2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:45.15 ID:Bg+Etq/Sa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP1887■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552720812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


187 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:07:45.86 ID:POISLSh40.net
>>181
タイヤの件に関してはベッテルも変えて正解だったと言ってたし暗躍説は当たってないかもだけど
柔らかめのタイヤで持つのかはまだ分かんないよね
持ったらおしまいですが

188 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:07:49.17 ID:JvX9PphmM.net
ノリスアルボンが速さ見せてるしラッセルもトトやハミルトンがオコンを上回る可能性の逸材と期待してるから力は有りそうだけどいかんせんマシンがあれじゃな
今年はコース学習する以上の事はできないし下手したらシーズン中にチームごとF1界から消えてしまう

189 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:07:54.42 ID:KauY/t/50.net
フェラーリでさえ、メルセデスに歯が立たないとはつまらねぇな本当

190 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:06.05 ID:i0Ris9stM.net
VWグループのディレクターがF1参戦はあり得ないって名言してるからポルシェはないわ

191 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:34.18 ID:Q9ZpWQ+G0.net
>>151
なんの実績もないポルシェとかwwwww

192 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:35.70 ID:VbwtcBLr0.net
>>174
でもまあ、ノリスはQ1でソフトタイヤ3セット投入してるからなぁ
まだ安心できんよ ただトラブルでもない限り最下位はウィリアムズ撤退
までないと思うわ

193 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:40.87 ID:gOVSwu1L0.net
明日はでっかくなったフロントウイングの面目躍如の大活躍が見られるんだな

194 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:41.03 ID:gt8mgdRW0.net
>>172
ストラテジストのミス認めてるな

195 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:49.95 ID:3XACUI1Za.net
サインツは去年もイマイチだったから予想通りだけど、ノリスには驚いた。
ガスリーはお祓いしたほうがいいかも。そのうちバードストライク連発しそう。

196 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:53.20 ID:POISLSh40.net
WECを一年前倒しで畳んだくらいだしF1やる余裕なんてないと思う

197 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:08:57.08 ID:LAiqzuGg0.net
マルコはある意味バカ正直な人間ではある
どっかの嘘つき野郎だらけのチームと違って
勝つのは後者の方なんだよなあ

198 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:14.74 ID:wU4Zwx6Z0.net
ミスの相殺でガスリーもこれでお相子か
ホッとしたかな(´・ω・`)

199 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:18.51 ID:cLNveysH0.net
ベッテルはこのコースでツキがあるから
またVSCで美味しい思いするかもな

200 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:28.35 ID:V50Mr3mFM.net
結局2021年は新規参入はなさそうなのが残念

201 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:42.65 ID:RTeSX8cZ0.net
>>25
タイヤの持ちがよほど悪いとかない限りそうだね

202 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:54.94 ID:y5DDQbFW0.net
>>193
バースト祭りや!

203 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:04.03 ID:l/aXvMp90.net
>>176
倒せるから参戦すんじゃなくて
今のF1自体に参戦する意味がないからしないんでしょ

204 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:05.51 ID:8ey0xZ2/0.net
>>172
RBのコメントでも
フェルスタッペンがタイヤそのままでタイム更新できたからガスリーにもそうさせたと言ってるな
そんでそれはガスリーのためにならなかったとも
戦略ミスで詫びてるというより
フェルスタッペンと同じ扱い方したのがミスだったわって感じに聞こえるw

205 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:19.38 ID:oyRw+kbva.net
>>85
ハミルトンが雇ってるメンタルコーチのおばさんをグロージャンに貸し出せないものか

206 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:19.53 ID:gOVSwu1L0.net
>>197
いかんでしょ

207 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:26.99 ID:VbwtcBLr0.net
明日スタート前に飛んでくる飛行機がボーイング737ってのはマジかい

208 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:10:47.59 ID:8yQseCvJ0.net
>>88
夏場で判断するやろ。チャンピオン無理なら来年用テストや。

209 ::2019/03/16(土) 18:10:55.31 ID:hnrfvw8k0.net
>>181
そのへんの政治は分からんけど去年と今年ではクルマの性格が全然違うからね。その弱点をテストはもちろんメルボルンのP2まで突き詰めてたよ。

その貪欲さがPPに繋がったよね。

210 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:01.26 ID:zgzfuICt0.net
キチが紛れ込んできた

211 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:03.55 ID:Q9ZpWQ+G0.net
>>197
メルセデスの悪口は底までだ

212 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:05.02 ID:PMDhWYJN0.net
>>182
ちなみにEVと欧州と中国が騒いでるのは、日本にHVで敵わないからだからね。
そもそも充電場所や発電所問題あるから、一気に増えたら、それはそれで対応出来ない。
充電時間考えたら、道路大渋滞するし。

