2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:16.78 ID:VbwtcBLr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

230 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:26:41.01 ID:o9EyCgTE0.net
>>143
カスリーは、タイヤマネージメント上手たからバトンタイプかも。レースで結果出してほしい

231 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:26:57.34 ID:vKoJKFh60.net
メルセデスのタイヤのもちが多少悪くても、
後ろから突っつかれなければ余裕でタイヤをケアできるので、
残念ながらタイヤが原因でメルセデスが負けることは考えにくい

232 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:27:37.36 ID:NMMktYjg0.net
ヒュルケンベルグはQ2開始直後にアタックしたタイムで11番手
しかもターン15で左フロントロックしたときのタイムだから
ルノーの本当の予選ラップの速さが分からない上に
ファーストアタックでミスしてタイムロスしたヒュルケンベルグのタイムを更新できないリカルドがきっつい

233 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:27:54.21 ID:Hnaexa4p0.net
メルセデスを追走するべきベッテルとマックスがちょうど同じようなペースっていういつもの最悪なパターンや
これどっからどう見ても独走ワンツー許すやろ

234 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:29:01.82 ID:QTUglPrR0.net
https://youtu.be/JtkFZqfc-hs
Q3 telemetry comparison - Hamilton vs Vettel vs Verstappen (Melbourne 2019)
https://youtu.be/orCn_vFbbnE
https://youtu.be/k1SfUURKIv0
https://youtu.be/UvW1oFGrlWU
https://youtu.be/SpkxTdNYgDw
https://youtu.be/_Wu9k73qWOg

235 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:29:03.06 ID:elWNFgU00.net
圧倒的に速いと一人旅が出来るから
多少タイヤに厳しいマシンでもタイヤが持ってしまうんだよな
誰かがメルセデスを追撃しないといけないのだが、
唯一戦えそうなボッタスが忠犬だから・・・

236 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:29:48.32 ID:wJiwCu9P0.net
ボッタスでなく ガチのニコならおもろいんだけどなー ボッタスセカンドを受け入れているっぽいしなー
鬼に金棒 ルイスにメルセデス 隙がねえー!!

237 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:29:56.71 ID:K+NoQvSbM.net
>>235
忠犬じゃなくても、チームが馬鹿じゃなければ
順位守らせる

238 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:30:00.94 ID:5PQGbUW70.net
ボッタスはメルセデスではないと

239 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:30:25.52 ID:Hnaexa4p0.net
98年メルボルンのマクラーレン無双と同じになるんちゃうかねこれ

240 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:30:59.50 ID:LpZsEQZg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3gNzoy1hmSA
首の動きが気になる

241 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:31:03.68 ID:dq3G1y7g0.net
なんかフェラーリはピエロだね・・
テストからずっと余裕かましていて予選でメルセデスに大敗
おまけにレッドブルに追いつかれてね!
前から思うけど、ハミルトンの言葉は嘘ばっかり・・
本当にヤバかったら発言しないよね・・そして落ち込んでるよ!!
フェラーリはマシンカラーが微妙な時はおおコケするらしい・・

242 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:31:13.63 ID:3F0rL6wk0.net
ベッテルかタッペンがスタートでぼっさんの前に出ることを祈ろう

243 ::2019/03/16(土) 22:31:29.57 ID:hnrfvw8k0.net
オーバーテイクを如何にそつなくこなすかガスリーの試験みたいなもんだよね。ぶつけたらあかんよー

244 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:31:45.53 ID:K+NoQvSbM.net
>>241
イタリア人がトップの限りだめよ

245 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:05.07 ID:NMMktYjg0.net
>>241
メルセデスをマクラーレンホンダ
レッドブルをウィリアムズルノーに変えるとまんま91年

246 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:09.69 ID:wJiwCu9P0.net
>>241
いつものこったろ これが俺たちのフェラーリ 

247 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:14.79 ID:S+B7gvMg0.net
>>186
やっぱりこうみると当時のマシンに比べて、今のマシンのでかいことよ

248 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:35.25 ID:KauY/t/50.net
フェラーリとレッドブル(タッペン)互角に見える

249 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:36.17 ID:Hnaexa4p0.net
RR3のイベントみたいやな
「コースアウトも接触もせずに8位でフィニッシュするんだ」

