2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1887■□ オーストラリア■□

405 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:12.92 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>396
だから片手じゃ限界がある

406 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:13.02 ID:8LTfH12XM.net
>>367
それだったら短いれだけでよくね?って話です
ホンダをわざわざ入れる意味がわかりません

407 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:18.13 ID:RrN0a555d.net
>>388
サインツはクビサの失速に巻き込まれた

408 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:18.23 ID:8ey0xZ2/0.net
F1ゾーン見直してるけど
ガスリーはQ1残り54秒時点ではコース上にいる
たぶん戦略ミスじゃないぞ
なんかミスって二回目タイム出せずに終わったんだろ

409 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:20.03 ID:H+uWXQsF0.net
>>396
メンタルはえぐい
でももう無理でしょうなあ…

410 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:21.37 ID:y5DDQbFW0.net
>>397
ハミ「新しいタイヤはダメ」
これも嘘かな

411 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:21.47 ID:gt8mgdRW0.net
>>396
シーズン通してとなると心配よね

412 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:23.62 ID:XxHVU8BT0.net
>>390
何匹くらい釣る予定?

413 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:34.19 ID:4Aj4gAoT0.net
ルノーPU最速がノリスって予想してた人はさすがにいなかったな…びっくりした

414 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:36.07 ID:POISLSh40.net
>>333
2019は(ウィリアムズだけが)2秒遅くなる

でした

415 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:37.00 ID:r5eZy6rud.net
>>390
何その何とでも言えるマウント取りw

416 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:42.53 ID:b0wb3HEX0.net
まあ誰が見てもピーキーすぎるマシンが決勝でどうなるかは間違いなく不確定要素
これで挙動が安定していたら無敵だったろうけどね

417 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:44.38 ID:PMDhWYJN0.net
>>379
メルセデスとフェラーリの差は変わらないか開いたか。
フェラーリとレッドブルは完全に縮まった。

418 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:46.13 ID:RXnNmM+B0.net
>>368
タイム見て思った。やっぱりクビサ駄目だわ
ド新人のラッセルに負けてるようじゃ、復帰した意味なし
マッサの方が速いんじゃね

419 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:46.93 ID:+XE5AoIJ0.net
去年はボッタスが予選で盛大にやらかしてハミルトン一人でもあったし、ハミルトンがトップで通過できたら楽さも去年とは段違いっしょ

420 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:56.51 ID:qvpN4HtX0.net
>>377
マクラーレンがaチーム昇格で
ルノーがルノーカスタマー対応やぞw

421 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:44:58.50 ID:zSWIHW+a0.net
>>404
ストロールか誰かに引っかかった

422 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:01.85 ID:v3/H0jp00.net
クビサはヤバイやろ
明日は他のドライバーを巻き込むようなクラッシュしなければええけどな

423 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:21.00 ID:NMMktYjg0.net
クビサは最下位マシンで良かったんじゃないの
2年前のマッサとストロールが乗ってた頃のマシンだと
この危険な片手走法のクビサが予選12番あたりからスタートだったぞこれ

424 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:21.98 ID:ZaySwC390.net
去年も結局勝ったのはフェラーリだったんやろ?
レースでのペースがフェラは速いらしいし
また同じになるんじゃない?

425 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:34.65 ID:oNCWbqDt0.net
実際問題メルセデスのロングランがどのくらいなのかまだ未知数だし、あの跳ね方って問題もあるから、明日になってみないとメルセデスの決勝での強さはわからんと思うな

426 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:36.21 ID:UcrxVpYf0.net
ルクレールはもっと頑張って、かつてベッテルがウェバーとぶつかったりしたような緊迫感をもたらして欲しい

427 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:36.27 ID:26seczYr0.net
>>383
ストロールは最終アタックの2セクでハースに思いっきり引っかかってたじゃん
なんつーかほんと予選見てた?って人が多いな
後からタイムだけ見てるのか?

428 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:38.30 ID:NesVnJQy0.net
>>395
そう考えると鰤は色々やらかしてるが2005年と2006年はあの予算で良くチャンピオン生んだなと
まぁアロンソの力も大きかったけれど

429 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:40.61 ID:Xr+Pry2Ud.net
今年も20周あたりから青旗祭りで…バトルも戦略もクソもない展開か…

430 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:42.43 ID:VbwtcBLr0.net
ルクレールは最後のアタックでビシッと決めないとセカンドになるで
そこだけはベッテルはとても強力だ

まあ今日は影が落ちて路面温度が下がっていくなかだっただろうし
難しかっただろうけど

431 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:46.47 ID:vmEMJwBD0.net
>>418
やっぱりあの怪我じゃ復帰は無理だよな

432 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:53.78 ID:UoBWWERB0.net
>>368
あー確かにQ2のペレスのタイムよりQ1のクビアトの方が速いな

てかやっぱ本番ではペレス速いな
ずっとストロールより遅かったのに
やるなあ

433 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:57.25 ID:3uWXgIUo0.net
>>408
2回目のアタックでミスって、なぜかそのまま3回目のアタックを敢行。
タイム伸ばせずQ1脱落。

434 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:45:58.37 ID:55LIqRLM0.net
ミスるか引っ掛かってなきゃベッテル食えてたかもってのは良い要素だよな
ただそれでも上2台は遠すぎる…

435 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:02.94 ID:H+uWXQsF0.net
ウィリアムズは変に中団と争ってたりしないからそのへんは安心していいw

436 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:11.06 ID:n3K7wUoA0.net
クビサにはもう一花咲かせて欲しいんだけどな
厳しいな

437 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:12.55 ID:3y4r+8NLa.net
>>394
ガスリーは何様なんだよと
二流ドライバーが一流チームに行ったらがむしゃらにならなきゃいけないのにいつも言い訳ばっか

438 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:12.86 ID:TgGsk0rs0.net
>>406
アウアウお前まーたエラ隠すの忘れてるぞw

439 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:20.91 ID:RXnNmM+B0.net
クビサの代わりにウェーレインでもバンドーンでもオコンでもいいから乗せろよ

440 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:21.61 ID:PMDhWYJN0.net
>>408
いつ入って、いつ戻ったか確認しろよと。

441 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:27.89 ID:S+vxXbwA0.net
クビアトはQ1のタイムがQ3行けてるタイムじゃん。
もったいねえ事しとるなあ

442 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:28.82 ID:kQHvElWZ0.net
ノリスやるなぁ
いい意味で期待を裏切ってくyれたわ
ガスリーはプレッシャー負け

443 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:31.68 ID:5AbLP0kwa.net
>>389
メルセデスはレースペースだとどれくらいの速さに落ち着くのかな

444 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:45.00 ID:P++vppAHa.net
赤牛でルノーとホンダの差は全く感じないな。
まあ、ルノー並みのPUにはなったことを褒めるべきなのか。
メルセデスとの差を考えると今年4勝するのは至難の技。

445 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:48.50 ID:eXQkfWTz0.net
>>413
新人や移籍したドライバーがいきなりの好成績がそれ以降続かないというのはよくあることなんだけど
ノリスはどうなるのやら

446 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:49.05 ID:6WxhleTfa.net
やっぱりリカルドは過大評価だった、フェルスタッペンを上にしたレッドブルは正しかった

447 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:51.71 ID:l/aXvMp90.net
>>425
https://pbs.twimg.com/media/D0vF03dXQAECH33.png

テストのレースシミュ

448 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:46:57.01 ID:iuPWqzcC0.net
>>401
フェルスタッペンは2回アタックしてるよ
1回目はガスリーが前だった

449 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:00.59 ID:Sk9Z7hka0.net
フジで川井がサインツはクビサが壁か何かに接触して失速したのに巻き込まれてタイム計測やめざる得なかったみたいよ

450 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:04.91 ID:zgEmygWy0.net
メルセデスがレースでもタイヤの持ちが良かったらそれはもう降参です
ただ確かにあんなピッチングでレースディスタンスは
マシンもドライバーもストレスあるだろうな

451 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:10.49 ID:rrafjGEy0.net
>>424
去年開幕で勝てたのはほぼ奇跡だからなあ・・・
またVSCがちょうどいいタイミングで出てなんてことあるかな・・・

452 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:17.58 ID:n3K7wUoA0.net
>>428
06年なんてチャンプ獲ったのに予算減らされてたからなw

453 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:20.81 ID:NMMktYjg0.net
舌をかみ切る大怪我から復活してタイトルを獲得したハッキネン
右足骨折から復活して5連覇を成し遂げたシューマッハ
あたりが怪我をして驚異的なカムバックで戻ってきて一番成功を抑えたドライバーかもしれない

454 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:31.21 ID:Z6ikb0XX0.net
決勝はタイヤと重タンクの状態でどれだけ速いかだな
下馬評ではレッドブルが良いとのことだが…

455 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:33.79 ID:vKoJKFh60.net
ボッタスがチャンピオン争いすればハミと同士討ちで2番手以下のチームにも優勝チャンスが出てくるんだが・・・

456 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:35.76 ID:13t51jnp0.net
>>396
あと完走する体力があるのかも心配

457 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:37.08 ID:VbwtcBLr0.net
ウィリアムズのあのフロントサスペンション見た時に、あかんと思った
現代F1であんなに無骨なアームはあかんやろと
なにかやってるのかと思ったけどそうでもなかったし

458 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:42.78 ID:POISLSh40.net
>>428
平均3列目からタイトル争いに絡む力っていう点では
アロンソは図抜けすぎ、ここだけはハミより上なんじゃなかろうか

459 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:42.83 ID:cCVcVW080.net
サインツかガスリーが失敗してなけりゃグロ落ちだったんだよな

460 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:44.77 ID:8ey0xZ2/0.net
>>433
やっぱそんな感じだよな
戦略ミスでピット引きこもってたみたいに勘違いしてるガスリー擁護いるからさ
コースに出てたのにタイム出せずにQ1敗退だよなガスリーは

461 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:48.47 ID:G110O+4l0.net
>>397
ハミルトンの追加注文間に合ったのかね

462 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:49.33 ID:3ac+F6ke0.net
フェラーリがメルセデスの違法性を指摘するまで2レースぐらいかかるかな?

463 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:53.72 ID:iNO20vtb0.net
>>406
おまえが気に食わなくて文句言っても無駄
運営の関係者でもないし

464 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:54.97 ID:G0EPaWyP0.net
フェラーリかレッドブル頼んだ!

癌細胞メルセデスをぶっ倒してF1を正常化してくれ!

465 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:59.45 ID:dSUprSpSd.net
メルセデスよりレッドブルのが速いとかなんだったの

466 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:47:59.54 ID:UoBWWERB0.net
>>372
タッペンとコンマ2差だからその時のタイムとしてはまぁまぁだろ
あの状況で出さないチームがおかしい

467 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:08.78 ID:gt8mgdRW0.net
>>449
なるほど

468 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:08.81 ID:DaK7aN5E0.net
アストンマーチンが自動車メーカーだから勘違いするバカが沸いてくるだけで
ただのタイトルスポンサーだからね

メルセデスのペトロナス、フェラーリのフィリップモリス、ハースのリッチエナジー、イントのBWT
と同じ扱い
リザルト表記にそれを一々表記しないだろ?
だから、チーム表記=レッドブル 搭載PU表記=ホンダ ってなってるだけなのに
何故それが理解出来ないんだよ?

469 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:15.99 ID:RXnNmM+B0.net
>>431
確か、右手の握力って相当弱いんだよな?
https://pbs.twimg.com/media/DsmZM40X4AAeA3W.jpg

470 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:17.61 ID:i8IsNunk0.net
顎の時代後世どんな評価になるんやろこれとか思ってたけどすぐこんな時代がまた来るとはな

レギュレーションでなんとかできんのかねこの競技

471 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:20.34 ID:TgGsk0rs0.net
>>368
やっぱフェルスタッペンはもう一つ上行けたな
S1が痛かった

472 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:25.64 ID:thabDMjVM.net
>>441
クビアトはQ2残念やったね

アルボンがいい感じでよかったわー

ガスリーは使えない

473 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:30.15 ID:1TdugVlQ0.net
チームの戦略ミスかと思ったが1発で22秒台出せなかったガスリーの実力不足じゃんこれは。twitterのガスリー叩きは仕方ないな。

474 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:30.54 ID:7CpxcsG/0.net
>>410
勝ちすぎちゃうからダメってこと?

475 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:38.63 ID:O8ppwB8B0.net
1つの予選で物事を判断する人達は何をそんなに急いでるのか(´・ω・`)

476 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:39.65 ID:NMMktYjg0.net
去年のQ1 自己ベスト自己ベストからのミスで予選最下位でQ1落ち

今年もまたこの流れをガスリーがやっただけの話

477 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:42.37 ID:FhyjetuAM.net
ラッセルとノリスって確かどっちも英国人だよね。もともとはどっちのほうが期待されてた?

