2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:58:16.78 ID:VbwtcBLr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1888■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552723605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

71 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:26.52 ID:SLaAldXh0.net
>>56

ガスリーは抜くのが不得手で、ロングランペースが中団勢
と同等なのでポイントは無理ではないか。

72 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:33.44 ID:UoBWWERB0.net
>>70
赤馬さんは全員やらかすから・・・

73 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:33:40.24 ID:70sMN/H+M.net
NGネーム推奨

-DykQ

74 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:47.28 ID:KauY/t/50.net
ホーナーは今回、ガスリーの実力がないみたいな感じなんだろうな
マルコが案外今回はガスリー対して優しい感じだけど

75 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:35:06.40 ID:6Vvoj3t20.net
クビサはあの事故がなくても年齢的にもう厳しかっただろう今頃は引退してたかもしれないのに
片手が使えない上に長いブランクまであったらそりゃこうなるわな

76 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:19.29 ID:uPs2TACVM.net
マニュアルじゃありません
オートマチックの免許を持ってない人がフジテレビで解説してたらしいです

77 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:36:31.10 ID:rWIpVDfw0.net
>>74
二人の温度差が面白いなw

78 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:37:56.79 ID:3+E6CV3g0.net
クビサあのまま走らせるの
危険じゃない?
モナコとか無理でしょ、、、

79 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:38:12.00 ID:VbwtcBLr0.net
>>74
ホーナーとて雇われ 成績不振になったら自分のクビが飛ぶ
ダンとタッペんって計算できるペアと、タッペンガスリーって矛とカッターナイフ
みたいなコンビじゃ不安もあるだろうよ

80 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:39:22.64 ID:LpZsEQZg0.net
今気づいたけどマクラーレンだけリアウイング端の気流が他と違う
今年から低ドラッグ方向へ振ってるみたいだけど何やってんだろ

81 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:17.53 ID:rUGOm7of0.net
ホーナーは「タッペンはハミルトンになれると信じてる」と盲信してるからな
5年目で今のレベルなら到底無理だろ

82 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:18.65 ID:+QAeGV++0.net
メルセデスはロングのペースもタイヤも駄目だろう

83 : :2019/03/16(土) 21:40:35.31 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンはニコと同い年で予選互角だろ。
ミハエル・シューマッハはニコより16歳年上でニコと予選互角だぞ(笑)

レベルが違うよ。
ハミルトンが16年後、今の自分と同じ速さで走れると思うか?

84 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:40:57.61 ID:VbwtcBLr0.net
>>80
マクラーレンはものすごく縮流出るよな

85 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:41:56.25 ID:JvX9PphmM.net
ベッテルかタッペンがスーパースタート決めてメルセデスワンツー体制崩してくれるのに期待しよう

86 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:42:14.56 ID:KauY/t/50.net
>>81
タッペンがメルセデス乗れば可能だろうがタイトルも!5年目だがまだマックスは若いからね望みはあるんじゃね

87 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:42:49.75 ID:aXrvSkyN0.net
クビサとオコンの入れ替え
あると思いまぁーす!

88 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:43:42.61 ID:LpZsEQZg0.net
>>84
縮流というのかあれ
昔の90年代くらいはみんなああだったような気もする

89 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:01.93 ID:0G3nEIbf0.net
>>65
記念カキコしとくわw

90 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:08.10 ID:cqWJ2gb30.net
トト「レッドブルはストレートで見違えるほど速くなった」
ホーナー「メルセデスが速すぎてみんなびっくり」
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-honda-red-bull-look-very-different/4354031/

91 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:13.61 ID:KKjHdQGKa.net
最後のFLポイントが、
AチームでFL出せたら、後はBチームでYF連発させとけば防げちゃうような気がするのだが。
決勝でもYF中の全開走行は当然禁止だよな?

92 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:44.22 ID:VM1GMnO/0.net
>>13
車体下に流すエア量の確保じゃね
アクティブサス使えりゃ楽な

93 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:44:57.06 ID:CshhQStZ0.net
こんなこと言ってもタラレバだけど、クビサってあの事故なかったらワールドチャンプ争いしてたと思う?
おれはしてたと思う

94 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:24.26 ID:VbwtcBLr0.net
>>88
裏側のストレートに入るところかな、クランク状の高速の切り返しであんなに雲が
でてるのはマクラーレンぐらいだなぁってフリー走行の映像見てた時に感想として
あったからなぁ

95 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:35.03 ID:O8ppwB8B0.net
91年頃のマシンで空気の流れがよく見えたな
リアウィングの左右から空気が出てるのが目視できた

