2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:16.78 ID:VbwtcBLr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:06.71 ID:4Aj4gAoT0.net
>>1
おつ

3 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:00:20.32 ID:Hnaexa4p0.net
おつんつんノーズ

4 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:07:14.13 ID:BajVU+mq0.net
マクラーレンのしかも新人がQ3まで行くんだからルノーPUの50馬力のゲインは本当だね
本家は知らんがw

5 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:17.82 ID:T7TtjnuCa.net
ジョビナッツィの髪をクビサに分けてあげて

6 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:24.23 ID:LAiqzuGg0.net
>>1
Z

7 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:43.62 ID:RXnNmM+B0.net
レーシングポイントを応援する奇特な奴はいねーのかよw
ペレスとかストローの話題なさすぎ

8 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:11:58.00 ID:R8vNAr5Q0.net
>>5
足して2で割ってもハゲだろうな

9 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:12:19.00 ID:T7TtjnuCa.net
>>4
ルノーはマクラーレンへ供給しているPUは
ダウングレード版じゃないんだねw

10 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:12:56.99 ID:KauY/t/50.net
>>4
本家を見ると怪しいけどね!
50馬力ゲインはなさそうな気がする
新人でQ3は凄いがマクラーレンはオーストラリア得意な方だしな

11 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:13:29.96 ID:VbwtcBLr0.net
フェラーリ ジョビナッツィ
メルセデス ウィリアムズ勢
ルノー   サインツ
ホンダ   アルボンもしくはガスリー

ファステストラップ1ポイント争奪戦も含め、SC戦略がすべて(`・ω・´)
メルセデスは2台使えるのが大きいな シーズン中に3000万ユーロ
集めないとF1卒業のウィリアムズは傭兵みたいなもんやな

12 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:13:33.65 ID:gOVSwu1L0.net
ストロールはなんか気づいたらもういなくなってたわ

13 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:14:01.21 ID:nJZN68uw0.net
あの不安定な挙動でどうしてメルセデスはあんなに速いんだww

14 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:14:28.32 ID:elWNFgU00.net
つーかマクラーレンは安全マージン無視して回してんじゃないの
だからパワーは出るがブローの危険性がある
逆にルノーワークスは安全マージンとって回してるから壊れない代わりに遅い

15 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:14:36.40 ID:cqWJ2gb30.net
ストロールは今日一番の空気だったかもしれない

16 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:14:41.61 ID:5UiARkCy0.net
予選見終わった
結局メルセデスじゃないか!

17 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:15:02.29 ID:rWIpVDfw0.net
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ハース
団子
ウィリアムズ

今シーズンの勢力図がもうわかっちゃったから退屈だな

18 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:15:03.49 ID:Wibjeek80.net
まだ序列が確定してないときの予選ほど楽しいものは無いな

19 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:15:54.29 ID:dvt5FWGX0.net
トップ3+ハース
ウィリアムズ
これ以外のチームはほぼ優劣なく
レースごとに順位が大きく入れ替わるよ

20 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:04.00 ID:T7TtjnuCa.net
ハースが序盤からポイント稼げると
ルノーの4番手ポジションピンチだな

21 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:04.74 ID:nd1V66IRa.net
テストの結果発表
メルセデス:速いけど乗りにくい車だった
フェラーリ:速くて乗りやすい車だと思ったら想像以上に軽タンだった
レッドブル:ガスリーのせいで白紙答案だったが結果フェラーリと遜色なかった

22 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:18.29 ID:RXnNmM+B0.net
>>17
それなんていう2018年シーズン?

23 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:42.50 ID:DfYzsz550.net
マクラーレンはアロンソも褒める最高のシャシーやぞ

24 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:55.98 ID:VbwtcBLr0.net
>>7
ペレスを褒め称えてるけど。冬の間あまり走れなかった割にはちゃんとまとめた
金もあるスピードもあるポディウムもある。部屋は汚いらしいが最高や

>>18
もう誰も覚えていないであろう、1分半ごとに1台ずつ脱落していく謎の予選フォーマット復活まだぁ

25 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:16:57.92 ID:0G3nEIbf0.net
本番は予選の何秒落ちぐらいが目安なの?

