2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□

309 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:28:54.14 ID:rWIpVDfw0.net
こいつの予想全然当たってない件

http://www.speedweek.com/formel1/news/139748/Red-Bull-Rennchef-Helmut-Marko-Mindestens-5-Siege.html

―あなたは勢力図をどのように評価しますか?

マルコ:フェラーリが先頭にいて、そして我々の背後にメルセデスがいる。
それから非常にタイトな争いになるであろう広いミッドフィールド。
マクラーレンとウィリアムズは遅れている。

310 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:14.22 ID:6Vvoj3t20.net
>>288
当時日本には伝わってこなかったけど
絶対イライラしてただろうなw
一応マクラーレンはイギリスチームだとしてもドライバーは元植民地の人間だし上位は極東のエンジン搭載のマシンで独占
今でこそ伝説扱いだけどw

311 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:23.64 ID:3hFb82V/a.net
>>241
桜井氏の新型エンジンがなかったらバックヤードビルダーにすら勝てなかったよ
そのエンジンも社長以下上層部に大反対されてたのを若手だけで強引に作った代物という

人材がいなけりゃ金と設備があっても勝てないよ

312 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:29.48 ID:UoBWWERB0.net
>>291
予選後のベッテル並みにガッカリしてるのが伝わってくる
でも決勝考えればQ3いくよかこっちの方が
どう考えても良さげだけどな
ルノーのタイヤ消耗が去年並みなら1ストップ無理だったろうし

313 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:37.82 ID:W7xlL4V6p.net
>>291
車体がマクラーレン以下なのはええのか
ルノーよ

314 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:43.25 ID:gonXYWpep.net
>>203
お前何も知らないの?
ガチで馬鹿なの?

315 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:54.73 ID:H2yiC/zj0.net
>>304
オーダー無視したのはおつむが足りないベッテルとフェルスタッペん

316 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:54.78 ID:hg4U9uEi0.net
ガスリー遅すぎでは

317 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:29:57.88 ID:l/aXvMp90.net
>>274
ボッタスは、なんか一気に老けたけど
奮起できるのかな?

昨年のボッタス
https://cdn.24.co.za/files/Cms/General/d/4062/973b7f10165f4b36beed1464f4ff4deb.jpg

今年のボッタス
https://www.essentiallysports.com/wp-content/uploads/Screenshot-2019-01-16-at-11.07.06-PM.png

318 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:06.32 ID:XfrzmgEE0.net
あのクビサが見るも無残な姿に・・・
やっぱ一度ぶっ壊れたらもう駄目だな

319 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:20.04 ID:DfYzsz550.net
「40億さえゲトすればこっちのもんよw」

320 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:23.65 ID:QTUglPrR0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-extends-coca-cola-deal-through-2019/4353822/
マクラーレン、コカ・コーラとのスポンサー契約を延長

321 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:28.59 ID:Xr+Pry2Ud.net
上下のムダ毛をカットすれば…混戦16台のスペシャルカテゴリーやぞ(錯乱)

322 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:46.86 ID:W7xlL4V6p.net
>>317
今年の方がええやん

323 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:50.39 ID:PMDhWYJN0.net
>>306
聞いた限りだけど人気が最上位じゃないチームの連覇に欧州の人が耐えられるのは3連覇までなんだってさ。
フェラーリの時は世界中にファンがいるから良かったけど、メルセデスはそこまで居るわけじゃないのでファン離れが起きてるそうだよ。

324 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:56.71 ID:N3ZFsp0D0.net
>>266
ルール的に最大は110Kgだから、満タンで146リッター位じゃね?比重次第だけど

325 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:58.31 ID:VbwtcBLr0.net
>>318
アロンソとフェラーリでフサ禿コンビになってたところをなぁもったいない

326 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:31:45.91 ID:l/aXvMp90.net
>>314
はいはい馬鹿です。すいません(棒

327 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:01.22 ID:2TaSYOJF0.net
ボッタスが有能なのが証明されたな、オコンにシートはないよ

328 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:17.80 ID:wQ5ErKi3C.net
>>290
おれもそれは毎回思う
あれだれたよ?

329 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:18.95 ID:8ey0xZ2/0.net
>>258
さらにフェルスタッペンにはハイネケンというF1にベトナムGP誘致しちまうほどの
RBと同じ規模の世界的企業をバックにもってるっていうね

330 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:21.93 ID:Kp3osvfTa.net
とりあえずホンダ的には目立った失点ないので一安心ってところか
結局宴会モードはどれくらいパワー出しているのかわからんけどw

331 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:22.41 ID:aF6GN6M20.net
>>315
痩せただけじゃね?
禿げてもないし

332 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:28.28 ID:hSOLk66r0.net
ハミルトンだったかトップ3とその他のトップの差が詰まっている
去年の1秒から今年は0.5秒位だろうと言ってたけどその通りだ
やっぱチームやドライバーの意見が正しくてメディアは適当なんだね
ルノーが3番手なんて予想してたとこもあったし

333 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:35.33 ID:W7xlL4V6p.net
オコンはこのまま消えて欲しい
去年のイメージが悪すぎる

334 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:39.30 ID:VbwtcBLr0.net
>>320
エンジンカバーにサービスで貼ってやれよ シャンドンいなくなってぽっかりと寂しいし

335 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:32:57.46 ID:S+5b+djz0.net
>>81
ブラウン運営に送り込んでるし参戦と引き換えに有利なレギュと先行開発してただけのオイル漏れ燃焼メーカーメルセデスだもんな

336 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:33:12.35 ID:IAOBVMVTd.net
ガスリーがわざとスタート失敗して
フロントウイング壊してコースにバラまけばハミルトン終わるだろ
そっか!そうゆう作戦か!

337 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:33:16.44 ID:P++vppAHa.net
クビサは周回遅れになってハミルトンをブロックするだけが目的なんだろ。
なぜか昔から勝手に嫉妬してるから。

338 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:33:19.34 ID:rWIpVDfw0.net
とりあえず今シーズン終了だね
また来年

339 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:34:14.04 ID:UoBWWERB0.net
>>320
ザク仕事してるな
BAT獲得で逃げられたのかと思ったけど
ノリスも良かったしマクにもようやく春が来た
個人的にはもうちょい沈んどけとも思うがw

340 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:34:36.16 ID:VbwtcBLr0.net
今年ベッテルがタイトル取るって思ったドイツ人が37%だったみたいな記事なかったっけ?
あらゆるスポーツを荒らしすぎて、冷え冷えしてるドイツ野郎の冷たさよw

341 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:34:41.69 ID:QTUglPrR0.net
https://www.motorsportweek.com/news/id/21979
https://www.motorsportweek.com/admin/ckfinder/userfiles/images/2019/Formula1/Features/19-18-chart.jpg
Analysis: How do they stack up compared to 2018?

342 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:34:57.44 ID:0G3nEIbf0.net
プロスト悲しそうだった。

343 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:35:18.77 ID:rrafjGEy0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/surprised-vettel-says-ferrari-should-be-better-than-this/4353843/
ベッテルは低速コーナーでメルセデスに負けてるんじゃないかと分析してるね

「まだバランスが取れていない。そしておそらく、僕は低速コーナーでもっとバランスが欲しいんだけど、まだ自信を手にできていないし、マシンを信頼しきることはできない。このサーキットでは、それが大きな違いを生むことになる」
ただこのセリフ去年開幕予選でライコに負けた時も同じようなこと言ってたからやっぱりベッテルとフェラーリのマシンがそこまで相性が良くない可能性もあるな

344 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:35:21.19 ID:Kp3osvfTa.net
クビサを周回遅れにするときは
慎重さが必要だな

345 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:35:42.83 ID:wdgSRaFV0.net
いやいやサインツはアロンソとやりあってたぐらいだから速いだろ
今回はノリスが異常なだけ

346 ::2019/03/16(土) 18:35:43.42 ID:hnrfvw8k0.net
>>338
いや今年は絶対面白いから見続けて笑

347 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:35:48.28 ID:R39v6/HT0.net
ベッテルは何でマンセルみたいなヒゲにしたの?

348 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:05.74 ID:VbwtcBLr0.net
>>339
1戦限定でセブン-イレブンいい気分まで持ってくるがめつさも悪くない
あとはAmazonと日本GPで吉野家連れてこれれば満点

349 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:07.61 ID:wQ5ErKi3C.net
>>342
生まれつきの悲壮感顔やで

350 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:14.73 ID:rWIpVDfw0.net
結局ジェームスキー獲得に成功
ポルシェチームのザイドルを獲得
BATとスポンサー契約獲得
コカコーラとも延長に成功
ストレート速くなった
新人がいきなりQ3進出

ザク超有能じゃん

351 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:18.16 ID:S+5b+djz0.net
↓眉毛が涙目でノリスに一言

352 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:19.59 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>341
ウィリアムズの別格

353 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:36:22.37 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>341
トロって昨年そんなに酷かったんだっけ(錯乱

354 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:03.82 ID:/Z+/xPyY0.net
それにしてもメルセデスエンジン強すぎじゃね?
第二期のホンダがショボく見えるほどの強さだろ
NAの頃も速かったしここ20年で常に最強のエンジンだろ
さすがにただの弱小と思われたブラウンをいきなり王者にしたのは驚いたけど

355 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:07.55 ID:8ey0xZ2/0.net
>>344
昨日のfpで前の車がクビサに引っ掛かってるの見たヒュルケンが
放送禁止用語で罵倒してたし
ほんま遅くて危ないんだろうなあ

356 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:10.00 ID:8yQseCvJ0.net
>>311
設計したのは桜井じゃないよね。 ホテルにこもって設計した人、テレビでやってた。

名前は忘れた。

357 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:14.60 ID:ndZfEr/1d.net
>>353
二台Q1落ちだし

358 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:23.96 ID:popl/kOkd.net
>>253
能力的にはあきらかにハミルトンの方が上
顎は人心掌握に長けていたのと勝つためには手段を選ばないところが強みかな
ハミルトンは開幕時点で絶対的ファースト扱いだった事は一度もないしな

359 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:38.17 ID:8yQseCvJ0.net
>>317
バイキングに覚醒したな

360 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:38.45 ID:QTUglPrR0.net
>>350
アロンソがいなくなって回り出した説

361 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:52.60 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>353
速いコースは3強並
遅いコースは終わってた
ピーキーなんてもんじゃなく欠陥車

362 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:11.42 ID:Xr+Pry2Ud.net
それでも目立ちもせずドタバタもせず6位7位で完走してるのが…ヒュルケンさんだろう(確信)

363 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:15.14 ID:H+uWXQsF0.net
やっぱりメルボルンじゃ全体の指標にはしづらいな
トストの言うとおり3戦は様子を見てみよう

364 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:33.74 ID:rWIpVDfw0.net
>>351
そういやアロンソ優勝してたな
F1じゃ厄病神なのに他のカテじゃ福の神だなw

365 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:47.63 ID:IMMtEdYV0.net
4K見てる奴いるか?画質どうよ

366 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:47.91 ID:1k8JkYeyd.net
まだ一戦目の予選だけどノリスの速さとリカルドの遅さ、ガスリーは何故かそこまで驚きが無いけど実際ドライバーの評価って殆ど宛にならない気がする
結局はマシン次第なんだろうって

367 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:38:53.20 ID:LiT/90+kd.net
まだ時期尚早だけどアロンソはやっぱりマシン開発においては害な存在だったのだろうか
こう毎回だと運だけだとも思えないなぁ

368 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:05.46 ID:wdgSRaFV0.net
>>348
昨日のオンボード観てる限り低速コーナーでメルセデスはRBと比べても5キロ速かった

369 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:07.61 ID:w6KPMEU/0.net
>>309
老害マルコ爺

370 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:11.97 ID:wU4Zwx6Z0.net
メルセデスPUが更に強力になったのなら、タイヤがいつ悲鳴を上げるか見所多そうだ

371 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:21.57 ID:rWIpVDfw0.net
メルセデス何であんなに速いの?
あんだけ車暴れてるのにフロントロー独占とか意味不明なんだけど

372 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:22.70 ID:wQ5ErKi3C.net
PUだけみるならメルセデスは大したことない気もするんだけどな。
どこがチートなのか
やっぱチンポ?

373 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:25.79 ID:O8ppwB8B0.net
ロズベルグが覚醒して、ハミルトンに不運が結構あって、やっと勝てた位やからな
ボッタスでは力不足ということか

374 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:35.88 ID:vk2Y3mk80.net
障害者を乗せるとかクレイジーすぎる
責任取れるのか何かあったら

375 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:37.30 ID:1Z2z4LWA0.net
メルセデス、pu導入前は予選では早くてもタイヤ持たなかった時あったでしょ。今年もそうなるんじゃないかと期待

376 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:43.55 ID:DaK7aN5E0.net
>>310
そーだと思うw
ただ「マクラーレン」ってのが救いだったんだろ
あのチームが「ホンダ」だったら、話は全く違ってたと思う

欧米主導のスポーツは良き対抗馬として強いアジア勢が出てくるのは
盛り上がって良いという意味で歓迎してくれるけれど
常勝し出すと面白く無く手のひら返すからな

相撲で外人力士ばかりが勝つと面白く無いと感じる我々日本人と同じで

377 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:45.10 ID:0G3nEIbf0.net
>>355
あのトップスピードでタイム差が4秒あるってことは動くパイロンどころではないよ。

378 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:39:53.73 ID:0wm+jar+0.net
マクラーレンがコカ・コーラとスポンサー契約を締結したらしい
たばこを嫌がって手を引いたという話は嘘だったのかな
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-extends-coca-cola-deal-through-2019/4353822/

379 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:40:12.06 ID:VbwtcBLr0.net
>>367
今年のマシンは去年反乱が起きたあと、アロンソバンドーンがフリープラクティスを
棒に振ってあれこれ原因を探しまくった結果出来上がってるんだぜ。ドライバーはマシンの
開発なんてできないよ

380 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:40:59.02 ID:UoBWWERB0.net
>>354
そりゃただでさえ実力有るのに自分達でレギュ変誘導して
ライバル潰しまでやってりゃ強いだろうよ

381 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:17.84 ID:IMMtEdYV0.net
>>362
チームメイト比で速さ見せ続けてるのは立派だけど
一体いつになったらポディウムで輝くんだよ(´・ω・`)

382 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:21.78 ID:VbwtcBLr0.net
>>368
メルセデスはパワー負けしてるんじゃって滑り方しながら回っていくよなぁ
同じ所でハースは車体が持たないけど

383 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:37.36 ID:vk2Y3mk80.net
https://f1-gate.com/redbull/f1_48040.html


これフォローという名の死刑執行やろ

384 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:45.15 ID:LTNxRy2a0.net
開幕戦予選の感想
フェルスタッペンフェラーリの間にねじ込んだのは偉いさすが

ガスリー不運も境遇もあるだろうけど
トップチーム初戦でこんな予選結果では器じゃないと言われてもしかたないね

ハース速すぎ
セカンドチーム批判が加熱しそうで心配になるw

ノリスすげえかも

385 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:41:52.61 ID:1k8JkYeyd.net
SFってF1から5秒落ち?って言われるけどウィリアムズから5秒落ち?それともメルセデスから5秒落ちなの?

386 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:42:20.52 ID:DfYzsz550.net
ガスリーやばいな、来年トロロッソに降格かフェラーリのテストドライバーコースに片足突っ込んでる

387 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:42:38.55 ID:CWd+68p70.net
>>170
ハミチンどんだけ顔でかいんだよ

388 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:42:53.63 ID:aF6GN6M20.net
>>378
たばこメーカーしか空いてなかったんだろ?