96 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:37.73 ID:elWNFgU00.net
>>81
ハミも21歳の時は情緒不安定なガキだったから何とも言えない
不安定なマクラーレンの末期の時は成績も微妙だったしな

97 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:45:55.49 ID:KU9xUSnUa.net
マルコの予想というか評価というか
当たった試しがないからスルーでOK

98 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:46:03.59 ID:POISLSh40.net
>>93
つうか2008は途中までしてた

99 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:46:53.81 ID:hebGKADV0.net
>>42
往年のロータスファンが戻ってくるかも…

100 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:47:15.39 ID:drSCbnef0.net
まぁ前々から思ってたけど、今の予選方式はどうかと思うな。
てか簡単な解決策としてはQ1はもっと時間長く取るべき。

セナ時代なんか予選が2日とかだったからね。それに比べると運要素というかギャンブル要素が強すぎる。
路面状況の影響が大きい今回の様なケースは去年もたびたびあった訳で、アタックで引っかかったらそれで終わりじゃあな。
一時期の1回だけアタックよりはマシだけど。

正直FPの需要の無さを考えたらもうちょっと予選の時間増やして欲しいわ

101 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:47:35.12 ID:O8ppwB8B0.net
マックスがハミルトン級になるかはわからんけど、間違いなくチャンピオンにはなると思う
最速マシン乗ってないのに5勝は伊達じゃない

102 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:47:52.46 ID:ulWcGWon0.net
しかし男性の体力は30代がピークだから
フェルスタッペンやルクレールやガスリーがこの先覚醒する可能性はまだまだある

103 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:18.24 ID:tCT8Y0w5a.net
>>81
ハミルトンだったら物理法則無視でポール取るからな
マジだぞ

104 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:43.73 ID:tDrbYKnt0.net
オンボードカメラなんであの見にくい場所ばっか使うんだ?

105 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:48:45.01 ID:rUGOm7of0.net
>>96
若いからもちろん可能性はあるけどキャリアで行ったら既に5年目だからな
これだけやっててポール獲れない一発の弱さは致命的

106 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:49:36.40 ID:VbwtcBLr0.net
>>100
リバースグリッドみたいな人為的じゃない状態でできるだけシャッフルを狙って
試行錯誤した結果今の方式になったんだから、別に不満はないよ
そもそも予選2日やっても、いまじゃコンピュータが発達してるから天気予報も
路面の状態もあっという間に解析されてしまうよ

107 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:49:50.55 ID:aAcypgYk0.net
ハミルトンの引退タイミング次第では
簡単にフェルスタッペン引き抜かれてあっという間に赤牛中団に埋もれそう

108 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:49:54.80 ID:S+B7gvMg0.net
>>83
>由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
なんやこれ

109 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:50:01.36 ID:0G3nEIbf0.net
>>100
まあハゲです

110 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:24.34 ID:R8vNAr5Q0.net
>>45
Q1の2回目はユーズドだったってことか
タイヤを1セット節約してSCが出まくる荒れる展開に備えたかったんだろう
Q1落ちしたから結果的にタイヤは余ったけど後ろからどれほど追い込みがきくものやら
直線のスピードは拮抗してるしな

111 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:41.51 ID:KauY/t/50.net
>>107
その頃まで赤牛がF1にいるかわからんがね!

112 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:58.36 ID:DfYzsz550.net
メルセデスもレッドブルはパワフルになったなと感じているのか

113 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:59.33 ID:1W/DwzJ4p.net
>>101
去年後半の戦い方を出来ればチャンピオンには間違いなくなれるだろうな
ハミルトンみたいに無慈悲ポール連発出来るようになる姿は全く想像出来ないが

114 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:52:51.34 ID:8mNBnzRY0.net
メルセデス6連覇おめ

115 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:53:58.03 ID:tCT8Y0w5a.net
ボッタスは純粋な速さだけでいうとロズベルグより上だろこれ
いやらしさが足りないんだよなぁ

116 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:54:00.86 ID:cH8yuE9i0.net
>>90
トトのはきっと方便
詐欺師め

117 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:55:03.68 ID:7PKirvnGM.net
フェルスタッペン、ホンダの予選モードに満足「明らかにパワーが上がった」
https://formula1-data.com/article/australia-day2-verstappen-2019

後はレースペースがどの程度か楽しみだな

118 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:55:40.45 ID:G110O+4l0.net
>>116
ストレートペースだから嘘をつけないだろ

119 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:09.32 ID:5MMhz5qe0.net
アホンダ

