、メルセデスのPUはフェラーリを越えていると断言出来るか?
もしかしたらPUパフォーマンスはフェラーリの方が上だがシャシー性能でメルセデスがフェラーリを凌駕したとは考えられないか?

ホンダPU対ルノーPU、どちらが上かを我々部外者が推し量る術は無い
大事なのはより好成績を納めたチームにどこのPUが載っていたか
それこそアンチが去年からずっと言い続けている「結果が全て」理論

レッドブルはルノーを捨ててホンダを選んだ
もしホンダが箸にも棒にもかからないクズPUなら選ばれなかった
しかしホンダは選ばれた
その結果が予選4番手
ルノーPUの予選結果はどうだったか?

それが全て

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:27:44.47 ID:6qwhPIcA0.net
トロは決勝でもレッドブルが勝てそうなら譲れとかオーダーでてないよな

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:28:33.37 ID:CnsEFpYXM.net
アンチの屁理屈は犯罪を正当化しているのと同じようなもの
まともな人間はバカバカしくてアホかと思っている

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:30:48.23 ID:22jjHe750.net
なげー長文

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:32:24.63 ID:P3U+WmrR0.net
タッペンがルクレールより前にいるのはあたりまえだろ。
ドライバーの力量を考えろよw
ルクレールに負けるようだと、マシンが壊滅的にダメだってことだぞ。

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:33:40.60 ID:t+3jQ54k0.net
それぞれが考えていることを書き込む場所なんだから長文・短文・俳句・暗号なんでもいいんだよ

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:34:12.85 ID:g+QZ0amA0.net
>>889
ホンダPUが去年一昨年みたいな状況でまだまだ開発が必要だとしたらそういう事もあるかもね
しかし今のところホンダは順調そうだしレッドブルトロロッソ共開発は大禍なく進んでいるように見える
だとしたらレッドブルがトロロッソに無茶な要求は出す事もないと思える
まぁこれはあくまで部外者の考えであって、レッドブルグループ首脳がどう考えるかはわからんけどね

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:35:01.40 ID:22jjHe750.net
>>892
つまり速いってことだなw

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:35:05.48 ID:g+QZ0amA0.net
>>891
すまん
ちょっとエキサイトし過ぎた

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:35:13.59 ID:P3U+WmrR0.net
昨シーズンに、アロンソの順位>ガスリーをもって「ルノーはホンダより上」だと言うヤツがいたら、
信者は「アンチは馬鹿かよw」って言ってただろ。

898 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:14.24 ID:1I+lzLka0.net
バンピーな路面とホンダPUの振動が共鳴して
マシン全体に悪影響を出しているみたいだな

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:17.16 ID:22jjHe750.net
>>896
別に謝る必要はないぞ
もっとやれやw

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:37:15.16 ID:P3U+WmrR0.net
>>895
フェラーリ>レッドブルホンダ
だけど
ルクレール<<タッペン
ってことだよ

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:40:00.81 ID:22jjHe750.net
>>900
開幕戦ぶっちぎりは無理だったけど
それぐらいの差なら今年のアップデートか遅くても来年イケるな

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:40:35.83 ID:sVJu79Vh0.net
中傷行為は問題だけどな

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:41:24.03 ID:g+QZ0amA0.net
>>897
ルノーが上とは言ってなかったけど「マクラーレンはホンダより上」とか言ってたアンチはいたな
そいつは全方向から「アンチは馬鹿かよw」って言われてたけどな

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:41:31.29 ID:hya76qJ/a.net
メルセデス 「ホンダのF1エンジンは“大幅な前進”を果たした」
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_48050.html

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:42:00.24 ID:NiEh6TeS0.net
もうメルセデスのロングホイールベースが正解なんじゃないの?
来年先生にも作ってほしい

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:42:41.90 ID:WlcE2VzJa.net
アンチの書き込みが、以前ほど面白くなくなったな、、、
もっと頑張れよ。暴れるんならよ (╹◡╹)

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:43:21.83 ID:22jjHe750.net
開幕戦のサーキットは全開率高い
パワーサーキットと言う考慮しないといけない

テクニカルサーキットならもっとフェラーリとの差は縮まると思うし
アップデートで追い抜く可能性も残っている

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:05.60 ID:P3U+WmrR0.net
>>901
最近のフェラーリは大昔みたいに「夏バテ」するから、マシンは追い越すかもね。
あとはベッテルとタッペンの争い。

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:49.42 ID:1ClQzMK7M.net
今年のホンダは去年のフェラーリ的な隠し球がありそうなんだよな
田辺さんが去年のフェラーリに対して評した言葉そのものみたいな
「開幕型で既に確保していただろうパワーを信頼性が確認できるまで抑えていたように見える」ってやつ

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:47:42.25 ID:E/uOl9rp0.net
>>909
パーティーモードちゃうん?

