2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:16.78 ID:VbwtcBLr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

619 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:04:04.92 ID:KqHHlsAK0.net
>>612
あのアプデって当時は俺達の〜とか言ってたけど
今考えりゃビノット派がアリバベーネ蹴落としたくて
やってたんじゃねーの?と妄想全開で語ってみたり

流石に3レース気付かないってちょっと異常

620 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:04:38.63 ID:ga7T6Hve0.net
>>612
去年のフェラーリはPUの謎パワーアップ化を封印されてからマシンが迷走しだしたね

621 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:04:55.82 ID:tmK98CTxa.net
>>614
流石にあれはセナの突っ込みすぎでしょ
直線で抜けばよかったのに

622 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:05:18.77 ID:upLxJpGS0.net
アリバベーネはイケメンだったからミーハー受けは良かったんだよ

623 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:05:52.02 ID:N02sh96w0.net
見栄えはよかったね

624 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:06:06.20 ID:fQxtkNkC0.net
>>600
日本あたりで25P差(要は一戦でひっくり返りかねない)くらいに付けてたら
ハミだってもっとリスクとんなきゃだったし全然違う展開になってたと思う
少なくとも最終戦まではもつれ込めてたはず

625 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:06:09.16 ID:qNSYtB430.net
ロングは赤牛調子良いじゃない

ということは、やっぱベンツの宴会が凄いんだろうか?

626 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:06:21.21 ID:KZ01S9e80.net
>>59
フェラーリ自身もメルセデスもレッドブルも驚いてるって笑えるw
フェラーリは予選で想定より速さが出なかった原因を分析済みらしいけど
もう決勝には間に合わないかな

2戦目に期待

627 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:06:36.32 ID:EqA42NoT0.net
>>619
苦労はしたが、やっと無能がふたりとも居なくなってスッキリした
これで、今シーズンは純粋な戦いが見られるかもしれない

628 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:06:37.12 ID:8n5w1wKX0.net
>>622
ただの厳ついオッさんだろどう見てもw

629 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:07:40.06 ID:0YgWohNb0.net
開幕戦6連続ポールて、混戦ホント強えな

630 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:08:05.12 ID:tER/rn0l0.net
>>619
たしかにそれがなければラスト2戦くらいまではもつれてたかもしれない
ベッテルのミスが増えたのも車がダメだったから無理しての結果だったかも
まぁドイツのやらかしは論外だが

631 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:08:21.61 ID:KovTI9hEa.net
>>582
若手がすごいから、ラッセルやオコンも使いたくて仕方ないだろうね

>>588
フツーに速いが。結果しか見たことないニワカか?

632 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:08:36.71 ID:EqA42NoT0.net
>>628
ライコネンもすでに爺だけど、未だにファンがいるからな

633 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:09:35.47 ID:1a5Mt3hR0.net
モンツァのミスなんかは典型的なバトル下手だし、ウェバーと小競り合いして
弁護士呼んでた頃から全く進歩してないんじゃないかと。鈴鹿でもやってたよな

634 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:10:13.90 ID:9Qta/kBD0.net
そういやライコネンのクソでかいお面(?)が面白かったな

635 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:10:27.56 ID:EqA42NoT0.net
>>631
それ言い出したらF1ドライバーなんて全員速いよw
ドライバーズタイトル獲ったマシンで勝てないとか異常

636 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:11:01.58 ID:97WeZ6qLM.net
リカルドボロクソ言うとだな フルボッコされたベッテルさんは何者ってなるんだよな。彼こそレッドブルのマシンのお陰でタイトル4回も獲っただけの人なんだよな
フェラーリの去年のマシンでもタイトル獲れないあたりやっぱりなって感じ

637 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:11:10.84 ID:DLkgAOOq0.net
オンボ比較見たけどPUに言われてるほど差はない気がする
スピードの上がり方も似たような感じだし
とにかくコーナーのスピードが違う

メルセデスだけエアロ効かせまくりの場合はメルセデスPUだけ飛び抜けてパワーあるってことでもあるが

638 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:11:54.15 ID:0zQVkQJU0.net
>>636
てことはやっぱりヒュルケンベルグ最強でフェラーリ乗れば・・・ってことになるな!