389 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:43:39.44 ID:NMMktYjg0.net
まあメルセデスなんてゾロ目のジンクスがある以外は最強だしな

390 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:56.58 ID:dqIfV4BB0.net
>>350
これでタイトルスポンサー獲得できりゃ超有能なんだけど
でもJKとザイドル獲ったのはヒットだよな
あとP・フライも帰ってきたし

391 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:00.15 ID:ikuxRv9S0.net
メルセデスは他よりフロア長いけどオーストラリアではそれが効果発揮してんのかね

392 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:04.52 ID:/Z+/xPyY0.net
>>380
マクラーレンメルセデスの頃から強かったけどな
ブラウンメルセデスもレッドブルが太刀打ちできなかったし

393 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:25.76 ID:r5eZy6rud.net
>>373
いやニコも覚醒まで3年掛かったべ
ボッタス今年はやるぜ(頼むやってくれ)

394 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:39.61 ID:5+G92z5g0.net
タイヤウォーマー80度もMercedes有利の材料だから少し嫌な予感はしていたが、あの車体挙動で決勝を走るHAMとBOTは大変と思う。
中国くらいで車体挙動の修正も終わると思うが、決勝を見てみないと評価はまだ早い気がする。

395 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:45:55.00 ID:VbwtcBLr0.net
もうWEC決勝終わってるのか。変なスケジュールやな

396 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:23.19 ID:5+G92z5g0.net
>>385
流石にWilliamsでしょ。

397 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:29.69 ID:DaK7aN5E0.net
>>378
コカコーラ去年とは違う位置についてたな
BATの位置を奪ったセブンイレブンよ
タバコ問題で掲載するしないに対処するのはわかるけど、掲載位置は譲らんでしょ
とすると、BAT降りたの?

398 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:33.02 ID:H+uWXQsF0.net
>>383
危うくタッペンまで殺しかけてるからなあ
同タイヤ使うにしてもあの走り方はあかんかった

399 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:46:50.01 ID:KjDdAoBS0.net
>>386
トラブルなしであれならシーズン途中でクビアトと交代の恐れもでてくるレベル

400 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:17.64 ID:NMMktYjg0.net
タイヤウォーマーの温度が下がった?ことによって
タイヤに厳しいマシンが先にピットインしてもそれが有利とは限らないんだよな
オーバーカットっていうのはトラフィックがあって出来た芸当だったけど
今年はタイヤウォーマーでオーバーカットってのもあるのかな

401 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:29.13 ID:BIldiWOe0.net
決勝でフェルスタッペンがハミルトン抜いたらオレンジのシャツで鈴鹿行くよ

402 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:38.41 ID:0wm+jar+0.net
>>397
BATはフェラーリと同じ理由でオーストラリアだけ自粛

403 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:44.06 ID:3hFb82V/a.net
>>356
桜井氏は責任者だからね
組織改革して若手の意見をどんどん取り入れて
それを頭ごなしに否定するだけの古株は排除して
上層部に否定されても喧嘩して組織守って
その人の設計が陽の目を見たのも桜井体制だったからだと思うよ

404 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:47:54.35 ID:0G3nEIbf0.net
結局あれこれ一喜一憂しながらスペインを待つって感じだよね。

405 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:02.77 ID:wU4Zwx6Z0.net
個人的にタバコよりコカコーラのほうがスポンサーとしては100倍いいな

406 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:55.40 ID:VbwtcBLr0.net
ウィリアムズはなんでこんなことになったんだ? 去年のマシンもウイングレットかなにか設計図から
足りない状態でパーツ作って、そのまま気付かず走ってたんだろ?

407 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:49:00.35 ID:S+5b+djz0.net
>>286
よけいエロくなるぞ

408 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:49:02.60 ID:O8ppwB8B0.net
マクラーレン復活ならアロンソ先輩がアップを始めるな

409 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:49:32.87 ID:QTUglPrR0.net
https://pbs.twimg.com/media/D1xT50oVAAELk5X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1xT6WVUwAA7mcD.jpg

410 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:49:58.30 ID:26op8db40.net
たっぺんは2回目アタックでタイム更新してるが、ガスリーは理由はわからんが2回目のアタックをセク1でやめてるね
んで次の周回でアタックしてタイヤ終わったのかタイム更新ならずと、チーム戦略もさることながら、ガスリー2回目で更新できてればね

411 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:21.97 ID:yn7mO1ra0.net
>>317
バッジが見当たらないけどこれもしかしてLeica Q?
いい趣味してるなあ。

412 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:26.52 ID:eVYdxW350.net
メルセデス速すぎてクッソつまらんwww
フェラーリとコンマ6とか圧倒的やん

413 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:38.22 ID:XndxYAko0.net
>>341
ルノーPUの方が上ってことか

414 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:51.17 ID:UoBWWERB0.net
ザクはサバイバル能力高い
去年もブーリエに全責任押し付けえて自分は逃げ切ったし

>>405
金額が全然違うでしょ

415 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:55.43 ID:DaK7aN5E0.net
>>385
その手の比較ってお互いベストタイムの比較でしょ
上位カテ最下位のタイムとは比較しないと思うけどw

416 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:50:57.51 ID:hHONlCR+a.net
レッドブルはガスリーがテストで2回壊して予選シミュできなかった影響が
でているね。フロアの強度不足の対策もそれで遅れているような。
ホンダはとりあえずレッドブルが去年と同じくらいの速さはありそうなので
胸をなでおろしたのでは。ルノーはPUはホンダとほぼ互角で今年の開発は
とりあえず上手くいったようだけど、チームとしてはQ2敗退、マクラーレンに
負けるはで、このままだと、アビテブールもやばいだろうけど、撤退が現実味を
帯びてきそうな。中堅どころはウィリアムズ除いて激戦で面白くなりそう。

417 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:20.21 ID:NMMktYjg0.net
>>409
悲しいかな
クビサは昔のユーンやチャンドックやカーティケヤンみたいな扱い

418 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:30.95 ID:6WxhleTfa.net
このままだとウイリアズが原因でクラッシュ事故起きるんじゃないかな

419 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:32.10 ID:8YF8G/yEp.net
>>386
去年のトロロでの活躍って
なんだったんだろうな

420 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:34.62 ID:FUnGvcyB0.net
レッドブル重鎮、予選での”愚かな戦略ミス”認め「ガスリーに申し訳ない……」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000014-msportcom-moto

421 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:51:40.94 ID:Zm6uqU+v0.net
>>409
クビサすげーじゃん

422 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:13.27 ID:CH47QhjEM.net
2回目のアタックに出したけどタイヤが同じでタイムアップできなかったみたいだね

423 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:16.14 ID:8qCH3yhla.net
メルセデスのテストで「今年のマシン良くないかも」演技
開幕戦では有利なのかもしれんがせせこましくて好きじゃない

424 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:33.58 ID:FmC8IRqJ0.net
>>379
去年アロンソ自身がマクラーレンの復調を予想してたしな
疫病神説信じてる奴はドライバー叩きたいだけの節穴野郎だよ

アロンソ、マクラーレンF1は2019年に大きく改善すると確信
「7月から来季用パーツをテストしている」
https://www.as-web.jp/f1/430924?all

425 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:39.89 ID:dqIfV4BB0.net
今日のマクラにアロンソがいたらって思うけどいたらいたでなw
テストやFPで乗りそうだけどな

426 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:52:42.04 ID:aF6GN6M20.net
1番堪えてるのはフェラーリ陣営だとは思うけど

427 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:13.07 ID:DaK7aN5E0.net
>>402
それはわかってるんだけど
フェラーリみたいに空白や90周年ロゴ掲載って感じじゃなく
別企業のロゴ入れちゃうんだ、という話ね

428 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:15.42 ID:DmPshR+F0.net
今年もメルセデス&ハミルトン優勝決定かね

429 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:21.48 ID:l/aXvMp90.net
>>397
オーストラリアではタバコ広告が禁止されてるから
ロゴを一時外してるだけ
フェラーリも同様にフィリップモリスもMWのロゴがない

430 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:21.61 ID:JvX9PphmM.net
メルセデスはフェラーリシューマッハをもってして0.7秒ちぎられた98年開幕戦マクラーレンみたいな速さだな
レースでもあんな速さを出されたらどうしようもないが流石にフルタンクスタートじゃタイヤが痛むからそんなに飛ばせないのを願うか

431 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:25.49 ID:H+uWXQsF0.net
>>419
一人旅なら最高峰だけど、他車が絡むと途端にポンコツ化する印象

432 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:26.25 ID:rrafjGEy0.net
>>409
タッペンはS1が速くてS2はグロより遅いのか
スピードトラップでフェラーリが下位に沈んでるのも意外だな

433 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:47.52 ID:NMMktYjg0.net
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/e/2/e2975feb.jpg
引退した年のロズベルグなんて目が死んでたからな
シューマッハとかと組んでた頃の目じゃなくなってた

434 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:53:51.46 ID:eXQkfWTz0.net
>>406
薄毛マッサのまだ残っていた微かな毛力が、クビサで完全に上書きされたから

435 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:38.34 ID:0wm+jar+0.net
>>427
オーストラリアだけ譲ってもらったとかマクラーレンが説明してたような
BATも問題ないってことなんだろう

436 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:40.78 ID:+njyNjzl0.net
ルノーはリカルドとヒュルケンでトロロッソと大差ないんじゃ奔る前から泣き言も出るわな

437 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:45.25 ID:DGOsQnf10.net
マルコとホーナーの意見が違ってて面白いな

438 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:50.43 ID:5+G92z5g0.net
今回は赤牛の戦略が悪かったし、GASの評価を下すのは早いと思う。
ただ、テストでのクラッシュが無ければ、赤牛の戦闘力がどうだったかは気になる。

439 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:51.70 ID:zgzfuICt0.net
>>409
これは・・・

440 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:54:56.19 ID:DaK7aN5E0.net
>>429
>>427

441 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:01.10 ID:8ey0xZ2/0.net
>>409
各セクターのベスト繋いでも
フェルスタッペンはベッテルに負けてるなあ

442 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:03.11 ID:TTFnOaRu0.net
>>430
あの年の二戦目で

フェラーリ「ブレーキステア違法じゃね?」

マクラーレン「ほーん、なら外したるわ」

〜決勝後〜

マクラーレン「文句あるか?」

フェラーリ「」

ってなってたのほんと爆笑したわ

443 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:17.58 ID:rUGOm7of0.net
>>423
ベッテルがメルセデス自身も驚いてるはずと言ってるしハミルトンも少し泣いてたっぽいから完全三味線じゃないかも

444 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:32.84 ID:dIRGaXcM0.net
タッペンとガスリーてガスリーのほうが年上かよ

445 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:34.91 ID:Sjm5aF34a.net
まぁ悪運使いまくったという事で、
ガスリー本戦頑張れ。まずは入賞。
フェルスタッペンは表彰台を。

446 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:37.66 ID:NpLr3rog0.net
明日のガスリーはロングスティントでメルセデスとフェラーリ蓋する役かな?

447 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:49.39 ID:UoBWWERB0.net
>>420
マルコは謝る一方でタイム出せば良い言ってるのはホーナーなのな
タッペンから0.144秒の遅れならチーム側のミスだと俺は思うけど

448 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:53.25 ID:HBHDkGO80.net
マクラーレンはルノーよりはよさそう

449 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:12.05 ID:UOMqtGZYa.net
メルセデスのメルセデス主役感がウザいよな
ハミルトンですらメルセデスの中の1ユニットに過ぎないというか、個が目立つ事が出来ない

450 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:17.43 ID:wU4Zwx6Z0.net
マルコはガスリーを叱ってたから、今回のストラテジーのミスに激高してそうだな

451 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:56:44.57 ID:hfGfBjiI0.net
枕はロングランがイマイチっぽいんだよね
決勝ではルノーの方が上に来るでしょ

452 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:18.91 ID:NMMktYjg0.net
ほら1997年の弱禿だって2位を2秒近く引き離してPPだったけど
1周目の1コーナーでリタイアだったこともあるし・・・

453 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:20.97 ID:sp+nsuil0.net
サインツ、何かあったの?

454 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:22.85 ID:i0Ris9stM.net
>>317
髭のせいじゃないか?(笑)

455 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:39.55 ID:+XE5AoIJ0.net
こういうコースでもフェラーリと勝負できるようになったと思い込みたいんだろうけど、記録ってのは正直だね
レッドブルはシャシーに自信もっていたようだし、なにが原因で去年よりもタイム差広がったんだろ
シャシーが上がってるはずなのにベッテル抜けないって
今年はレッドブルタグホイヤーからなにか大きな変更でもあったっけ

456 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:51.97 ID:GEg8hMzkM.net
開幕してわかった事ホンダは、PU(笑)

457 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:56.29 ID:0wm+jar+0.net
>>453
クビサに引っかかって最後のアタックがお釈迦になった

458 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:01.18 ID:6Vvoj3t20.net
三味線というよりメルセデスのスタッフがスゲー頑張ったんだろうな

459 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:01.32 ID:dq3G1y7g0.net
ルノーが一番ショックを受けたよね!
ハース、アルファ、ポイント、マクラーレンに負けた
特にマクラーレン(Bチームにしようと思っている)に負けたこと
それにルノー自身が昨年は予選8位と9位だったのに・・
大金出したリカルドがチームメイトより遅い・・などなど
言い訳するために、明日からマクラーレンへの嫌がらせ開始かな!!

460 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:28.23 ID:DA2pkyT50.net
コンサバっぽい置きにいった仕上げのマクラーレンがワークスルノーの上行くとはね
今頃大パニックなんじゃないのかなルノーは

461 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:28.42 ID:PMDhWYJN0.net
>>427
1戦限定ね。
だから安いし、オーストラリアに600店舗あるセブンイレブンにとっても良い広告になってる。

462 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:36.04 ID:f5YtvqHu0.net
トト・ウルフ「我々はメルボルンのQ3ラストアタックまで手の内を封印する」

この発言マジだったんだな

463 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:51.43 ID:FUnGvcyB0.net
RBより遅いのはしょうがないが枕より遅いのは流石にマズい>ルノー

464 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:57.43 ID:POISLSh40.net
>>458
これだと思うなあ
トップがやらかしたと認める事とそこから全力修正する地力というか

465 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:58:59.54 ID:8ey0xZ2/0.net
>>455
いやフェルスタッペンのセクターベスト繋いだものは
ベッテルには僅差で負けてるけど
ルクレールには勝ってるよw
いまのレッドブルはフェラーリと戦える

466 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:23.94 ID:aF6GN6M20.net
>>444
F日本経由じゃ遅れるわな

467 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:44.92 ID:UoBWWERB0.net
>>442
でもおかしいだろアレ
事前に申請した時は問題なかったのに

フェラーリ側がデバイス用意してたら
禁止になってなかった筈
結局あーいう事が重なったんで少しずつ
目立たない様にグレーな事する連中が増えた

468 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:55.60 ID:pJjqJKrZd.net
それこそリカルドはマクラーレンにしときゃ良かったと思ってるかも

469 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:17.83 ID:1k8JkYeyd.net
>>396
>>415
どっちなーんだい!?

470 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:25.17 ID:S+B7gvMg0.net
>>333
あの顔見るだけでヘドが出る

471 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:32.53 ID:rrafjGEy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fnUZFrrd9os
ハミルトンのポールオンボード
普通にステアリング修正少ないように見えるし安定してる気がするんですが

472 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:25.86 ID:5+G92z5g0.net
>>469
415が正しいと思う。

473 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:38.77 ID:wQ5ErKi3C.net
>>470
怒鳴りこまれてヘラヘラしてた顔?