478 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:46.66 ID:3fkmNHI0d.net
カスリー

479 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:47.25 ID:POISLSh40.net
>>432
これ昨日も似たような事書いたけど
フリーの時にペレスのタイムはチームメイトより遅くてもあんまり心配ない系

480 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:47.94 ID:ALkr0M8A0.net
>>453
ニキラウダ

481 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:51.62 ID:3y4r+8NLa.net
>>446
過大評価で去年3勝出来るかよ
ルノーマシンが駄目なだけだわ

482 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:54.57 ID:U8AxPzRI0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/gasly-optimistic-red-bull-strategy-caused-q1-exit/4353723/
ガスリー「戦略楽観的すぎ」

3強の場合は去年は今年のタイヤで言うところのソフトで一発でQ1突破、Q2は決勝を見越してミディアムで一発で突破、Q3はソフトを数セット使ってタイム出しっていう流れだったけど今年は無理だな

最悪Q1Q2Q3全て新品2セット入れる可能性もあるから去年の中団チームみたいにQ3で新品セットなしってことにもなりかねないからFPでのタイヤ投入の仕方も考えないといけなくなったかもね

483 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:48:54.83 ID:8Ri/Z2jFa.net
>>406
負けかよw

484 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:06.40 ID:4TbBKlDJ0.net
むしろフェラーリよりレッドブルのほうが早いっぽくない?

485 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:15.63 ID:LAiqzuGg0.net
>>450
さすがに決勝はセッティング変えてくるだろう

486 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:15.78 ID:Z6ikb0XX0.net
>>448
>>368を見る限り、Q1でレッドブルは一度しかアタックしていない

487 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:20.23 ID:rrafjGEy0.net
>>430
そこよね 前から課題だったところ
まあまだ2年目だししゃーないとこあるけどベッテルには届かなくても自分のタイム更新するぐらいはしないとね

488 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:20.42 ID:n3K7wUoA0.net
>>445
それがちょっと心配ではあるね
これまであまり注目されて無くて気が楽だったけど、今回の予選で注目浴びてどうなるか

489 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:28.46 ID:H+uWXQsF0.net
>>469
ほぼ機能を失ってるっていう言い方してた

490 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:28.71 ID:13t51jnp0.net
>>469
30台に見えないなw

491 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:38.85 ID:8LTfH12XM.net
>>438
反論できなくなったらチョン認定とか売国民主党みたいなレッテル張りは低能の証だからやめたほうがいいですよ

492 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:39.36 ID:VbwtcBLr0.net
>>468
そこまで詳しく書いてやる君の親切さは本物やw

493 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:56.19 ID:UoBWWERB0.net
>>397
つかピレリってメルセデスに有利なもんしか作ってねーからな
F1云々よりメーカー間で何か繋がりでもあるんだろ

494 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:49:59.48 ID:oNCWbqDt0.net
>>447
これテスト1?てすと2?

495 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:03.23 ID:Ek39rRa1d.net
ガスリーのこのタイム納得行かないのだが、何かあったのか?

496 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:15.65 ID:wU4Zwx6Z0.net
ペヤング先生も飛行機事故で肋骨折ったけど、その週末で表彰台に上がっている

497 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:19.59 ID:8ey0xZ2/0.net
>>484
ロング次第だけどフェラより速い可能性ある
テストでもRBはタイヤ持ちよかったからね

498 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:20.40 ID:zgEmygWy0.net
>>485
マシンはいじれません

499 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:26.77 ID:FhJnIn0D0.net
Bチームの昨年比のインプルーブがすごい
1秒-1.5秒進化してる
マジでレッドブルはうかうかしてられない

500 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:33.46 ID:PMDhWYJN0.net
>>460
レース見てないアホだな。
普通なら1回目で失敗したら、ピットに戻して最後に出すんだけどレッドブルはそれすらやらなかった。
完全にタイム読み違えた。

なんでガスリーだけを叩くのか意味分かんないね。
ミスしたのはガスリーとレッドブル両方。

501 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:38.89 ID:vACNktGy0.net
>>485
お前ルールわかってないやろ

502 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:39.96 ID:jWM93Brf0.net
>>495
ううう

503 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:45.43 ID:VbwtcBLr0.net
>>477
日本のマクラーレンが悪くて仕方ないペイジャーナリストはノリスはデブの
お気に入りなだけって垂れ流してたのは事実 まあGP2取れなかったけど

504 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:47.92 ID:l/aXvMp90.net
>>410
ハミルトンだけがタイヤに文句言ってるように記事が書かれてるが
浜島さんによると、BS時代も同様に
ドライバー全員がタイヤに文句言うのが普通らしい

505 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:50.07 ID:G110O+4l0.net
中団はハースが頭ひとつ抜けてて、ルノー、アルファロメオ、レシポ、トロロッソ、マクラーレンが展開次第でひっくり返る僅差なのかね
今年はルノーが一番ドライバー的に豪華なのに意外な結果だが
まあ、オーストラリアは特殊なサーキットなので、他もこうとは限らないが

506 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:54.85 ID:y5DDQbFW0.net
>>485
GTじゃないんだゾ

507 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:50:56.39 ID:gt8mgdRW0.net
>>482
今年はMでQ1余裕みたいな事は無理そうだね

508 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:03.05 ID:NMMktYjg0.net
優勝経験もあるドライバーがただの表象台に乗ったことのないドライバーにFP通して負けることがある
っていうのが残念だが
あのオーバーテイクはレッドブルのマシンだったから出来たのか
それともリカルド特有の技術でルノーでも出来るのかってところに興味がわく

509 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:03.10 ID:DlMXv8z40.net
クビカさんおもいっきり障害の影響出てないか

510 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:07.69 ID:8yQseCvJ0.net
>>405
今のF1はボタン多いからなあああああああああ

511 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:08.94 ID:l/aXvMp90.net
>>494
テスト2

512 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:13.57 ID:Xr+Pry2Ud.net
1セット目でのガスリーの周回数、フェルスタッペンの周回数を確認すればいいじゃないか

513 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:23.00 ID:elWNFgU0a.net
クビサは2010年が特にバカッ速だったんだけどな
ペトロフがハイドフェルド、コバライネンと互角だったことであれやっぱ速かったんだと

514 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:24.81 ID:NCIcuStN0.net
>>389
それRBもそうだよ、予選でフェルスタッペンはねじ伏せてたけどさ
ただクラッシュの影響で、まったくショートのテストできてないのが痛恨くさい

トトが言ってたけどRBはパワーを出すとマシンがブレてしまう
シャシーが受け止め切れてないんじゃないかってさ

515 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:26.21 ID:DaK7aN5E0.net
>>469
事故当時の映像や画像見たことある?
ガードレールが車貫いてるんだぜ
それで腕がほぼ切断されたんだから、繋がってるだけでも奇跡なんだよ

516 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:31.36 ID:+XE5AoIJ0.net
>>468
ホンダのときだけ必死のPUの名前だそうとするよね
まるで自己主張の激しいどっかの国の人みたい

517 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:32.94 ID:dqIfV4BB0.net
>>453
GPカーストーリー読むまで知らなかったけど
ハッキネンって、あの事故の後遺症で聴力に問題を抱えてたんだよな

518 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:33.26 ID:Hnaexa4p0.net
サインツのアタック時のセクター1のタイム知りたいな
ひょっとしてハースとベストオブザレスト競えるんちゃう?マクラーレン

519 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:34.23 ID:PDgLhV6M0.net
これメルセデスいなけりゃめちゃくちゃ面白いシリーズになるんじゃないの?
馬と牛は0.1程度しか差がないし

520 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:36.58 ID:hSOLk66r0.net
中団の差が小さくなってるとは思ってたけど
まさかQ1で1位から15位までが1秒差だとは思わなかったよ
去年までは安定の2秒差だったのに

521 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:36.86 ID:b0wb3HEX0.net
しかしガスリーに潰されたテスト期間も含めて、フリーでもタイム出さなかったのにフェラーリを食ったレッドブルは結構余裕あるわ

522 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:39.70 ID:5AbLP0kwa.net
ルノーはロングランペースに希望見いだすしかないね
スタートグリッドは11、12番手で悪くないし

523 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:48.03 ID:fCxOEli30.net
>>460
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ

524 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:53.64 ID:9sVCQ26c0.net
今シーズン開幕前までのお前ら

フェラーリはええええ!完全に無双状態!←お前ら
ベッテルが勝てるかわからんぞ?ルクレール王者あるぞ!←お前ら
メルセデスチンコノーズだせぇ!開発失敗確定じゃん!←お前ら
レッドブルはフェラーリには負けてるがメルセデスとは勝負出来るな!←お前ら
お前らいい加減にしようね^^

525 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:03.46 ID:cLNveysH0.net
しかし毎年お前らの滑稽さに笑える
テストの表面のタイムだけ見て速い遅いとか
メルセデスがタイム出しに行ってないのなんて毎年のことじゃん

526 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:04.15 ID:YfUsVGyqM.net
>>463
運営に文句は言ってないですよ
リザルトの表記だってあれがただしい
もう少し日本語を読めるように勉強することをおすすめします

527 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:05.96 ID:8ey0xZ2/0.net
>>500
だって同じ戦略でフェルスタッペンは余裕で突破してるんだから当たり前やろ
ガスリーもフェルスタッペンもソフト一本でQ1走った

528 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:07.96 ID:oNCWbqDt0.net
>>511
サンクス

529 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:23.69 ID:gt8mgdRW0.net
>>485
予選終わってから決勝始まるまでパルクフェルメ入るので弄れません

530 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:24.70 ID:RXnNmM+B0.net
>>490
ハミルトンと同い年w

531 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:26.47 ID:v3/H0jp00.net
>>477
F2ではラッセルのが上やった
F1でどうなるかはわからへん

532 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:30.83 ID:8yQseCvJ0.net
>>443
フェラーリと同じぐらいやろな

533 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:32.27 ID:VbwtcBLr0.net
>>505
決勝は変わってくるよ。去年焼きパパイヤって笑われてたマクラーレンが
戦術アロンソで何とかしちゃったように、リカルドがルノーにいるってのは心強いだろうよ
逆にマクラーレンは不安だらけ

534 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:36.86 ID:H+uWXQsF0.net
あの戦略ミスはテストデーでのクラッシュ1回と相殺って感じ

535 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:37.93 ID:UoBWWERB0.net
ガス最後アタックしてダメだったのかよ
そりゃ擁護できんわw

>>479
プロストタイプなのか
覚えとく

536 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:42.13 ID:nNftsr7D0.net
レーシングポイントは言いづらい
もっと他に名前なかったのか?

537 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:53.27 ID:5liXLEuj0.net
あらゆる面でヘイト集めてるルノーだけどこのチームを一番応援してるって奴俺の他にいるの?

538 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:53.52 ID:13t51jnp0.net
>>517
片耳がほとんど聴こえないそうだ

539 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:55.62 ID:nPeN9N2/0.net
>>195
ほんとだ。Q1で22.5秒を出してたのか

540 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:52:59.56 ID:X5gU3PTQ0.net
>>469
太さ全然違うな

541 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:02.11 ID:DfYzsz550.net
12 リカルド 1:22.570
13 アルボン1:22.636

542 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:10.14 ID:y5DDQbFW0.net
>>519
それはここ毎年のこと

543 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:16.77 ID:gOVSwu1L0.net
>>514
そんなん言ってたん?
>マシンがブレる

544 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:16.92 ID:5AbLP0kwa.net
>>514
トロロッソも去年PUがスペック3にアップデートしたとき
マシンの挙動がおかしくなっていたな
リア滑り巻くっっていた

545 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:29.90 ID:Vh0Q+lUvp.net
リカルド、明日は水が沸くまで穴掘るって

546 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:34.06 ID:Xl6Zq3A10.net
各チームの公式ツイートに日本語でリプライしてるガイジは何なんだ

547 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:40.52 ID:VbwtcBLr0.net
>>443
SC出るし、あんまりドッカーンって逃げてもタイヤ痛めるだけだから、フロントローをロックしてたら
ペースはものすごくゆっくりになるんじゃね

548 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:45.93 ID:BIldiWOe0.net
>>485
ノ パルクフェルメ

549 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:52.31 ID:EHatgCir0.net
ニューウェイマシンの本気が見れるのは明日だから

550 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:54.88 ID:y5DDQbFW0.net
>>524
フェラーリには騙されたよ…

551 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:53:58.86 ID:G110O+4l0.net
>>504
あれのポイントはハミルトンさんだけにすぐにでもご意見を伺いたいとやってた所とだろう

552 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:00.28 ID:ZaySwC390.net
これ去年と同じでQ3に出るのやめたパターンもあるんでないかね?