120 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:32.60 ID:B7ocm07C0.net
>>108
頼むから誰も触らないキチガイに触れないでくれ

121 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:41.70 ID:CRbcbeeU0.net
>>55
というか、SFとSGTは三ヶ国以上での開催がほぼありえないし全日本選手権に戻していい気がするんだが、JAFの管轄でレースを開催するのがそんなに嫌なんだろうか

122 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:56:44.79 ID:G110O+4l0.net
ただ、嘘は付いていないが、こういうときのメルセデスは余裕かまして調子に乗っている時でもある
フェラーリとレッドブルの競争だねみたいな上から目線だな

123 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:57:12.21 ID:dp1C2gs40.net
実際ここでフェラーリ1台食ったのはパワーで進歩があった証じゃね?
去年はハースの後ろだったよね?

124 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:57:20.42 ID:yIrT27+P0.net
意外にタッペンかま、1stopで勝ちそう

125 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:57:41.24 ID:hSOLk66r0.net
F1ゾーン車載カメラの映像いらない
メイン画面と同じの流れている時あるし
メイン画面をもっと大きくしてL字の縦部分にLT
L字の下部分にコース位置表示にして欲しい

126 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:10.28 ID:tCT8Y0w5a.net
リカルドは初戦でこれだけ僅差であればヨーロッパまでにはヒュルケンベルグ圧倒しそう

ジョビナッツィとルクレール頑張ってほしいわ

127 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:14.07 ID:LpZsEQZg0.net
>>122
そして去年は机が叩かれた

128 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:21.47 ID:Q0FQnetw0.net
ハミルトンが本気出せば全レースで優勝できそうだけど流石に難しいのかなぁ?

129 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:22.00 ID:hT6fHuydK.net
>>122
ね、どう見てもリップサービス
舐められてる

130 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:39.64 ID:Hnaexa4p0.net
もちろん進歩はしてるだろうけど
それ以上にフェラーリのもたつきの結果に思えるんだが

131 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:46.16 ID:DfYzsz550.net
レッドブルはメルセデスよりピットストップが少なければ優勝の可能性あるな

132 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:53.99 ID:CRbcbeeU0.net
>>102
確かに筋力は30歳くらいがピークらしいが反射神経なんかは10代がピークでどんどん衰えていくからなあ…

133 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:58:58.46 ID:hebGKADV0.net
スタートの時最初のコーナーでどうなるか
ガスリー頼むからクラッシュに巻き込まれんでくれよ

134 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:59:00.67 ID:+1Nc+nVh0.net
>>124
メルセデスは相当タイヤに厳しいと思うんだよなー
あの動きでタイヤに優しい訳がない

135 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:59:55.76 ID:KauY/t/50.net
>>133
ガスリーはスタート苦手ぽいよな

136 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:59:55.78 ID:T7TtjnuCa.net
>>125
F1ゾーンのオンボードカメラは中団でバトルしているときに
有難いよ

137 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:59:57.82 ID:u//rWHeaa.net
メルセデスは磐石だな
去年は下位グリッドからだったボッタスもいるし、よほどのハプニングがない限りはハミルトンのPtW

138 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:00:25.56 ID:9CYjm1S90.net
マルコは対外的な印象を和らげるために発言しただけでホーナーの言うそもそも充分なタイム出しとけよってのが正論
戦略ミスもあったが7:3でガズリーが悪い

139 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:00:27.00 ID:CRbcbeeU0.net
>>133
グロージャンファンの俺がいちばんハラハラするのが第一コーナーなんだよな…

140 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:00:36.99 ID:YnYwwzBF0.net
>>123
ベッテルとタッペンの差は去年より開いた

141 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:00:53.24 ID:aAcypgYk0.net
タイヤに厳しくても大差なくてどうせ3強は1ストップってなる

142 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:00:56.57 ID:183NC7dj0.net
去年の2018年F1第1戦オーストラリアGP予選

1 ハミルトン メルセデス
2 ライコネン フェラーリ
3 ベッテル フェラーリ
4 フェルスタッペン レッドブル
5 リカルド レッドブル
6 マグヌッセン ハース
7 グロージャン ハース
8 ヒュルケンベルグ ルノー
9 サインツ ルノー
10 ボッタス メルセデス

ハースは去年もいい位置だったんだな
ただ5位と6位の間に去年1秒以上の差だったのが、今日は0.38秒差に

143 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:07.95 ID:rrafjGEy0.net
もはやタッペンのほうが期待してる人が多そうやなw
フェラーリはそんな速くないプラスタイヤの持ちがよくなさそうだからだめそうかね