639 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:12:04.40 ID:IcpluDWb0.net
ねぇねぇ
予選結果にトロロッソのアルボンの名前無いんだけどなんでだろ?
予選13位のはずなんだけどな

640 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:12:35.43 ID:u2HBlJL60.net
>>572
ID変えて基地外が暴れてるから

641 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:12:57.48 ID:CUUPGIGeM.net
この板にはルノーを目の仇にするホンダオタのすくつだな

642 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:12:58.63 ID:3PEfMPum0.net
ダゾーンでメルセデスのカメラ見てたけど、めっちゃマシンが跳ねまくっててあれ今日の決勝で持つのかね
一発が早いのは認めるけどすごくピーキーなマシンだな

643 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:11.87 ID:tER/rn0l0.net
メルセデスがとびぬけてパワーある可能性もたしかにあるね
いつもならヨーロッパから本気出すレーシングポイントが今年はすでにそれなり

644 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:18.37 ID:fakzAQzy0.net
そういえばヒュルケン予選で電気系のトラブルあったんだよな
ヒュルケンよく知らないんだが予選強いドライバ―なの?

645 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:18.56 ID:1a5Mt3hR0.net
>>638
ポディウム未登壇でF1世界王者になったらジル・ビルヌーブの27番伝説を超えるな

646 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:13:45.57 ID:0zQVkQJU0.net
>>633
鈴鹿のあれはまだわかる 
モンツァのはなあ 完全にライコのことしか見てなかったし 逆でハミルトンのことだけみてればよかったのに
あと地味にアゼルバイジャンのあれが痛い

647 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:14:13.36 ID:KZ01S9e80.net
>>170
あの写真を見れば分かるw
クスリやってるのかは知らないけど
ハミルトンは心を病んでるよね

その内整形しだすよ
マイケルジャクソンのように

648 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:14:20.72 ID:EqA42NoT0.net
>>636
確かにその論法でいくと、ベッテルはヒュルケンベルグ以下になるけどなwww

649 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:06.37 ID:fakzAQzy0.net
>>645
全戦4位とかどんだけきっちりしてるんだよw

650 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:08.36 ID:CUUPGIGeM.net
>>599
あれは、ドライバーがFJレベルだから無理です

651 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:25.66 ID:E33VXM2v0.net
ファステストラップは怒涛の追い上げをした後に
フリーピットしてガスリーがとるのかな

652 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:39.62 ID:u2HBlJL60.net
>>170
精神安定剤飲み忘れたんじゃね?

653 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:41.54 ID:cD5bHrbp0.net
あれ?メルセデスはコーナーで不安定なんじゃなかったっけ?

654 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:44.99 ID:X5V9Ek6m0.net
いつヒュルケンベルグがリカルドに勝ったんだ?
予選見ただけでわかっちゃう超能力者ばかりかよ

655 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:50.62 ID:tER/rn0l0.net
いいだしたらキリなくなるけどヒュルケンに買ったペレスは何者って話になるぞ

656 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:15:55.89 ID:ONR7gUZE0.net
>>647
ハミルトンって黒いの気にしてるみたいだけど
リカルドの方が黒いよね

657 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:16:38.27 ID:upLxJpGS0.net
>>651
怒涛の追い上げでタイヤ使い切ってそのまま撃沈する未来が見える

658 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:16:49.16 ID:KqHHlsAK0.net
そういやニコヒュルで思い出したけど
ルノーが予選アタック後にトラブルのって
まだ完全には治ってないのな

659 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:17:09.78 ID:jpMjqJrO0.net
やっぱりパリピモードすごいなぁ

660 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:17:44.90 ID:VNOuSbF00.net
トロロッソが卑怯とかルノーが必死すぎてみんなに笑われてるだけだなw