553 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:14.59 ID:FUnGvcyB0.net
>>538
1998年の開幕戦で間違ってピットインしたのはそのせいなんだよね
それでチームがクルサードに「一位を譲れ」と指示した

554 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:15.92 ID:YfUsVGyqM.net
>>537
応援はしてないけどこれ以上チームは減ってほしくない
今までどおり適度に話題を提供してくれるのが理想です

555 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:20.61 ID:S+vxXbwA0.net
ガスリーばっか言われるが、
実はタッペンも16番手と0.2も差が無くて結構あぶなかった。
10 1:22.876 タッペン
11 1:22.885 ベッテル
12 1:22.908 ペレス
13 1:22.921 リカルド
14 1:22.959 グロ
15 1:22.966 ライコ
16 1:23.017 ぼっちゃん

0.141差にこんだけいる

556 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:24.79 ID:RXnNmM+B0.net
>>515
うん、車運転できるまで戻れたことは本当に凄いし、心の底からクビサの健闘を称えたいが、
かと言ってF1の席に収まるにはちょっと違うんじゃないかと

557 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:25.53 ID:FhyjetuAM.net
>>503
ラッセルの方が良く名前みたしやっぱりそうなのか。しかしウィリアムズよりはマクラーレンの方がまだいい位置で戦えることも多いだろうからノリスはこの一年でかなり成長するかもな

558 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:27.99 ID:2At++E+BM.net
3強あんまり去年と力関係変わらないならマジでホンダの信頼性の結果が響いてきそう

559 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:28.30 ID:PMDhWYJN0.net
>>527
だからミスしたんだから、そこを修正するのがチームだろうと。
マジで貴方が言ってることはアホ過ぎる。
フェラーリは戻して、タイム出し直さないとQ1落ちでしたよ。

560 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:29.46 ID:5AbLP0kwa.net
>>532
戦略の差でメルセデス完勝かなーw

561 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:34.90 ID:3uWXgIUo0.net
>>486
タイヤは1セットしか使用していないけど、クールダウンをはさんで2回アタックしてるよ。
タッペンは2回目のアタックでタイム更新してQ1突破している。
1回目のタイムだとQ1落ちしていた。
ガスリーは2回目のアタックをミスして、残り時間がないので、
そのまま3回目のアタックラップに入ったが、タイヤが垂れてタイム更新できず。

562 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:44.31 ID:6WxhleTfa.net
>>550
毎年フェラーリに騙されてる気がする

563 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:46.69 ID:jWM93Brf0.net
>>558
ポンピーねw

564 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:48.70 ID:Z6ikb0XX0.net
>>546
別によくね?

565 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:03.32 ID:qvpN4HtX0.net
>>537
カルロスゴーン

566 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:07.26 ID:G0EPaWyP0.net
>>465
予選ではなく決勝レースの話だろうな
明日が楽しみ

567 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:08.96 ID:jcEENHon0.net
どうせシーズン後半は中段はおいてかれるやろ開発の差で

568 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:12.93 ID:H+uWXQsF0.net
>>552
タイヤ戦略でどれだけ上回れるもんかねえ
ルノーはM→Hとかやってくれるだろか

569 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:19.81 ID:G110O+4l0.net
>>514
まあ、PUになってからパワー出るの初めてだしな…

570 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:21.77 ID:Q/rl2o42M.net
さんざんミディアムで1日目2日目走ってたんだかレッドブルは決勝に何か戦略があると思うわ

571 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:28.25 ID:n3K7wUoA0.net
>>552
開幕戦でそれはないだろ
どこも自分の位置知りたいし

572 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:29.91 ID:VbwtcBLr0.net
>>537
積極的に応援ってわけではないが、特に悪感情もないよ
リカルドがチームを掌握できるのか帝王ヒュルケンが粘るのか見もの

573 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:36.76 ID:UoBWWERB0.net
>>527
いや別に余裕じゃなかったろ
タッペンのタイムだって間挟んだ連続アタックで
最初はガスの方が上だったのを2回目でコンマ2上回っただけだし

やっぱもう一度調べ直すか

574 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:39.81 ID:rrafjGEy0.net
■ハミルトン vs ベッテル
-2018:1'21.164/1'21.838 674
-2019:1'20.486/1'21.190 704(+30)
■ベッテル vs フェルスタッペン
-2018:1'21.838/1'21.879 041
-2019:1'21.190/1'21.320 130(+89)
■ハミルトン vs フェルスタッペン
-2018:1'21.164/1'21.879 715
-2019:1'20.486/1'21.320 834(+119)

某掲示板の※欄から拝借 タッペンはフェラーリ1台食ったけど実はベッテルやハミルトンからは去年より離されてるんだね
でもやっぱりあれだけフェラーリ速い言われてたのにメルセデスが去年よりも差を広げるとはさすがの三味線力

575 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:44.43 ID:qvpN4HtX0.net
>>562
毎年恒例のフェラーリ詐欺ww

576 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:55.86 ID:zSWIHW+a0.net
>>537
一番ではないけど応援はしてるぞ
ドライバー両方好きだしチーム多く居ないとつまらんから

577 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:55:58.34 ID:+r+j5iSl0.net
ジョビナッツィもQ1のタイムでQ3いけてたんだけど空気すぎて笑う
アルファロメオも実力で言えば中団上位なんだよなあ

578 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:10.89 ID:hkQFYA2+0.net
ルノーはアロンソ抜けて良かったな
アロンソノリスなら二人共ルノーより上だったわ

579 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:16.07 ID:8yQseCvJ0.net
>>524
いやいや、フェラーリは速いよ通常サーキットなら。 ルクレールは駄馬だったああああ、見抜けず。

580 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:19.83 ID:MKPgJpNCd.net
去年と同じじゃん

581 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:26.72 ID:O2GK5tVQ0.net
リカルドが予選でヒュルケンベルグに勝てないのはなんとなく予想はついてた、去年もだんだんとフェルスタッペンに勝てなくなってたし
本領発揮は決勝からやな

582 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:29.60 ID:NMMktYjg0.net
2007 2008 2010 2017 2018をみて分かるように
フェラーリというチームは開幕で最速マシンもってきても風洞が壊れただのと
アップデートが作れずに停滞してライバルに追い抜かれたことがあった
で、すでにこのタイム差があるってことはフェラーリは2016年みたいにレッドブルにもまけてしまう年になるだろう

583 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:29.74 ID:7CpxcsG/0.net
メルセデスより上ならポイント2倍とかやんなきゃつまらんだろ

584 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:32.30 ID:NCIcuStN0.net
ウィリアムズはフリーでも予選でも安全重視だった
マジでパーツがないとのことで、ぶつけると走行不能となってしまう

決勝でも安全重視かな・・・
スポンサー露出のためにも、そうしないとさ
走れなくなったらスポンサーいなくなるがありえるからね

585 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:38.12 ID:IZCOoiWrp.net
クビサってあちこちぶつけてたけど本戦走って大丈夫なの?

586 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:39.10 ID:5AbLP0kwa.net
>>541
リカルドのアタックって特に詰まったりしていなかったよね
PUのパワー増した分の扱いはまだまだっぽいか

587 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:41.19 ID:4SuABQ0yr.net
>>438
そいつGTスレ荒らしてる池沼だからさわるな

588 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:43.02 ID:ZaySwC390.net
ひとつ言えそうなのはリカルドはヒュルケンベルグより遅いらしいw

589 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:49.15 ID:5G25njze0.net
>>537
ガチでルノーの魅力がわからん
ホンダも外人にとってはこんな感じなんだろうな

590 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:56:58.74 ID:YfUsVGyqM.net
>>558
まあ去年のルノーPUよりは悪化しないと思うが
それよりガスリーがクビアトサイドに堕ちてリタイアが増えないかが心配

591 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:17.74 ID:lG5TWXKG0.net
>>333
流石にライコネン衰えたな

592 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:18.09 ID:G110O+4l0.net
>>555
先にベッテルおちるだろw

593 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:27.38 ID:hkQFYA2+0.net
スタートは少し荒れそうだからな

594 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:35.25 ID:LAiqzuGg0.net
そういや予選でしたね・・・
すいませんでした

595 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:35.47 ID:PMDhWYJN0.net
>>573
他の人が書いてくれてるけどベッテルもヤバかった。
まあ、パーティモード解放したら別次元だったけど。

596 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:37.92 ID:v3/H0jp00.net
>>524
ごめんね^^;

597 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:38.96 ID:Sgwo+HGb0.net
>>500
ガスリー を過大評価したってミスだね
フェルスタッペンやリカルドならこれできちんとタイム出して来たもんな

598 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:44.11 ID:qVT/yCxl0.net
枕にはルノーを地に落とすため赤牛が製図を渡したとか

599 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:44.50 ID:DfYzsz550.net
テストのフェラーリは健在

600 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:45.73 ID:VbwtcBLr0.net
>>557
ノリスについては、まずはイチかバチかで良い方に出たのはいい傾向、
日本人のF1ドライバーはことごとくあかんかった歴史があるけど。
ラッセルはちょっと勝負以前のところに居るからかわいそうだわ

601 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:45.77 ID:8yQseCvJ0.net
>>588
まあ、予選はほぼ同等。 決勝やな。

602 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:50.29 ID:O2GK5tVQ0.net
>>537
リカルドファンなので応援してるよ

603 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:57:54.35 ID:8b9abK7y0.net
ガスリー叩かれてるけどクビサの方がやばいと思うわ
遅いとか以前の問題だわ
動くシケインになるぞ

604 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:07.19 ID:kQQcY5mr0.net
そもそもガスリーは速くない
その車の持つ限界走行が出来ない
だから予選などでちょくちょくハートレーに負けたりしてた
ハートレーも大して速くないのに
まさにプロでも145キロ投手

605 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:07.50 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>559
逆に言えば、去年までのリカルドなら余裕だったんだろ?
RBが思う以上にガスリーが遅いと分かったんじゃ

606 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:10.58 ID:ZZgD7GNU0.net
フェルスタッペンは最後のアタックのセクター1でタイム失ってたみたいだけどなにかあったんかな

607 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:14.02 ID:2RVGEPTa0.net
>>584
その割にはフッラフらのずっるズルだったなぁ
アレ走るというより走らせてる感じ

608 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:16.02 ID:eiVZ8R0w0.net
>>537
日本でなら日産ブランドにするだけであっというまに賞賛されるはず
そんなもん

609 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:25.58 ID:POISLSh40.net
>>588
ヒュルはぺレスにも確か予選は勝ってたし
リカルドは一貫して決勝型だからまだ分からんぞ

610 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:33.16 ID:8ey0xZ2/0.net
>>559
アホはお前や
ルクレールはミディアムはいてたんだから戻すのは想定通り
フェルスタッペンはソフト一本で二回目アタックでQ1突破
このときフェルスタッペンも一回目のままじゃ厳しいタイムだったが仕事した
ガスリーはあのザマ
トップチームはQ2Q3でタイヤ使うから新品ソフト残すの当たり前
>>368をよくみろよ
トップチームはP1だとソフト一本しか使わない

611 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:40.46 ID:XrK7BTMu0.net
>>579
ルクレールが駄馬だったのではなく、ベッテルの予選能力が過小評価されすぎ問題かと。

ベッテルはバトルは下手だが、予選と一人で独走しているときの速さはハミルトンに拮抗するレベル。

612 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:43.31 ID:G110O+4l0.net
まあ、ガスリーは緊張もあるんだろ二台お釈迦したあとだし

613 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:43.73 ID:PMDhWYJN0.net
>>591
ネタだよね。
乗ってる車が違う。

614 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:45.39 ID:5svUVSVb0.net
傷心のガスリーたんはハートレーに電話して慰めてもらえ
おまえは俺を打ち破った男だ、開幕戦Q1落ちしたくらいで不貞腐れてどうする
って励ましてくれるさ

615 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:52.41 ID:hkQFYA2+0.net
マクは今年のマシンがルノーに最適化した感じなんだろ

616 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:58:59.44 ID:i8IsNunk0.net
>>537
何だかんだ言っても常にきっちり結果は出してきた会社だしそろそろ跳ねると思ってるんだけどな……
ワークス復帰時もきっちり4年と言われてたしそろそろやらんとなマジで

でも4年て脅してたお偉いさん失脚してたわそういやw

617 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:11.34 ID:mnK0bYdjM.net
>>218
Q2でルクレールがベッテルより速いタイムを出したらベッテルぬ癖が出てコースオフしてしまったのでQ3に入る前にピノから怒られた
Q3の2回目はベッテルにトゥを与えるためにベッテルのまえを走って自分を犠牲にしたら思ったよりレッドブルが速くて間に入られちゃった

618 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:12.86 ID:DaK7aN5E0.net
>>562
ここまで毎年やられると
わざと狙ってやってるだろと思うわw