213 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:06.10 ID:POISLSh40.net
>>207
改修最新型がやばいんで
無印は大丈夫

214 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:09.57 ID:NCIcuStN0.net
技術的にF1参戦あるとしたらトヨタしかない
オレが社長のうちは絶対にF1には参戦しないといってるけどw
よくわからんが、リップサービスすら拒否レベルで嫌ってる

215 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:21.81 ID:6Vvoj3t20.net
上位の勢力図が2015年に戻った感じだな
フェルスタッペンとベッテルが潰しあってる間にハミルトンが逃げる
状況によってぼっさんが抑えに入ると

216 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:23.94 ID:ubc1fY5r0.net
>>161
ハミルトンの前でスタートできそう

217 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:42.93 ID:ja3xNfKg0.net
マシンがポンポン跳ねるからと言ってタイヤに厳しいとは限らんよな

218 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:53.13 ID:W7xlL4V6p.net
>>214
ナイナイ トヨタはメリット無いという経営側が判断してるから

219 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:12:10.65 ID:VbwtcBLr0.net
>>204
こうやってレッドブル流のポチ化ナンバー2化がされていくんだなぁと、
ウェバーがしみじみと振り返る

220 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:12:14.36 ID:gt8mgdRW0.net
>>207
それはMAX8でしょ大丈夫でしょ

221 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:12:38.09 ID:8yQseCvJ0.net
>>204
普通のザクと赤色のザグは違うだろおおおおおおおおってか

222 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:12:57.55 ID:NCIcuStN0.net
>>218
「技術的に」と書いてあるでしょ

223 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:12:59.40 ID:N3ZFsp0D0.net
>>162
ルノーとマクラーレンは2ストップだと思う、タイヤセットチョイス状況から見て

224 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:06.77 ID:55LIqRLM0.net
>>159
いうほどフェラーリ前にいるか?

225 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:19.87 ID:K+NoQvSbM.net
未勝利の技術か笑

226 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:26.08 ID:1RdtmC840.net
>>207
737-MAXは不味いけど800以下なら大丈夫

227 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:36.65 ID:zgzfuICt0.net
>>219
マルチ21・・・

228 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:44.06 ID:8ey0xZ2/0.net
>>219
もう完璧に格付け終了だな
フェルスタッペンとおまえは違うんだよと
ガスリーに残酷に分からせた感じ

229 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:13:54.74 ID:16bf9Fo+d.net
ホンダだってバックヤードビルダー全盛期にワークスとして他より大金使って勝っただけで
2000年代のワークス本気の時代は実績ねえしポルシェ笑えない

230 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:14:05.72 ID:l/aXvMp90.net
メルセデスが、ここまで毎年のように速いと
ハミルトンの、シューマッハのタイトル獲得数超えが現実味を帯びてきたな

231 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:14:18.54 ID:/2s6T25W0.net
サインツ好きだから開幕のこれで流れ手放さないか心配
けっこう些細なことから悪い流れになるもんだし

232 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:14:20.96 ID:eXQkfWTz0.net
今シーズンは2、3ストップのところで1回減らすレッドブルの戦略しか
ハミルトンの甘えん坊さん画像をみなくてもいい機会はなさそう

233 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:14:24.69 ID:DaK7aN5E0.net
>>190
ありえないけど、もしVWがF1参戦を決定したとしても
ブランド戦略としてポルシェではやらないんじゃね
アウディは無いにしても、ランボやベントレー、ブカティ、、、
いや、本家VWの方がありえるw

234 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:14:33.68 ID:O2GK5tVQ0.net
オーストラリア以降もこの調子ならボッタス応援に切り替えようと思うけど皆さんはどう?

235 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:00.09 ID:6dKsE3E60.net
ちなみに去年のトロロッソはローンチコントロールがイマイチだったよな
どこ製か知らんが
マクラーレン時代は良かった
明日はどうでしょうか

236 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:10.34 ID:8yQseCvJ0.net
>>141
そして、数戦後にはフェラーリ型ウィングになってるんやろな。

237 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:11.67 ID:aF6GN6M20.net
>>214
今さらトヨタにF1戻る気あるんかいな
資金あっても勝てなかった車なんだし

238 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:12.23 ID:oyRw+kbva.net
>>118
いっそ小松がRB移籍してくれないものかとちょっと思った
小松の分析力とマルコの口の軽さが合わさって最強に見える

ただ、小松を引き抜くとたぶんグロージャンも付いてくるよな…

239 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:15.19 ID:wQ5ErKi3C.net
クビサ見てられない。
あかんやろ。。あれは