474 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:01:46.57 ID:O8ppwB8B0.net
マクラーレンがオーストラリアでぶっちぎった年は、紳士協定でクルサードがハッキネンに順位譲ったんだよね

475 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:02:02.81 ID:dqIfV4BB0.net
でもレースペースならマクラよりルノーぽいけどな

476 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:02:04.66 ID:DaK7aN5E0.net
>>438
結果出すことに焦って
決勝でくだらないミスをしてさらに評価を落とし
居心地悪くなり、結果も伴わず自滅していくスパイラルにならないことだけを祈る

決勝1コーナーで引っ掛けたウイングを自分で踏んでコースアウトリタイアとかな

477 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:02:10.39 ID:LugRFH+C0.net
>>470
なんであいつあそこで首脳顔してんの?一年あれ見せられるの?

478 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:02:58.66 ID:LugRFH+C0.net
まだ明日もあるけどここまでシラけた開幕戦は2014以来かな
バーレーンでやり返せなければ決まっちゃいそう。足回りの問題もたぶんスペインまでに解決してくるだろうし

479 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:02.71 ID:9sVCQ26c0.net
いーやメルセデスははじめっから実力を隠していたし、こんくらいの能力があったことも自覚してた
フェラーリすげーわ。って言いまくっておいて、全員の注目がフェラーリに集まり蓋を空けたらコースレコード
三味線言わせたらメルセデスは1枚も2枚も上手だな。三味線使って実際には勝つという図式がここ数年パターン化してる

480 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:03.98 ID:vKoJKFh60.net
そもそもどうしてクビサはスーパーライセンス取れたの?

481 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:19.41 ID:/Z+/xPyY0.net
フェラーリって99年マレーシアGPの
バージボードのサイズ違反を政治力で強引に揉み消したよな
あれでクロになってたら完全に終戦だったのに

482 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:29.33 ID:DaK7aN5E0.net
>>461
なるほどね
それは良い買い物かもね

483 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:51.04 ID:VbwtcBLr0.net
>>427
ザクの好プレーだよ。BATに了承を得た上で、24時間営業がモットーのセブン-イレブンを
スポットで取ってきたんだから。ただ広告外すだけじゃ実入りゼロなんだし

アメリカはインデーカーでもスポットの広告結構あるし、アメリカ人には得意かもしれんね

484 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:10.93 ID:PMDhWYJN0.net
>>480
持ってたから更新してた。

485 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:11.99 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>480
顎兄さんF1復帰の時と同じらしい

486 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:12.91 ID:eU5fi5+K0.net
テスト好調だったから自分が間違ってたかと思ってたけど
フェラーリSF90最初見た時の、無難にきっちりまとまってるけど
メルセデスやRB見た時のような迫力・執念というかぞわっと来る物が無いなぁって感想は
案外当たっていたのだろうか

487 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:14.59 ID:pJjqJKrZd.net
>>471
11 12コーナーの切り返しの決まり方えぐいな

488 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:45.62 ID:i0Ris9stM.net
オコンはもう許してやれよw

489 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:04:48.54 ID:s3M+CsiTx.net
サインツとアロンソ交代になる?

490 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:05:11.82 ID:QTUglPrR0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-petrobras-switch-delay/4353892/
McLaren's Petrobras fuel switch postponed
マクラーレン、ペトロブラスへのスイッチを延期

ザックは、シーズン中にでも切り替えたいと言ってるそうだけど、それはそれでめんどくさいんでは?

491 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:05:16.46 ID:5+G92z5g0.net
>>471
ヘルメットからでも、車体の突き上げ感が分かる。
HAMもBOTもよくこれで速く走れると感心する…接地感やペダルやスイッチ操作や視点もあれだけ跳ねたら苦労するだろに。

492 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:05:35.96 ID:1k8JkYeyd.net
>>472
そう考えるとSFって凄いじゃん!!
ウィリアムズが一段階遅いってのは有るけどF1レベルに手が届きそうってのは凄いことだよね

493 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:12.06 ID:POISLSh40.net
インディカーのストリートみてるかのような跳ね方よね

494 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:18.59 ID:VbwtcBLr0.net
>>489
ならないと思う。まだまだ勝てるマシンには程遠い

495 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:23.90 ID:knWbPMBtM.net
ぼっさんの圧倒的タイムに沸く全世界の視聴者に対して、改めてチーム内の上下関係を分からせる無慈悲なポール

496 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:28.89 ID:26op8db40.net
タッペンはQ3の2回目アタックのセク1でマグに引っかかったぽいな
これがなければ3位も可能だったし去年よりは状態はいいな

497 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:29.82 ID:dqIfV4BB0.net
>>489
ならないんじゃね
アロンソが復帰したら金も掛かりそうだし
FPで走りそうな気もすっけど

498 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:37.54 ID:LugRFH+C0.net
3強1弱以外はマジで1ミスで7位か18位だなw
ここまで団子なのは初めてだろう

499 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:41.18 ID:UoBWWERB0.net
マジでテスト後に散々メルセデス煽ってた連中は
一体何処に行ってしまったんだろうなw
スレの空気一変し過ぎやろ

500 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:06:57.97 ID:rKKGD7PX0.net
タッペンのコメント出てる?

501 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:03.73 ID:l/aXvMp90.net
ウェバーはザイドル氏と親しいし
同国出身のリカルドに、マクラーレンに行けとか助言できなかったのかな

リカルドは、ルノーの報酬がかなり良いから金でチームを選んだのかもな
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=128402&tt=-1

1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)4000万ポンド(約57億7400万円)
2. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)3050万ポンド(約44億200万円)
3. ダニエル・リカルド(ルノー) 2650万ポンド(約38億2500万円)
4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1000万ポンド(約14億4300万円)
5. バルテリ・ボッタス(メルセデス)650万ポンド(約9億4800万円)
6. キミ・ライコネン(アルファロメオ)350万ポンド(約5億500万円)
6. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)350万ポンド(約5億500万円)
8. カルロス・サインツJr.(マクラーレン)300万ポンド(約4億3300万円)

502 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:18.16 ID:Sjm5aF34a.net
タッペン相手にやってりゃ、マルコ土下座もんだろけどな。
ガスリーはセカンドドライバー扱いだから、我慢の一年だな。

503 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:28.95 ID:/Z+/xPyY0.net
ルマンでぶっ飛んだ時はこれより跳ねてたから余裕だろ
あれで24時間走らせるつもりだったらしいからな

504 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:31.23 ID:LugRFH+C0.net
マクラは来年以降にようやく建て直しかね。スポンサーも一応ついたし
ただキーが入っただけで良くなるならトロはとっくに上位なのよね

505 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:32.18 ID:sMVl/CPR0.net
クビサはずっと走れる契約なのかな?シーズン途中で誰かと交代しちゃいそう。

506 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:07:47.31 ID:0wm+jar+0.net
>>497
去年との比較のためにどこかのタイミングでテストを走ることは決まってる
リザーブドライバーだしね

507 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:10.99 ID:VbwtcBLr0.net
>>499
免許持ってるかも怪しいジャーナリストに騙された、
ホンダPUが勝つと信じて疑わなかったバブル時代の爺さんたちがごっそり
消えただけなんじゃ

508 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:17.74 ID:QTUglPrR0.net
>>333
>>470
空いたラウダのポジションに居座ると、トトが映るたびにオコンがw

509 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:21.95 ID:26op8db40.net
ぼっさんの後は是非ラッセルで

510 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:38.33 ID:zSWIHW+a0.net
ルーキーが初戦でQ3進出したのって15年のサインツ以来で良いのかな?

511 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:08:56.66 ID:LugRFH+C0.net
>>499
たぶんドライバーもコンストもメルセデスだと思うけど
タイヤの順応とか足回りの悪さがレースに悪影響ある可能性は高いね
ただそれもすぐ直してきそうだけど

512 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:21.63 ID:5+G92z5g0.net
>>492
SFは人気がいまひとつだけど、車両性能は凄いよ。
でも、それぞれの車両規定という壁があるから比較しなくてもいいのでは?
英語の上手い英国人、日本語の上手い日本人と比べてるような気がして…。

513 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:43.50 ID:VbwtcBLr0.net
>>501
ペレスが断るようなチームにおまい行けって言えんやろなぁ。当時はチームがブラックサンダーの支給を
巡って内紛状態だったし

514 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:09:46.29 ID:QTUglPrR0.net
>>500
https://redbullracing.redbull.com/article/aus-gp-quali-reaction-0
さっき出た

515 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:10.43 ID:dqIfV4BB0.net
>>506
決まってんのね

516 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:11.06 ID:PMDhWYJN0.net
>>509
ラッセルは厳しいけど、ウィリアムズで結果残せないとバンドーンルート。

517 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:37.49 ID:elWNFgU00.net
・フェラーリが最速! は大間違いで今年もやっぱりいつものフェラーリだった
・ハの字型FWとか何の意味も無かった
・ルクレール凄かったが、ベッテルと競える! のはムリっぽい
・ガスリーは全くの期待外れだった
・ホンダPUはとりあえず戦えるレベルにはあってタッペンは上位に食い込めそう
・ハースが速い
・ノリスは掘り出し物
・リカルドはヒュルケンと大差ない奴だった、たぶんキャリアは終わる
・ルノーワークスは苦しい、マクラーレン以下かも

予選の完走はこんな感じだ

518 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:40.14 ID:wU4Zwx6Z0.net
田辺さんのコメントもPUに問題ないと素っ気ないな
良いことなんだけどさ

519 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:51.79 ID:UoBWWERB0.net
>>507
でもおまえの馬鹿にするその怪しいジャーナリストは
川井ちゃんが否定するのも聞かずメルセデスは良い
特に低速が連呼してたじゃん

520 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:02.02 ID:LugRFH+C0.net
コンマ2秒差で2位キープし続けてくれるボッタスを変える理由が無い

521 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:06.66 ID:CRbcbeeU0.net
>>341
ウィリアムズ…ブワッ(AA略

522 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:28.94 ID:rWIpVDfw0.net
>>397
BATはオーストラリアのタバコ規制に配慮してらしい
しかし別のスポンサーを用意してるのは抜かりない

523 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:29.94 ID:VwDAlWge0.net
今年のオープニングも好きだわ

524 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:35.17 ID:bYmB6/S+0.net
>>492
5秒違って手が届くって感覚はレースにはないな

525 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:11:50.11 ID:vnw1h0gP0.net
どんなに予想しても、予想を覆すようなレースが見たいと思う。

526 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:03.43 ID:ndZfEr/1d.net
>>501
これだけ貰えればキャリアとしては上がりだな

527 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:06.21 ID:tjODFQQK0.net
ベンツはもうええて。地元ですらガラガラにする飽きられっぷりなんだから

528 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:35.11 ID:VbwtcBLr0.net
ところで、チャーリーの死については事件性はなかったんか?着衣に乱れとか

529 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:36.59 ID:POISLSh40.net
>>524
WECのP1とP2でも
一般的サーキットの一発タイムではそんなに差はないかも

530 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:12:43.29 ID:3XACUI1Za.net
ウィリアムズのようにハンドリングなんかを修正しながらドライブすることを数多く強いられる不安定なマシンだと厳しそうだね、クビサ。もう少しまともなマシンなら健常者と大差なかったかも。

531 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:03.73 ID:n8BFFH8s0.net
>>518
田辺さんは超控えめで口が堅い日本人(by川井)

532 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:05.92 ID:9bmorLfp0.net
>>496
たぶんマグロ両方に引っかかってる。まあ、すんなり抜かれてるけど

533 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:49.98 ID:LugRFH+C0.net
>>530
それでもルーキーに初戦で毎セッション負けるベテランなら価値ないでしょ
ほんとただのドラマ要員になってる

534 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:52.41 ID:vqF2r1Lyd.net
ルノー
マクラーレンがトップ10入った
これが本来の実力

535 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:13:55.09 ID:R8vNAr5Q0.net
>>299
チームメイトに押され気味で焦ってるだろうな
ヒュルケンベルクはタイヤ使いが下手でレースはダメだから
地道にポイントを稼いで貢献度で差をつけないとマグヌッセンや
サインツと同じ目に遭わされる

536 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:14:11.38 ID:DaK7aN5E0.net
>>508
それ、映るようにトトが仕組んでるんだろな
しかも、座らさないで立たせてるところもポイント

537 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:14:45.74 ID:elWNFgU00.net
>>530
多少遅くてもドライバビリティの良いマシンだったらそこそこやれただろうにな
それこそトロロッソ程度の
今のウィリアムズはドライバビリティ最悪の上に遅いからどうしようもない

538 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:14:45.74 ID:rwcx60DB0.net
スタート直後の多重クラッシュにだけはならないで欲しい

539 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:14:47.64 ID:a7QEy3CL0.net
メルセデスは1気筒多いからレギュレーション違反だろ!いい加減にしろ!

540 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:14:50.90 ID:rrafjGEy0.net
>>517
ルクレールはまだわからん アロンソvsハミルトンの時もメルボルンではアロンソがコンマ2ぐらいハミルトン離したからね

541 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:15:41.28 ID:7jPb+5dG0.net
>>512
F1すら正直ニワカなんだけどSFってSGTより人気無い感じして気にしてなかったんだけど、下位とはいえF1の速さって言われたら興味も出てくるし人気も出そうと思ったんよ

542 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:15:58.24 ID:LugRFH+C0.net
みんな結構リカルドに厳しいのな。移ったばかりでいきなりヒュルケンベルグと
同タイム出してるのって結構すごいと思うんだけど

543 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:10.67 ID:VbwtcBLr0.net
今年はシグナルが灯って消えるときに、変な効果音がしませんように

544 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:16.67 ID:wU4Zwx6Z0.net
タッペン、パーチーモードを実感、予選にかなり満足

545 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:17.64 ID:g4Mi82/xp.net
>>501
金で選ぶのは当然だな

546 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:25.17 ID:sMVl/CPR0.net
>>518
>>531
米家も同じようなこと言ってたな。禅問答みたいだとも。
なんとかコメント繋げて一生懸命文章にしてるらしい。

547 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:33.35 ID:POISLSh40.net
>>517
2列目以降からタッペン込みで戦う場面多くなるかもと考えると
2014みたいに追い抜き前提の戦い多くなってベッテルの苦手面がドカーンと出る可能性も結構あると思う

548 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:40.99 ID:Bn7bBIeT0.net
去年のシーズン後半によくあった、Q3進出したBチーム勢がタイヤ選択スタート勢にいいようにやられる展開
開幕戦で起こったりしないのかな?

549 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:17:21.42 ID:H+uWXQsF0.net
>>518
FP3でわりと長いことガスリー引っ込んでたからやっぱりなにかおかしいのかとビクビクしたわ

550 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:17:41.92 ID:LugRFH+C0.net
>>543
リバティの間はずーっとやるぞ。ガキのバック宙も見せられることになる
ピットインの安いクイズ番組みたいな効果音も楽しみにしとけ。俺はあきらめる

551 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:17:58.98 ID:IMMtEdYV0.net
>>514
ニコニコやないか。つか顔変わった?w

552 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:18:05.49 ID:DaK7aN5E0.net
>>529
日本のスーパーGTってレースのGT500とGT300の差は10秒近くあるけどね

553 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:18:22.59 ID:CRbcbeeU0.net
>>409
ひょっとして、各PUの差は思いの外小さい?