619 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:19.57 ID:NMMktYjg0.net
>>609
リカルドってベルニュと組んでた頃は予選番長みたいな扱いだったぞ

620 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:21.91 ID:Xr+Pry2Ud.net
まぁなんとなくレースペース良くなさげなノリス先生(もしくは誰か)の引率に…周回遅れの大安売りが…

621 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:25.28 ID:EHatgCir0.net
ガスはまだもう少し経験積ませた方がいいかもね
夏頃に魚雷と交換でいいかな

622 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:28.17 ID:Cf4cN7Nod.net
>>111
ホンダ信者が叩いてる

623 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:36.33 ID:hkQFYA2+0.net
今の日産じゃな

624 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:38.46 ID:qvpN4HtX0.net
>>608
ダットサンでいいよ

625 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:41.49 ID:n3K7wUoA0.net
>>615
ギア比最適化も大きいんだろうな

626 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:48.97 ID:70QtyFXr0.net
>>610
いやタッペンもガスも一回アタックしかしとらんぜ

627 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:52.96 ID:dqIfV4BB0.net
>>537
ルノーカラーリングは大好きだけど
猛虎魂を感じるし

628 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:54.63 ID:CGVGkYuI0.net
ここ2、3年のメルセデスってマシンのセッティングは難しいけどハミがなんとかするから速いみたいな感じだし
ハミは順調にチャンピオン争いしそうだけどサーキットによっては今年もまたボッタスだけダメな感じになりそうな

629 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:59:55.02 ID:H+uWXQsF0.net
>>608
俺は日産のことルノーだと思ってるからまったく印象変わらないわw
喜ぶ人間は多いだろうけどね

630 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:03.97 ID:BIldiWOe0.net
>>588
リカルドを下げるんじゃなくてヒュルケンベルグを再評価すべきだと思うんだ

631 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:07.53 ID:Hnaexa4p0.net
セクターベスト繋げて分析してる人いたら応援してるから結果教えてね

632 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:08.26 ID:TTFnOaRu0.net
>>617
それマジなの?
ソース見たいわ

633 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:17.46 ID:5AbLP0kwa.net
>>603
咄嗟の回避が厳しそう
オープニングラップは特に混雑して咄嗟の判断で危機回避する能力いるからな

634 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:33.98 ID:3ft3X4Ms0.net
サインツはクビサのパンクに巻き込まれてタイム失ったのね

635 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:44.34 ID:hkQFYA2+0.net
>>625
うまくハマればルノーワークス食っちまうな

636 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:47.52 ID:O2GK5tVQ0.net
フェルスタッペンとリカルドのコンビが恋しいんだが
ロータスのピーターソン、マクラーレンのアロンソみたいな出戻りはないのかね

637 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:00:55.14 ID:y5DDQbFW0.net
>>603
バクーのハートレー再誕か

638 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:00.37 ID:VbwtcBLr0.net
>>622
去年は神様教祖様みたいに崇め奉ってて、こいつ文句多いしバトル下手だぞって書いたら
ボッコボコにされた記憶が蘇ってきたw

639 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:00.73 ID:zSWIHW+a0.net
>>615
全体的に余裕が有る設計になったと思う
ホンダの時にそれやってればなぁ、まぁできるって言ったホンダ側にも問題あるんだろうけど

640 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:02.19 ID:NMMktYjg0.net
マクラーレンと組んでたころのホンダってスタートだけはめちゃくちゃ良かったけど
それが今年あるんならマックスのロケットスタートみられそう

641 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:12.03 ID:PMDhWYJN0.net
>>610
あのさ、その予選戦略は去年までだろと。
何で2回目にタイム出せなかったと分かったS2の時点で戻さないの?
去年と今年は違うんですが?
いつまで過去にとらわれた戦略組むんだよ。

642 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:17.06 ID:rrafjGEy0.net
>>617
トウってここ効果あるかな? 逆にコーナーでの乱気流が影響しそうだけど
まあ後で走ることで路面は有利になるだろうけどね

643 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:29.26 ID:cFrq5eop0.net
フェラーリはタイヤオーバーヒートでもしてんのかな

644 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:32.66 ID:POISLSh40.net
クビサの全盛期はストリートの鬼だったんで尚更悲しいものがあるな・・・・

645 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:37.10 ID:vk2Y3mk80.net
ガスリーなんて叩かれて当然だろテストから総合的にポジティブな要素作ってないんだから

646 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:46.92 ID:ukFQpF8q0.net
>>614
童貞腐ってみえて?レートガスリーのなんか腐女子的なものを想像した

647 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:48.25 ID:ZaySwC390.net
>>571
予選のQ1でタイムだしたらあとはそこそこ予想つくんじゃない?
中段の予選全体のタイムみてもほんとに同等で
Q2にいたほうがどう見ても有利な気がする
マクラーレンが残ったのはアピールのためではw

648 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:01:49.02 ID:8yQseCvJ0.net
>>614
友人のオコンから電話が、かかってきてるらしいで。 代われと。

649 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:02.41 ID:O8ppwB8B0.net
メルセデスのロングランが遅いことに期待か(´・ω・`)

650 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:22.42 ID:B4c7JQ9T0.net
ルクレールはデータ通り予選の一発は遅いというか1lapまとめる力がない
ベッテルは現役最強の予選屋だから勝てないのはしょうがない
ただレースになるとルクレールはやばいのでベッテル食われるかも

651 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:23.38 ID:vACNktGy0.net
>>649
タイヤ持ち含めどうなるかやな

652 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:25.03 ID:DYbpcuNO0.net
冬にレースがあるならフェラーリが毎年チャンピオンて馬鹿にされてたけど頑張ってくれよフェラーリ

653 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:26.26 ID:DaK7aN5E0.net
>>608
ホンマ、それだよな
ありえないけど、もしルノーが日産ブランドでF1やってたら、、、
まず、日本のメディアの持ち上げ方や扱いが異常なくらいに全く違う
そして、それに踊らされる日産信者がもれなく付いてくる

654 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:26.73 ID:y5DDQbFW0.net
>>640
マックスはスタート上手いからな

655 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:28.74 ID:aAcypgYk0.net
マクラーレンスポンサー獲得率も高いし遅いと叩かれてる以上に
なんだかんだ今年も6位とかは硬いんじゃねと思ってる

656 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:31.14 ID:VbwtcBLr0.net
>>615
よくトロ・ロッソは去年突貫でホンダPUにしたって話ばかりでてくるけど
マクラーレンは去年全社PU対応ってふざけた仕様でマシン作ってたわけだしな

657 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:32.96 ID:+XE5AoIJ0.net
>>636
待遇の差が気に食わなかったのもあるし金もそこまで出さないから戻る理由もないっしょ
アロンソは結局ナンバーワンであれだけ貰えたんだし

658 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:39.26 ID:H+uWXQsF0.net
>>648
タッペンに一発殴られるけどよろしいか?

659 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:40.97 ID:JLWD+J6Q0.net
ミッションウィンナウww

660 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:43.53 ID:fqbu1QzIM.net
車の免許を持ってないやつがF1の解説するとかこの業界おかしすぎだろ

661 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:44.88 ID:FhJnIn0D0.net
>>626
マックスは同じタイヤで走り続けて2回アタックしてる
ガスリーは一回やってピットに戻ってしまった

662 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:45.11 ID:POISLSh40.net
>>649
遅くはないだろうけどタイヤがどんだけ持つのか?でしょうね
もったらシーズン終了

663 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:55.59 ID:G0EPaWyP0.net
>>611
予選だけならベッテルの方が速いが
やらかしピキーと安定性でレースではハミルトンに分がある

それでも一番速いのは間違いなくフェルスタッペンだけどな
フェルスタッペンはセナに最も近い

664 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:02:58.00 ID:XrK7BTMu0.net
>>514
そういえば、今年のテストの一回目では、レッドブルはリアのフロアがたわむのを防ぐためにステー2本を追加してたな。

基本的に各所の剛性が足りないのかもね。
ハイパワーPUを経験したことのないチームの悲哀か。

665 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:06.63 ID:8ey0xZ2/0.net
>>626
フェルスタッペンも二回目だしてるよ
一回目のタイムが1:23:188、二回目1:22:876
ガスリーは一回目1:23:020のままQ1落ち

666 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:13.22 ID:YfUsVGyqM.net
今年の「僕には契約がある」1号は誰になるか…
去年は予想外のトストからJKの件で、私達には契約がある発言もあったりしたからなw

667 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:15.20 ID:/drnsM81d.net
>>465
それはマルコが言ってただけだべ

668 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:16.01 ID:ZaySwC390.net
>>630
まじめに考えるとリカルドが決勝速いのは確かなんだろうけど
予選の一発では劣ってるんじゃないのかと思った

669 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:22.65 ID:2RVGEPTa0.net
こういう時に、なんぼのもんじゃいって言えるタイプなら良いんだが、
ガスリーってメンタル意外と細そうなんだよなぁ

670 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:23.65 ID:5AbLP0kwa.net
ガスリーの心配事は決勝レースでも残っている
後方からの追い上げにかなり手こずりそう
フェルスタッペンはフェラーリに挟まれたまま
孤立無援で苦しみそう

671 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:32.71 ID:I03dfs760.net
これだけ差があるんだからレースでもメルセデスが速いんじゃね?
最速ラップポイントもメルセデスで更に差が付いちゃう

672 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:34.96 ID:y5DDQbFW0.net
>>660
それマジなのですか?

673 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:52.76 ID:TTFnOaRu0.net
免許ガイジは数年前免許持ってないF1ドライバーがいたこと知ったら発狂して死にそうだな
マックス・フェルスタッペンって名前なんですけどね

674 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:58.44 ID:TgGsk0rs0.net
>>661
ガスリーも2回やってる
二人とも1回やった時点ではガスリーのほうが前だったけどフェルスタッペンはそのあと更新
ガスリーは更新出来ず

675 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:06.18 ID:XxHVU8BT0.net
>>666
ウィリアムズレーシング「私達にはF1に参戦する契約がある」
とならないことを祈る・・・頑張れクビサ&ラッセル

676 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:06.56 ID:Xl6Zq3A10.net
>>642
トゥが効くほどのコースならもっとフェラーリは戦えてるだろうなw

677 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:06.74 ID:hkQFYA2+0.net
>>649
タイヤに優しいかどうかだな

678 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:09.49 ID:Sgwo+HGb0.net
>>632
トゥ与えてたのは見てなかった

679 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:13.49 ID:y5DDQbFW0.net
>>668
マックスの最年少PPを無慈悲に奪った男だぞ

680 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:14.91 ID:N3ZFsp0D0.net
F1には
 エントリー主体(企業名)
 チーム名
 シャシー名
 エンジン名
 コンストラクタ-名(シャシー名+エンジン名)
 ドライバー名がある

メルセデスの例でいえば
 メルセデスベンツ・グランプリ・リミテッド
 メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
 メルセデス
 メルセデス
 メルセデス(同一の場合はシャシー名のみ)
 ルイス・ハミルトン バルテリ・ボッタス

レッドブルの例でいえば
 レッドブル・レーシング・リミテッド
 アストンマーチン・レッドブル・レーシング
 レッドブル・レーシング
 ホンダ
 レッドブル・レーシング ホンダ 
 マックス・フェルスタッペン ピエール・ガスリー

ポイント付与されるのはドライバーとコンストラクターの2つのみに与えられる
よって正式結果はドライバー名と、コンストラクター名が表示されなくてはいけない・・・はず

681 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:17.81 ID:1TdugVlQ0.net
ここでガスリー叩かなかったら鳩が浮かばれないし。

682 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:19.61 ID:9sVCQ26c0.net
ルノー上層部「アブデビ君?」
アブデビ「僕には契約がある」

683 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:24.01 ID:70QtyFXr0.net
>>661
>>665
確かに同じタイヤで2回アタックしてるね
すまんかった

684 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:24.02 ID:VbwtcBLr0.net
>>639
すべてがあかんかったね。マクラーレンは独占にこだわったデニスのミスも痛かったし
マシンも厳しい設計を要求した

ホンダは新井ってクズがリーダーで参戦前の2014年を遊んで過ごしたし、4年目からの
体制でマクラーレンと仕事しなくちゃいけなかった

685 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:25.86 ID:UoBWWERB0.net
>>641
っきっと赤牛の担当もそんな感じだったんだろうな
ウチがQ1でソフトはいたら落ちる訳がないっていう
ガスの能力と路面の向上を完全に見誤ってしまった

686 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:27.17 ID:CGVGkYuI0.net
日産はちゃんとリアミッドシップの「普通の」プロト(ハイパーカーでもいい)で耐久に参戦してくれ

687 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:39.85 ID:n3K7wUoA0.net
今年のタイヤ全体的に硬めみたいだから、どこも1ストップで持ちとか心配しなくても
大丈夫なんじゃない?