250 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:01.54 ID:wU4Zwx6Z0.net
タッペンは後方スタートから表彰台という芸当やってのけたけど、ガスリーもそれが出来るかどうか

251 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:01.71 ID:NCIcuStN0.net
>>228
トロロッソの相変わらずクリーンで走れず渋滞で出してしまうとかは・・・
小規模チームの悲しさもあるので、なんともだけどね

252 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:03.08 ID:IGKtGToO0.net
メルボルンは市街地コースという特殊なサーキットだから今回の順位がマシン性能の順位かどうかまだ判断できないな。

253 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:38.82 ID:wJiwCu9P0.net
ウイリアムズ最強時代 マンセルプロスチャンプも輩出したのになー
おっさんからするとウイリアムズの凋落は逞しいようで情けなくもある 

254 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:34:59.50 ID:JvX9PphmM.net
>>193
ヒュルケンはラストアタックでパワー失ってなければコンマ3はリカルドをちぎってQ3行けたのかね

255 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:35:46.37 ID:G110O+4l0.net
>>134
その場合はフェラーリに抜かれて机を叩くことになるな…

256 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:11.25 ID:DA2pkyT50.net
メルセデスはここまでの圧倒的なマシン持ってるなら
俺たちはチャンピオンで速い
お前らかかってこい返り討ちにしてやるみたいな
ヒール横綱相撲してほしいんだよな
なんかスマートに目立たないように息を殺して相手を油断させることばかり考えてるのが気に食わない

257 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:12.65 ID:EUKw9KSW0.net
ここ10年で唯一優勝してるの3強+昔の枕以外だとウィリアムズだけ
マルド師匠早かったのに何でシート失ったん?

258 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:20.13 ID:luAEcQ3V0.net
ハミのターン11、12の通過速度が異次元
https://www.youtube.com/watch?v=JtkFZqfc-hs

259 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:20.50 ID:B7ocm07C0.net
ボッタスの特攻に期待するしかねえ

260 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:24.93 ID:dU26HrQVd.net
タッペンのQ2Q3の最後の出方はめっちゃラスボス感あるんだけどね
道中にいる裏ボスが強すぎて

261 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:43.42 ID:K+NoQvSbM.net
>>257
国がそれどころじゃない

262 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:51.80 ID:Hnaexa4p0.net
リカルドはトラフィックかなんかの影響があったのか?
さすがにトラブル持ちのヒュルケンに負かされるようなドライバーじゃないっしょ

263 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:36:57.60 ID:YnYwwzBF0.net
クリーンで出すのってそんな難しいの
弱小チームといったってスタッフ大勢いるんだろ

264 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:17.63 ID:Q9ZpWQ+G0.net
11,12コーナーってシフトダウンせずに7速のまま行っちゃうんだね

265 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:21.34 ID:ZZct0Ds70.net
>>121
嫌なんだろうな。。

266 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:23.81 ID:G110O+4l0.net
>>165
リカルドがあんなことになったんだし仕方ないだろw
サインツもパッとしないし

267 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:37:33.74 ID:PlCedD8/0.net
ウィリアムズがクラッシュでもしたら、自分の事の様に辛い気持ちになりそう。

268 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:38:11.65 ID:yn7mO1ra0.net
なんとか頑張ってほしい

269 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:38:23.82 ID:FvkHsqbF0.net
まあテスト時の「フェラーリ好調今年はいける!」を真に受けるピュアな奴は今時そういないだろ

270 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:38:44.78 ID:M+m8qN3C0.net
>>251
あのタイミングの悪さは進歩してないよな
戦略は今年も期待出来そうにない・・・

271 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:01.89 ID:UoBWWERB0.net
>>262
新チームだし慣れとかもあるんでしょ

272 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:52.61 ID:5UiARkCy0.net
師匠速かったか・・・?

