2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1890■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:38:05.55 ID:LfsQWjkr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552737496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:47:13.51 ID:m2t7ZTD5a.net
>>1

ポンコツガスリー今日は死ぬ気でやれ

3 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:49:48.38 ID:u+gbQZroM.net
これほんとか? だったらガスリーに失望

-------
ガスリーのアタックラップみたらひどいな
全セクター、ガスリーより前に出したグロージャンより遅いわ
しかもトラフィックもガラガラのときだったのに
こりゃ作戦ミス以前の問題だわ

4 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:54:43.35 ID:9mWvQQAk0.net
ランドノリスがQ3進出はまぐれではないって言ってるけど
マクラーレンが8位って他チームがひっかかったりしただけで実際は13,14位のマシンだよな

5 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:55:35.13 ID:aQa/4CcV0.net
前スレに貼った奴見ても
楽観視して力抜いたタイム出ししたら中団以下との差が予想以上になかった
って感じ ベッテルですら危ういタイムだった
F1全体としてはいい傾向だが、ガスリーとしてはやっちまったなぁ
これだけ差が詰まってると抜くのも大変そう

6 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:59:39.00 ID:2UhcMi6Q0.net
>>3
アウトラップでは?

7 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:59:50.26 ID:6lPdy+Y/0.net
>>1


誰かの横っ腹に刺さりませんように

8 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:01:04.69 ID:u+gbQZroM.net
>>5
なるほど
チームが戦略としてアタック回数を減らすのは分かるけど
ドライバーが手を抜くのが分からん(ガスリーの言い訳かもしれんが)
タイヤいたわり?

9 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:02:41.02 ID:2UhcMi6Q0.net
アウトラップの時の話と混同されているのでは?とエスパーし直すし。

てかソース貼るか、どこらへんにあるのか教えてください。拾いに行きます。

10 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:07:21.51 ID:m2t7ZTD5a.net
>>5
力抜いたと言うよりタイヤ駄目にして二度目のアタックフイにしたからな
じゃもう一個タイヤ使ってトライすればいいかと言うと決勝含めてQ2以降窮するしガスリーの自業自得

11 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:11:13.83 ID:MOrxlbvI0.net
差がなくなってるのは面白いけど
メルセデスだけは聖域みたいになってるのが気に食わんわ。

自分だけ保険かけておいて、ギャップ減らしたようにしか見えん。

12 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:12:26.30 ID:u+gbQZroM.net
Q1
10位 M.フェルスタッペン レッドブル1:22.876 周回数5
11位 S.ベッテル フェラーリ1:22.885 周回数5
17位 P.ガスリー レッドブル1:23.020 周回数6

何となく分かってきたわ

要はホーナー(ガスリーにガッカリ派)としては
タッペン、ベッテルと同じ戦略なんだからサクッと通過タイム出せよ!
ということなんだな

マルコ(ガスリーにやや同情)の言い方でも
「ガスリーは遅かったのでもう一度アタックさせるべきだった」
という、むしろガスリーにとって厳しい見解でもある

13 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:12:41.49 ID:MOrxlbvI0.net
なるべく早くに文句言われんようテストは抑えておくとかも姑息なメルセデス。

14 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:17:50.78 ID:IQ/OvHFf0.net
ま、フレッシュタイヤたんまりあるし
間違いなくSCやVSCも出るから
スタート生き残って上手くやれば
すぐ6位までは上がれるよ

15 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:19:58.98 ID:8QhX7Qlf0.net
ガスリーはタイヤこじらせてすぐ終わらせちゃうからなあ

16 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:20:41.79 ID:aQa/4CcV0.net
トロロッソは譲ってくれるだろうけど、フレッシュタイヤ最高位スタートのルノーや5位6位につけてるハースはそうあっさりとは抜かせてくれないだろう

17 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:20:42.68 ID:p4U0NdTB0.net
テストからガスリーは非常に流れが悪いが
ほぼ全て自業自得なので同情の余地がないのが何とも

18 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:21:11.75 ID:KZ01S9e80.net
>>5
あの時間帯は30秒後を走っただけでも路面改善効果でアホみたいにタイムアップしたから
どのチームもどのドライバーにとっても想定外だった

メルボルンの七不思議みたいな特殊な要素の一つだね
アスファルトの質が他のコースとは違い過ぎるんだろうね

19 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:22:13.08 ID:IQ/OvHFf0.net
>>16
ハースは壁とキスしてSC出してくれるよ笑

20 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:22:49.91 ID:Z4CscB700.net
メルセデスのタイヤの持ちが悪かったらRBにワンチャン優勝あるかもしれん

21 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:23:19.89 ID:5YaoTDbd0.net
こりゃガスリー、シーズン途中降板もあり得る展開だな

22 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:23:38.95 ID:NjYg89nv0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552737496/969
大問題は無いけど問題ではある
浜島とついでに川井の指摘

23 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:27:43.70 ID:u+gbQZroM.net
>>22
ついでw

24 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:30:13.04 ID:eSmrQ0IE0.net
みんなホンダに対する期待値が急上昇しすぎ
冷静になって考え直すと順調すぎるよね

25 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:33:25.46 ID:cTc1cSfM0.net
今F1ゾーン見直したら、1回目のアタックの時にラッセルに引っかかってるね。で、1周して2度目のアタック
かと思いきやアタックの終わったグロに煽られて譲って止めている。その次の周はほぼクリアな
状態で、ターン11辺りでアタック後のハミルトンを抜いているけどここでタイムを出せなかったので時間切れ

26 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:34:31.89 ID:cdh1KQlB0.net
昨年はハートレーの失敗が目立ったので、ガスリーがマトモに見えてたけど、ちょっとミスが多過ぎだな。
グロージャンみたいなタイプなのかな。

27 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:35:22.97 ID:aQa/4CcV0.net
正直ウィリアムズは邪魔にしかなってないし危険な遅さだし こんなんなら撤退してもらって構わんなぁ

28 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:36:03.83 ID:KZ01S9e80.net
フェラーリが信頼性優先して出力下げて予選やってたって本当か

そういえば金曜FP2で走行中のベッテルとルクレールにほぼ同時にモード変えてくれって無線あったが
あの時にデータに異常が出ていたとなると納得だ

予選モードを使う時が一番PUに負担がかかるから
使用禁止だったのかな

確かに昨日はコーナー時の加速が遅かったもんな

おそらく冷却システムだろうな
テストでも問題出てたもんな

29 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:38:29.23 ID:NjYg89nv0.net
>>26
才能はあるけどトップチーム入りにはもう1年の経験は必要だったかなと思う

30 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:38:34.59 ID:y1epuwaU0.net
アルボンとガスリー電撃チェンジありえる?

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200