554 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:19:00.33 ID:LugRFH+C0.net
ハースは去年もこの調子でたった3周の間に年間の4割のポイントを無駄にしたんだっけか…

555 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:19:20.39 ID:r5eZy6rud.net
>>528
ドラマCSIの見過ぎだろw

556 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:20:47.42 ID:6Vvoj3t20.net
>>542
ちょっとホンダに否定的な発言してからやけにアンチが増えたな
大差をつけられたならともかくこの時点でダメ扱いするのはどうかと思う

557 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:20:48.23 ID:Kp3osvfTa.net
>>530
いやーやっぱりきつい
ステアリングのボタン操作で忙しいF1では
右手で操作できないのはきつい

558 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:21:01.58 ID:JvX9PphmM.net
今シーズン全レースでオコンがピットに居るのはボッタスには凄いプレッシャーだな
大事故起こさなきゃいいが

559 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:21:53.98 ID:VbwtcBLr0.net
>>556
許すまじリストに勝手に上げられてるみたいだからなリカルド
かわいそうに

560 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:26.89 ID:QTUglPrR0.net
https://scuderiatororosso.redbull.com/en/australian-gp-2019-qualifying/
トロ・ロッソのコメントも出たけど、ジョディエギントンの顔写真はなんで見切れた奴なのかw

561 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:43.15 ID:Kp3osvfTa.net
今年の新人はみんな生きがいいだけに
ラッセルは辛いなー
本来なら一番有望なのに

562 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:22:59.55 ID:LugRFH+C0.net
>>556
あーやっぱそういう絡みもあんのか。日本ドラとか日本企業が絡むとすぐこうなるのがほんと嫌
去年までトロトロ言ってたのがもうRBのファンだからな

563 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:23:10.99 ID:POISLSh40.net
オコンって正直ぼっさんに捻られるレベルだと思ってる
ハミの相手だからあんだけ差が目立つんであってまっさんクラスなら平気で勝ってたんだから

564 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:19.81 ID:UoBWWERB0.net
>>566
まるでアロンソと一緒くたみたいな扱いの奴いるからな
リカルド単にホンダにスイッチするの不安で移っただけなのに

565 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:38.04 ID:wU4Zwx6Z0.net
今夜は各チームのスパコンはフル稼働だろうね
御三家のPUの想定馬力も週明けには出てくると思う

566 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:24:45.66 ID:Hnaexa4p0.net
ラッセルは加えて相手がクビサってのも正当な評価を下しにくい状況になってて
なにをアピールできるのかさっぱりわからん

567 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:04.98 ID:rUGOm7of0.net
ボッタスはそもそもフェラーリも狙ってたくらいだったしな
ハミルトンとの差以前に顔と名前が脇役だから無理だけど

568 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:05.97 ID:8ey0xZ2/0.net
井出のときみたいにシーズン途中で
クビサのライセンス剥奪されて
そこにオコンが座る展開ならありそう

569 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:15.44 ID:LugRFH+C0.net
>>561
F1のパドックは冷静だからチームの状況考えれば比較対象はクビサだけだと思うよ
リカルドもヒスパニアに送られたりしたけど這い上がったし。壊さずに成長してチームメイトに勝ってりゃ評価される

570 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:25:41.44 ID:H+uWXQsF0.net
ってかヒュルケンの「ブースト効かなかったよ」「ハハッワロス」みたいなやつガチだったってことよね?
で、おそらくMGU-Kよね?大丈夫なの

571 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:07.25 ID:1RdtmC840.net
13アルボン
15クビアト
17ガスリー

一直線の不安な並び

572 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:07.50 ID:G110O+4l0.net
リカルドに辛辣なのはルノーのコメントだろう
ヒュルケンは庇ったが、なんでリカルドがヒュルケンと同じなのみたいな批判めいたコメントになってる
彼にはコンマ数秒あると思ったのだが(なかった様だ)

573 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:16.44 ID:LugRFH+C0.net
俺も正直クビサは体の問題もあって夏明けにはいなくなってるような気がするわ

574 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:20.88 ID:zSWIHW+a0.net
>>556
ヒュルケンは予選番長だしな
予選で勝てたのってバリチェロとレタスだけだし

575 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:33.45 ID:8ey0xZ2/0.net
>>570
ルノーは電気系トラブルてコメントだしてんじゃなかったっけか

576 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:26:34.65 ID:RXnNmM+B0.net
>>542
ニコと年俸が何倍も違う
結果を出してなんぼの世界で、しかもリカルドもすでにベテラン
ルーキーや復帰組とは訳が違う

577 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:27:11.21 ID:Kp3osvfTa.net
魚雷集団が前方に位置しているほうが不吉やけどねw

578 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:27:42.93 ID:UoBWWERB0.net
>>572
金額の差からくる失望感

579 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:28:22.46 ID:wJiwCu9P0.net
またメルセデス一強かよ しかもルイスはボッタス犬にしてるしなー
つまらないシーズンになりそうだな

580 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:08.23 ID:7jPb+5dG0.net
ゲートからだから申し訳ないけどタッペンが良い感じのコメントしてるから、ガスリーも追い上げイベント有る感じ?

581 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:12.15 ID:Kp3osvfTa.net
>>572
そのコンマ何秒を大金出して買ったつもりだったからなーw
詐欺にあったかのような言い草になっているなw

582 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:22.23 ID:LugRFH+C0.net
ボタスはルックスもバリチェロに近づいてるし、サマになってきたな
メルセデスからすりゃ最高の人材だ

583 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:46.79 ID:yYQl9Rlv0.net
レッドブルは苦しいな。
ドライバーが2→1

584 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:29:51.94 ID:lR+wW3LO0.net
F1なんて手作りなんだからハンディキャップ用のハンドル作ってあげればいいのに

585 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:30:35.49 ID:Kp3osvfTa.net
オープニングのボッタスぽっちゃりしてない?w

586 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:30:50.35 ID:8ey0xZ2/0.net
>>580
ガスリー自身は>>514で抜けないコースて予防線はるコメントしてるから厳しいかもな
チームはガスリーはやってくれるだろうてプレッシャーかけてるけどw

587 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:31:19.32 ID:ikuxRv9S0.net
メルセデスは車体もステアリングもめちゃくちゃ荒ぶってるけどこれがレースではどうなるか
https://www.youtube.com/watch?v=fnUZFrrd9os

588 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:31:30.19 ID:LugRFH+C0.net
実際メルボルン抜けないからな

589 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:03.13 ID:vqF2r1Lyd.net
ヒュルケンが決勝ダメなタイプだから過小評価されてるけど速いドライバー
ルノーはリカルドに失望
リカルドはルノーに絶望
あとマクラーレンの新人に負けたのも恥ずかしい

590 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:13.03 ID:H+uWXQsF0.net
>>575
なんにしろそのままパルクフェルメなわけでしょ?
ただ熱暴走対策で止まっただけのやつなのかね

591 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:31.20 ID:/Z+/xPyY0.net
>>527
フェラのドイツ人が不人気なだけなんだけどな

592 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:34.54 ID:Hnaexa4p0.net
フェルスタッペンは予選前は4位よりも下と予想してたみたいやね
フェラーリを1台食えてラッキーって感じか

593 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:51.02 ID:URpaYw6SM.net
f1で抜けるサーキットって例えばどこ?

594 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:32:56.16 ID:UoBWWERB0.net
>>584
左手で右側のボタン操作してると聞いて衝撃
ナニーニみたく片側で全操作できる仕様のを
用意してんのかと思ってた

595 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:33:33.50 ID:VbwtcBLr0.net
去年は詳しくは覚えてないがタッペンがなんかやらかして後ろ行ったんだと思うが、
ストレート遅いマクラーレンの後ろでスタックしてそのままレース終わってたな

596 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:33:42.54 ID:HPlDx4rn0.net
今予選見たけど
メルセデスはメチャクチャ速いな
これじゃ去年と序列変わらんやん

597 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:33:44.25 ID:6Vvoj3t20.net
>>527
それはどちらかというとベッテルの責任なのでは?

598 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:01.08 ID:w6KPMEU/0.net
>>501
たった一戦予選でちょっと前にいるだけなのに

599 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:22.73 ID:DfYzsz550.net
フェラーリ2台とタッペン1台のライン取り争いしてたら
メルセデスがワンツー余裕だな

600 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:26.00 ID:Kp3osvfTa.net
>>594
それって左手はステアリングから離れているから
右手だけで抑えられるのかw

601 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:28.42 ID:BIldiWOe0.net
>>530
クビサはGTに行けば全然やれるだろうね
ザナルディだって走ってるし

602 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:38.05 ID:8ey0xZ2/0.net
>>595
たしか去年フェルスタッペンは凡ミスでスピンして順位おとした気がする間違ってたらすまん

603 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:49.09 ID:2xswgn5c0.net
ルノーはトラブルだったんだろ?

604 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:49.75 ID:W4MF19PE0.net
ルノーは自分ところの車が遅いのは、ドライバーのせいと思ってたのかな?
リカルド来てよかったね。立ち位置が分かった。

605 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:53.43 ID:HPlDx4rn0.net
>>587
俺も思った
あれでレース走りきれんのかよ
絶対途中でタイヤ終わるだろ

606 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:34:58.98 ID:8yQseCvJ0.net
>>526
もうチャンピオンは無理だし、優勝も無理。  あとは適当に走って引退やな。

607 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:35:23.18 ID:KauY/t/50.net
マックスは去年抜けないモナコでも後方からオーバーテイクしてるからうまいんだよな
たまに荒ぶる時があるけどなんか今年のマックス冷静だし大人になってるから大丈夫だろ!

608 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:35:29.61 ID:CRbcbeeU0.net
>>572
ヒュルケンベルクは表彰台童貞の中で史上最強のドライバーだからな
そう簡単にやられはせんよ

609 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:17.11 ID:HPlDx4rn0.net
ガスリーも順当なら6番手あたりに入ってたんだろうが
もったいない事をしたな

610 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:18.56 ID:RXnNmM+B0.net
クビサの登用は失敗だったねウイリアムズ

611 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:31.57 ID:elWNFgU00.net
>>572
それだよ、リカルドは何度も優勝してるからヒュルケンより圧倒的に凄いと思われてたが
マシンが同じならヒュルケンと競う程度の実力しかなく、
結局はレッドブルのマシンのお陰で勝ってた過ぎないってのが解ってみんなガッカリした
ヒュルケンと同じ程度の奴なら大金払って雇った意味ないし

あのブレーキ遅らせるオーバーテイクもルノーのマシンでは再現できそうにない

612 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:32.99 ID:VUqKXg/sa.net
刻々と路面状況が変わるからなぁ
タイヤのゴムが路面について
グリップが上がったいうことだろけど
RBの戦略ミスはいたいなぁ

613 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:34.35 ID:QTUglPrR0.net
https://www.bild.de/sport/motorsport/motorsport/formel-1-nanu-neuer-formel-1-rennleiter-ist-ferrari-fan-60697072.bild.html
https://au.linkedin.com/in/michael-masi-07277577
新レースディレクターはフェラーリファン

614 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:36:50.78 ID:Kp3osvfTa.net
今年はオーバーテイクし易いんだ
きっと明日のレースは抜きつ抜かれつのわっさわっさの大熱戦が繰り広げられるだろう

615 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:19.86 ID:9BFskiS0F.net
>>572
あのコメントはない
加入したてのドライバーとの関係をいきなり壊してどうする気だ

616 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:20.24 ID:7r2WkecO0.net
>>594
今のボタン数じゃ片手で全操作は無理だろ
ナニーニの頃は5個程度だったけど今は2〜30個あるからな

617 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:22.87 ID:JvX9PphmM.net
スタートでベッテルタッペンルクレールが並んだら何か起きそうな気がしないでもない
後ろはマグとグロだし

618 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:25.78 ID:UoBWWERB0.net
>>605
今年の固めなタイヤなら一応もつらしい

619 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:30.82 ID:VbwtcBLr0.net
>>613
やっぱり事件性…

620 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:31.10 ID:sMVl/CPR0.net
メルボルンだからあんまり抜きどころが無いんじゃないか?

621 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:50.79 ID:akPzHlDda.net
フロントウイングなど変更してコーナーで少しでも接近出来るようにしたみたいだけどどうなんだろうな
でもアルバートパークじゃ判断しづらいか

622 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:37:57.45 ID:elWNFgU00.net
>>610
でもウィリアムズはクビサが持ってきた20億円がないと去年の段階で破綻してたし・・・

623 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:03.67 ID:HPlDx4rn0.net
ストレートの映像見ると
リヤウイングが化け物みたいに巨大化してるな
あれは抵抗凄いだろうな

624 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:06.12 ID:KauY/t/50.net
>>609
まぁレースでポイント圏内までは行けるんじゃね
ガスリーがオーバーテイクうまいのか知らんが

625 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:11.98 ID:4Aj4gAoT0.net
オーバーテイクしやすくなってるなら去年以上に11、12スタートは得なのか?

626 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:31.19 ID:8ey0xZ2/0.net
>>612
戦略ミスとはしてるが
まったく同じ戦略だったフェルスタッペンはきちんと通過してるかなね
ガスリーの戦略ミスを詫びてるけど
実際のRBのコメント読むと、フェルスタッペンと同じ戦略にしたことが間違いだったと
実質ガスリーはフェルスタッペンほどじゃなかったと切り捨ててる

627 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:06.41 ID:RXnNmM+B0.net
>>622
マジ?クビサってそんなに金を引っ張ってこれる太いスポンサー付いてるの?

628 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:07.22 ID:7jPb+5dG0.net
>>586
ガスリーには決勝で3強の最下位だけど最後には6位までには来て欲しいな
3強と言われる所以はそこにあると思ってるから

629 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:31.64 ID:VbwtcBLr0.net
>>627
ポーランドの石油会社かなんか付いてなかったっけ

630 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:48.87 ID:H+uWXQsF0.net
ガツガツプレッシャーかけてくのがレッドブルの育成システムだからね

631 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:50.65 ID:Kp3osvfTa.net
>>623
その分DRS使ったときの効果もでかそう
オーバーテイク期待できるな

632 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:55.14 ID:KauY/t/50.net
ホーナーなんて、タイム出せないガスリーが悪いみたいな言い方だぜww
レースで挽回しろみたいな

633 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:55.49 ID:b0wb3HEX0.net
パーティーモードはホンダも今年からやってるんだろうが、この分野は一番技術的に遅れてる分野だろ
フェラーリとメルセデスはこの分野で相当進んでる
恐らく、当初のマルコの言う通り決勝ではほとんど差がないよ

634 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:39:56.84 ID:Hnaexa4p0.net
ここで6位はきついだろうなあ

635 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:02.38 ID:lb4gj62Y0.net
コース的に厳しいけど中団はそうかもね 予選みるとあんま差ないし
上はメルセデスがいいペースで逃げるといろいろ終了〜

636 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:23.00 ID:HPlDx4rn0.net
>>626
それはちょっと新顔に酷な気が・・・
タッペンだって10位まで落ちてたんだぞw

637 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:46.75 ID:vqF2r1Lyd.net
マクラーレンのノリスが速い理由は何だろ

638 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:40:57.00 ID:w6KPMEU/0.net
>>611
まぁ実際ルノーはサインツ残留させたかったんだろうけどね

639 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:03.44 ID:Bg+Etq/Sa.net
去年ぐらいマシン差があれば6位だろうけど
今年はせいぜい10位以下でしょ
ロングに2秒ぐらい差がなければ

640 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:19.24 ID:RXnNmM+B0.net
>>629
石油会社か。そりゃ太いわw

641 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:42.08 ID:ZsKKY7Hv0.net
メルセデスばっかでつまらんね。ただの消化試合だよ

642 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:46.14 ID:thabDMjVM.net
パワー差がどの程度なのか気になる

予選のスピードトラップはどうやったん?

643 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:09.15 ID:Kp3osvfTa.net
>>635
フェラーリとフェルスタッペンがイチャイチャしている間にメルセデスどんどん逃げるだろうなw

644 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:13.17 ID:R8vNAr5Q0.net
>>477
その方がボッタスが焦ってやる気出すだろうからw

645 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:16.47 ID:1RdtmC840.net
HAM BOT
VET VER
LEC GRO
MAG NOR
RAI PER
HUL RIC
ALB GIO
KVY STR
GAS SAI
RUS KUB

適当だから略し方間違ってるはず
第一コーナー不安で仕方がない
ガスリー頑張って欲しいけどオーストラリアだし厳しいかな?