273 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:40:18.62 ID:EUKw9KSW0.net
メルセデス応援してる奴いるの?
パーカーはカッコいいから買ったけど

274 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:40:27.50 ID:elWNFgU00.net
>>256
そこら辺が強いのにあまり人気ない理由なんだろうけどな
アクティブサスの時のウィリアムズとかみたいに
「誰が乗っても勝てる」と豪語した上で勝つような豪快さが見られないから

275 ::2019/03/16(土) 22:41:03.40 ID:hnrfvw8k0.net
>>215
ホンダエンジンはスタートはどうなんだろう

276 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:41:06.48 ID:QcDsPQzm0.net
メルセデスのコックピットを映すカメラ
凄い揺れるしカタカタ音がするよね
わざと揺れやすく付けてるのかと疑う
乗りにくそうに見えるように

277 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:41:21.05 ID:CRbcbeeU0.net
ふと思ったんだが、ガスリーとかトロの二人とか、パーティーモードを使わなかったドライバーは、
決勝中にDRS的にパーティーモードを使うことって可能?

278 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:41:23.32 ID:NpLr3rog0.net
パドック「グロージャンはターン1を回れない」

279 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:42:04.40 ID:rrafjGEy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3gNzoy1hmSA
ハミルトンvsベッテル
全体的に低速コーナーで話にならないぐらいにハミルトンが速い
セッティングがどうなってるか分からないけどストレートもメルセデスPUのほうが伸びてるね

280 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:42:26.46 ID:vKoJKFh60.net
ルノーの去年の予選平均順位は10.5位くらい。
11位12位ならさほど悪くない。現状維持。
ただリカルドの年俸を考えるとコスパは最悪。

281 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:43:24.56 ID:KauY/t/50.net
>>277
決勝ではパーティーモードは使えない

282 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:43:39.86 ID:K+NoQvSbM.net
>>256
騙される俺たちのフェラーリが馬鹿なだけ

283 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:43:46.12 ID:+6/zgYi70.net
>>258
タッペン、Sコーナーもうちょい速く走れないかな

284 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:44:17.13 ID:NMMktYjg0.net
2010 BAR 13-06 HUL●
2012 DIR 07-12 HUL○
2013 GUT 01-18 HUL○
2014 PER 08-11 HUL○
2015 PER 08-11 HUL○
2016 PER 09-12 HUL○
2017 PAL 00-16 HUL○
2017 SAI 01-03 HUL○
2018 SAI 08-13 HUL○
2019 RIC 00-01 HUL

F1界屈指の予選アタッカーヒュルケンベルグに勝てなくても恥ではない

285 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:44:22.47 ID:n4rMZzFq0.net
ここまで、見た感じ去年と殆ど一緒だな。
あとは、フェラーリの新戦力が去年よりマシかどうかというところ

286 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:44:36.02 ID:DfYzsz550.net
クビアトもミスらなきゃQ3行けたらしいしタイム出すと止まったり不具合出たりするルノーやばくね?

287 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:45:11.01 ID:Y6cvarkWa.net
>>7

両ドライバーが表彰台経験者のチーム

メルセデス ○
フェラーリ x
レッドブル x
ルノー x
ハース ○
マクラーレン x
レーシングポイント ○
アルファロメオ x
トロ・ロッソ x
ウイリアムズ x

なんか、スゲェ違和感w

288 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:45:12.60 ID:wU4Zwx6Z0.net
>>279
ハミチンは最終コーナーほぼ全開じゃないかな
メルセデスはS3爆速だし決定的に今までと違う

289 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:45:17.32 ID:drSCbnef0.net
>>270
トロロッソはとにかく戦略系が弱すぎる。
メルセデスなんかは予選アタックのタイミングなんかも算出して出してるんだろうな。
メルセデスが予選で引っかかってアタック失敗とか見た事が無い。あったかもしれないけど印象に無い
その点、トロロッソなんかは人力のあてずっぽうタイミング&クソ戦略なんだろうな

290 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:45:41.94 ID:tay41MHwM.net
とりあえずヒュルケンの表彰台は今年もお預けだってのはわかった

291 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:00.55 ID:G110O+4l0.net
ハミルトンがタイヤガタガタになっても二番手にボッタスバリアが控えてるから今回厄介なんだよな
ハミルトンがDRS使って戻ってくるまで、ペース犠牲にしてでも粘りまくりそうだし…
ボッタス勝てるだろってのでも実行しそう