661 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:18:05.42 ID:EqA42NoT0.net
>>651
これを見越してライコネンをアルファロメオにいかせたのか。
ビノット策士だな

662 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:18:32.17 ID:ZUQMbC0Ia.net
>>636
ちなみにフェルスタッペンも3年中2年はリカルドに負けてる訳で。
やっぱり、そういう比較はあんまり意味ない。
マシンとの相性とか、チームとの関係とかも影響してくるものなので。

663 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:18:39.28 ID:fakzAQzy0.net
>>654
勝ったは断定してないんじゃね
現段階ではリカルドの費用対効果に疑問持たれてるだけで

664 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:04.09 ID:aQa/4CcV0.net
マジでヒュルケンベルグとペレスの最強伝説が始まってしまう
ベッテル<リカルド<ヒュルケンベルグ
フェルスタッペン<サインツ<ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ<サインツ

665 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:15.21 ID:TdtxhH8N0.net
DAZNの方の予選・決勝の実況解説って誰かな?

666 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:15.45 ID:tER/rn0l0.net
ここは俗にいう便所の落書きだから好きなことやえげつないこと言うけど
海外メディアもここよりきついこと本人に直接言うから洒落にならない

667 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:32.98 ID:aQa/4CcV0.net
間違えた 最後はヒュルケンベルグ<ペレスね

668 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:43.86 ID:X5V9Ek6m0.net
>>662 それでも優遇されてるなかで負けるのはかなり情けないぞ。
フェルスタッペンは力つけて明らかにリカルドを上回りつつあったから実力通りだろ

669 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:19:50.88 ID:4zn513j90.net
>>658
上位のタイムを見てタイヤ選択できる最上位で無理をしなかっただけって可能性もあるし

670 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:20:07.05 ID:1a5Mt3hR0.net
>>649
中位下位まで優勝しないと点数的に難しいけど、10年も禁ポディウムしたんだから
ヒュルケンならできるはず

671 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:21:03.05 ID:fakzAQzy0.net
>>665
予選
実況:サッシャ、解説:小倉茂徳
決勝
実況:サッシャ、解説:中野信治

672 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:21:20.29 ID:X5V9Ek6m0.net
>>664 まじでいつヒュルケンベルグはリカルドに勝ったんだ?

673 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:21:32.93 ID:I+NnAHx0d.net
>>648
どう見てそうだろ

674 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:21:36.02 ID:9xkeNdt90.net
もうLemonTVで観れないの?

675 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:22:28.04 ID:Hccn9WmE0.net
今までは「タッペン優遇でリカルド可哀想!」って論調が通ったけど
このままリカルドが大したパフォーマンスを見せないと
今後は「リカルドばっかり大金貰えてヒュルケン可哀想!」って論調になる

676 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:22:36.75 ID:fQxtkNkC0.net
>>646
スプーンで仕掛けるのは流石にアホだと思ったぞ
あと相手見れてない、タッペンが譲るやつじゃないと認識できてないし

677 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:23:17.41 ID:fakzAQzy0.net
>>670
もはや縛りプレイを通り越して使命レベルやなヒュルケンの無表彰台って

678 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:23:28.35 ID:1YerMQSi0.net
ついでだからリカルドの評価

速さ★★★★
ミスの少なさ★★★★★
レースセンス★★★★★

速さこそタッペンの急成長に隠れてしまって、タッペンほど野生的では無く地味な印象だけど一発の速さは去年のメキシコやモナコで証明している。
今のドライバーで一番チャンピオンに相応しいドライバーだと思う。シューイとか色々除けば。
去年途中からイマイチ乗りきれていないのはモナコでシューイできなかったのが原因なんじゃないかな。

ついでに相方ヒュルケンベルグ
速さ★★★★
ミスの少なさ★★★
レースセンス★★★

速さで言えば昔から評価はされている。
けど、ちょくちょくやらかす気性の悪さがある。大人しい顔してハンドル握ると人格変わるタイプ

679 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:24:18.77 ID:EqA42NoT0.net
>>673
日本語が不自由な連中にはそう見えるんだろうなwww