646 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:17.79 ID:wQ5ErKi3C.net
>>567
バリチェロ、マッサ 。。。。

647 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:20.63 ID:9hm2+gs3d.net
少なくともF1ではトロロッソということもあってガスリーにオーバーテイクショーの記憶ないんだけど
下位カテゴリではどうだったのかね

648 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:33.34 ID:elWNFgU00.net
>>627
クビサの母国ポーランドの石油会社がスポンサーやってて、そこから大金が出てる
その持ち込み金目当ての採用だからな
最初から腕前には期待されてない感じ

649 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:43.31 ID:DfYzsz550.net
コース幅狭いから通せんぼブロックされたら抜けないだろう

650 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:45.51 ID:G5wCrw8P0.net
>>636
それもそうだなw
って感じになったらもう普通の平凡なドライバーって感じだよね
速い奴は最初から速いし結果出す

651 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:55.08 ID:lb4gj62Y0.net
ガスリー厳しいと思うよ 中団は結構混戦になりそうだからそこ抜いてかないといけないし
ポイント取れればいいって感じじゃないかな?スタートでどこまでいくかにもよるけど

652 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:42:58.32 ID:HPlDx4rn0.net
メルセデスは去年のシャシーの弱点を克服してきたんだな
フェラーリ的には去年が最大のチャンスだったのね

653 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:15.78 ID:5+G92z5g0.net
>>541
ニワカだろうが何だろうが、観て楽しめたらそれでいいと思う。
はっきり言って、楽しめた人が正しいから。
SGTは自動車所有してない若い連中にも人気あるのね…競争が激しく順位が最後までどうなるか不明なのと、分かり易い部分がある。
SFはカート等の競技経験者でないと楽しめない部分があるね…悪く言うと、順位の固定化と表面的に分かり難い部分があるのよ。
観て楽しめないと、F1並みとの宣伝文句があっても人気を高めるのは難しいと思う。

654 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:29.47 ID:vKoJKFh60.net
2018オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=i20YjED5gTc
2019オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=fnUZFrrd9os

カメラの位置が変わってるからわかりにくいけど、それほどバンピーかな?
あんま変わらない気がするけど

655 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:33.68 ID:hT6fHuydK.net
>>611
みんなはリカルドの代わりに入ったガスリーにがっかりしてると思うぞ

656 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:49.85 ID:wQ5ErKi3C.net
>>645
タッペンの真後ろに魚雷があるな。。。

657 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:43:50.09 ID:8ey0xZ2/0.net
>>636
まあガスリーもシーズン前はフェルスタッペンと同格と思ってるようなコメントしてたからね
お灸をすえる意味もあったんだと思うわ今回の予選は
シーズンの長い目で見たら
ここでガスリーにおまえはフェルスタッペン以下なんだと分からせられたのはメリットかもな

658 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:44:33.36 ID:JqTgu30H0.net
>>593
バクー

659 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:44:43.62 ID:wQ5ErKi3C.net
>>654
メルセデスはリアなんだよ。暴れてるのは。

660 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:09.24 ID:Kp3osvfTa.net
ガスリーはスタートもあんまり上手いように見えないし
明日はどうなるか
フェルスタッペンが後方からスタート時はスタートで即2、3台抜いてオープニングラップ終わるまでにさらに2、3台抜くくらいロケットスタート決めるからな

661 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:13.17 ID:VUqKXg/sa.net
明日はスタートの混戦でストロールあたりがやらかして
赤旗予想

662 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:15.10 ID:JwfxAzeia.net
馬鹿げたミスをした戦略担当者ってもしかしてホーナーの事なのか?

663 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:32.35 ID:VbwtcBLr0.net
レッドブルはリカルドが出て行った穴の大きさを痛感しそう
もっとうまく扱えばよかったのに。まあリカルド自体も泣いてそうだが

664 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:43.33 ID:elWNFgU00.net
>>644
ボッタスへの威嚇だよな
「勝てなきゃお前の代わりにこいつがシートに座るぞw」と言うトトの嫌がらせ
そうでなきゃテストドライバー如きがあんな所で立ってる必要ないし

こう言う演出がトトの嫌なところ

665 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:45:58.38 ID:UoBWWERB0.net
ここは追い上げ得意なタッペンでも以前引っかかってたし
ガスリーは明日相当厳しいだろうな
特にルノーは梃子でも譲らなそうw

666 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:20.36 ID:RXnNmM+B0.net
>>648
ストロー家の金がなくなったのも痛いよな
でも、クビサ自身がこの体たらくでプライド傷つかないのかな
アロンソだってまだまだ乗れるけど、下位争いするのが苦痛で止めたわけだし

667 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:28.19 ID:Bg+Etq/Sa.net
>>662
トロから一緒に上がって来た人と思ってるわw

668 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:31.92 ID:dpVKHTkRa.net
今年はシューイ無しか。残念。

ポディウムでアビデブーに有毒雑菌ドリンクを無理強いして飲ませるシーンを観たかった。

669 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:37.63 ID:vKoJKFh60.net
>>661
やらかしたストロールに、片手握力無いクビサがとっさに避けられず撃沈

670 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:38.78 ID:TYa8Tkpe0.net
パパが買収したチームに坊ちゃんが逃げてシトロキンのスポンサーが成績不振を理由に減額申し出たら蹴飛ばして代わりの金鶴がクビサだっけ
2人分を1人のスポンサーで賄えるわけもなく壊れたら試合終了とかどうかしてるよ
面子や昔のブランド優先したんだろうけど

671 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:49.70 ID:EdVpOEYJ0.net
クビアトはガースーを抜かせないよ、きっと

672 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:50.10 ID:8ey0xZ2/0.net
>>663
リカルドの移籍は誰も得してないのが不幸だよな
ルノーも今回の予選結果で早々にリカルドdisってるし

673 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:01.01 ID:HPlDx4rn0.net
予選でRBホンダがここまで食い込むとは正直予想してなかったわ
ホンダのPUはマジでパワー出してきてる

674 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:02.37 ID:4Aj4gAoT0.net
偶数がイン側だからスタートミスったらグロりそうなの怖いなフェルスタッペン

675 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:19.80 ID:URpaYw6SM.net
>>658
サンキュー
市街地なのに抜きやすいサーキットあるんだね

676 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:41.53 ID:OX7nh+Bix.net
>>645
マグがルクレールに突っ込む未来が見えるわ

677 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:51.34 ID:UqE8qtRS0.net
>>654
新アングルコメントでボロクソ言われてるなw

678 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:56.38 ID:wQ5ErKi3C.net
>>671
だよねw

679 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:48:15.30 ID:KauY/t/50.net
>>673
マックスがパーティーモードを実感した言ってるから悪くはないんじゃね

680 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:00.56 ID:Kp3osvfTa.net
>>673
レッドブル苦手なサーキットだから
単純にPUの頑張りあったんだろうね
それ以上にメルセデスのゲイン幅がデカすぎだけど・・

681 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:01.80 ID:OX7nh+Bix.net
>>671
ガスリーの心理状態はよく分かってるだろうなあっw

682 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:34.65 ID:POISLSh40.net
>>675
あそこはストレートが異常に長いからちと特殊

683 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:40.19 ID:LAiqzuGg0.net
ミスったアタックでルクレの前に出れる程度の効果はあったぽいねパーチーモード

684 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:45.02 ID:8ey0xZ2/0.net
>>673
セクター1はフェラーリより速いからね
まだ決勝前だからあれやけど内心すごい喜んでるはず

685 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:48.28 ID:RXnNmM+B0.net
>>671
クビアトさんは大人になりました。昔とは違います

686 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:49:52.16 ID:5+G92z5g0.net
GASとKVYか…KVYの方が速い気がするのは俺だけだろうか?

687 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:11.08 ID:8yQseCvJ0.net
>>664
それが、ゲルマン魂やでえええええええ

688 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:15.52 ID:UoBWWERB0.net
>>671
普通に事前に指示出るでしょ
オコンじゃないけど
暗黙の了解を否定する方がヤバい
抜かさえない方が査定が下がっちゃう

689 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:26.16 ID:GmBZo7hv0.net
Q1のタイムとしてタッペンとガスリーの差は0.15秒ほどでチームメイトとして常識的なタイム差かと。
逆に言えばタッペンもQ1敗退の危機でレッドブルの戦略ミスが大きいかと

690 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:34.23 ID:mP0Gn24Hr.net
>>673
マックスの発言だと、パーティーモードがそれなりに機能してるらしいね

691 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:40.76 ID:H+uWXQsF0.net
荒れるにしても同士討ちだけはないように頼むわ

692 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:50:48.03 ID:VbwtcBLr0.net
>>686
おれもそう思ってるよ

693 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:12.65 ID:LAiqzuGg0.net
>>686
実績的にもクビのほうが速くても何の不思議もない

694 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:16.45 ID:gOVSwu1L0.net
宴会モードはまだバランス悪いらしいけど修正できたらどれぐらい伸びしろがあるのか気になる

695 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:16.45 ID:8ey0xZ2/0.net
>>688
去年どこだったかガスリーがリカルドブロックしつづけて
無線で行かせろって怒られてたなw

696 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:16.62 ID:EdVpOEYJ0.net
RBは今年のコンパウンド多めのツルツルタイヤに
セッティングを合わせてくれば
相当の戦闘力だが、フェラにも言えること

697 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:24.26 ID:vKoJKFh60.net
>>686
俺もそう思うから、早いところトレードしてほしい

698 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:26.63 ID:LU7tQIO40.net
ガスリーからの贈り物だよ〜
https://i.imgur.com/I56dLid.jpg

699 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:36.65 ID:CRbcbeeU0.net
>>664
万が一シート交代になるときはオコン顔挑発されるのか…
俺がその立場だったとして、正直なところ殴らない自信がない

700 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:51:49.06 ID:8yQseCvJ0.net
>>692
ノリス = クビアト = ルクレール >  ガスリー = バンドーン

701 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:07.80 ID:Kp3osvfTa.net
トロロッソはストレート速かったし
簡単には抜かせないだろうねw

702 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:09.77 ID:DfYzsz550.net
メルセデス「やれ」
フェラーリ「やれ」
レッドブル「やれ」
Bチーム「はい」

マクラーレン「やれ」
ルノー「はい」

703 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:15.17 ID:UoBWWERB0.net
>>695
確かモンツァ
あーいうのはご法度

704 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:24.09 ID:dpVKHTkRa.net
クビサ叔父さんは、バンピーなコースでのボタン操作で無理してないか。

咄嗟の緊急トラブル等でも、適切なボタン操作で安全に回避できるといいな。

705 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:38.97 ID:wU4Zwx6Z0.net
ラッセルの話題が無いのは良いのか悪いのか(´・ω・`)

706 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:40.70 ID:yYQl9Rlv0.net
これで明日ガスリーがクラッシュリタイアでもしたら本気で即降格して良いレベル

707 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:42.08 ID:TYa8Tkpe0.net
>>686
クビアトはロシア人特有の恐怖センサーがぶっ壊れてるから一発は早いよ
問題は決勝レース

708 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:47.52 ID:OX7nh+Bix.net
>>664
ボッタス嫁を立たせてみよう

709 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:53.09 ID:9BFskiS0F.net
>>673
実はトップ2に歯が立たないんじゃないかと心配してたけど杞憂だった
フェラーリの間に割り込めたんだから上出来

710 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:52:57.46 ID:WuB/8x2ja.net
>>689
冷静に見ればその通りだし、ファーストランの後のプラン切替えを出来なかったのも最悪

711 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:07.05 ID:HPlDx4rn0.net
ノリスって、あの毛むくじゃらの武田鉄也みたいな外人か

712 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:09.73 ID:KauY/t/50.net
ガスリー批判されすぎてて可哀想だわ
まだ開幕戦なのにここまでボロクソ言わんでもいいんじゃねと思う

713 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:25.62 ID:VbwtcBLr0.net
>>705
話題にならないってのはF1では死を意味する。ハース、ラッセル、ジョブナッシー…

714 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:29.92 ID:H+uWXQsF0.net
>>705
プレゼンまでして乗るべきところだったのかなあっていうくらい

715 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:40.02 ID:vmEMJwBD0.net
>>690
Q3で使ってるのは何となく分かった
シャシーの挙動が危なっかしい感じになってたし

716 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:53:54.63 ID:cFrq5eop0.net
>>587
切り込んだときの反応の良さとトレードオフなんだろうなー

717 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:01.62 ID:vKoJKFh60.net
>>673
俺もフェラーリよりはだいぶ遅いだろうと思ってたから、フェラーリ1台食えたのは意外だった

718 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:03.94 ID:7jPb+5dG0.net
>>653
そうなんだよねSGTってTVで30分番組位でも展開読めなくて面白いよね
SFってTVでやってないからウィリアムズと同じ位って思ったら興味持ったんだけどF1並みに順位って変わらないのか、DAZN組だからレースはF2、F3面白くて見てて興味持ったんだけど

719 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:29.44 ID:Kp3osvfTa.net
>>712
テスト2回クラッシュした前振りあってからの
この予選だからねw

720 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:54:58.93 ID:713hua0X0.net
今年はタイヤがちょい固くなったんだよね?

タイヤに優しい赤牛のメリットがメリットじゃなくなる可能性あるな・・・

721 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:01.77 ID:hT6fHuydK.net
>>712
テスト二回クラッシュからのレッドブルマシンでQ1落ちなんだから
むしろ批判するなって言う方がどうかしてる

722 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:43.48 ID:yuNmyQc+0.net
でもフェルスタッペンとクビアトのコンビなんて何が起こるかわからなくて怖いわ

723 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:46.70 ID:vKoJKFh60.net
レッドブルって誰を怒らせたらBチーム行き決定なの?

724 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:49.67 ID:H+uWXQsF0.net
ガスリーはまず今降りかかってるプレッシャーを振り払うしかない
メンタル切れて魚雷化したら終了

725 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:55:55.18 ID:LU7tQIO40.net
ガスリーはフランス人か・・・はっ!( ゚Д゚)

726 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:10.30 ID:KauY/t/50.net
>>719
でも予選はチームのミスなんじゃねーの?
クラッシュはガスリーが悪いが、予選はガスリーそこまで叩かれることなのか?

727 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:14.74 ID:VbwtcBLr0.net
テストの日数が大幅に減ってるから、どこも1日にやる作業量が半端ないもんな
10-15年ぐらい前なら、まっさん気にするなで済んでた

728 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:23.79 ID:mq9I4PFS0.net
ベンツ今日ポンポン跳ねてたしあれでクソ速いの納得いかない
なんかチートあるんだろとかロングでタイヤ保たないだろとか思ってしまう

ベンツで鼻がチンポとか男らしいクルマだとは思う

729 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:49.76 ID:UoBWWERB0.net
>>721
テストで二回クラッシュしたアホ行為と
今回の件を一緒くたに語ってるおまえの方がどうかしてるよ

730 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:51.95 ID:HPlDx4rn0.net
しかし、、
ルノーよりもマクラーレンが上にくるとは
アビデプロスト体制もいよいよ危ないな

731 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:56:55.89 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>723
マルコ
ホーナーはどちらかというとチームを見てるだけの人

732 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:57:05.61 ID:Kp3osvfTa.net
ガスリーはそもそも去年のオーダー無視のあたりで
印象悪くしていたからなー

733 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:57:23.96 ID:JvX9PphmM.net
去年15位スタートだったボッタスもハースの2台が消えたのに最終的に8位まで上がるのが精一杯だったからガスリーはポイントゲットが目標かな

734 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:57:29.86 ID:LAiqzuGg0.net
>>723
マテシッツじゃね

735 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:57:57.56 ID:T/YkvS2K0.net
ガスリーは悪循環のドツボに嵌ってるなぁ。
まるでおいらみたい…。

736 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:09.27 ID:G5wCrw8P0.net
ピエールって名前は受難の時期か?