26 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:17:02.85 ID:O2GK5tVQ0.net
ノリスわくわくするわね
ルクレール、ガスリー、ノリス、ラッセル、ジョヴィナッツィには今後のF1を背負う若手として頑張ってほしいわね

フェルスタッペン、サインツ、クビアト、ストロールもしばらくいるから忘れられるだけで若いけど・・・

27 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:17:27.46 ID:T7TtjnuCa.net
>>21
レッドブルは得意なサーキットなら
去年同様しっかり勝てそうだな
目標の5勝に届くかはわからんが

28 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:17:32.04 ID:Sgwo+HGb0.net
>>22
デジャヴ

29 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:17:54.62 ID:rWIpVDfw0.net
今の所マルコの予想大外れしてんな

フェラーリが先頭にいて、そして我々の背後にメルセデスがいる。
それから非常にタイトな争いになるであろう広いミッドフィールド。
マクラーレンとウィリアムズは遅れている。

30 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:13.76 ID:5UiARkCy0.net
言うてノリスQ3にいましたし
ガスリーがあかんな

31 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:29.44 ID:weLXE7wbd.net
ガスリーは、いきなり「オーバーテイクテスト」を受験するんだな

・ロシアGPのタッペンのオーバーテイクショー再現なら合格
・三強の最後尾まで復帰できなければ不合格

でいいのか?

32 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:32.58 ID:KauY/t/50.net
>>29
それコメント何度もしつこ

33 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:36.53 ID:RXnNmM+B0.net
なんか「ワークスより熱いBチーム」ってのが今年は消滅しちまったな

34 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:46.26 ID:VbwtcBLr0.net
>>25
燃料は105kgだったかしか積めんわけだから、その重量分から徐々に減ってく
10kgコンマ3ぐらいだっけ あとはそろばんで

35 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:01.88 ID:O0IQ+QOh0.net
チャージラップ2週って未だにホンダのERSは糞なんか

36 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:09.56 ID:T7TtjnuCa.net
マクラーレンがPUに無理させているかどうか
数戦見ていればわかってくるね

37 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:10.55 ID:FKsgkvp80.net
1−5位と6位以下に空間ができて
5位の奴からタイヤ代えてアタックする展開
ガスリーは10位以下でやるかもしれんな

38 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:23.80 ID:O2GK5tVQ0.net
>>29
ウィリアムズは当たってたぞ(なお外す要素が一つもない模様)

39 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:46.67 ID:VbwtcBLr0.net
レッドブルよりトロ・ロッソ応援してたほうがホンダファンも楽しいんじゃないかね知らんけどw

40 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:19:50.45 ID:nd1V66IRa.net
>>27
メルセデスが苦手だったサーキットが今年克服してくるかどうかにかかってくると思う

41 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:20:05.82 ID:LAiqzuGg0.net
>>27
モナコのフェルスタッペンは全然期待できんぞ

42 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:20:13.65 ID:O2GK5tVQ0.net
>>33
ハースに期待
カラー効果もあってファン増えそう

43 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:20:29.47 ID:T7TtjnuCa.net
>>31
このサーキットじゃそれはハードル高い
10位までいければ合格かな

44 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:21:35.66 ID:JvX9PphmM.net
クビサの持ち込みって15億円ぐらいだっけ
既に20億円でウイリアムズの今シーズンのシートがドライバー市場に出品されてそう
そんな値段で買うやつが居るかは知らんが

45 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:21:52.37 ID:KauY/t/50.net
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーがフェルスタッペンと同じように2回目のアタックを行ったが、チームメイトが重要な改善を果たしたのに対して“速くなかった”と語った。

「我々は彼を通過させるために1セット目のタイヤセットに頼っていた。残念ながら、彼にはそれは起こらなかった」とクリスチャン・ホーナーはコメント。

「後知恵でもう1セットのタイヤを使うべきだったというのは簡単だ」

「もちろん、すべてが非常にタイトだったし、彼にとって最初の予選ではフラストレーションを感じるものとなったが、明日は彼がそこから力強いレースをしてくれると確信している」

46 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:22:31.97 ID:w0L2mJxa0.net
本家ルノーはまたルノーエンジン勢で2番手になるのかな・・・

47 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:23:11.23 ID:8GegaYKm0.net
明日は早々にハミがもうタイヤがダメだぁ〜とか言い出すんだろ?
フェラーリーもベッテルも信じないだろうけど
あの無線もうだれひとり信じないぞw

48 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:23:15.46 ID:nzu5TPbId.net
ホンダwww
とか言ってた人は状況知ってて言ったのかな

49 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:23:18.77 ID:4Aj4gAoT0.net
ルノー、グリッド的には新品タイヤ勢で一番前独占だから不気味だわ ドライバーがドライバーだしね

50 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:23:32.01 ID:Wibjeek80.net
フェラーリがテストで三味線弾いてりゃ、メルセデスが巻き返してくることもなかったかもしれないのに