911 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:50:38.53 ID:o5fU6Wex0.net
>>892
おっと、マクラーレンの悪口はそこまd

912 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:51:49.22 ID:xCJ7BBXg0.net
周回遅れのガスリーがタッペンのためにブーツェンばりの通せんぼ戦法するの?

913 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:52:14.42 ID:1ClQzMK7M.net
>>910
去年のフェラーリってアップデートで後半速くなったやん?
その時に田辺さんが言ってた

914 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:59:25.06 ID:WvDDCCbZ0.net
トストが年間3基に抑える発言してるから
トロは安全圏でPU運用していくつもりで

赤牛はペナやむなし発言をしてるから
トップ争いのために限界までPUパワーを絞り尽くして運用するつもりだろうな

915 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:00:57.23 ID:aIEzBpE8K.net
>>912
それを言うならフランス人の
妖怪通せんぼジジイのアルヌーのほうがいいかと

916 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:01:29.94 ID:22jjHe750.net
あと、10馬力(0.15秒)ぐらいはチューニングで絞り出せそうだけど
やりすぎると、信頼性がやばそう

917 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:02:05.54 ID:VGNdMhuR0.net
予選を見てみるとレッドブルはフェラーリ並みだったからホンダPUはかなりよくなったんじゃないか
パワーが少ないとしてもせいぜい10〜20kWというところのようにみえる
フェラーリ勢とレッドブル勢の平均だとフェラーリ勢の方が少し速いから

918 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:02:08.32 ID:p/Ch9RAs0.net
ベッテルとハミルトンの比較動画みたけどほぼ全部のコーナーでベッテルが遅れてるな

919 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:09:01.77 ID:dGZSV0Toa.net
>>874
確かに。ホンダPUスゲーわ!

920 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:15:33.85 ID:ynFQnu2Z0.net
アルバートパークはレッドブルが不得意なサーキット
それを考えると良かったんじゃないかな

921 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:17:04.84 ID:W+PMNZkl0.net
レッドブルの空力を生かすために、あえてパワーを少し犠牲にしてでもコンパクトに仕上げたPUだからな
シーズンが進むにつれ、コンパクトさを生かしながらのパフォーマンスアップが課題だな

922 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:18:45.16 ID:dGZSV0Toa.net
>>905
低速コーナーでメルセデスの方が速いのはどういう訳なんだろうね

923 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:21:23.94 ID:uP63kafT0.net
多分メルセデスは回生ブーストを低速で使ってる
サスペンションも何かトリックはある
立ち上がりというものがないくらい低速から中速への加速がスムーズ

924 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:22:27.09 ID:22jjHe750.net
>>923
3速までモーター使っているよ
オンボードでキュイーーーんって聞こえる

925 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:22:33.88 ID:140NNSDW0.net
きっとHICASでも入ってるんでそ
しらんけど

926 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:30:27.96 ID:x6CEyeXs0.net
空力規約変更はレッドブルに不利になるって当初言われてけど、その可能性も否定できない状況
まだ1戦で特殊なメルボルンだからなんとも言えないが、30馬力差をシャーシ側でゲインできるって話は厳しいとは思うね
PUメーカーはホンダに限らずみな上げてる印象あるし、PUとシャーシ含めてシーズン中の伸びしろに期待するしかない

927 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:31:23.31 ID:nUSS/za70.net
去年のチーム全体のストレートスピードと比較してRBは下位から上位に上がってきてるから普通にエンジンパワーが向上しとるやん
素人でもわかるわ

928 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:31:50.52 ID:dEc9uCM60.net
青山で見る人いる?

929 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:31:57.13 ID:22jjHe750.net
まあ、ウィリアムズがレギュ変更のたびに遅くなっているのは
周知の事実w

930 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:37:13.18 ID:S9aK/BAz0.net
メルセデスとウィリアムズの結果を見ると、
今年もトロロだけだったら、ボロクソ言われていたんだろうな。
全部、PUのせいにされていたな。

931 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:38:29.43 ID:E/uOl9rp0.net
まあまだIHI本気のターボとMGU-Hがある。

932 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:46:53.43 ID:t+3jQ54k0.net
IHI「もう 限界 です ハァハァハァ」
でないことを願うw

今日はRBトロ共に好成績残せるようにまた素麺3束食べます!