737 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:10.31 ID:BV09wPEg0.net
>>409
アルボンマシンと相性いいのか?

738 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:21.21 ID:Kp3osvfTa.net
>>733
いくらオーバーテイクし易くなったといっても
このサーキットじゃあまり期待できないのかな

739 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:24.29 ID:5+G92z5g0.net
>>718
F2やF3を観て楽しめるならSFも見るべきと思う。
車両の速さもドラも悪くないから、機会があれば観てほしい。
そういう人が増えればSFも盛況になるんだけどね…幼い頃のF3000が夢のようだ。

740 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:33.53 ID:UoBWWERB0.net
>>733
ぼっさん梃子摺ってたなー

741 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:38.45 ID:VbwtcBLr0.net
>>722
いかにタッペンリカルドってのがマイルドかつ競争力があったかが分かるよ
それでもバクーみたいにチームメイトにダブルムーブという愚かなミスをしても
チームがタッペンを叱責しないとああいうことになっちゃう
ガスリーなんかはリカルドより耐性ないから、一度荒れるとクビやん以上に大変だと思うよ

742 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:38.76 ID:vmEMJwBD0.net
>>734
それは一瞬思ったけど
Bチームどころかレッドブル関連から放逐されるだけだと思った

743 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:39.82 ID:RUt2rNXX0.net
>>718
スーパーフォーミュラはBSフジで無料生放送するはず
去年はしてた

744 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:49.34 ID:Nhq9QCFx0.net
パーティモードはQ2からでしょ
トロは封印されてんのかなぁ

745 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:03.21 ID:WuB/8x2ja.net
今年のマシンは抜きやすくするためにレギュレーションいじったんだから、それが目論見通り働くかだな

746 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:19.58 ID:H+uWXQsF0.net
>>739
Fポンの頃よりは確実に良くなってるから…

747 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:38.67 ID:mP0Gn24Hr.net
>>715
テストで試せてたのか知らないけど、挙動がやや乱れるくらい加速できたのなら、やはりパーティーモードは使えてたんだね

748 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:42.22 ID:VbwtcBLr0.net
>>723
ヘルメットのケツを舐めないとあのチームではやっていけない

749 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:59:47.55 ID:9hm2+gs3d.net
テストのクラッシュと今回のチームの戦略ミスをごっちゃにしてガスリー批判は酷過ぎ

750 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:00:03.71 ID:KauY/t/50.net
>>744
実況ではQ3からとか言ってたよ

751 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:00:21.92 ID:Kp3osvfTa.net
>>744
トロロッソはQ2で引っかかってタイム出せなかったみたいだし
パーティモードがどれほどのものか
もう数戦見ないとわかんないかな

752 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:00:23.66 ID:elWNFgU00.net
>>687
トトはオーストリア人だけどね

753 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:01.76 ID:8ey0xZ2/0.net
>>744
PUに負担かかるからQ3からじゃね?

754 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:17.23 ID:hT6fHuydK.net
>>741
ただタッペンはタッペンでミス多過ぎだわ
一発全然ダメ、昨年に続いて開幕戦ミスってるし
完璧に1ラップまとめるハミルトン、ベッテルといったチャンピオンクラスには程遠い
それが未だにPP取れない理由なんだろうね

755 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:20.94 ID:LAiqzuGg0.net
>>752
えっ

756 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:36.69 ID:NHPpcoFex.net
>>637
スポンサーとドライバー?

757 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:01:57.04 ID:Kp3osvfTa.net
>>744
レッドブルはQ3からでも
トロロッソはQ2から使っても良さそうだよね

758 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:06.52 ID:KauY/t/50.net
>>754
ベッテルも結構ミス多い気がするけどね

759 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:27.93 ID:KKjHdQGKa.net
ガスリーは6位まで上がるのがノルマだな
それもできないとなるとまた叩かれて完全に負のスパイラル

760 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:32.50 ID:DfYzsz550.net
トロは長いシーズン見越してPU温存でパーティーモードは使わないかもね
下手にキバってレッドブルのポイント食うわけにもいかないしね

761 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:32.71 ID:8ey0xZ2/0.net
>>754
フェルスタッペンは去年の前半は悪ガキそのもので酷かったけど
後半で完全に覚醒して本物になったからなあ

762 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:34.87 ID:mq9I4PFS0.net
メルボルン ビクトリー ホンダ

763 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:45.90 ID:VbwtcBLr0.net
>>637
スポンサー集めのためじゃねw
って冬は言われてた

764 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:47.21 ID:xKmMNbxYd.net
>>530
ああいうのはステアリングワークって言うのよ

765 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:50.32 ID:Nhq9QCFx0.net
ボッタスもQ2から使ったと見てるけど
パーティ無しでQ2突破はホンダスゲーになるなぁ

766 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:53.13 ID:elWNFgU00.net
>>712
・テストで二回クラッシュし、最終日を棒に振る
・戦略ミスでトップチーム唯一のQ1敗退

で、今のところ結果だけ見ると最悪だからな
まあ本人だけの責任じゃないが、去年のハートレーが事故多発で見限られたように
本人以外の原因でも結果が出なけりゃシートを追われるのがF1の世界だし

767 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:54.60 ID:LAiqzuGg0.net
マクラーレンは決勝で速さ維持できるかわからん
逆にルノーは決勝でもマクラーレン以下だとけっこうやばい

768 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:02:57.03 ID:4SuABQ0yr.net
マルコが戦略担当をボロカス言ってるのなw

769 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:11.77 ID:dp1C2gs40.net
グロが変にスタート上手いこと決めてタッペンにミサイルしそう

770 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:29.40 ID:vmEMJwBD0.net
>>765
それだとクビアトのQ1めっちゃ速ないか

771 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:36.87 ID:vKoJKFh60.net
>>759
ハース速そうだから、誰もリタイアしなければ6位は無理やろ。8位が限界。

772 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:51.06 ID:POISLSh40.net
それよりもベッテルが幅寄せ行為を我慢しきれるかの方が気になる

773 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:57.51 ID:KauY/t/50.net
>>766
でもまだ開幕戦だぜ
もう少し様子見てもいいと思うわ
それでダメなら批判されるのも仕方ない
ハートレーはただ単に遅いだけだろ

774 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:09.61 ID:LAiqzuGg0.net
ハースてピットでやらかしたけど何かペナルティ出たの?

775 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:10.51 ID:gOVSwu1L0.net
>>761
そのタッペンの念願のPPを懇親の一走りで打ち砕いたリカルドは最高に面白かった

776 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:33.54 ID:7jPb+5dG0.net
>>743
BSってたしかパラボラアンテナいるんだよね?…
付けると無料でいけるってことだよね?パラボラアンテナ値段だけど考えてみようかな、ありがとう!

777 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:05:51.06 ID:UoBWWERB0.net
>>754
そうだけどマシン自体差が有るから
100%だせばいけるマシンとリスク犯してでも
110%出す必要のあるマシンの違い

という一般論は置いといてハミの予選ラップは
もう芸術の域に入りつつある

778 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:06:22.78 ID:mq9I4PFS0.net
批判というか、イジりたくなるのはわかる最近のガスリー

779 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:06:23.16 ID:POISLSh40.net
>>775
むしろああいう状況の翌日にきっちり勝ったのが本当成長を感じたぞ
リカルドはマシンがぶっ壊れたのは気の毒だけど例によってスタートで抜かれたのはあかんかった

780 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:06:38.92 ID:vmEMJwBD0.net
>>776
付けたらNHKからBS分も取られるようになるから
完全に無料ってわけでもない

781 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:06:40.91 ID:H+uWXQsF0.net
>>774
審議のマークは出たね
あのくらいは罰金で終わりかな

782 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:05.81 ID:LpZsEQZg0.net
そういや去年FPでノリスがぽんっとバンドーンを上回ってたよな
バンドーンが遅いというより単にノリスが優れてたのかもな

783 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:32.35 ID:LAiqzuGg0.net
ハミルトンはクソマシン乗って速さ見せた事ないからなあ
まあ速いマシンをミス無く乗るのも才能だとは思うが

784 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:34.21 ID:rrafjGEy0.net
https://www.you.tube.com/watch?v=HE5lINKqCl4
https://www.you.tube.com/watch?v=fnUZFrrd9os
クビサ(FP2)とハミルトン PUほんとに同じ型なのってぐらい違う気がするんだが・・・

785 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:35.97 ID:BV09wPEg0.net
>>775
最年少記録かかってたんだっけか

786 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:10.75 ID:rrafjGEy0.net
>>784
あごめん 書き込めなかったから途中に点が入ってる

787 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:15.86 ID:7jPb+5dG0.net
>>780
なるほど、そう上手くは行かないのか…

788 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:21.13 ID:LU7tQIO40.net
>>783
だよな

789 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:33.71 ID:hzXQLo0Xx.net
>>626
さっきから基地外コメントばかりだね。
ガスリーがトラフィックに引っかかったりと戦略にミスがあったと認めてるの。

790 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:38.22 ID:8ey0xZ2/0.net
ガスリーの一番の問題はテストから今日までの間に
一度も速いタイムを出せてないんだよ
今日のフェルスタッペンの走りみるかぎりリアが暴れてるようだし
ガスリーがテストでクラッシュしたこと考えると
ガスリー乗れてないんじゃね?って疑問符つくんだよね

791 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:51.48 ID:VbwtcBLr0.net
>>783
マクラーレンの晩年とかメルセデスに移った時にちゃんと勝てるところは見せてるだろうよ

792 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:08:53.90 ID:NHPpcoFex.net
ルノーの電気トラブルに比べたらRBの戦略ミスなんて大したことない気がするけどな ルノーは車が完成してねえ

793 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:03.75 ID:vKoJKFh60.net
F1, FE, SF, IndyCar, WEC(ルマンのみ), + MotoGPのレースカレンダーまとめたやつ誰か作って。

俺の使ってるスケジューラにF1の日程だけ入力したけど、ほかは面倒で入れてないねん。

794 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:12.16 ID:b0wb3HEX0.net
>>783 ルーキーの身でありながらアロンソを追い出す方が遥かに難易度が高い

795 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:27.12 ID:URpaYw6SM.net
届いた
明日は手元で眺めながら決勝観戦だ
https://i.imgur.com/wFO62k4.jpg

796 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:28.93 ID:mE7/IV670.net
同じPUなのに本家とウィリアムズの差が
ありすぎだな
マッサまでの頃は表彰台まであったのに

797 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:33.98 ID:VbwtcBLr0.net
>>793
いつぞやのトーチュウに付いてたな便利だった

798 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:35.21 ID:POISLSh40.net
>>783
うんこマシンで何度か輝くより
タイトル争いのプレッシャーに身を晒し続けるほうが格段に難易度高いからもうその証明は必要ないと思ってる
ハミの場合はチームメイトも強力な年が大半だったし

799 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:09:45.13 ID:5fIl1qT90.net
ホーナーのやつ、戦略担当のミスでガスリーに謝罪したと言いながら、
二回目のセッションでタッペンと違って改善しなかったとかトドメ刺してて笑うわww
もうガスリーメンタルクビアト状態だろwww

800 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:10:14.91 ID:wp/62fjKp.net
ガスリーちゃん、バンドーンコースにならないよな…

801 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:10:31.99 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>793
はいどうぞ
http://www.as-web.jp/calendar

802 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:10:49.69 ID:5+G92z5g0.net
>>793
WRCとSBKを忘れてるぞ。

803 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:10:57.51 ID:KauY/t/50.net
>>800
可能性は50パーだろうね今の状況なら
まだわからんが覚醒する可能性もある

804 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:11:18.64 ID:5fIl1qT90.net
>>800
安心しろハートレーコースだ

805 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:11:31.29 ID:sqhWcs2k0.net
ガスリーはまだ分からんな

806 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:11:44.21 ID:hzXQLo0Xx.net
>>800
バンドーンコースは最初に入ったチームから昇格出来ないで消える。
今はクビアトコース。

807 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:11:46.33 ID:i0Ris9stM.net
>>517
ルクレールやれそうだと思ったけど?
ガスリーは戦略ミスもあるからまだ分からない
ハースは中盤あたりでアルファに追いつかれるかも

808 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:00.81 ID:hT6fHuydK.net
>>637
枕営業()

809 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:02.51 ID:vKoJKFh60.net
>>801
お、こんなのあるのか。
でも1か月の日程を1画面で表示できないとなぁ。
あとWRCの日程とかいらんよ

810 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:09.26 ID:DGOsQnf10.net
明日ガスリーがどこまで上げられるかで中団グループとどれだけ差があるか分かる
楽しみだな

811 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:25.26 ID:VbwtcBLr0.net
バンドーンってメルセデスのシミュレーター乗ってるんでしょ?
FEのリタイア芸は大したもんだがこの前はポール取ってたし

812 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:30.84 ID:8ey0xZ2/0.net
>>789
今回のガスリーの件で和訳記事だけ見るんじゃなくて
海外ソースの原文ちゃんと読めばそんな結論にはならないと思うよw
あと予選で使ったタイヤ本数やらデータも見るといい

813 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:32.45 ID:UoBWWERB0.net
でもクビアトも今日ミスってるんだよね
アルボンはともかくクビアトはQ3いけただろうに

814 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:38.48 ID:AWke5l1G0.net
まあ最強のチームの最強の車に最強のドライバーが乗ったらこうなるわ
ついでにポチまでついてる念の入りようだしな

815 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:46.87 ID:mE7/IV670.net
いやー顔からしてトップドライバーの器じゃなさそうだけど
リカルドと比べるとオーラが違う

816 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:12:53.18 ID:zH4DkvQv0.net
>>799
まあみんながそう思ってたことだからな
ガスリーは必死に反論しようとしたけどテストと予選ではっきり実力の差がでちゃった
セカンドであることを認めてそこから這い上がるべきだったな

817 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:03.72 ID:7J5NZzyAa.net
レッドブルはミディアムタイヤでみっちり走り込んだから
決勝レース楽しみにしておく

818 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:17.92 ID:H+uWXQsF0.net
>>795
おお、いいな
それってプロが製作したプラキットの完成品てことなの?

819 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:21.74 ID:JvX9PphmM.net
狭いコースは渋滞に引っ掛けると終わるしモトGPみたいに金曜日でシード8台決めといて土曜日に追加でQ3に2台勝ち上がらせるか

820 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:41.11 ID:LAiqzuGg0.net
まあチーム的にははっきり序列あったほうがやりやすいだろう

821 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:13:54.57 ID:vKoJKFh60.net
>>795
おいくら千円?

822 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:14:46.45 ID:yEkfasbF0.net
とりあえず数戦はみらんとなぁ

823 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:14:46.55 ID:b0wb3HEX0.net
ウェーバーの時から、何か不思議な力が働いて一方のメンタルがグチャグチャにされる
これも温厚なことで有名なマルコがなにかしてるのかな

824 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:06.46 ID:cFrq5eop0.net
>>642
>>409にあるぞ

825 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:10.56 ID:POISLSh40.net
赤牛の場合昨年はダブルエース感出して若干失敗したから
この機会に序列を印象付けようという戦略はちょっと感じる

826 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:40.95 ID:2CT57Wvi0.net
>>784
ウィリアムズ、全然曲がらんな・・・

827 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:49.84 ID:VbwtcBLr0.net
>>816
ナンバー2になって這い上がったのは現代F1ではなかなかおらんからなぁ
レッドブルは基本的に贔屓を決めるチームだから、チームタッペンとなった今では
どうしようもない。

828 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:16:23.19 ID:wk/8ndRq0.net
随分ガスリーに厳しい意見が多いようだけどタッペンと.166差って割と十分問題無いレベルじゃね?
得意なコースならタッペン上回ることもあるかもよ

829 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:16:29.06 ID:DATsCTn30.net
>>540
その頃は燃料どんだけ積んでるか次第のタイムだからな。今とは違う

830 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:16:35.55 ID:hzXQLo0Xx.net
>>812
英文見る限りだけど?
むしろマルコはもっとしっかりと謝ってるし失敗を認めてる。
君もマルコみたいに誤り認めたら?