688 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:42.11 ID:NMMktYjg0.net
フェルスタッペンってセナっていうよりかはベネトンのPPとれないシューマッハに似てる

689 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:42.61 ID:PMDhWYJN0.net
>>661
戻ってない。
なぜか分からんけど、そのまま4周して最後の50秒でピット戻ってQ1敗退。

690 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:47.37 ID:+XE5AoIJ0.net
>>669
降格の前例があることで無駄に追い詰められなきゃいいけど

691 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:04:56.94 ID:LAAKSkoF0.net
    Q1 Q3
ハミ   1:22.043 1:20.486
タッペン 1:22.876 1:21.320

タッペンとハミのQ1のタイム差が0.8、Q3のタイム差も0.8
パーティーモードの能力差はないと言う事かな
色々な条件でタイムが変わるからこの一戦だけで判断できないけど

692 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:02.80 ID:O0IQ+QOh0.net
トップ3の一発の差がFP2から変わってないからロングランもFP2と同じくメルセデス独走だと思う

693 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:06.50 ID:26seczYr0.net
内容無視して結果だけ見て○×判定
×判定したドライバーやチームをこき下ろして悦に浸る

何が楽しいのかさっぱりわからん

694 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:09.63 ID:Sgwo+HGb0.net
>>673
自動車無免許でSライだったもんね

695 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:12.30 ID:O2GK5tVQ0.net
>>681
ハートレーは普通に遅かったからなぁ

696 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:55.22 ID:5AbLP0kwa.net
そういえばメルセデス、フェラーリ、フェルスタッペンは
Q2でタイムだしたタイヤは全車ミディアムだった?

697 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:57.02 ID:eXQkfWTz0.net
「PP経験のない最速ドライバーのフェルスタッペン」
無冠の帝王的な位置づけだね

698 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:59.84 ID:nXLjZ+sj0.net
>>537
ルノーも参戦歴長いんだから当然ファンはいるよな
煽りたいだけのバカアンチは無視してこれからも応援してくれ

699 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:00.54 ID:HmC7HurNd.net
>>368
クビサのことかー

700 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:03.91 ID:AhKiExZm0.net
>>611
ボロカスにやられたライコネンがジョビ相手に完勝してるんだから、そういうことなんだろうな。

701 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:14.14 ID:W6/IR7ti0.net
ガスリーとバンドーン、スーパーフォーミュラー株が暴落

702 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:15.71 ID:VbwtcBLr0.net
>>672
同業者がバラしてるんだから事実じゃね
まあ、普通自動車免許がF1のドライビング解説にどれだけ有効かも疑問だけど、
免許持ってれば、マクラーレンのマシンに付いてもいないランプを光らせて喚くなんて
こともしないと思うけど

703 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:18.90 ID:XKMYl7420.net
初めてこのスレ覗いたけど毎年こんなに流れ速いの?

704 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:25.77 ID:8ey0xZ2/0.net
>>641
恥ずかしいやつやなあ
トップチームがQ1でソフト2本使うとか
Q3で負け確定するような戦略するわけないから
昔の戦略でもなんでもないよ
まさかタイヤ持ち込める本数きまってるのご存知でない?

705 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:28.98 ID:MKPgJpNCd.net
これガスリー明日1ストップだろ

706 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:46.59 ID:l/aXvMp90.net
>>598
マクラーレンは
パット・フライが、元マノーのエンジニア達を引き連れてチームに加入して
マノーの幻の2017年型マシンの空力コンセプトを取り入れたから
速くなったようにみえる
マノー
https://f1-gate.com/media/img2017/20170131-mrt06.jpg
マクラーレン
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/02/XPB_974224_HiRes.jpg
ノーズの上面やサイドポンツーン後部の形状とか似てるし

707 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:47.31 ID:NMMktYjg0.net
バトンも自動車免許をもたなくてウィリアムズF1だったな
教習所時代に法定速度を守らないですっとばして実技やってたら落とされたっていう話

708 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:55.00 ID:hkQFYA2+0.net
マクが良ければアロンソ出戻りもあるかな次世代WECルールはトヨタ外されてるし

709 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:57.13 ID:b0wb3HEX0.net
ルクレールがF1昇格初戦だということを忘れてるやつ大杉
トップチームで初戦から元チャンプと同等の走りをするのは不可能

710 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:57.38 ID:vdBO8Pss0.net
メルセデス異次元すぎる
ウィリアムズも異次元だな

この2チーム抜いたら今年のF1本当に面白くなるだろうな

711 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:02.46 ID:2RVGEPTa0.net
こうなったとき、タッペンなら本戦でスルスルっと上位陣まで上がってくる感じだったが
ガスリーはどうなるか

712 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:03.57 ID:O2GK5tVQ0.net
そういやリカルドってハミニコ最強時代のメルセデスからポールポジション奪ったこともあったな

713 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:06.70 ID:PMDhWYJN0.net
>>696
今年はそんな余裕ぶっこいてたらQ1落ち。

714 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:08.55 ID:T5KdXm6vH.net
タッペンのコメントが聞きたいなー
ガスリーはかわいそうなので

715 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:15.51 ID:Bg+Etq/Sa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/

>>950
>>970

716 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:19.76 ID:FhJnIn0D0.net
このコース抜けないし17番スタートは絶望的だよな

717 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:30.65 ID:VbwtcBLr0.net
>>701
バンドーンはFEでPP取ってさっさとリタイアして、メルセデスのシミュレーターに乗って
ハミチンぼっさんを支えてる説これあり

718 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:31.77 ID:rrafjGEy0.net
>>650
別にベッテルがだめなのはバトルであってレースペースが遅いわけではないからね
てかレースで戦略関係なくベッテルを抜いたらそれこそルクレール化け物でしょ

719 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:41.84 ID:O2GK5tVQ0.net
>>710
チームが少なすぎる

720 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:45.54 ID:ulWcGWon0.net
>>709
へ?
F1昇格2年目だぞ

721 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:50.92 ID:zgEmygWy0.net
>>710
同じPUでこうも差が出るなんて

722 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:58.29 ID:oNCWbqDt0.net
>>673
フェルスタッペンの場合は限定ライセンスやらsライ取得済みだったんだし比べ物にならないでしょ

723 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:58.67 ID:FhJnIn0D0.net
>>705
どこも1ストップじゃね

724 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:58.82 ID:DaK7aN5E0.net
>>703
開幕戦は大体こんな感じだよ
それぞれ勝手に期待して、勝手に裏切られた気分になって
思っていたのと違うことをカキコすることでウサを晴らしてる

725 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:59.25 ID:ubc1fY5r0.net
ガスリーのコメントまだ

726 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:02.37 ID:VbwtcBLr0.net
>>709
去年は何だったんやw

727 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:05.42 ID:+0+LZONQM.net
ガスリーは下から這い上がってみろって指示だろ

728 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:07.99 ID:or5SiFsQ0.net
未だにクビサがなぜもどってこれたのか謎だわ。金にしてもさすがにこれじゃーなー

729 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:08.36 ID:Bg+Etq/Sa.net
早めとワッチョイ補充
今年もスレ立て200ぐらいはしそうだなーw

730 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:12.26 ID:TTFnOaRu0.net
>>611
独走時はタイヤマネジメントとか含めたらハミ以上だと思うよ
去年のバーレーンとかベッテルじゃなきゃ負けてた

731 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:34.23 ID:y5DDQbFW0.net
>>720
去年はF1.5だったって言いたいんだろ(適当)

732 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:36.98 ID:5AbLP0kwa.net
>>723
今年のタイヤでも1ストップいけるん?

733 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:37.40 ID:UoBWWERB0.net
>>711
無理じゃね?
あれリカルドもタッペンほどには出来なかったし
ガスがやるとしたらタイヤ持たせて気付いたらのパターン

734 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:40.11 ID:ZaySwC390.net
>>679
そういやそうだった
そうするとヒュルケンベルグがすごいことになるなw
まあメンタルもしくはセッティングがでてないってことなんだろうけど

735 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:40.20 ID:VbwtcBLr0.net
>>703
今年はヤフーF1が毎日ホンダすげえ勝てるチャンピオンだって記事を載せてたんで
流れが早いですな

736 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:51.41 ID:PMDhWYJN0.net
>>704
は?
失敗したら普通に使ってましたが?
ついでに、そのタイヤをQ2で使用してQ2突破してたし。

737 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:52.26 ID:LnfL2RQhd.net
>>695
言うほど遅くはないと思うぞ。
マシンになれて自分好みのセッティングになってからならガスリーと匹敵したし。

レースで結果させてないからアレだけど。

738 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:08:59.34 ID:To8p8qu70.net
ルクレールは今年はベッテルのすぐ近くにいれば上出来

739 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:00.45 ID:n3K7wUoA0.net
>>706
加入時期から考えてたいしたことは出来てないと思うけどな

740 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:05.20 ID:TgGsk0rs0.net
>>709


741 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:08.45 ID:T5KdXm6vH.net
明日はハミルトン前にしてボッタスがブロックするも
ベッテルとボッタスが潰し合ってフェルスタッペンが前に出て
ルクレールとベッテルが微妙に潰し合う
1ハミルトン
2タッペン
希望です

742 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:14.36 ID:ukFQpF8q0.net
>>668
リカルドは高身長な分、足の筋力が非常に強くて他のドライバーより瞬間的に最大踏力だせるから
ほんの少しだけブレーキを遅らせられる
レースでブレーキング勝負のオーバーテイクに有利に働くみたいな話は聞いた

743 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:16.64 ID:rrafjGEy0.net
>>712
ハミニコ時代で二人以外にPP取ったのはリカルドとベッテルだけかな?

744 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:18.68 ID:XxHVU8BT0.net
>>703
まちにまった開幕戦の予選、面白要素が満載の予選、時間帯が深夜ではない
そりゃスレの流れも速いさ

745 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:18.98 ID:gt8mgdRW0.net
いやいやルクレールはベッテルに+0.23sなら十分でしょ
よくやった

746 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:22.16 ID:v3/H0jp00.net
>>703
2003年だけはフジテレビに対する苦情で
書き込みがほぼほぼ埋まってたで

747 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:26.26 ID:3E0D8uqO0.net
スタートでメルセデスに誰か割って入って欲しい
できればタッペン
ハミの58周クルーズだけはご勘弁

748 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:26.70 ID:NMMktYjg0.net
案外このサーキットはタイヤ戦略がハマれば
ピットスタートのライコネンがレース中盤にトップにたってたり
予選11番手で沈んでたクルサードが優勝するくらいには
ただガスリーはVSCとSCが絡んでかつそこでタイヤ交換義務を果たすという強運が必要だが

749 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:39.85 ID:26seczYr0.net
>>709
殆どの人が結果にしか興味が無い
そして直近の結果がこれまでの集大成
まぁ単純視しないと楽しめないんだろうな

750 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:56.06 ID:hkQFYA2+0.net
メルボルンでこのタイムなら他も速そうだ

751 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:09:58.05 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>728
こうなると去年から1人主張してて
クビサはちゃんと走れるだろ!と何十人から叩かれたことか(遠い目)

752 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:10.57 ID:XrK7BTMu0.net
トップ3チームがQ1でソフト2本を使いたくないためにQ1落ちをするというのは、
過去にフェラーリとかもやったことがあるので、ガスリーのQ1落ちの件は
そんなに責められない。

トップ3チームがQ1でソフト2本も使うという決断はしにくい。
Q2とQ3でタイヤ足りなくなるし。

753 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:15.48 ID:2RVGEPTa0.net
>>733
だよなぁ。てか、あれこそタッペンの才能そのものなんだろうなという気がする

754 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:22.21 ID:0qz4XKao0.net
>>721
それな

755 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:27.01 ID:cloP8U+q0.net
今年メルセデスがダブルタイトルを取ったら
2014年からだから6年連続ってことになるのか…
さすがにお腹一杯で胸焼けがしますよー

756 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:39.29 ID:kQHvElWZ0.net
メルセデスの開発r能力すげーな

757 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:47.40 ID:S+vxXbwA0.net
>>703
そりゃ開幕くらいはね

758 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:50.79 ID:VbwtcBLr0.net
>>739
これからだよなぁフライもキーも

759 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:10:55.19 ID:rc5gah/c0.net
クビサ 107%枠からはみ出てないか?