933 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:47:45.81 ID:ZnfHQIWc0.net
>>924
ハイブリッド技術は日本の十八番だろ 何やってんだホンダ

934 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:51:30.62 ID:Xlsg5INPd.net
タッペンはドライバーの実力でもってきただけだからな
トロの位置みてもホンダはルノーより下だろ

935 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:52:13.88 ID:K2eSdpXt0.net
大幅に前進を果たしたのにパワーだけで1秒差は笑う

936 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:00:02.42 ID:W6Jg7dhp0.net
>>858
ワケワカメ

937 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:00:02.98 ID:spcHDugC0.net
一つお願いなのだがシャシーのことをシャーシというのは止めてくれないか
どれだけ高尚な理論を振りかざしてもそれだけで陳腐な理論に聞こえてしまうんだ

938 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:02:45.59 ID:dGZSV0Toa.net
>>926
ストレートスピード上がってるのはポジティブだね

939 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:04:13.07 ID:dGZSV0Toa.net
>>934
つまりルノードライバーは下手くそだと?

940 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:05:06.54 ID:ZnfHQIWc0.net
>>924
低速はモーターに任せて高速はエンジンってオレのフィットHVと一緒じゃん

941 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:05:48.04 ID:NlPOZJGvK.net
>>930
とりあえず去年の4勝より結果出さないとね
オーストラリアは特殊だから本格サーキットで3戦くらい結果みてみなければね

942 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:07:45.40 ID:sVJu79Vh0.net
自分の価値観が全てという考えこそ滑稽

943 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:09:34.24 ID:uFa4cfmzp.net
今年のホンダは強気だな。
去年なんて信頼性しか言ってなかったんじゃない?!
トロも4位 もしくは表彰台とか言ってたり相当自信あるんだなー思った。

944 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:09:57.55 ID:nUSS/za70.net
>>937
昔からラジコン作ってたおっさんで世代はシャーシってインプットされてるんで

945 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:11:09.71 ID:Tv+4VZLs0.net
シャーシブラックが悪いのよ

946 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:11:34.00 ID:Xg3MZfT+p.net
>>937
カタカナ表記にいちゃもんとか幼稚過ぎるわ

947 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:14:30.14 ID:U5l7wheb0.net
>>937
技術系の人はシャシというけどな。
これが元のフランス語に一番近い。

948 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:16:53.52 ID:q6Ky8kmL0.net
>>780
「(我々の脅威になるほどではないが)レッドブルは直線が速くなった」
こういう意味だろうしな。
本気でヤバいと思っていたら「完全に合法かどうか議論が必要ではないか」みたいな言い方になるだろうし

949 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:18:59.39 ID:sVJu79Vh0.net
自分の都合が良いように実在する人物の性格や思想を歪めるのは中傷なんだけどな

950 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:19:07.29 ID:O99qX6ON0.net
シャシー → 早そう

シャーシ → 遅そう

951 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:22:36.52 ID:q6Ky8kmL0.net
>>885
グロージャンならクルマから降りたあとは常識人だから普通に謝罪して収まりそう
マグだった時は心配だが…

952 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:27:22.71 ID:hsCRLqUZ0.net
>>941
ガスリーのマイナスポイントを考慮してない理由は?

953 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:32:53.57 ID:F8lyMgY+0.net
謝罪すれば済むというものではない
誠意とは言葉ではなく行動
グロージャンはやめろさっさと

954 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:37:50.94 ID:FfRlo0a50.net
メルセデスは足回りでも何かやってるっぽいよな
あのコーナリングスピードは驚異

955 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:39:12.00 ID:zzygppyY0.net
メルセデスが目の上の巨大なたんこぶなのは理解できるが、
何かについてメルセデスの不正をでっち上げようとするのはどうかと思う

956 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:39:56.36 ID:wu5GCAm60.net
予選落ち12位のリカルドは、激しいBグループ争いで勝ち残れるのだろうか


■リカルド、 「ホンダを搭載するレッドブル残留はリスクが高かった」 --2019年2月18日

リカルドは「ルノーF1チームに移籍するよりも、ホンダのエンジンを搭載する
レッドブルに残ることはリスクが高いと感じた。だからルノーに移籍した」と話す。

「ホンダのパワーユニットを搭載するというレッドブルには、自分は自信を感じる
ことができなかった」と移籍の理由を語った。

レッドブルがルノーエンジンのままだったら移籍なんか無かった?