144 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:17.09 ID:cH8yuE9i0.net
ボッタスが決勝で巻き返すイメージが無い
スタートで前に出れなかったらそのままで終わりそう

145 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:21.29 ID:VbwtcBLr0.net
>>139
ターン3で回ってる黒いマシン2台が見えるぜ

146 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:38.64 ID:+1Nc+nVh0.net
>>138
仕事できない奴はこう思うだろうな

147 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:42.33 ID:NMMktYjg0.net
フェラーリといつも絡むのがフェルスタッペンということを忘れてはいけない

148 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:42.93 ID:CshhQStZ0.net
>>134
もうそこしかトップ争いの着目点がない…

149 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:46.00 ID:HBHDkGO80.net
>>139
ワクワクでしょ

150 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:01:49.32 ID:I2yJ/EAz0.net
>>129
レッドブルさんストレート速くなったねぇ〜(ま、うちには敵わないけどね)ってのが透けて見えるよな

151 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:05.42 ID:UoBWWERB0.net
もうトトの事なんて年齢すら信じねーよ

152 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:26.90 ID:gsNEu4r80.net
トトってクンニ好きそうな顔してるよな

153 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:27.59 ID:0kMwifA7a.net
>>123
去年もハースの前だったし、去年よりハミルトンともベッテルともタイム差が広がってる

154 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:52.54 ID:NCIcuStN0.net
>>122
そう、フェラーリはレッドブルのことに触れてきてない
こっちの方が実は意識しまくってる

155 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:02:54.30 ID:Hnaexa4p0.net
コンマ2程度のマージンでQ1通過する作戦だったってことかい

156 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:03:33.15 ID:dU26HrQVd.net
F1ゾーンの左下全員入った代わりに字ちっちゃ過ぎて引いたわw

157 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:03:53.80 ID:VbwtcBLr0.net
小松さんもそろそろハースの二人に1周めにぶつかったら殺すぐらい
言っておいた方が

158 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:04:35.94 ID:hSOLk66r0.net
>>152
トトの机叩き見れるから映すのはいいんだけど
今年はキモイオコンが一緒に映るからウエってなる

159 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:04:36.17 ID:T7TtjnuCa.net
今年はマクラーレンとトロロッソが速くなったから混沌としてきたな
ウィリアムズ以外は本当わかんない

160 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:04:53.20 ID:9CYjm1S90.net
タッペンがホンダPU褒めてるけど今年のルノー積んでも同じこといってそう
パワー以外の面では荒いかもしれんけど

161 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:05:25.57 ID:LiT/90+kd.net
>>100
昔の予選に戻したら実力がよりハッキリ出てしまうのでハミルトンが全部PP獲ってしまうかもよ

162 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:05:29.10 ID:dp1C2gs40.net
去年も普通にハースの前だったかw
やけにハースがはやかったのが印象的だったから勘違いしてたわ
あとやらかしも

163 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:18.13 ID:dU26HrQVd.net
>>160
嫌がらせが入るからそうはなんねーだろなあ

164 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:25.72 ID:I2yJ/EAz0.net
>>157
少なくともオーストリア出るまでは「タイヤ交換ミスったら轢き潰すぞ」って言い返されちゃうから言えない

165 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:37.53 ID:hT6fHuydK.net
>>138
マルコがやたら擁護してるのはガスリーを推薦したのがマルコ自身だから
ガスリーがやらかすと自分の立場も危ういから必死よ

166 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:06:50.39 ID:5UiARkCy0.net
スピンしてもアクセル踏みっぱでコースに戻ってくるグロージャンが見れるだって?

167 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:04.79 ID:KauY/t/50.net
>>160
マックスはルノーPUにうんざりしてたとこあるからね!去年レース中に無線で、こんなクソエンジンぶっ壊れてもかまわないとか言ってたからなwww

168 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:20.60 ID:T7TtjnuCa.net
>>156
スマホじゃ見れたもんじゃないねw
まあ最低でも10インチのタブレット以上じゃないと見れたもんじゃない

169 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:35.12 ID:AWke5l1G0.net
>>158あの2ショット地味にキツイな

170 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:07:52.92 ID:LaaiAHEj0.net
ハミルトンなんか精神的な問題か薬物か、おかしくなってない?
会見で突然shitって言ったり、目が泳いだり変だよ

171 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:08:15.72 ID:URpaYw6SM.net
>>158
お爺ちゃんの復帰はまだなん?
というか無事なんか

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200