292 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:12.43 ID:yn7mO1ra0.net
>>274
イタリアとかイギリスほどF1に興味とか熱意ない感ある国のチームが「ぜんぜん勉強してないわー」からの成績トップだもんな。ムカつく。

293 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:22.38 ID:kbj/PWKN0.net
ガスリーがスタートの混乱を抜け出して
どれだけオーバーテイクが出来るかな
ポイント取れれば御の字だね

294 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:33.42 ID:aAcypgYk0.net
ルノーPUが悪いというよりノリスがまだ未知数だが
ルノーワークスはPUよりも車体が悪いんじゃないのか

295 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:46:50.38 ID:ZaySwC390.net
ひょっとして去年とまったく同じなんじゃない?
まともなサーキットになるとフェラーリのが速くなるんだろう
ハミルトンがフェラーリのが速いって言ってたのもほんとのことな気がしてきた

296 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:47:29.17 ID:+6/zgYi70.net
スタートで、タッペンが前に出るしかないな

297 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:47:53.17 ID:vKoJKFh60.net
>>293
ガスリーがごぼう抜きしてる姿なんてまったく想像できないのだが

298 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:48:15.79 ID:wKy8bOhC0.net
ガスリーは、今回の決勝がラストチャンスですか?

299 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:48:35.69 ID:Hnaexa4p0.net
いやメルセデスのタイムが良すぎると思うんだよ
まともなサーキット行ってもメルセデスが圧倒するイメージしか持てない

300 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:48:46.36 ID:n4rMZzFq0.net
>>256
予選のタイム差自体は去年と変わらないじゃない。
メルセデスが、俺は速いんだー!言わないのは、去年チームオーダーやらないんだー。
言いながら、思いっきりやってたし賢いよね。フェラーリも、今年はやるにしても開幕前から宣言する時点で頭の弱さが出過ぎ

301 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:48:48.60 ID:drSCbnef0.net
ここまでの展開は去年のデジャヴというか再現というか
全く同じなんだよな。
去年と同じだと決勝はフェラーリが勝つ。ハースはお笑い担当

302 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:49:24.60 ID:75k6neHh0.net
skygoで見てる人いるかな?

303 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:49:41.16 ID:Q9ZpWQ+G0.net
ルノーはBチームを持ちたいみたいだけど、マクラーレンのBチームになりそうw

304 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:49:43.82 ID:rrafjGEy0.net
>>288
S3もだがやっぱりS1が圧倒的すぎる 誰かが言ってたけどハミルトンはS1が圧倒的に速いみたいだね
てかフェラーリはS1だけならタッペンよりも遅いからねえ・・・

305 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:50:14.95 ID:CRbcbeeU0.net
>>281
やはりダメなのか。
オイルの規定量までに余裕があれば使えるかもと思ってしまった。

306 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:50:21.49 ID:G110O+4l0.net
>>297
ガスリーはマグヌッセンとかはよくパスしてた
今回は接近すると空力失う謎マシンじゃない
ただ、コースがな…狭いんだよなあ

307 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:50:23.54 ID:99rHeNm00.net
ガスリーの実力をはかるって意味では面白いポジションかもしれん。こっから無双して上に上がれないようじゃお話にならない。

308 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:50:25.95 ID:aAcypgYk0.net
>>298
開幕から既に去年のハートレーのような状態なのは間違いない
というかまともな実力が見えないとシーズン中交代までありうる

309 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:50:35.07 ID:cLNveysH0.net
ホンダは3基じゃメルセデスフェラーリ並みのパワーのPU」作れるとは思えんし
米屋が言っていたような戦略的に4基5基使うかもな
そうすれば特定のコースでは勝てるかもなね
1基余分に使うと20馬力はパワー上げられるらしいし

310 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:03.27 ID:NMMktYjg0.net
まあガスリーは1周目の1コーナーでウィング踏まれてピットインだろ

311 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:09.06 ID:UoBWWERB0.net
>>296
タッペンが前に出て例の抜かれるくらいならぶつけるで走法で
威嚇しながらポジションキープ
タイヤのもち利用して相手が入った後にオーバーカット

うーん

312 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:25.78 ID:n4rMZzFq0.net
>>295
そういうこと。
去年も開幕戦はメルセデスが異常に速かった。
ただ、レギュレーションが隅から隅までメルセデスの為に変更されてるからどうなるか

313 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:45.66 ID:IweRvS0g0.net
メルセデスはコーナースピードがあきらかにアップしてる
ベッテルも言ってるようにメルセデスは低中速コーナーどこもすべてフェラやRBよ5キロほど速い
それだけで0.8は違ってる感じする

314 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:51:51.82 ID:yn7mO1ra0.net
ハースのピット芸また来る?