680 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:25:11.21 ID:EqA42NoT0.net
>>675
その前にフェルスタッペンの評価だろ

681 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:25:59.81 ID:TdtxhH8N0.net
>>671
ありがとう

682 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:26:22.60 ID:KZ01S9e80.net
>>515
カリスマ性や速さではセナには及ばないけど
黒人っていうハンデ背負ってますっていう雰囲気はハミルトンにしか出せないよね

683 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:26:59.89 ID:0zQVkQJU0.net
>>678
ベッテルとライコとアロンソの評価も見たい

684 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:27:17.67 ID:fakzAQzy0.net
>>681
いえいえ

685 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:28:12.64 ID:pNC+9xL4M.net
ガスリーがぶつけたマシンはフェルスタッペン車だった?

686 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:29:27.55 ID:83ymtJIV0.net
>>637
T11やT15のメルセデスが別次元すぎるね

687 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:29:40.50 ID:g4MsrlP8a.net
硬いサスって指摘あったけどメルセデスは他より予選や最速セットアップにフォーカスする必要があるのかも知れないよ。

決勝でフェラーリがかなり離されてるとは思えないけど、信頼性はメルセデスにあるだろうな

688 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:31:45.71 ID:zNsj7+Dy0.net
メルセデスは硬いがその分前後ウイングを重くして抑え込んでる
パワー殺法、燃費大丈夫か?

689 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:32:24.63 ID:sgwu4yOi0.net
>>653
制動に難有りと懸念されてるだけだから、単発なら問題はないよ
制動を繰り返した時にどうなるんだ?というのを関係者が言ってる

690 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:32:53.79 ID:3PEfMPum0.net
>>688
あれでタイヤが持ったら今年終了だわ

691 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:32:58.80 ID:KZ01S9e80.net
>>656
リカルドは焼いてるからね
ハミルトンは黒人なんでデフォルトで黒い

692 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:22.09 ID:1a5Mt3hR0.net
決勝は常に全力疾走なんてしないしな

693 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:37.90 ID:8n5w1wKX0.net
車がハイテク化していく92年〜98年頃の過渡期は
ハイテク化に適応できるかできないかによって
ドライバーの質にギャップを見出すことはできたけど
ハイテク化が当たり前の近年では
若手ドライバーも適応能力が既に備わった状態でデビューしてくるので
益々ドライビング能力の差がわかりにくくなっているよな

694 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:41.07 ID:u2HBlJL60.net
>>691
つまりリカルドは松崎しげる

695 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:57.36 ID:CoAR3RQj0.net
ベストセクターと最高速
https://i.imgur.com/ScgLwWl.png
https://i.redd.it/kxs73afoggm21.jpg

696 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:34:02.77 ID:MBCg5+Xv0.net
サインツが落ちたのってクビサに詰まったから?

697 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:34:56.10 ID:fakzAQzy0.net
>>690
今年どころかその翌年も終了しそう

698 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:35:13.00 ID:HP49+z3V0.net
ID:EqA42NoT0キモすぎ

699 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:35:49.99 ID:1a5Mt3hR0.net
>>696
そう。ノリスが8位だから落差が大きく見えるけど、Q1のノリスの位置が
現実的なポジションだったんじゃないかなと

700 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:36:19.16 ID:sgwu4yOi0.net
ルノーのスタッフが言いたいのは年30-40億2年契約も出して連れてきたんだから余裕でヒュルケンから0.2-3秒上を出せや!みたいな話だろう
特に、ヒュルケンはトラブルがあったので、リカルドが出さなきゃいけない場面だった
お前なにやっとんねん!みたいな
Q1からタイム全然伸びなかったし
これでアルボンに抜かれてたらアビテブールが机を叩くところだった

701 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:36:24.81 ID:g4MsrlP8a.net
>>688

そこか
ホンダもさぁ。いやわかんないけどw

702 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:36:31.18 ID:u2HBlJL60.net
>>693
最終的にf1も自動運転になって
AI勝負になるかもね