760 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:04.65 ID:qVT/yCxl0.net
ライコに負けるジョビナッチーって

761 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:05.09 ID:G0EPaWyP0.net
>>687
レッドブルは大丈夫そうだが
メルセデスは5周でズルズルになってたよ

燃料積んで重い状態だとメルセデスのマシンではタイヤが持たないんだろうね

予選は本当に速さを出したけど決勝レースでどうなるか様子を見てみよう

762 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:06.36 ID:l/aXvMp90.net
>>739
加入時期からして
普通に今年のマシンの基本設計段階から関わってるでしょ

763 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:10.71 ID:mnK0bYdjM.net
>>632,642
そんなマジにならないで
俺の脳内処理出てきた答えだから

764 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:17.94 ID:4SuABQ0yr.net
>>691
メルセデスとレッドブルの間には初日からずっとコンマ8の差があったもんな

765 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:20.36 ID:ukFQpF8q0.net
>>747
ルクレールあたりにぶつけられないように
ベッテルあたりにぶつけないように…

766 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:28.08 ID:FhJnIn0D0.net
SC出るだろうからそこに期待

767 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:29.13 ID:PMDhWYJN0.net
>>748
クビサはレース持たないだろうから、SC出ると思うよ。

768 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:31.70 ID:gsNEu4r80.net
>>761
やだ卑猥

769 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:35.02 ID:Hnaexa4p0.net
というか今この時間が1年で一番盛り上がってる時間だろここ

770 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:38.93 ID:8yQseCvJ0.net
>>663
ただ予選が抜けて速いタイプじゃないよな。

一発だと、フェルスタッペン=リカルド=ヒュルケンベルグ だし。

タイプとしては、プロスト、アロンソ系かな。決勝に強い。

771 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:11:52.50 ID:VbwtcBLr0.net
>>751
今日もピットレーンでクラッシュしかけてた_| ̄|○
アロンソの盟友だった頃のクビサはもう…

772 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:09.61 ID:NCIcuStN0.net
そもそもマクラーレンは予算規模で言えばビッグチーム
最低のシャシーを作り続けることが、そもそも異常事態
ある程度は資金や物量が利く世界でもあるので、マネー的にありえない

まあ政治的なゴタゴタの整理がついてきたってのあるわな
ある程度の競争力は回復されるはず、ここまでやらかし続けると断言できないけどw

773 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:12.77 ID:vKoJKFh60.net
>>759
104.9%だから離れてないよ。
Q1の1位タイムとの比だから

774 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:13.48 ID:O2GK5tVQ0.net
>>743
調べてみたけどその二人に加えて2014年にマッサがとってる

775 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:15.74 ID:Xl6Zq3A10.net
>>650
「俺の前方はマックスとセバスチャンか……よし、相手にとって不足なしだ!」

1周後

「何もしてないのに何故か3位だ」

776 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:20.17 ID:POISLSh40.net
>>738
昨年のライコネンの8掛けくらい稼いだら上出来かと思う

777 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:23.27 ID:rrafjGEy0.net
>>745
まあアロハミも開幕は0.2程度アロンソが勝ったからね

778 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:30.20 ID:Hnaexa4p0.net
1コーナー抜け順位が
ボッタス マックス ハミルトン
だったら最高に楽しいんだけどなあ

779 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:45.50 ID:hkQFYA2+0.net
片腕動かないのに乗るとか

780 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:56.71 ID:06pfmc7SM.net
Q1の接戦で今年は面白くなるぞと期待させといて、本気出したQ3のタイム差は去年とあんま変わらんっていう

781 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:56.99 ID:qvpN4HtX0.net
>>761
ズルむけちんこノーズの影響か

782 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:57.05 ID:n3K7wUoA0.net
>>758
キーには期待
フライには・・・・悪い印象しか残ってないから気掛かりw

783 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:59.18 ID:AWke5l1G0.net
フェラーリとのタイム差みたらレッドブルは上出来だろう
スロースターターで後半に行くほど強くなっていくチームなんで
前半上手くポイントとっていってくれ

784 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:17.80 ID:ulWcGWon0.net
>>745
「チームオーダー出せないぐらい(ベッテルより)早く走れば問題ないよ」
と言っていたルクレール君だったが
今回の予選見るかぎりチームオーダー避けられないな

785 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:19.02 ID:6riX27Y40.net
メルセデス決勝でサスペンション破壊しなきゃいいけど。

786 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:20.16 ID:vKoJKFh60.net
クビサ・・・こうなるであろうことは本人が一番予想していただろうに、なぜ復帰したし

787 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:24.51 ID:aaN02taid.net
>>742
ブレーキバイワイヤだから筋力関係なくね?

788 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:24.92 ID:Hnaexa4p0.net
メルセデスは何秒隠し持ってるんだよまったく

789 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:29.38 ID:rrafjGEy0.net
>>774
あー2014のオーストリアだっけ ウィリアムズが速かったシーズンか

790 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:33.34 ID:FhJnIn0D0.net
ヒュルケン速いな
サラリー違いすぎてかわいそうw

791 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:33.98 ID:ukFQpF8q0.net
>>706
いい角度の写真すぎるw

792 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:36.61 ID:NMMktYjg0.net
ヒュルケンベルグはエリクソンと並んで体格で一番不利になってると言われてたドライバー
それが体重や身長に優しいルールになった今年のF1でどうでるかだよな
リカルドは予選だけはヒュルケンベルグに負けちゃいけなかったと思うよ

793 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:38.74 ID:PMDhWYJN0.net
>>778
それベッテルとハミルトンぶつかってるだろ。

794 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:41.10 ID:5fIl1qT90.net
はやくノリスのコメント見たいんだが、どこかないか

795 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:45.03 ID:TTFnOaRu0.net
>>760
ライコはチャンピオン争い経験者以外に負けたことない
ライコを倒せるかどうかがチャンプ挑戦権の有無と言っても過言ではないくらい分かりやすい物差し

796 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:47.39 ID:UoBWWERB0.net
今年のマシンだと赤牛のスタート良さ毛

797 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:13:52.91 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>771
そもそも5Gやら4Gやら前後左右に耐Gが凄いのに片手で出来るのは人間辞めてるよw
片手運転としてみたらクビサは超人だろう

798 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:02.43 ID:S+5b+djz0.net
>>735
朝鮮ヤフーがホンダからの広告ほしいだけじゃね?w
宗一郎の教えは守らないとね

799 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:03.09 ID:v3/H0jp00.net
去年と違ってメルセデス1列目独占やから
絶望感ハンパないな

800 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:10.24 ID:hkQFYA2+0.net
決勝でメルセデス1.2なら終わりかな

801 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:19.16 ID:VbwtcBLr0.net
>>782
キーは今年のマシンにどれだけ関わるかも難しいところだね
まあ春ぐらいまでは今年のを見るんだろうけど

802 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:21.75 ID:R1bePX9g0.net
そうかメルセデスは上も下も別次元なのか

803 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:35.06 ID:DaK7aN5E0.net
>>755
99-2004年のシューマッハ時代のフェラーリと並ぶな

804 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:49.11 ID:UoBWWERB0.net
ドライバーのサラリーは能力オンリーじゃないしねえ

805 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:55.37 ID:yn7mO1ra0.net
>>537
ルノーってよりリカルド応援してる、シューイ見たいし。でもあかん感じやなあ…

806 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:14:56.11 ID:NCIcuStN0.net
>>769
決勝が、また魔物がいる
誰かがぶつける可能性があるコースw

最初さえ乗り切れば、後はパレードがあり得るんだけどね

807 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:00.69 ID:POISLSh40.net
>>792
言うけど180前後のドライバーって結構多くない?リカルドだって結構デカかったような

808 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:35.28 ID:CGVGkYuI0.net
>>786
怪我でキャリア無くしてしまったことで諦めつかなかったんでしょ
シーズン途中で引退かなあ…

809 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:44.24 ID:hkQFYA2+0.net
キーはマクの予算と組織だとうまく機能するのかな?

810 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:44.47 ID:Q/rl2o42M.net
>>778
ホンダのPUはスムーズだって言ってたからなマックス

811 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:55.04 ID:NMMktYjg0.net
>>795
もっと詳しくいうと
チャンピオン経験者には絶対に負ける
二桁ウィナー相手にはちょい負け越しかちょい勝ち越しの微妙な戦績
数勝ドライバーには普通に予選で負け越しがあっても決勝では普通に離してる
実績のない若手には組んだ期間でのトータルで予選負け越しすらない

812 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:15:59.28 ID:kvLtcw8r0.net
ジョビ乗せるよりもエリクソン乗せた方がいいんじゃない?
去年はルクレール相手にそこそこ健闘してたんだし

813 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:02.39 ID:VbwtcBLr0.net
>>806
ここのオープニングラップのターン3はなんでもありえるからなぁ

814 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:15.12 ID:POISLSh40.net
リカルドは応援してるし表彰台は見たいけどシューイはマジでヤメテ

815 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:21.71 ID:npCjul5YM.net
ぜんぶメルセデスが悪い

816 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:28.18 ID:5AbLP0kwa.net
ノリス頑張ったけどソフトタイヤ使いすぎたか?

817 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:34.63 ID:XrK7BTMu0.net
>>807
そりゃあ、北欧の平均身長は185cmぐらいだし・・・

818 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:36.03 ID:n3K7wUoA0.net
>>805
一部シューイを毛嫌いしてる人居るけど、今年も見せて欲しい
今の所ちょっと難しそうだけど

819 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:43.87 ID:v3/H0jp00.net
そらF1片手運転選手権ならクビサはチャンピオンやろうけど
さすがに今日の予選見て「(アカン)」思ったわ

820 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:45.62 ID:hkQFYA2+0.net
シューイはな

821 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:47.00 ID:Q/rl2o42M.net
>>814
安心しろ もう見れないから

822 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:16:58.81 ID:O2GK5tVQ0.net
メルセデスへのヘイトが溜まる溜まる
せめてテスト前半のノーズだったら許せるんだけど

823 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:05.45 ID:UoBWWERB0.net
ひょっとしてリカルドはチャンスが有った赤牛マクルノーで
一番悪いチョイスしちゃったんかねえ
チームメートのニコヒュルは速さの試金石みたいなドライバーだし

824 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:19.74 ID:NCIcuStN0.net
ウィリアムズは誰が乗ってもフラフラだろう
アップデートもない、改善は望み薄なので、すべてクビサのせいにするのは・・・

825 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:21.93 ID:ZaySwC390.net
ここで決勝でハミルトン独走のために
ボッタスの鬼のブロックが発動するとほんとに
興ざめしそう

826 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:25.87 ID:n3K7wUoA0.net
>>816
決勝で2セット使う事は無いだろうから普通じゃね

827 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:17:37.21 ID:5AbLP0kwa.net
>>810
まあエンジンブレーキかかるストレスはないからなw

828 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:01.75 ID:VbwtcBLr0.net
>>823
あとワンチャンはあるだろう。きちんとスコアしてヒュルケンと違いが見せられてたら

829 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:26.28 ID:NMMktYjg0.net
2014-2019で表象台に乗ったチーム

メルセデス マクラーレンメルセデス フォースインディアメルセデス ウィリアムズメルセデス

フェラーリ

レッドブルルノー

メルセデスPUかフェラーリかニューウェイカーしか表彰台に乗ってないのに
ルノーにいく意味

830 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:38.50 ID:O8ppwB8B0.net
メルセデスはテスト二週目に別物マシンを容易にしてきたのが成功したな

831 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:40.81 ID:POISLSh40.net
>>823
ヒュルはペレスに寄り切られるレベルなんだから勝てきゃどっちみち先はない

832 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:42.57 ID:qvpN4HtX0.net
>>814
マクラーレンBチームに自ら飛び込んだからしょうがないね

833 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:50.12 ID:8yQseCvJ0.net
>>821
たしかに、ルノーでは無理だし、もうトップチームに移籍はできんし。

レッドブル時代のが最後かああああ

834 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:50.62 ID:hkQFYA2+0.net
>>823
エース扱いで戦えるからまだ分からん

835 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:54.27 ID:Y7jZKVgxd.net
ホンダしか興味ない信者はマクラーレンが好調だから
今年はルノーとリカルドを叩きの標的にしたらしい

836 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:18:57.66 ID:IAOBVMVTd.net
やっぱりカルロス・ゴーンの影響出てるんだな
予算の決定が遅いとかで開発に遅れが出たりさ。

837 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:00.44 ID:ukFQpF8q0.net
俺もリカルド好きだけどシューいだけは不快なので封印してほしい

838 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:12.32 ID:/2s6T25W0.net
ライコネン&アルファがQ3残れるくらいの速さがあって嬉しい
ジョヴィナッツィの見た目ってイタリアの伊達男そのまんまなんだねw

839 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:14.55 ID:VbwtcBLr0.net
>>829
3強以外だと、ペレスとストロールと、あとはまっさんがあるかないかぐらいじゃないか
恐ろしい寡占状態のF1だ

840 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:21.81 ID:FUnGvcyB0.net
リカルドは21世紀のルネ・アルヌーになる事が決定した
同じ7勝だしな

841 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:25.80 ID:wU4Zwx6Z0.net
ウィリアムズって最新のメルセデスPU積んでるとは悪寒思えない次元
シャシーって化けるもんだなぁと

842 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:29.61 ID:8b9abK7y0.net
シューイはもう見れないよ
3強+ハース+ヒュルケンがすべてコケることなんてない

843 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:32.89 ID:O2GK5tVQ0.net
ヒュルケンは今年アピールできたらボッタスの後釜あるから頑張れ

844 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:41.10 ID:j+mX9LlC0.net
ホンダってちゃんとついてるやん
https://pbs.twimg.com/media/D1wyNBwUgAAi-9L.jpg

845 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:57.10 ID:LAiqzuGg0.net
>>813
フロントウイング残ってるクルマがどれだけいることやら

846 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:02.97 ID:N3ZFsp0D0.net
>>807
F1ドライバーの平均身長が175cmくらいだったはず(ノリスは除外でw)
オランダやドイツ男性の平均身長は180cmくらいだったはず
ザクセン(オランダドイツ)とかサクソン(イギリス)人はでかい
イギリス、ドイツ系ドライバーが多いF1なら180cmは普通の中の普通

847 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:03.54 ID:kvLtcw8r0.net
ペレスのしぶとさは評価されるべきだな

848 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:17.85 ID:hkQFYA2+0.net
赤牛に残ったらチームタッペンで我慢
になるしな

849 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:30.91 ID:H+uWXQsF0.net
でもシューイするアビテブール見たくない?