315 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:52:13.52 ID:rrafjGEy0.net
>>299
一応去年も同じ感じだったがその後はしばらくフェラーリのマシンが有利だった
ただ今年ほど去年はフェラーリが圧倒的に速いとは言われてなかったからそのせいでメルセデスへの絶望感が半端ないのかも

316 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:52:14.91 ID:KauY/t/50.net
>>309
レッドブルは5基で考えてるらしいが!

317 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:52:32.56 ID:JvX9PphmM.net
メルセデスがガチガチのサスセッティングしてるのはタイヤの接地を犠牲にしても昔のグランドエフェクトカーみたいに路面とのクリアランスを極力一定にしてフロントウイングの効果を最大限にしたいのかな
もしそうなら路面がスムーズなパーマネントコース行ったら更に速くなるのか

318 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:52:56.54 ID:NMMktYjg0.net
多分だけど決勝ではハミルトンは難なくこなすんだろうけど
ボッタスは決勝で飛び出しそうな気配がFPからみられるんだよな

319 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:53:20.83 ID:aAcypgYk0.net
メルセデスの評価ってテスト1は微妙だったから皆そのイメージで語ってて
テスト2以降明らかに形状変えて相当改善したんじゃね

320 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:53:49.75 ID:drSCbnef0.net
まぁ今回の予選は予想外な部分が多すぎたんだろうよ。タイム予想なんかで見てもF1実況や解説者、ここの連中だって的外れだっただろう。
Q1とかガスリーに目が向いてるけどライコネンもかなりやばかった。ジョビナッツィは4位通過でライコネン15位ギリギリだったからな

321 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:53:59.71 ID:CRbcbeeU0.net
>>303
ルノーは単にPUを供給しているというだけで、シャシーの設計能力はマクラーレンのほうが上っぽいしな

322 ::2019/03/16(土) 22:54:21.91 ID:hnrfvw8k0.net
>>299
あれでもハミルトンはブレーキに問題を抱えてたからねえ。わけわからん

323 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:29.88 ID:6Vvoj3t20.net
メルセデスは新しいコンセプトのマシンだからまだまだ伸びしろが有りそうなんだよな

324 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:45.47 ID:cqWJ2gb30.net
>>299
今回メルセデスが圧倒的に速いのはオーストラリアだけの話なのか、或いは他の
サーキットでも速いのか?という判断はメルセデス自身も出来ない、とはトトの弁
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-uncertain-fast-australia-qualifying/4353953/

325 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:55:13.28 ID:DA2pkyT50.net
>>283
今年のレッドブルのマシンはストレートスピード活かす方向のセッティングなんじゃなかったっけ
今までのようなコーナリングマシンでは無さそう
低速コーナーはメルセデスのほうが速い

326 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:55:59.37 ID:n4rMZzFq0.net
>>315
オーストラリアはあてにならないから、次戦待つしかないけど、とにかく浜島とか川井レベルはいいけど、フェラーリの中枢も喜んでたとしたら絶望的だよね
まあ、レッドブルのおじいちゃんは安定していつもの逆指標だったけど

327 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:56:08.86 ID:UoBWWERB0.net
>>324
どうせ他でも余裕で速いって気付いてるよ

328 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:56:35.36 ID:cLNveysH0.net
>>325
パワーがあるからウイング重いの使ってるんじぇねのメルセデスは

329 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:56:42.30 ID:IweRvS0g0.net
フェラーリは6月ぐらいにエンジンパワー上げてくるからメルセデスが有利かは
まだわからんよ
車体の性能はメルセデスがリードしてるから来年までそのままだけど

330 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:56:48.83 ID:DA2pkyT50.net
>>324
はいまた嘘
全てのサーキットで速いことをこいつらはすでに確信してる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200