240 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:29.06 ID:ubc1fY5r0.net
まあ、タッペンとの実力差はさすがにガスリーも思い知っただろ、でもここからだ

241 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:30.12 ID:VbwtcBLr0.net
>>229
バブル期にチームやれる金をエンジンだけに使ってたわけだしな
まあ金使えば勝てるわけじゃないけど、どこのメーカーも全力を出した
2000年代に日本のメーカーは1勝しかできなかった。これは事実だな

242 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:30.14 ID:bJK8uw6n0.net
メルボルンってあんまりオーバーテイクしやすいとこじゃないよね
ガスリーとリカルドどうすんのかな

243 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:38.86 ID:W7xlL4V6p.net
>>234
ルクレール
の覚醒待ちで見るわ

244 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:43.72 ID:NCIcuStN0.net
特アが紛れ込んでるの忘れてたわ
マジうぜーやつらだな

245 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:15:55.58 ID:M0buDN5E0.net
>>172
お前に期待した俺が馬鹿だったってやつだな

246 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:03.84 ID:wp/62fjKp.net
>>230
F1界のロッシ状態だからな、1強すぎる

247 ::2019/03/16(土) 18:16:06.28 ID:hnrfvw8k0.net
>>217
それはオンボードの話?外から見た話?

もし外からなら跳ねて見えるだけで実際は侵入の回頭性が良すぎるだけだと思うよ。その代わりおつりのスライドが強烈にでてここまで苦労したけど最後はうまく仕上げたよね。

248 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:15.00 ID:PMDhWYJN0.net
>>222
MUG-Kは熱効率3〜5%上げて、1リットルのガソリンから取り出せるエネルギー効率はディーゼルエンジン超えてるそうだけど
トヨタの目指す未来は街乗りがEVで長距離乗るのがFCVだから、技術的にも追つけるモノがあるわけじゃない。

249 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:23.58 ID:6Vvoj3t20.net
>>219
今回は見切りが早いような
ウェーバーは初年はタイトル争いしたしリカルドは移籍発表する前までは勝負できてたし
只でさえ地位が危ういのにいきなり壊しちゃうからなぁしかも二度も

250 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:41.96 ID:vk2Y3mk80.net
マックスは余力残していたから使用タイヤでも更新できた
ならガスもと思ったら実はq1全力で走ってましたいうオチなのか

251 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:55.23 ID:RR0Ha+2y0.net
フェラーリはヤバイぞ
メルセデスはコンセプトを大幅に変更してこの結果
伸び代はまだまだある
フェラーリは昨年の進化型
最初から速いのは分かっていたが逆言えば伸び代が少ない
レッドブルも変更してるから伸び代あるしフェラーリに明るい未来があるとは思えない

252 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:01.97 ID:ndZfEr/1d.net
>>234
応援しても意味ないぞ
バリチェロに期待するようなもん

253 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:15.80 ID:VbwtcBLr0.net
>>230
日本の特にフジテレビの解説者はミハエルこそ神みたいに言うけど、
いろいろ制限された状態でやってるハミチンがここまで勝ってるのは実にすごいことですよ

254 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:34.03 ID:gt8mgdRW0.net
言うてもターン3のブレーキングでオーバーテイクは出来るでしょ
マシン差があれば

255 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:34.96 ID:0wm+jar+0.net
>>231
クビサに引っかかっただけだから決勝で取り戻してほしいな
負のスパイラルが一番良くないし

256 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:41.98 ID:wp/62fjKp.net
4番手はホンダのパーチーモードは効果あったといえるのかね?

257 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:18:28.12 ID:Hnaexa4p0.net
結果が出てないシーズン序盤は焦りもあるだろうから悪循環に陥りやすそうだよね

258 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:18:30.15 ID:POISLSh40.net
>>249
エース枠がF1出走キャリア的には中堅以上の上全然若いっていう
誰が相手してもきっついかなり珍しいレベル

259 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:18:41.66 ID:Ng+pJ4pc0.net
ホンダもF1出てなければもっと欧州で売れてるよ。
はっきり言って企業的にはF1参戦は損以外の何物でもない。
メルセデスよりはるか下の3流エンジンメーカーとしか思われてないよ。

売れてるトヨタはそんなイメージ低下は耐えられないでしょ。

260 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:18:55.57 ID:uHAOcOZy0.net
>>177
そうだね
今年のホンダPUの性能アップは、レッドブルから送り込まれた技術者のおかげかもよ
ぐらいに考えた方がいいよ

トヨタもヒュンダイもラリーでは、外国人頼みだしね

261 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:18:57.15 ID:8yQseCvJ0.net
>>251
そこで、ハイパーガソリン投入でんがな。

262 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:19:08.12 ID:VbwtcBLr0.net
>>234
ぼっさん去年の不振でパーソナルスポンサー切られたんや
サポートしてやってくれ

263 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:19:21.16 ID:JbDwZpbJd.net
https://i.imgur.com/NZ1mEVL.jpg

264 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:19:26.08 ID:oNCWbqDt0.net
>>197
ルノーは勝者だった...?