703 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:37:42.65 ID:aCRwD6sJM.net
去年最速メルセデスのボッタスでもなかなか順位挽回できなかったこのコースでガスリーが下位から抜きまくってこれたらレギュレーション変更は効果ありと証明できるな

704 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:38:54.76 ID:8n5w1wKX0.net
>>702
間違いなくそれはないな
なにせF1は「世界最高のドライバー」を決定する選手権だから
AIとなるとそれはもうマシンそのものに比重を置いてしまっているのでF1ではなくなる
FEならあり得そうだが

705 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:39:21.05 ID:4zn513j90.net
今年のレッドブルと中団に去年のようなごぼう抜きができるほどの差があるかどうか

706 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:39:25.52 ID:3PEfMPum0.net
>>703
レースペース次第だろうな、レッドブルはミディアムで走り込んでたしポイント圏内までは行けるだろ

707 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:39:47.67 ID:HP49+z3V0.net
>>703
ちょっと楽しみだわ

708 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:41:04.50 ID:fakzAQzy0.net
>>702
それならわざわざフォーミュラでやるより箱車でやったほうが企業が寄ってきそうな気がする

709 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:41:52.48 ID:dPEIHojf0.net
>>471
ザウバーの女もそうだが、マジでF1 のトップに女は向いてない
チームを壊滅的なところまで平気で持っていく

710 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:42:09.10 ID:EqA42NoT0.net
>>698
No. 1はおまえに譲るわwww

711 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:43:45.74 ID:qlNedVvI0.net
ルノーは結局パーティモードがあるのだろうか?
ワークスはQ2止まりだし、ノリスはQ3でタイム的には使ってなさそうだけど、元からないのかカスタマーには使わせなかったのか...
どっちにしろルノー勢は予選やばそう。

712 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:44:06.21 ID:+mng6Gnb0.net
ザウバーは有能じゃね?
決まりかけてたホンダPUを枕の糞ギアボックスを理由に白紙にしたんだし

713 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:46:46.72 ID:3PEfMPum0.net
>>712
まあそこはホンダ的にもトロロッソと契約出来て良かった
結果論だけどね

714 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:47:00.66 ID:KZ01S9e80.net
>>689
それ金曜にホーナーも言ってて
川井も昨日ほぼ同じこと言ってたね
向こうでもメルセデスがレースでは無理なんじゃないかって話題
あれだけ暴れまくるとタイヤがすぐに壊れると

昨日の予選差があるのは事実なんだけど
実は去年も同じくらいの差だったんだよね

でも去年のメルセデスは超安定した動きだったんで
レースもメルセデス圧勝の予想だったけど
実際のペースは遅かった

そして今年は予選タイム差は去年と同じでも
挙動が酷いんでペースはおろかタイヤすぐに壊す恐れを言われてる

715 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:47:55.75 ID:7f2pPxlz0.net
今年はボッタスがポール間違いないと見ていたのにあっさりとボッタスの記録を塗り替えるハム
なんなんだこれ
これがナンバーワン待遇か、これを覆すにはハムの後からアタックしないといけないんだけどやらしてもらえないんだろうな

716 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:48:46.43 ID:4zn513j90.net
マクラーレンで関わりがあったパディ・ロウが現場の長谷川を通じて山本にコンタクトしたがっていたんだっけ
山本に興味無いって一蹴されたら、しばらくしてクレアが「マクラーレンのように金は貰えるかもしれないけどメルセデスからレベルが低いホンダに変える理由が無い」って皮肉を言ってたな

717 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:49:19.40 ID:2Tr8sAbi0.net
どんな理由でもいいからメルセデスがずるずる後退していくレースが観たい

718 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:50:30.64 ID:wfbqZbUt0.net
仮にレースペースでもコンマ5速かったら、2ストップでも追いついちゃうかな?

719 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 00:50:59.85 ID:do+i5zwHa.net
メルセデスが最初にタイヤ交換に入ったら今宮が騒ぎそうだ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200