51 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:24:01.48 ID:6riX27Y40.net
バーレーン行ったら逆転するよ。

52 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:24:39.72 ID:DfYzsz550.net
ルノーは順位がイマイチなのはリカルドが悪いみたいなコメントしてるけど
リカルドのコミント見たいなw

53 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:24:41.10 ID:5UiARkCy0.net
ピット作業確実にやればルノーよりハースの方が速そうだけどどうなるのか

54 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:24:57.87 ID:O2GK5tVQ0.net
>>49
オーバーテイクこそ難しいかもしれんがタイヤ戦略で魅せてくれそうだわね

55 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:41.74 ID:KhD8UDAh0.net
SFはアジアンフォーミュラシリーズか
パシフィックフォーミュラなりの国際レースにならなければならない
しかし運営が英語音痴なのか一向にそういった方向性にならない

56 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:43.33 ID:bJK8uw6n0.net
ガスリーの明日の目標はポイント奪取
それにしても7つ抜かなきゃならん、メルボルンでそれは結構きついな

57 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:43.76 ID:6Vvoj3t20.net
去年も開幕戦の途中まではメルセデス最強
2,3戦後にはメルセデス時代終焉とか言われてたからまだ分からないぞ
結局メルセデスが圧勝したけど…

58 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:49.18 ID:mP0Gn24Hr.net
>>45
ホーナーとしては、テストで2度やらかした事を未だご立腹で、マルコと真逆なコメントになったのかねえ

59 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:53.11 ID:cqWJ2gb30.net
メルセデスが速いってのもあるけど、フェラーリが失速したっていうのもあると思う

60 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:25:58.05 ID:VbwtcBLr0.net
アランパーマンのコメントなら、コバライネンに話を聞きに行けばいい
ルノーじゃあれは当たり前に起こることだろうw 無線でもドライバー煽るスタイルで
天下取ってきたのに

61 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:26:09.06 ID:tQgLTN0a0.net
フリーみた
クビサがピットロードの入口でぶつけてクスっときた

62 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:27:00.58 ID:L1Pz8qktp.net
クビサは片手だけではどうにもならないことを証明したな

63 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:27:40.57 ID:lQzJcPM50.net
ヒュルケンがアタック出来てたならノリスの上には十分来てたと思うが

64 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:28:21.49 ID:Wibjeek80.net
クビサモナコ無理だろ

65 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:28:37.15 ID:0z7BXTkya.net
ルクレールのコメント
https://f1-stinger2.com/f1_news/190316agp-d2-f-sl

グロージャンのコメント
https://f1-stinger2.com/f1_news/190316agp-d2-ha-rg

こんなに感想似てるって珍しいな

66 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:29:20.45 ID:w6L6/AP20.net
クビサはハンドルじゃなくて戦闘機みたいなスティック操作にすればあるいは…

67 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:30:34.46 ID:KauY/t/50.net
>>65
似てるってより同じじゃねw

68 :アホンダ技研 :2019/03/16(土) 21:30:57.32 ID:Qil1IWj90.net
リカルド頑張れ!ホンダPUと決別した結果が出るように♪
ガスリーはやっぱり無能だね…

69 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:31:28.90 ID:gOVSwu1L0.net
>>65
二人目読んだ時に思わずフフってなったわ

70 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:31:53.79 ID:wU4Zwx6Z0.net
赤馬さんはドライバーやクルーのミスも全員の責任だとして割と融和姿勢
赤牛さんはバッサリと個人の責任として処分

ここまで極端に違うチームって珍しいのかな

71 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:26.52 ID:SLaAldXh0.net
>>56

ガスリーは抜くのが不得手で、ロングランペースが中団勢
と同等なのでポイントは無理ではないか。

72 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:33.44 ID:UoBWWERB0.net
>>70
赤馬さんは全員やらかすから・・・

73 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:40.24 ID:70sMN/H+M.net
NGネーム推奨

-DykQ

74 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:47.28 ID:KauY/t/50.net
ホーナーは今回、ガスリーの実力がないみたいな感じなんだろうな
マルコが案外今回はガスリー対して優しい感じだけど

75 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:35:06.40 ID:6Vvoj3t20.net
クビサはあの事故がなくても年齢的にもう厳しかっただろう今頃は引退してたかもしれないのに
片手が使えない上に長いブランクまであったらそりゃこうなるわな

76 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:19.29 ID:uPs2TACVM.net
マニュアルじゃありません
オートマチックの免許を持ってない人がフジテレビで解説してたらしいです

77 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:31.10 ID:rWIpVDfw0.net
>>74
二人の温度差が面白いなw