「そうだね。僕の印象ではルノーに移籍して勝てないリスクよりも、ホンダを搭載
したレッドブルが陥る(マクラーレンのようになる)リスクの方が高かったからなんだ」

957 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:42:06.88 ID:FfRlo0a50.net
>>955
何か良いものを見つけてるかもしれないと言ってるだけで不正なんて一言も言ってないが

958 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:45:43.22 ID:q6Ky8kmL0.net
>>956
まさかマクラーレンの方がマシだったとはなあ…

959 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:48:00.80 ID:bhpnk8lx0.net
>>956
もうリカルドはルノーで成功できないと引退しかない

960 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:54:38.09 ID:OthrAaI70.net
メルボルンの予選だけじゃ実際まだはっきりわからんが
それでもメルセデスは別格のスピードを持ってるな
去年までの弱点を完全に潰してきた
一方レッドブルは空力の優位性を新レギュによって抑えられる形になってしまったようだ
それでもフェラーリと並んでるんだから去年よりは競争力が増してるのは
間違いない

961 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:58:10.95 ID:i4A43VPY0.net
アカンやん、ガスリー
しっかりせんかい!

962 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:09.32 ID:344NljXl0.net
>>955
精神科池

963 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:35.21 ID:sbtQ2DFq0.net
今年はウイリアムズ以外に雑魚らしい雑魚はいないから後ろから抜いていくのキツイな

964 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:01:10.34 ID:1ClQzMK7M.net
>>956
メルフェラはお抱えドライバーで空席待ちも一杯だし
レッドブルじゃ永遠に二番手かつ有望な若手が出てきたら弾き出される
だから残るチームで唯一のワークスを選んだというのは理解できなくはないが
せめてあと一年は様子見た方が良かった

965 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:01:21.36 ID:i4A43VPY0.net
鈴鹿での表彰台を確信しています
あとは日本人ドライバーだね

966 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:18.57 ID:ZFYCrdbCM.net
>>961
カスリーは戦略担当のやらかしということで今回はおおめに見てやってください

967 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:31.89 ID:QHst3xV+F.net
chassis
ちゃっしす?(外国語素養0並読)

968 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:09:07.73 ID:OthrAaI70.net
PUのパワー的には完全にルノーを超えてきたのは
はっきりしたんじゃないかな
あとはテストで開発期待値下回ったRBのシャシー性能が
ニューエイ神によってリカバリーされればメルセデスと張りあえるでしょ

969 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:10:38.77 ID:u+gbQZroM.net
>>961
総合から
ーーーーーーーーーー

フェルスタッペン
1回目(残7:54)1:23:188(S1:27.6 S2:22.6 S3:32.9)
アウトラップ1周
----残5:38 全ドライバーのタイムそろう(9位)

2回目(残4:22)1:22:876(S1:27.6 S2:22.5 S3:32.7)
----直後ピットイン(この時点で3位)

■ガスリー
1回目(残7:42)1:23:020(S1:27.6 S2:22.5 S3:32.8)
アウトラップ1周

----残5:38 全ドライバーのタイムそろう(7位)

アウトラップ1周  ※この時、前のフェルスタッペンは2回目アタックしてタイム更新した

2回目(残2:17)更新ならず(S1:27.7 S2: S3:22.7 S3:33.0)
 ※ガスリーの2回目アタック時、コース上にはメルセデスとRBしかおらずクリアな状態

----残2:17 ちょうどここで中団勢が2回目アタックのためでコースへ出てくる(この時点で8位)

アウトラップ1周 ※大渋滞
ピットイン ※時間的にもうアタックできる時間なし
 ※残0:00以後、続々とタイムが更新されていきガスリーノックアウト

2回目でタイム更新できなかったのはガスリーのミス ←ホーナーはここに切れてる
その時点でピットに入れずにアウトラップさせたのは戦略ミス ←マルコはここを詫びてる

970 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:13:40.22 ID:zzygppyY0.net
いずれにせよ、限られた条件の中で一発結果を出せなかった時点で詰んでる
計画に大きな変更が生じてしまうからね

971 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:22:19.11 ID:wu5GCAm60.net
フェラーリが完膚なきまでにメルセデスに敗れ去ったのは、低速域でのタイムロスであった。

メルセデスは低速コーナーで際立った速さを示していた。
中速区間コーナーではさほど大きな差はないのに、
低速コーナーからの立ち上がりスピードが速かった。

972 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:25:52.92 ID:DQvSrGfA0.net
>>825
いちいち相手すんなや
ばかを相手する奴もバカだぞ

973 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:26:39.12 ID:9GOXSnusa.net
>>968
え?

初めてワークスPUとの完全な設計が出来たとレッドブルが言っているシャシーが期待値を下回った?