831 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:17:21.71 ID:popl/kOkd.net
>>783
アロンソ「糞マシンでも速いのは俺とルイスだけ」
バトン「ルイスの糞マシンでの速さは衝撃的」

832 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:17:25.01 ID:y3CXDBdXd.net
見える
俺には見えるぞ

明日の決勝終盤の赤旗SC明け、
タイヤがズルズルのハミの尻を怒涛の追い上げでつつきまくるタッペンの姿が

833 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:17:41.72 ID:Zlzj1fGT0.net
この捏造してまでガスリー悪くいってる奴はなんなん?

834 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:17:52.53 ID:FUnGvcyB0.net
No.2から這い上がったというとデーモン・ヒルだけど
あれはセナが事故死したからだしな

835 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:18:15.77 ID:URpaYw6SM.net
>>818
そうだよ
>>821
24000円くらい

836 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:18:27.44 ID:KauY/t/50.net
>>833
今回の予選で全てガスリーが悪いと言う根拠はなになん?

837 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:18:40.83 ID:R8vNAr5Q0.net
>>518
エアロで負けてんじゃねーか、どうなってんだよってことだろつまりw

838 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:05.08 ID:T7TtjnuCa.net
>>832
残念、そこには忠実なポチが通せんぼw

839 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:25.30 ID:yn7mO1ra0.net
ガスリーはここ人生で2回目?だから…(震え声)
ルクレールとかノリスがすごいだけでここからよ

840 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:31.33 ID:VbwtcBLr0.net
ノリスとペレスの健闘の裏で、ライコネンはちょっとガッカリだったよな。何が原因かは知らんけど
Q3に来るのは間違いないと思ってた

841 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:51.71 ID:b0wb3HEX0.net
リカルドはある意味、マルコの期待の二人を一時的に叩きのめしたわけだけどな
まあさすがに今年のタッペンは抑えきれなくなっていただろうが

842 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:57.83 ID:vKoJKFh60.net
>>832
尻をつつきまくって5秒ペナくらったサムバード

843 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:59.07 ID:LAiqzuGg0.net
>>821
尼で調べたらおいくら万円だったわ
何故かライコネンのほうが1000円高い

844 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:09.39 ID:UoBWWERB0.net
マルコに温厚さなんてあるのか?
去年の中国GPでスタート前に必死にアブデビが弁解してるを
ガン無視してる冷たい印象しかない

845 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:21.47 ID:rwcx60DB0.net
悲惨すぎてネタにするのも憚れるウィリアムズさん
なんとか名門復活してくれよ

846 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:26.17 ID:yn7mO1ra0.net
>>842
あれはすごかったわ

847 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:27.20 ID:Hnaexa4p0.net
ライコネンQ3来とるがな

848 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:46.52 ID:mq9I4PFS0.net
上司から守ってくれるポチ、嫁から守ってくれるポチ
俺もほしい

849 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:20:57.47 ID:VbwtcBLr0.net
>>840訂正
Q3→ハースの前後

850 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:21:48.00 ID:DfYzsz550.net
きみの成績悪いけど優秀な同僚と同じ仕事させようとした会社が悪かった
とか言われたらショックだろw

851 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:09.95 ID:A0k08DIp0.net
バルセロナ1回目でベンツが早いと思った
ここにも書いた
その通りだった
回頭性ピッチヨーロールがない
解説陣でまともなことを言うのは森脇さんしかいない
跳ねる理由は路面だ コントロール可能なのは車輪斜めの剛性が高くバランスがいい 食うりきバランスも変わらん
明日見る必要はない

852 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:19.34 ID:6Vvoj3t20.net
>>783
初タイトル後の2009年のマクラーレンの失敗作でとっくに速さ証明してるけどなぁ
終盤はマシン自体が持ち直したけど
前半戦から最後尾からどんどん前に上がって来てたよ

853 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:19.83 ID:LAAKSkoF0.net
ガスリーはもともとセカンドとして受け入れてたような気がするが
マルコが教育が必要だといっていたから、教育したんだろうけどね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00461926-rcg-moto

854 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:44.06 ID:A0k08DIp0.net
つか今年は終わった

855 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:45.27 ID:rUGOm7of0.net
>>827
ハミルトン
マッサ
リカルド
あまりかな
下克上成功させたのは
今年ルクレールもやりそう

856 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:48.56 ID:ulWcGWon0.net
>>517
昨年末あたりからルクレールをアゲる記事がやたら多くて
元F1ドライバーたちもルクレールは凄いと持ち上げていたし
今日の予選でも森脇さんが「彼は若手とは思えないぐらい冷静に物事を対処している。本当に若手に見えない」
と絶賛していたものの
Q3ではフェルスタッペンに抜かれてしまって5位という微妙なポジションになったね

ただルクレールが
「Q3は自らミスしてしまった。自分に納得がいかない」
とツイートしてるところをみると
やはり冷静に見えて実はかなりプレッシャーを抱えているのが垣間見える

857 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:23:21.21 ID:LAiqzuGg0.net
>>845
予選のプレゼンターがアランジョーンズだったけど今のウイリアムズ見てどう思うのかねえ

858 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:23:42.69 ID:WuB/8x2ja.net
>>828
この差を冷静に見たら、そもそもレッドブルの当初の戦略がタイトロープ過ぎるんだよね
全体の見通しも甘いし、プラン切替え判断も誤ってる

859 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:05.32 ID:Q/rl2o42M.net
明日どうゆう戦略なるの
ミディアムでタイヤの持ちがいいレッドブルがいいレースできるの?

860 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:33.73 ID:Hnaexa4p0.net
レッドブルってこんなミスするようなチームだったっけ?

861 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:35.30 ID:8yQseCvJ0.net
>>823
テレキネシス や

862 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:25:47.29 ID:URpaYw6SM.net
>>860
タイヤ用意してないのにピットインさせるチームだぞ

863 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:26:02.74 ID:KKjHdQGKa.net
>>860
もうガスリーを排除する理由作りしてんだろ

864 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:26:24.88 ID:joW2TT/I0.net
メルセデスはあれだけ速いと道中はまたクルージングになるんだろうな
PUへの負担も軽いからマシントラブルも起きないし、当然ペナルティも食らわない
それがけっきょく最後には大きな差になってしまうんだよな

865 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:26:36.92 ID:UoBWWERB0.net
>>860
ここんとこリカルドタッペンという速いドライバー二人いたからな
慣れもあるんだろう

866 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:26:53.25 ID:LiT/90+kd.net
>>860
あのミスはフェラーリの得意技だったはずだったんだけどなぁ
ライコネンが無線で何度も走らなくていいのかってチームに聞いてたのが懐かしい

867 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:16.51 ID:UqE8qtRS0.net
>>858
中団勢が予想以上に速かったんだよな

868 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:35.49 ID:VbwtcBLr0.net
>>859
1ストップだから、いつアルボン(仮名)をクラッシュさせてSC出すか、あるいは
メルセデスフェラーリルノー勢が同じ戦略を仕掛けてこないかだな

869 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:42.88 ID:hzXQLo0Xx.net
>>863
やりすぎてF1乗れるライセンスポイント獲れるの来年までいないから、そんな事する余裕がない。

870 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:43.52 ID:rUGOm7of0.net
>>856
ベッテルが糞なのは主に決勝だからルクレールは全然チャンス残されてるよ
仮に明日のスタートで並びかけでもしたらあの幅寄せやってくるだろうし

871 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:47.25 ID:8yQseCvJ0.net
>>857
栄枯盛衰やろ。 当時はウィリアムズが新興勢力やったからなああ

872 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:50.20 ID:elWNFgU00.net
>>850
しかもその優秀な同僚は年下な上にキャリアが上だからな

873 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:58.38 ID:yn7mO1ra0.net
ウイリアムズさんメルセデスのBチームになることはプライドが許さなくても今後ホンダと…とか無いかなとか妄想しちゃう。トロロッソのBチームみたいになっちゃうと思うけど

874 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:28:05.98 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>864
適当にクルージングしてチェッカー直前にファステストラップで+1ポイントですよ

875 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:28:48.26 ID:eU5fi5+K0.net
>>849
ノリスマクラが前にいるのが不可解というか想定外の速さだったけど
ライコネンは普通に十分レベルだろ
アルファも最初のうちは目立ってたけどそのうちまあまあレベルに落ち着いてたし
ハースが中団ではっきり速いのはテスト後半で見えてた

876 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:28:58.63 ID:vk2Y3mk80.net
ガスリーはタイヤが死んでたか
マネジメントが下手だったかで単に速くなかっただけで
タイヤ新品にしておけばと同情されるレベルだぞ
もし引っかかったり戦略ミスだけならこんなこと言わねーわ

877 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:20.09 ID:VbwtcBLr0.net
>>870
ルクレールのは課題ははっきりしてるんだよな。予選の精度これに尽きる
グリッドが並べばベッテルをスタートで潰すこともできるけど、こうやってスプリット
になると…タッペンがベッテルを潰して更にいいことになるかもしれないw

878 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:36.86 ID:mE7/IV670.net
リカルドクラスなら言うこと聞かないで
自分からすすんで意見しただろうけど
ガスリーはいいなりだから仕方ないか

879 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:30:47.90 ID:8yQseCvJ0.net
>>856
そりゃそうだろな。 ベッテルに負けてるようでは。

ベッテルより速い現役ドライバーが確実に3人いるし。 来年復帰する人いれると4人や。

880 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:31:07.90 ID:eVYdxW350.net
メルセデス速すぎてドライバーの差が消し飛んでしまうwww
コンマ7って誰が乗っても優勝やん

881 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:31:38.32 ID:T7TtjnuCa.net
ソフトの新品がもうないドライバーが何人かいるな
レースにあまり意味ないか

882 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:31:44.26 ID:rwcx60DB0.net
>>857
かつての栄光を自分自身が経験してるだけに複雑だろうね

883 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:32:16.89 ID:hzXQLo0Xx.net
>>880
もう去年を忘れてるな。

884 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:32:51.69 ID:VbwtcBLr0.net
>>863
もうおまえらタッペンの1カーでエントリーしろよってレベルのイジメだなw

885 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:32:57.35 ID:0z7BXTkya.net
>>879
オコン?

886 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:33:00.47 ID:mE7/IV670.net
ホンダも予選より決勝重視だから
明日にならなきゃなにもわからん
他もそうだろうけど
王者としてはどうしてもPPがほしかったんだろう
メルセデスはフェラーリも

887 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:33:25.33 ID:D4ZkVRbd0.net
タッペンがホンダの宴会モードに満足していみたいだね。
https://f1-gate.com/verstappen/f1_48041.html

888 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:33:59.05 ID:ohL/JtwG0.net
>>880
だからメルボルンは特殊だから参考外だと何度言えばw

889 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:34:10.00 ID:FUnGvcyB0.net
ペーター・ザウバーは「ザウバーの名前が消えるのは悲しいが
これがチームにとって最良の選択だ」と割り切っていたが
ウィリアムズは名門だからそれもできない

890 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:34:45.30 ID:0z7BXTkya.net
ガスリーは6位まで上がってこられれば結果オーライなんだが難しいだろうなあ

891 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:34:58.81 ID:R8vNAr5Q0.net
>>623
レッドブルのエアロ潰し狙いだろう

892 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:35:35.47 ID:NCIcuStN0.net
>>859
昨年のボッタスは10位から8位までしか上げられてない
だからQ1からどのチームもガチできたんだろう、そこRBは甘かった
路面の改善ペースがクソやばかったしさ

マジ抜けないコースなのでガスリーはほぼ終了
他のチームはそうなりたくなくてQ1から必死だった

893 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:35:36.90 ID:CRbcbeeU0.net
>>878
今のガスリーの立場で「アタックしたいんだけど」と言うのは相当勇気がいる

894 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:35:46.54 ID:9sVCQ26c0.net
ところでリカルドの予選結果に関してルノーがどういうコメント出したん?
URLプリーズ

895 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:35:57.99 ID:T7TtjnuCa.net
>>890
まず
トロロッソ抜くのに苦労しそうw
まあオーダー出て譲ってくれるのかな

896 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:36:18.14 ID:TFbOjnr20.net
フジNEXTで予選の最後に流れたエンディング?って何て曲かわかるかたいませんか?

897 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:37:06.23 ID:rc5gah/c0.net
>>895
立ちはだかるクビアトまでセットになってるのか

898 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:37:17.97 ID:0z7BXTkya.net
>>895
ガスリー「オーダー出てんだろ譲れや」
クビアト「速けりゃ自力で抜けるよね」
というデジャブ

899 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:37:46.36 ID:VbwtcBLr0.net
>>892
ファステストラップで1点獲得ってのは、10位以内にいないといけないんだっけ?
こんなルール、新年に入ってから決めんなよと

900 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:38:08.45 ID:LAAKSkoF0.net
>>894
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/252471.html

901 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:38:09.63 ID:KauY/t/50.net
トロならレッドブルに譲るんじゃねガスリーのがペースが速いなら

902 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:38:51.31 ID:LiT/90+kd.net
明日のベッテルのテンパり具合が見所だな
メルセデスとの差は去年より大きい
逆にRBに接近されてる
ルクレールは少なくともライコネンよりは脅威
去年より確実にプレッシャー大きいけどやはり例年通り焦りまくるのか
それとも一皮剥けてくるのか
予選見る限り早速焦ってる感があったが…

903 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:39:45.78 ID:9sVCQ26c0.net
>>900
ありがとう!

904 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:40:25.24 ID:AWke5l1G0.net
ベッテルなんてハミルトンの相手にはならねー
去年まで散々見てきただろうに

905 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:40:41.17 ID:m6oAXX/Z0.net
>>617
ハースはアメリカがF1人気を潰す為にCIAとかに運営させてるチームな気がしてきたわ
それならミサイルコンビ飼い続けてる理由も解るし
中途半端に速いから今年は中団以下は元よりフロントロー辺りでもロックオンしそう
(´・ω・`)

906 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:40:55.22 ID:H+uWXQsF0.net
>>835
なるほど、今年のモデルならつや消しだからまだなんとか自分でいけそうなんだけどなあ
出ないかなあ

907 : :2019/03/16(土) 20:41:29.47 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンはニコと同い年で予選互角だろ。
ミハエル・シューマッハはニコより16歳年上でニコと予選互角だぞ(笑)

レベルが違うよ。
ハミルトンが16年後、今の自分と同じ速さで走れると思うか?

908 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:41:55.63 ID:wp/62fjKp.net
>>904
ベッテルの相手はチーム俺たちと自分なんだ

909 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:42:18.66 ID:wJiwCu9P0.net
ベッテルはレースになると人格障害者になるからなー ルイスに特攻とか レース巧者じゃねーな
そもそもリカルドに完敗したドライバーをフェラーリはなぜ高給を払ってエースにするのか理解できない
リカルド獲った方がいいだろう フェラーリの顧客が下品なシューイを嫌がるからかね
間違いだらけのドライバー選び フェラーリやね

910 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:42:43.08 ID:vmEMJwBD0.net
>>896
ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=LLWz61LJhOw

911 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:43:18.33 ID:9CYjm1S90.net
マルコがカバーしてるけどガズリーが全面的に悪いのでは?