265 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:19:47.66 ID:PMDhWYJN0.net
>>246
ロッシよりマルケスの方が上だぞ。

266 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:19:49.03 ID:hh/LqYCt0.net
今って満タンで何リッター積むんやろ

267 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:01.17 ID:VbwtcBLr0.net
>>263
マクラーレン反省したんやな ストレート遅いとレースでどうにもならんからなw

268 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:04.73 ID:JvX9PphmM.net
水素燃料エンジンでもやらない限り既存メーカーでF1参戦しようなんて会社なさそう

269 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:10.65 ID:UoBWWERB0.net
>>256
タッペンここまでアタックランほとんどやってこなかった弊害か
なんか知らんがマシン自体がまだ宴会芸使いこなせてない様な
アタック中リアがズルズルしちゃう事がやたら多かったし

270 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:14.86 ID:eXQkfWTz0.net
>>253
ワンメイクでタイヤメーカーを味方につけるハミはたしかに凄い
BS時代もそうだったし

271 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:20.57 ID:POISLSh40.net
ぼっさんは序盤で少なくともハミのポイントについてくのは絶対必要と身に染みてるだろうから
相当アグレッシブに行くはず

272 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:33.39 ID:r5eZy6rud.net
メルセデスおらんかったら誰が勝ってもおかしくない最高に面白いシーズンになったのではないか…
まああり得ないこと言っても仕方ないのでボッタス応援するぜ
ムケ〇ンみたいなルックスだけどひと皮剥けてくれえ

273 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:53.47 ID:l/aXvMp90.net
今年は、3位以下のルクレールとノリスと
ホンダを応援して観るしか楽しみはないな
優勝争いはずっとハミルトンが勝つに決まってるし
注目して観る意味ないかも

274 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:57.54 ID:i0Ris9stM.net
ボッタスが奮起してハミルトンと互角の戦いが続き後半戦でどっちらか(たぶんハミ)がオーダー無視、からの内紛でメルセデス自滅ていう展開もありえるよ

275 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:21:22.46 ID:6Vvoj3t20.net
>>253
だよな
強力なチームメイトと争ってきたし
シューマッハみたいに頻繁にチームメイトに助けてもらう訳でもない
ここ一番の予選の速さやミスの少なさ
シューマッハに負けてる所が見当たらない

276 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:21:27.63 ID:POISLSh40.net
>>269
赤牛の予選はまだ伸びしろありそうだね

277 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:21:54.51 ID:y5DDQbFW0.net
>>256
無かったら中団に飲まれてるだろうな

278 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:22:11.76 ID:thabDMjVM.net
メルセデス完全にサギやんけ
何がフェラーリに負けてるだよ
フェラーリタイプのフロントウイングにするかもとか完全に騙された

むしろフェラーリを突き放しにかかってるやんけ
こんなんサギや

279 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:22:33.95 ID:VbwtcBLr0.net
>>275
ぶつけに行かないしな それだけでもセナプロミハエルより上
ブロッキングはするし、若い頃はマリオカートもあったけどw

280 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:22:34.16 ID:v0uw8bAu0.net
メルセデスのカリ付きチンコノーズが流行ったらどうするよ?
放送に耐えられないぞ

281 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:22:48.03 ID:Wu4p9NY6a.net
明らかな1強が続き・・・
昨年フェラーリはメルセデスに追い越したが自滅した
そのフェラーリに今年のレッドブルは追いついたように見える

282 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:22:58.69 ID:DfYzsz550.net
フェラーリ対タッペンになるのかな

283 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:16.56 ID:r5eZy6rud.net
明日はガスリーすまんかったと是非とも土下座させてくれ(´・ω・`)タノムヨマジデ

284 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:27.85 ID:WSYfMRg7a.net
オフテストの時、アホみたいに今年のフロントウイングはアウトウォッシュ型が正解!

メルセデスは完全に方向性を間違えた中段に沈むであろう!

とか上から目線でマシン解析してたやつらまだいるの?

285 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:35.35 ID:y5DDQbFW0.net
>>280
Nextの糞画質ならブロックノイズで自動的に隠される

286 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:37.69 ID:POISLSh40.net
>>280
モザイク掛ければへーきへーき

287 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:24:00.23 ID:W7xlL4V6p.net
明日はロングランや
タイヤの扱いとピットストップでどうなるか見ものやな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200