78 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:37:56.79 ID:3+E6CV3g0.net
クビサあのまま走らせるの
危険じゃない?
モナコとか無理でしょ、、、

79 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:38:12.00 ID:VbwtcBLr0.net
>>74
ホーナーとて雇われ 成績不振になったら自分のクビが飛ぶ
ダンとタッペんって計算できるペアと、タッペンガスリーって矛とカッターナイフ
みたいなコンビじゃ不安もあるだろうよ

80 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:39:22.64 ID:LpZsEQZg0.net
今気づいたけどマクラーレンだけリアウイング端の気流が他と違う
今年から低ドラッグ方向へ振ってるみたいだけど何やってんだろ

81 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:17.53 ID:rUGOm7of0.net
ホーナーは「タッペンはハミルトンになれると信じてる」と盲信してるからな
5年目で今のレベルなら到底無理だろ

82 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:18.65 ID:+QAeGV++0.net
メルセデスはロングのペースもタイヤも駄目だろう

83 : :2019/03/16(土) 21:40:35.31 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンはニコと同い年で予選互角だろ。
ミハエル・シューマッハはニコより16歳年上でニコと予選互角だぞ(笑)

レベルが違うよ。
ハミルトンが16年後、今の自分と同じ速さで走れると思うか?

84 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:57.61 ID:VbwtcBLr0.net
>>80
マクラーレンはものすごく縮流出るよな

85 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:41:56.25 ID:JvX9PphmM.net
ベッテルかタッペンがスーパースタート決めてメルセデスワンツー体制崩してくれるのに期待しよう

86 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:42:14.56 ID:KauY/t/50.net
>>81
タッペンがメルセデス乗れば可能だろうがタイトルも!5年目だがまだマックスは若いからね望みはあるんじゃね

87 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:42:49.75 ID:aXrvSkyN0.net
クビサとオコンの入れ替え
あると思いまぁーす!

88 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:43:42.61 ID:LpZsEQZg0.net
>>84
縮流というのかあれ
昔の90年代くらいはみんなああだったような気もする

89 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:01.93 ID:0G3nEIbf0.net
>>65
記念カキコしとくわw

90 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:08.10 ID:cqWJ2gb30.net
トト「レッドブルはストレートで見違えるほど速くなった」
ホーナー「メルセデスが速すぎてみんなびっくり」
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-honda-red-bull-look-very-different/4354031/

91 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:13.61 ID:KKjHdQGKa.net
最後のFLポイントが、
AチームでFL出せたら、後はBチームでYF連発させとけば防げちゃうような気がするのだが。
決勝でもYF中の全開走行は当然禁止だよな?

92 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:44.22 ID:VM1GMnO/0.net
>>13
車体下に流すエア量の確保じゃね
アクティブサス使えりゃ楽な

93 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:57.06 ID:CshhQStZ0.net
こんなこと言ってもタラレバだけど、クビサってあの事故なかったらワールドチャンプ争いしてたと思う?
おれはしてたと思う

94 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:24.26 ID:VbwtcBLr0.net
>>88
裏側のストレートに入るところかな、クランク状の高速の切り返しであんなに雲が
でてるのはマクラーレンぐらいだなぁってフリー走行の映像見てた時に感想として
あったからなぁ

95 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:35.03 ID:O8ppwB8B0.net
91年頃のマシンで空気の流れがよく見えたな
リアウィングの左右から空気が出てるのが目視できた

96 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:37.73 ID:elWNFgU00.net
>>81
ハミも21歳の時は情緒不安定なガキだったから何とも言えない
不安定なマクラーレンの末期の時は成績も微妙だったしな

97 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:55.49 ID:KU9xUSnUa.net
マルコの予想というか評価というか
当たった試しがないからスルーでOK

98 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:46:03.59 ID:POISLSh40.net
>>93
つうか2008は途中までしてた

99 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:46:53.81 ID:hebGKADV0.net
>>42
往年のロータスファンが戻ってくるかも…

100 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:47:15.39 ID:drSCbnef0.net
まぁ前々から思ってたけど、今の予選方式はどうかと思うな。
てか簡単な解決策としてはQ1はもっと時間長く取るべき。

セナ時代なんか予選が2日とかだったからね。それに比べると運要素というかギャンブル要素が強すぎる。
路面状況の影響が大きい今回の様なケースは去年もたびたびあった訳で、アタックで引っかかったらそれで終わりじゃあな。
一時期の1回だけアタックよりはマシだけど。

正直FPの需要の無さを考えたらもうちょっと予選の時間増やして欲しいわ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200