どう考えてもホンダPUが期待値を下回ってんだが

974 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:29:50.08 ID:33gFxNoA0.net
ダウンフォースをかなり削ってるという話だから、まだまだPUは力不足だね

975 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:31:04.13 ID:i4A43VPY0.net
>>973
マジか
レッドブル表彰台
トロホン入賞だと信じているが

976 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:37:07.56 ID:QdCbiZSj0.net
レッドブルのマシン特性上、このサーキットだとダウンフォースがないだけな気がするが

977 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:39:58.68 ID:QOE5d1iXa.net
>>975
ホンダPUが期待値以上ならPP争ってるはずだったから、かなり下方修正だな

978 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:44:05.49 ID:3GKDIToW0.net
もっと酷いことになると思ってたから十分合格点じゃないかと
関係者はポジティブなことしか言ってないし

979 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:44:22.26 ID:DQvSrGfA0.net
>>913
松竹梅の話ですね
いまは梅モードであって欲しい

980 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:48:47.53 ID:hn1sNFKx0.net
予選4番手で文句を言ってる馬鹿は何を期待してんだか
何年もワークス体制でやってるチャンプクラスチームのメルフェラがタッグ初年度のRBホンダに負ける方がおかしい
よってグダグダと訳の分からないネタで遊ぶ暇があるならフェラーリを心配してやれ
ルノーは知らん

981 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:50:26.78 ID:/P+gnQxu0.net
<<940
フィット違わない?
i-MMDじゃない?

982 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:52:20.06 ID:dUJgHsnm0.net
フィットは低速というか出だしのみだな

60キロくらいで走ってるとEVになるが

983 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:52:42.38 ID:/P+gnQxu0.net
あっトリップ間違えた>>940

984 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:52:53.94 ID:y3L8bJXA0.net
>>978
だね

985 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:55:49.93 ID:ueGc0R4s0.net
>>944
マジわかるw

986 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:57:31.33 ID:zzygppyY0.net
シャーシ : ロングWB
シャシー : ショートWB

987 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:57:48.52 ID:HpN0GluYM.net
フェラーリだってメルセデスとは差があるわけで、 PUだけの差というのはどうなのかな

988 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:58:44.45 ID:6LFFni0S0.net
>>974
一体どっちのチームの話してるんだ?
RBならこれまでもそうだったんだが、今年から見始めた新参か?
だったら黙って1年見てろ

989 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:59:31.30 ID:zzygppyY0.net
>>962
ちょっと南青山の精神科に行ってくるわ
効果テキメンだろう

990 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:07:20.44 ID:ZnfHQIWc0.net
>>982
走行中にアクセル踏み足すとモーターアシスト入るよ
パワーモニター?見ると分かる

991 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:08:53.60 ID:22jjHe750.net
ハミルトンの走りは別格だけど
ボッタスとベッテルがタッペンとそれほどタイム違いがない

ホンダ、シャーシアップデートかサーキットの相性
タッペンの集中力でいつでも順位入れ替える程度の差

992 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:09:11.51 ID:TzBuMYNz0.net
ルノーはテストに色んな仕様のPUを持ち込んだらしい。ホンダは2回のテストを通して同じ仕様だった。
ホンダの方がPUの仕上がりに自信があったようにみえる。

993 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:10:44.06 ID:FUhT+VXq0.net
>>950
「早」そうねぇ。。

994 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:11:09.81 ID:zzygppyY0.net
>>992
その自信が決勝で打ち砕かれることになろうとは誰も予想だにしていなかった・・

995 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:21:55.79 ID:Xna2mkSl0.net
レースモードのパワーでメルセデスとどのくらいの差なんだろうなぁ
去年のトロロッソの事があるから、ホンダのレースモードには疑問がたくさんある

996 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:23:29.58 ID:HpN0GluYM.net
とりあえずペッタソが速くてホッとしたわ
これでまたホンダのせいで遅くなったみたいに言われたら
グーグル翻訳片手に向こうのフォーラムに殴り込みするとこだった

997 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:26:25.53 ID:ay0J6rVL0.net
>>996
ちなみにどんなこと書くつもりだったん?

998 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:26:34.90 ID:CNw4z68ra.net
>>980
タッグ初年度もクソも去年からそのつもりでトロロッソをモルモットにして準備万端なんだから言い訳になるかよw

999 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:27:15.45 ID:YVM3+n+W0.net
ミニ四駆世代もシャーシ

1000 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:29:09.01 ID:3ZyPOq4n0.net
1000でタッペンは俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200