850 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:32.55 ID:Sgwo+HGb0.net
>>838
髪色きれいだった?

851 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:34.99 ID:iNO20vtb0.net
>>526
君が公式に文句とか書いてないし
君がここで主張しても何ら影響ないって事なんだが日本語ちゃんと読めるかなあ
君こそしっかり読もうよ
アウアウだし無理かあ無理だろなあ

852 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:37.68 ID:Hnaexa4p0.net
86回目の話題提供ありがとう

853 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:39.44 ID:5AbLP0kwa.net
ガスリーはオーバーテイクするときに
タイヤ使いすぎちゃうからなー
明日の決勝レース心配やな

854 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:41.52 ID:8yQseCvJ0.net
>>843
おおおお、いよいよ満を持してメルセデスかあああ、ドイツ人ドライバーか

855 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:49.06 ID:FhJnIn0D0.net
>>844
昨日はホンダ付いてなかったような

856 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:55.75 ID:POISLSh40.net
PU時代に5度も表彰台乗ってるペレスは正直すごいと思う
まぐれじゃないんだね

857 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:00.53 ID:VbwtcBLr0.net
>>835
まあフリー走行までみてたら4台ともQ3に行って、マクラーレンが最初に落ちるって
解説者のYoutuberですら思ってただろうからなぁ 相手にしないのが一番かと

858 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:04.65 ID:SvnjOh+5d.net
HONDA付けろHONDA付けろって騒いでる奴ほんとに日本人か?

859 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:17.58 ID:G0EPaWyP0.net
>>815
癌細胞メルセデスなんでキラー細胞となるチームが必要ですね

860 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:20.00 ID:Hdhk7Az30.net
>>855
>>844
結局、運営側のうっかりミスね

861 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:30.58 ID:cCVcVW080.net
レッドブルのQ1落ちっていつぶりかね

862 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:32.95 ID:gt8mgdRW0.net
>>823
そこは将来性とサラリー選んだという判断もあるかもしれないし一概にはね
今年は勝てないだろうと考えると残念かもしれない

863 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:33.28 ID:vmEMJwBD0.net
>>807
179だからまあでかいね
ちなみにヒュルケンベルグよりでかいラッセルとアルボン(共に185)が追加されました

864 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:47.38 ID:qESBlu9s0.net
あのハミルトンの公式画像は何なのwちょっとすねた感じ?w

865 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:21:51.55 ID:cloP8U+q0.net
>>803
ハミやボッタスの控えめで弱気な発言も
嫌味に聞こえるわ

866 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:07.67 ID:TQAynC7R0.net
メルセデスのネガティブ無線は信じるな!

867 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:09.56 ID:N3ZFsp0D0.net
昨年は日本が地図かははずされてたくらいだし・・・・

868 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:14.24 ID:qvpN4HtX0.net
>>849
そんなマニアいんのかよw

869 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:18.15 ID:v3/H0jp00.net
ペレスの表彰台力は異常や
ザウバーとインディアで8回表彰台とってるんやぞ

870 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:29.51 ID:hkQFYA2+0.net
>>847
マクラーレン経験してから強くなったね

871 ::2019/03/16(土) 17:22:32.57 ID:hnrfvw8k0.net
>>220
テストからここまでメルセデスの挙動を見たニワカのコメント一覧

ジオメトリーの設計からやりなおし
メルセデス迷走
リアのスライドガー
侵入で安定
コーナーで跳ねる

872 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:40.31 ID:8b9abK7y0.net
ぺレスはマクラーレン時代を除けばいいドライバーだよね

873 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:53.03 ID:Hdhk7Az30.net
>>844
アルファやレーポの横にもPU名(チーム名には含まれない)があるからね
昨日ホンダ名が無かったのはおかしいと思った

874 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:55.71 ID:VbwtcBLr0.net
>>856
コバヤッシとの違いが大きく出たね。日本のペイジャーナリストはザウバー時代
ペレスのポディウムをまぐれだラッキーだなんだってわめいてたけど、この人の
ピレリタイヤを持たせる変態的な能力はすごいものがある

875 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:57.00 ID:rrafjGEy0.net
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1106816728833519616
ベッテルは予選理想通りでも21.0が限界だったみたいだね こりゃ相当厳しい戦い強いられそう
(deleted an unsolicited ad)

876 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:02.75 ID:l/aXvMp90.net
マクラーレンが、コカコーラ社とスポンサー契約だって
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2019/03/mclaren-and-coca-cola-announce-2019-f1-partnership.jpg

877 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:08.41 ID:POISLSh40.net
>>864
モンゴルで馬を去勢する風習があるそうなんだけど
その儀式の直後にあんな表情になるらしい

878 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:15.77 ID:GEg8hMzkM.net
ホンダは、PU相変わらずの最弱だったんだね

879 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:26.79 ID:5AbLP0kwa.net
ま、まだメルセデスがレースペースで速いか判らないし(震え声

880 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:29.46 ID:O0IQ+QOh0.net
中団カオスだけどハースが確実に一歩抜け出してる

881 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:31.20 ID:NCIcuStN0.net
>>823
レッドブルに残留しないなら
エースドライバーになれるマクラーレンへ移籍は意外とありな選択肢だった
シャシーに投入する予算はマクラーレン>ルノーなわけでさ

そもそもルノーはカスタマーに負け続けてるワークスでレッドブルよりいつも下だった
マクラーレンがルノーより上になることが、絶対にないとは言い切れない
提示された報酬は悪くなかったということだしね

882 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:46.83 ID:Hdhk7Az30.net
>>864
他のドライバーをレースでイジメてるから
写真はいじめられっ子にしてバランスとってる

883 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:50.57 ID:Sgwo+HGb0.net
>>876
ノリスの頑張った甲斐があったね

884 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:50.98 ID:vKoJKFh60.net
メルセデス、川井ちゃんが去年に比べてバンピーだって言ってたけど本当?

885 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:23:52.41 ID:8ey0xZ2/0.net
メキシコ不況でスポンサーパワー弱ってるようだが
ペレスの場合はもうペイドラじゃなく普通にいい

886 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:24:01.62 ID:POISLSh40.net
>>874
逆に見ればカムイもヒュル並みっだった事やで、ペレスとの差を見たら

887 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:24:07.24 ID:To8p8qu70.net
ペレスはニックと似たような感じ

888 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:24:20.24 ID:KauY/t/50.net
>>878
もう願望を言うのはやめとけ恥ずかしいよ

889 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:24:26.82 ID:O2GK5tVQ0.net
逆にペレスはなんであんだけ安定感のあった2017年に表彰台登れてないんだw

890 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:24:56.47 ID:/2s6T25W0.net
>>850
https://i.imgur.com/KRUaNjP.jpg

891 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:08.76 ID:O2GK5tVQ0.net
>>876
駆け込みスポンサーか
やるやん

892 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:12.69 ID:s3M+CsiTx.net
クビカの右手は添えてる程度らしいな
握力ほぼなし

893 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:13.00 ID:G0EPaWyP0.net
>>877
去勢されたハミルトン受けるwww

でもあの写真絶対悪意があるよねw
アンチハミが用意した写真としか思えないw

894 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:18.56 ID:Sgwo+HGb0.net
>>890
美しい

895 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:26.38 ID:NMMktYjg0.net
>>889
表象台はおろか優勝も狙えそうだったバクーでオコンと同士討ちしちゃったからね・・・

896 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:27.76 ID:zieziVj1d.net
>>878
あんた日本語怪しいねw

897 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:32.32 ID:PMDhWYJN0.net
>>871
映像があったテスト1だとコーナー安定してないは、ハミルトンとボッタスがコメントで残してるほど悪かった。
コーナーの安定は今でも悪いぞ。
それをねじ伏せるパワーがある感じ。

898 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:33.75 ID:H+uWXQsF0.net
>>890
ギルティ

899 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:43.65 ID:+XE5AoIJ0.net
>>888
ルノーよりはマシと言い続けてなにかかわったのか

900 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:04.90 ID:cildLwpq0.net
>>716
無理してウイング踏まれて終了だよ
ガスリーはヨーロッパまでもたない

901 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:07.61 ID:GEg8hMzkM.net
>>888
え、事実だろ。最弱シャシー枕の下にホンダ3台いるんだが、

902 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:15.85 ID:thabDMjVM.net
誰だよメルセデスがフェラーリより遅いって言ったやつ

903 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:24.66 ID:0CU2L3xP0.net
>>139
やっぱりカスリーだった

904 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:29.55 ID:5AbLP0kwa.net
ルノーは希望をマクラーレンに託してはどうかw

905 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:37.97 ID:CjrmpKR/0.net
ガスリーは完全に負のスパイラル突入か
チームのミスだろうがダメそうだな

906 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:42.56 ID:H+uWXQsF0.net
>>902
メルセデス

907 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:49.06 ID:vKoJKFh60.net
レッドブルは容赦なくBチーム落ちさせるからな。
ガスリーやばいぞ

908 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:50.81 ID:8yQseCvJ0.net
>>902
ハミルトンだろ

909 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:51.48 ID:G0EPaWyP0.net
>>875
ベッテルは人たらしだな〜

910 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:54.50 ID:rrafjGEy0.net
マシンが安定する=速いってことではないってことだな

911 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:26:56.81 ID:SvnjOh+5d.net
ベッテルがハミルトンに負けるならまだしもボッタスに負けるのはヤバイわ

912 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:03.91 ID:IKrGRY0ea.net
ちょっとガスリー車にアロンソ乗せてみたい・・・
ダメ・・ですかね・・・・?

913 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:22.04 ID:VbwtcBLr0.net
ペレスはスポンサー持ってくるし、ギャラも高くないしチームにポイントもポディウムも
もたらすし、いまやヒュルケンベルグを超えるぐらいの中堅チームの1stチョイス
部屋を片付けられないぐらい何の問題もないよw

914 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:24.38 ID:oyRw+kbva.net
>>603
あれでも去年時々テストで走ったらストシロコンビより速かったんだよなあ

915 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:43.80 ID:5AbLP0kwa.net
サッカーなら開幕戦惨敗して速攻監督解任あるけど
ガスリーはさすがにそこまではされないよね?

916 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:55.51 ID:3ac+F6ke0.net
ルノーがマクラーレンへの締め付けとかやりそう。

917 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:57.78 ID:oi5HKzRP0.net
ペイドラのいなくなったウィリアムズはさすがに速いな
おまえらの言った通り
おまえらほんとすごいわ

918 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:15.34 ID:KauY/t/50.net
>>901
そもそもマクラーレンがトロに負けるとか普通に考えたらあるはずないからな
チーム規模が違う
ガスリーに関してはチームのミスでしょ普通に走ればマクラーレンより上でしょうからね

919 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:35.50 ID:v3/H0jp00.net
ランド・ノリス、マクラーレンの進歩に自信 「Q3進出はまぐれではない」
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_48037.html

まぐれではない(キリッ

920 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:43.56 ID:TYa8Tkpe0.net
「1回の走行でQ1を通過するというのは、少し楽観的だった。本当に残念だ」
「それが僕たちの戦略だったんだ。自分の最初のラップには満足していた。マックスから0.1秒遅れだったので、ほんの少し負けていただけなんだ」
「2回目のアタックで、他の人たちがこれほどタイムアップするとは予想していなかった」
「彼らがタイムを改善しているのを見て、すぐにとても厳しいということを理解した。ほぼ1秒タイムアップしていたんだ」
「FP3は良くなっていたので残念だ。予選ではマシンにより馴染んでいたし、まともな結果を得るために必要なペースはあったはずだ」
「路面の改善に足元を掬われた。そのせいで大きな痛手を負ってしまった」

921 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:43.64 ID:EqaMbY2l0.net
>>876
ユニフォームがコンビニ店員っぽい、ダサい

922 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:49.06 ID:DfYzsz550.net
サインツは昨日だかPUにも問題があるっていってたからルノーPU最弱じゃね?