912 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:43:26.39 ID:elWNFgU00.net
マルコは去年の状況から考えればフェラーリと競えるなら十分優勝争いが出来ると思ってて
分析の結果、今年のレッドブルはフェラーリと競えるレベルにはあると確信して喜んでたんだろうな
実際、レッドブルはフェラーリなら倒せるかも知れないレベルにある

ところが、メルセデスが予想以上に速くなってたから、
今年は「フェラーリと競える」程度じゃ優勝争いなんて話にもならなかった
またしてもトトに一杯食わされたという話

913 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:43:45.27 ID:K+mp9lpRp.net
>>889
結果ザウバー・エンジニアリングとしてマシンに名前が残って、フェラーリの超新星ルクレールが芽を出し、ベテランになったライコネンが里帰りして最後に一花咲かせようってんだから凄いよな

ウィリアムズはドライバーの墓場になったってのに

914 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:44:33.40 ID:4SuABQ0yr.net
>>851
ギャンブラーと同じ思考だなw
たまたま君の妄想と結果が一致しただけだからな?

915 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:44:38.63 ID:VbwtcBLr0.net
>>909
リカルドが移籍交渉してる期間はベッテルは非常に好調だった。ドイツGP以降のあのやらかしが
2ヶ月早く起こってたら、ベッテルリカルドってラインナップだったかもね

今年はベッテルはチーム体制が変わったんでこれまでみたいに甘えられないからなぁ

916 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:44:42.40 ID:NCIcuStN0.net
>>899
足切りをつけているのは
レース終盤に10位以下が一斉にタイヤ交換に動いて
ファステスト狙いが予想されるからだと思うわ

ただ足切りしてもうまくいくのかね?、上位チームがファステストの場合
ライバルのBチームがファステスト狙いのタイヤ交換して潰しに行く可能性w
他にもいろいろ考えられるけど、裏の連携あるんじゃないかな

917 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:45:00.11 ID:LAiqzuGg0.net
ペーター爺は一度チーム売ってるからな

918 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:45:16.68 ID:fo+K4sxB0.net
リカルド凹んでないかなー??

919 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:45:35.12 ID:elPftgECx.net
幻のリカルダーを見たw
またクビアトに負けたりしてな

920 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:45:39.68 ID:rrafjGEy0.net
>>909
そのリカルドより速いヒュルケンベルグのほうがフェラーリで戦える説w

921 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:03.94 ID:KGBnMH+/0.net
どうもメルセデスが速いというより、フェラーリがカタロニアテストほど速くないって感じなんだよなぁ
ハースとかとのタイム差見てると

922 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:16.46 ID:bVT6F2kTd.net
クロンボ6回目のWCおめでとう( ・∇・)

923 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:47:24.06 ID:K+mp9lpRp.net
>>920
実際予選はいい勝負になるだろうね
PP取れるなら逃げ切り優勝もある

924 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:47:45.52 ID:rrafjGEy0.net
>>921
俺もそんな感じがするわ
ベッテルのコメントも去年と似た感じだしフェラーリのマシンとメルボルンが合ってない気がするな

925 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:47:48.16 ID:yuNmyQc+0.net
ベッテルが焦ってスタートミスってスタートダッシュしたフェルスタッペンと絡む様が見える・・・

926 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:12.19 ID:AWke5l1G0.net
テストととの一番の違いは気温だよなー
フェラーリは冷却系に問題があって出力あげられないとかあんじゃねーの

927 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:16.22 ID:LAiqzuGg0.net
オーストラリアは特殊なコースだしまだセッティング見つけられてないのでは

928 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:18.67 ID:WuB/8x2ja.net
>>921
このコースはフロントのダウンフォースがいるらしい
ダウンフォースの発生量だけならハの字ウイングは不利

929 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:32.16 ID:Nhq9QCFx0.net
ブルは優勝争いよりコンストラクターズポイントが
危機的状況で、明日のレース結果次第ではクビアトと
入れ替えだぞ

930 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:34.39 ID:elWNFgU00.net
>>921
フェラーリって「正常進化」しないからね
速くなったと思ったら突然退化したりするから
余計な事やってセッティング迷走したり、変なエアロ付けて遅くなったりするんだ

931 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:38.41 ID:/wcy7sjwF.net
なんでモタスポ板ってこんなにバカが集ってるの?

932 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:49:05.56 ID:0G3nEIbf0.net
誰かFP通してのロングランの一覧表貼ってください。

933 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:49:30.80 ID:ulWcGWon0.net
メルセデスが三味線だったのはいいとして
フェラーリのマシンはベッテルもルクレールも「仕上がりは良い」と太鼓判押していただけに
何が悪いのか改善ポイントがつかめないのが痛いな
なにせ悪い箇所がわからないと改良することができないんだから

934 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:50:37.39 ID:JvX9PphmM.net
去年のゴタゴタが影響してマシンよくなさそうなレーポがQ3まできたからメルセデス勢は予選で去年よりかなりパワー上げてそうだな
アルバートパークはパワーサーキットだし上げ幅の恩恵大きかったのかも
決勝が今日より更に暑くなれば面白そう

935 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:50:41.84 ID:Hnaexa4p0.net
昨日ベッテルが言ってた「なんかおかしい」ってのは解決したんかね?
その問題を今日も引きずってのこの結果なのかな

936 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:50:55.74 ID:1tfAEq8M0.net
>>924
オーストラリアは去年も一昨年もハミがPPを取ってるが、
ベッテルが2連勝中の件

937 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:51:39.96 ID:Hnaexa4p0.net
逆になんでPPとったハミルトンは2年連続でここ落としてるん?

938 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:51:42.93 ID:cqWJ2gb30.net
>>935
まだ解決してないっぽいよ
https://jp.motorsport.com/f1/news/surprised-vettel-says-ferrari-should-be-better-than-this/4353843/

939 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:51:52.16 ID:9sVCQ26c0.net
フェラーリのマシンはメルボルンには合ってなかったってだけの話だろ
他のサーキット行けばフェラーリが強かったなんていくらでも起こる

940 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:52:15.74 ID:rrafjGEy0.net
>>936
一昨年はまだしも去年はほぼハミルトンのレースだったと思うけど

941 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:52:36.04 ID:xSDuOpFBF.net
>>881
ある意味、枕営業だよなw

942 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:52:58.83 ID:H2yiC/zj0.net
>>936
去年はハースのクラッシュゲート

943 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:53:40.86 ID:dXoHuB9U0.net
>>517
見たまんまだな

944 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:54:20.42 ID:Hnaexa4p0.net
>>938
解決してなかったのかありがとう

945 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:54:54.01 ID:rWIpVDfw0.net
>>939
2008年がそうだったな
ただメルボルンはPPもしくは優勝したチームがドライバーズチャンピオンになる確率95%だから
決勝で勝てないともう目はほぼない

946 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:54:56.23 ID:KauY/t/50.net
レース展開ではマックスが3位表彰台もありうる?

947 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:54:58.58 ID:OJoUoZZO0.net
トロには絶対オーダー出て道譲るでしょ
絶対ポイント欲しいはず

948 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:03.24 ID:8yQseCvJ0.net
>>928
メルセデスはそれを見越して、今のデザイン。まずは開幕を勝つ。

ヨーロッパからハの字ウィング。もう用意してある。 凄い戦略や。

949 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:15.77 ID:Ncm0JV/V0.net
>>613
ビルトのゴミ記事!

950 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:33.92 ID:VbwtcBLr0.net
>>937
去年はVSCか何かでピットから出てきたら逆転されてなかったか?

951 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:48.99 ID:7jPb+5dG0.net
>>931
どこの板は頭良いの?

952 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:56:06.41 ID:q//oG39A0.net
メルセデスはPU、シャシー、ドライバーどれも一級品
改めて痛感した

953 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:56:07.64 ID:Hnaexa4p0.net
ああVSCあった気がするわ
なにが起きたんだ?みたいなやつだよね

954 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:56:57.53 ID:b1jbYcYW0.net
>>743
今年はディレイ放送が決定している。

955 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:57:07.78 ID:OX7nh+Bix.net
アビデブール「なんてことだ、我々がBチームだったのか」

956 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:36.21 ID:7nCkKJci0.net
嗚呼懐かしきザウバー…
https://youtu.be/D8_7N67CO84

957 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:41.77 ID:4Aj4gAoT0.net
ガスリーやらかしそう→やらかした
ルノーはアルファロメオとハースに勝てない→勝てなかった
ルノーはトロロッソには負けるわけにはいかないだろう→負けなかった
フェルスタッペンは速いしホンダもルノーと変わらないレベルには速い→速かった
新人はみんな優秀→優秀だった

お前らの予想、結構あたってる印象だった
予想外なのはトロロッソ<ルノー<マクラーレンだったことくらいか

958 : :2019/03/16(土) 20:59:00.32 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

メルセデスは決勝で遅いと思ってるけどなあ。
あと、オーストラリアってブレーキに厳しいから。
予選と決勝じゃ勢力図は全然変わってくる。

959 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:59:08.90 ID:VbwtcBLr0.net
これでいいんかな??
□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552737496/

960 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:59:17.86 ID:TFbOjnr20.net
>>910
ありがとう!

961 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:59:52.43 ID:DfYzsz550.net
ルノー「リカルドさん仕事してくださいよ」
リカルド「してるよ(にっこり)」

962 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:01.53 ID:v0uw8bAu0.net
クビサ走らせちゃダメだろ

963 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:27.23 ID:bJK8uw6n0.net
>>957
ノリスの健闘は称えたい
ガスリーは、まあ運もなかったな

でもこの鳩とリカルドの呪いに勝たないと未来像はない

964 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:38.66 ID:nd1V66IRa.net
>>935
予選ごのインタビューではマシンは問題ないとベッテルは言っていて森脇さんは問題ないのはヤバイ!伸び代がないと言ってた

965 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:49.21 ID:RXnNmM+B0.net
>>795
タミヤさん良い仕事してますね

966 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:49.28 ID:Sgwo+HGb0.net
今日のハミチンの水泳帽姿誰かキャプないかな

967 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:01:09.28 ID:ZUM1GTS70.net
>>962
身体障害者枠

968 : :2019/03/16(土) 21:01:23.82 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ボッタスがミスしなきゃボッタスがPPだったろ、今回。
リカルドの評価つけるの早すぎだな。
何戦かしないとわからんよ。

969 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:01:30.68 ID:Hnaexa4p0.net
サインツの引っかかりとか
ガスリーの戦略ミスとか
ドライバーのポテンシャル差がまだ明らかにならないのがもどかしい予選だったな

970 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:01:46.37 ID:T7TtjnuCa.net
>>957
ルノーとトロロッソは予選でクリーンラップでタイム出せなかったからまだ様子見

971 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:01:59.92 ID:y3CXDBdXd.net
以前コースが市街地等のバンピーな所、
荒れた路面でタイヤへのダメージが厳しい所だと
なぜ変な挙動になるのか原因不明だとチームが困惑していたチームあったね

972 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:02:44.50 ID:rWIpVDfw0.net
サインツはクビサに引っかからなければTOP10行けたって言ってる
そんなに良いのかマクラーレン、予想外過ぎる

973 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:03:45.19 ID:KauY/t/50.net
>>972
去年もマクラーレンはオーストラリア良かったぞ!アロンソが5位だし!

974 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:03:49.34 ID:4hjt+7aR0.net
メルセデスが速いのは別にいいけど、
テストの時に、
「今年はやらかしたかもしれないなぁ〜、みんな速くて今年は厳しそうだなぁ〜」
みたいな雰囲気出してたのがムカつく。

975 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:04:29.15 ID:RXnNmM+B0.net
>>972
JKがルノーPUを活かすセッティングの数値を持ち込んだんじゃね?

976 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:24.49 ID:dXoHuB9U0.net
>>974
現場で見てたの?

977 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:27.83 ID:nNftsr7D0.net
枕は決勝でも速く走れるかどうかだな

978 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:30.35 ID:OX7nh+Bix.net
>>974
恒例だからもう慣れた

979 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:32.28 ID:VbwtcBLr0.net
>>973
まあメルボルンは調子いいトラックだけど、ハースとかやらかしが多すぎたから
5位なわけで予選ではQ3にいけてないんやで

980 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:39.17 ID:rWIpVDfw0.net
>>973
でもQ3進出してないじゃん、アロンソやバトンですら
初コースの新人がQ3進出してるんだぞ

981 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:44.75 ID:+QAeGV++0.net
ガスリーはリカルドにぶつけてほしい

982 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:58.30 ID:H+uWXQsF0.net
>>965
フロアの裏側まで再現してるキットらしいからすごい根性してるよ
クレーン行きしたときのスパイ写真なんかを使うんだとかw

983 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:06:21.30 ID:lQzJcPM50.net
ハースが4番手で後は狭い範囲に団子という感じかな

984 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:06:23.42 ID:T7TtjnuCa.net
トトウルフはポーカーフェイスうまいよなー
こんな素晴らしい結果でても
顔に出さない出さないw

985 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:06:48.71 ID:v0uw8bAu0.net
>>967
あんなピット入口でヒットさせてるようじゃダメだよ
他人を巻き込むまえに辞めさせるべき

986 : :2019/03/16(土) 21:07:01.78 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

メルセデスに感服するなら決勝終わってからにしろ。
予選番長、決勝走るシケインの車なんて幾らでもある。

987 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:17.83 ID:7O++AyaG0.net
三味線って、60代のシニア層?

988 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:19.87 ID:rwcx60DB0.net
独走になりそうなメルセデスは置いといて明日はタッペンが孤軍奮闘か
前を追いつつ後ろのルクレールとハースを抑えながらはキツイ

989 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:41.12 ID:0wm+jar+0.net
>>974
予選後もハミルトンがライバルと近かったって言ってたぞ
リプ欄何が近いんだ?って言われまくってたけど

990 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:49.29 ID:DfYzsz550.net
サインツはノリスがQ3行けたから
10位以内余裕といわないと無能になっちゃうからな

991 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:56.31 ID:wJiwCu9P0.net
>>974
というかメルセデスはイタ公軽視してるでしょ 我がドイツの自動車技術は世界一ィィィィィ!!!
F1 メルセデス
ルマン ポルシェアウディ
市販車もドイツ車の方が優秀
ドライバーもシュー7度のチャンプ ベッテル4度のチャンプ

レーシングカーも市販車もドライバーもサッカーもドイツが最強や! がドイツ国民の本音だろうな
負ける気せーへんだろうな

992 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:09.26 ID:cqWJ2gb30.net
ガスリーのQ1落ちは悪い出来事が重なったせいだとホーナーさん、何でもチャージラップを二周挟む必要があったせいらしい

993 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:38.03 ID:XyCWKVYn0.net
翌日のレースでは真っ先にピットストップに向かうノリスの姿が

994 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:39.60 ID:T7TtjnuCa.net
明日のレースはトップ10全車ソフトタイヤスタートだけど
誰が一番粘れるか

995 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:08:58.22 ID:LAiqzuGg0.net
>>982
こういうグッズて正式に版権受けて監修受けてたりしないのかな
ここはそのまま外に出されるとマズイんで変えて売ってくれとかあったりして

996 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:09:01.18 ID:VbwtcBLr0.net
>>992
ホンダの問題になるのか

997 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:09:29.26 ID:KauY/t/50.net
>>980
新人でQ3行けたのは凄いことだな
でもレースでどうかが重要だ
それでノリスが入賞出来たら大したもんだし凄いドライバーだな!

998 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:09:51.08 ID:gOVSwu1L0.net
クビサも厳しいけどラッセルの評価も下せなくなっちゃうのがね

999 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:10:13.81 ID:8qCH3yhla.net
メット脱いだジョビナッツィが長髪ファサッ!
とさせるのがなぜかムカついた

1000 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:10:16.11 ID:drOXHb77a.net
アホンダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200