923 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:08.44 ID:31pt1gT70.net
もう本当にメルセデスの天下はいいわ…。
現PUになってから延々と一体いつまで続くのか…?結局去年も、今年のテストも全てメルセデスが本当は圧倒してるのに、演出されてるだけの気がする…。

924 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:14.29 ID:O2GK5tVQ0.net
去年フェルスタッペンでさえアロンソを抜けなかったからピットタイミング以外でポジションが入れ替わることはなさそう

925 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:18.00 ID:VbwtcBLr0.net
>>916
それやると、ルノーがF1撤退する可能性が高まるな

926 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:24.44 ID:POISLSh40.net
>>906>>908
これが高度な情報戦です

927 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:34.00 ID:UoBWWERB0.net
>>919
いや実際まぐれじゃないだろ

928 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:45.96 ID:pYBcvPhW0.net
>>901
それじゃ最弱はメルセデス

929 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:29:52.70 ID:NFs0wzJJ0.net
ペレスはシロトキンに蓋されたらキレて抜かすときにぶつけたり
オコンを報復で壁に追いやって見えてなかったとか言ったりたまにプッツンと来るのがな

930 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:03.95 ID:xjs7eYlJ0.net
 
【ホンダエンジンが遂にトップグループに!】レッドブル・ホンダ、予選4位!/豪州GP
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552720196/
 

931 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:23.00 ID:qvpN4HtX0.net
>>919
流石ルノーAチーム

932 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:36.63 ID:oyRw+kbva.net
>>628
今日はぼっさん覚醒したと思ったんだがなあ…

933 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:42.66 ID:Puw+kJaM0.net
>>919
アロンソ並みの実力があるかも

934 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:45.15 ID:Bg+Etq/Sa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/

935 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:47.02 ID:UoBWWERB0.net
>>920
コメ読む限り普通に戦略ミスだな

936 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:30:50.96 ID:K+NoQvSbM.net
>>929
ピキー癖があんのよ

937 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:08.30 ID:S+B7gvMg0.net
Q2終わった後のプロストの表情がすべてを物語ってたよな

938 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:23.62 ID:SvnjOh+5d.net
>>919
お前にはまぐれに見えたのか

939 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:36.83 ID:PMDhWYJN0.net
>>923
一応だけど、去年はベッテルがドイツでミスするまではフェラーリ優位だった。

940 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:46.34 ID:s3M+CsiTx.net
>>912
いいな

941 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:49.76 ID:gt8mgdRW0.net
>>934
おつ

942 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:50.41 ID:POISLSh40.net
こういう暴れ馬型マシンでぼっさんがノーミス完走できるかはちょっと気になるところ

943 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:08.45 ID:/2s6T25W0.net
クビサは対応できてないような感じがするけど、遅いチームだからよかったよね
そこそこ速いチームにクビサ乗ってたら遅さが際立っちゃうけどウィリアムズはそれどこじゃないし

944 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:19.43 ID:eRNxkUzBM.net
ルノーあかんな(笑)
ゴーンに全責任被ってもらおう

945 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:38.37 ID:k0eZyzXi0.net
>マクラーレンが、コカコーラ社とスポンサー契約だって
>https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2019/03/mclaren-and-coca-cola-announce-2019-f1-partnership.jpg

最近コンビニ行くとこういう店員さんばかりだよね

946 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:43.60 ID:XyCWKVYn0.net
枕は2ストップ必要になりそう

947 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:32:59.52 ID:UoBWWERB0.net
>>937
プロストはルノーをマクに乗せるのは危険だと言って
何だコイツ扱い喰らってたけど結局プロストの言った通りになった

948 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:09.76 ID:l/aXvMp90.net
>>916
1ヶ月半後に枕のチーム代表になるザイドルが、かなりのやり手なので
小物のアビデブールは簡単に口車の乗せられて
枕に上手い所を持って行かれそう
https://youtu.be/WAPZ-X5CgEg

949 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:32.13 ID:ubc1fY5r0.net
クビサの持ち込みそんなにデカイの?

950 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:56.51 ID:8ey0xZ2/0.net
リカルドは地元の予選でヒュルケンに負けてるのがやばすぎる
タイム見ても完敗

951 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:00.51 ID:5AbLP0kwa.net
サインツ正念場
ノリスに負けてらんねーぞ

952 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:11.01 ID:G0EPaWyP0.net
>>923
いや去年のテストではメルセデスのロングペースが圧倒的だったよ
挙動も超安定してたしね

それが今年のテストではなかったんで遅いかもと言われてたね

まあ予選だからね
決勝レースでどうなるかだよ

953 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:28.03 ID:DyshVHPO0.net
クビサはあんだけ壁にぶつけてパーツぶちまけてたらライセンス剥奪ありそう

954 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:29.03 ID:ZziyXbGPa.net
ガスリーの明日の目標は
ファステストラップ1ポイントかな

955 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:31.99 ID:VbwtcBLr0.net
ハースのピットストップが楽しみで仕方ない
歴史は繰り返す...繰り返すと日本人のあの人のクビも

956 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:33.94 ID:k0eZyzXi0.net
ガスリーとリカルドの化けの皮が剥がれたな
解雇だろ

957 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:35.91 ID:8ey0xZ2/0.net
>>934
次もう立ててくれてるんやなありがとう

958 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:37.09 ID:gt8mgdRW0.net
>>949
1000万ユーロ

959 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:38.05 ID:6g+w2An40.net
跳ね馬フェラーリなのにメルセデスが跳ねてたな

960 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:34:59.18 ID:oyRw+kbva.net
>>670
そういや、オーバーテイク苦手そうだったもんな

961 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:02.11 ID:Puw+kJaM0.net
>>951
今年のバーンドン枠

962 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:08.84 ID:PMDhWYJN0.net
>>949
スポンサーとあの状態から復帰した事をアホみたいに賞賛する団体がいる。
俺は栗城氏みたいにならないか心配。

963 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:28.47 ID:k0eZyzXi0.net
プロスト、お爺ちゃんになってもカリカリ爪噛んでるのな

964 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:36.50 ID:KauY/t/50.net
>>956
開幕戦だしまだ解雇はない!
それに今回はチームのミスぽいし
ガスリーはあまり悪くないかも

965 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:37.51 ID:8b9abK7y0.net
ゴーンはF1どころじゃないだろw
パソコンすら弁護士事務所でしかできないし

966 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:40.19 ID:TYa8Tkpe0.net
>>949
PKNオーレンが大きいらしい

967 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:35:46.55 ID:VbwtcBLr0.net
>>948
やっと戦える体制が整いつつあるな

あとはザクがAmazonを取ってくれば来年はかなり期待できると思うんだが

968 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:01.78 ID:UoBWWERB0.net
ペイドラだもんなクビサ
てか予選でこんだけやらかすと確かに危険

969 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:09.39 ID:WuwhdF4Z0.net
ノリスは去年のF2の時から凄いってマクラーレンから引き抜きもされそうになったほどだろ
お前らは順位だけ見て大したことないとか言ってたけど

970 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:29.66 ID:NCIcuStN0.net
>>937
リカルドは2列目もある想定してたからね
ただ競争が激しいので10位内をギリギリで通過となるかは渋滞に左右されるみたいな

予選後のリカルドも表情が硬かった

971 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:29.74 ID:eRNxkUzBM.net
ルノー撤退するんじゃねーかなもう
あとはハミルトンが決勝クルージングするだけだしフェルスタッペンがベッテル撃墜するのと
ライコネンがハース食えるかくらいしか見どころ無しね

972 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:43.40 ID:ulWcGWon0.net
>>963
あれワロタw

973 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:45.82 ID:FUnGvcyB0.net
ワークスのルノーがカスタマーの枕に負けた

974 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:36:51.42 ID:k0eZyzXi0.net
モナコあたりでガスリーを解雇・ドライバーチェンジするためには
今夜には次のドライバーにあたりをつけとかないといけない

975 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:05.43 ID:aF6GN6M20.net
タイヤの選択権も持ってんだしルノーも明日は分からんな
ガスリーは思った通り伸び悩んだから明日はクラッシュしそうな雰囲気

976 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:06.87 ID:KauY/t/50.net
>>969
シーズン終盤になるとやっぱりマクラーレン遅かったになるんだよね
去年も確かマクラーレンはオーストラリア良かった記憶がある

977 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:08.02 ID:O2GK5tVQ0.net
ガスリーのこの言われようよ
去年は希望の星扱いだったのに・・・

978 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:23.96 ID:TYa8Tkpe0.net
やらかしたと言ってもなあ
ラッセルより上でブービーなら上出来なんだしドンケツもブービーも大して変わらないようなw

979 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:28.82 ID:eIVA62XB0.net
2019ワールドチャンピオンが決まったな
ハミチンおめ

980 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:36.66 ID:SvnjOh+5d.net
ガスリーはテストからマシン破壊してマルコキレさせてたからな

981 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:46.13 ID:VbwtcBLr0.net
>>969
そもそも大したことないって言い出したのは日本のジャーナリストだよ
ストロールみたいに坊っちゃん育ちでザクが何でも買い与えたからみたいな
ことを延々言ってディスってた

982 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:37:53.01 ID:UoBWWERB0.net
今年こそグイランプリドライバーのシーズン2が見れそうだな
アロンソも坂東もブーもいなくなっちゃったがザク主演でいける

983 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:09.53 ID:GwzYl1IfM.net
メルセデスのカリの付いた様な卑猥な感じのチンコノーズはどうにかならんのか?
メルセデスのメカニックも他のチームの人達もFIAの人達も観客もみんなメルセデスチンコとか思ってるんじゃね?

984 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:13.42 ID:KauY/t/50.net
>>975
そんなガスリーにクラッシュして欲しいのか?
クラッシュなんて下手したら死ぬんだぞ

985 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:17.89 ID:DfYzsz550.net
リカルド昨日は7位くらいになれそうとか夢見てたのにw

986 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:27.03 ID:B/jdBGKvd.net
>>962
障害者雇用の一環なのでセーフ

987 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:27.85 ID:O2GK5tVQ0.net
ルノー撤退とかFIAが許さないでしょ

988 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:30.06 ID:ghHKYgqy0.net
ピエール受難の年である。

989 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:39.55 ID:8ey0xZ2/0.net
>>977
前半はね
でも去年後半で、ん?大丈夫か?になってたよ

990 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:55.79 ID:IAOBVMVTd.net
ガスリーが便所に籠もってるってマジか!

991 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:58.00 ID:qVT/yCxl0.net
>>795
ロータスで予選はグロに負けてたと思った。

992 ::2019/03/16(土) 17:38:59.03 ID:hnrfvw8k0.net
>>897
ニワカに安定してないとざっくり言われても困なあ。
更にパワーで立ち上がってるというコメントからして完全に間違ってるよ。

何から説明したらいいんだろう、ロール、ピッチ、ヨーは知ってる?それ知らないと挙動の話が出来ない。

993 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:38:59.43 ID:i0Ris9stM.net
ガスリーは本当に呪われたマシンかもな
しかしRBが戦略ミスるなんて珍しい

994 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:13.66 ID:KauY/t/50.net
リカルドも7番手、8番手くらいだろうと予想してたのがまさかの

995 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:20.06 ID:UoBWWERB0.net
ルノーが撤退したらマクはどうすんのさ

996 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:27.77 ID:LAiqzuGg0.net
やめよう
まだ予選だ

997 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:29.72 ID:LDzZZwlw0.net
質問いいですか?

998 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:34.42 ID:SvnjOh+5d.net
よく考えるとハートレーとかいうノロマ相手にイキってただけだしな

999 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:35.28 ID:5AbLP0kwa.net
ガスリーは、次はないぞって警告されていたすぐにこれだから
もう降格の準備中なんじゃね?w

1000 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:39:44.79 ID:VbwtcBLr0.net
>>976
スペインぐらいまでは良いんだよ。そこで止まる。フェラーリも似てるなw
マクラーレンは去年はブーちゃんがチーム内で反乱起こされて開発どころじゃなく
チョコバーの供給に専念させられて\(^o^)/オワタけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200