2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1890■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:38:05.55 ID:LfsQWjkr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552737496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:24:23.39 ID:KZ01S9e80.net
フェルスタッペン談

「金曜日にはロングランが完全にできなかったけど、タイヤはかなり長く保つようだし、うまくスタートを切ることができれば、何ができるかわかるだろうね」

このスレで言われていることと同じことフェルスタッペンも言っているなw
楽しみだな

302 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:26:24.84 ID:/oZIGQ4y0.net
今日のスタートはフロントウイング潰し祭りかな。。

303 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:26:27.27 ID:Xg3MZfT+p.net
>>297
枕はコンセプト変えた車で中々良いとは言われてたから、なんとも言えん

304 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:28:23.26 ID:sgwu4yOi0.net
>>301
むしろタッペンやホーナーの話を説明してるんだけど理解しようとしない人がいただけでだな
俺たちが勝手に言ってる訳じゃないのよ

305 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:28:28.06 ID:FgyK1kLz0.net
ノリスとペレスの結果見るとほんとウィリアムス以外は混沌としてるのがわかるな

306 ::2019/03/17(日) 10:30:13.92 ID:znYtp+XW0.net
>>283
え?これが影響なの?Q1すげえよかったけどこいつのせいなのか笑

307 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:30:25.10 ID:sgwu4yOi0.net
リカルドは悪いドライバーではないんだが
ヒュルケンも表彰台運がないだけでかなりいいドライバーなんで、そんな簡単に圧倒的格差を見せつけれるのかっていうかそんな引き出しもあのシャシーとPUにあんの?みたいなのはある
フェラーリとかメルセデスに乗ったなら引き出し一杯ありそうだけども
せめてハース…

308 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:31:28.87 ID:aQa/4CcV0.net
ルノーはシャーシの伸びしろがなくてPU分で去年比-0.9秒
マクラーレンはシャーシの分もあって去年比-1.2秒
レッドブルはニューウェイ復帰した割に-0.5秒
でもほぼ去年型RBのトロロッソが-1.8秒

ホンダPUもルノーPUもパワーアップしたのは間違いない
ただ今年はニューウェイマシンのシャーシ性能のほうがそうでもないかもしれない

309 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:31:49.00 ID:1E+LiTzf0.net
>>282
落ち武者ハゲ状態ロン毛のワシを舐めてる映像やな。 ワシもBT52ピケがチャンピオン
取った時代はこんな感じやった。

310 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:33:52.94 ID:owgLbhltM.net
>>282
きみ頭クビサ?

311 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:33:54.13 ID:HP49+z3V0.net
>>306
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/252477.html

セバスチャン(ベッテル)がコースオフしたとき、
僕はラストラップだったんだけど、それでちょっとトラフィックにはまった。
別に彼を責めているわけじゃないけど、あそこでタイムを失ったんだ。

312 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:34:13.71 ID:BaNmQ7cR0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

313 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:35:11.08 ID:KpUD0R5Q0.net
フェラーリ期待外れやったのぉ。まあ特殊なサーキットなんでこの結果がすべてではないんだろうけどさ。

314 ::2019/03/17(日) 10:35:50.15 ID:znYtp+XW0.net
>>311
あ、確定ですねー

315 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:36:58.08 ID:p4U0NdTB0.net
>>284
ハースやべぇわ
これ車のポテンシャルとしては単独4位だろ

316 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:37:05.27 ID:1E+LiTzf0.net
>>308
もう、えんぴつで書いてる時代じゃねええってことや。通用しねええええ。

計算力と空力アルゴリズムや。

317 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:37:43.22 ID:FJYFmwlEx.net
>>308
トロはほぼ完成形のシャシー
だからシーズン後半厳しいかも
RBはまだまだ開発余地がありまくりんぐ だったらいいなぁw

318 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:38:11.84 ID:EJKA0O7z0.net
>>308
正確な分析だと思う。
ホンダもルノーもしっかりとパワーアップしてて素晴らしい。

にも関わらず、ホンダ信者はただルノーを叩くだけ。

319 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:38:55.31 ID:cTc1cSfM0.net
>>293
65型だとちょうど良いよ

320 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:38:58.89 ID:KZ01S9e80.net
>>315
ハースのマシンもしっかりグリップしていて安定感高いよな
良い出来ってすぐに分かる

321 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:39:54.24 ID:6QzuaLJL0.net
>>265
ハミルトンに抜かせたと思わせてぶつけてニヤニヤするんだな

322 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:40:42.79 ID:o1StTLL10.net
トトウルフとかいう狼少年

323 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:41:26.90 ID:wfbqZbUt0.net
ここ2年ハミポール、ベッテル勝利なのでまだ可能性は

324 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:41:40.31 ID:FgyK1kLz0.net
ガスリーはスタート上手くないからなあ
混乱に巻き込まれて即リタイアしそう

325 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:41:45.57 ID:Iygvz0WEd.net
>>308
分かりやすい

326 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:42:22.28 ID:y0bLV7m40.net
タッペンが予選モードの効果があったと言ってるということはHONDAエンジンにもパーティーモードが装備されたということか
パーティーモードって、要するに「燃えるオイル」を燃料に追加するってことだよねw

タッペン「モービルオイルの萌具合は中々良いよ〜」

327 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:42:37.53 ID:aQa/4CcV0.net
ここが全てではないけど 確かここ20年はここでポール獲得か優勝した人がチャンピオン率95%だから既にハミルトンは王手取ったようなもんかも

328 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:42:55.61 ID:8QhX7Qlf0.net
>>299
>>319
一応40型で見ていたというのに60超えだと…!?

329 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:43:31.68 ID:2UhcMi6Q0.net
今更だけどここのサーキットって具体的に何が特殊なの?
他のサーキットとの違いっていうか。

330 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:43:43.24 ID:jaZeKPh70.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

331 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:44:49.39 ID:PlmCiKgZ0.net
>>251
19戦16勝じゃダメっすかそうっすか

332 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:45:05.09 ID:QdCbiZSj0.net
>>329
そもそも公道なところ

333 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:46:41.56 ID:2UhcMi6Q0.net
タイムの出方が他と違うってのよくみるけど、公道ってのが影響してるんかな?

334 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:47:45.24 ID:y0bLV7m40.net
公道とサーキットじゃ舗装自体が違うしバンプも多いしカントも付いてないしで全然違うでしょうよ

335 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:47:52.24 ID:qJNONVlc0.net
>>329
バンピー公道なのでバンクも普通のサーキットとちがう
高速コーナーがない抜けない

336 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:49:08.51 ID:Sp5lRdum0.net
>>21
クビアトのレース成績次第だな
そうなる確率80%と見た

337 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:49:11.38 ID:KZ01S9e80.net
>>332
それとバンピーな所もあるね
アスファルトも公道ってことでレーシングコースとはまるっきり別物だろう

338 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:49:44.40 ID:FJYFmwlEx.net
>>251
じゃあモナコ棄てシャシーやめないと
モナコ無くなるとかないしね

339 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:50:09.23 ID:sdT5otTE0.net
>>277
トトがその種の話を言うときは余裕がある時ってのは間違いないが
内容で見当はずれのウソは言わない印象だが

340 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:51:20.61 ID:2UhcMi6Q0.net
マシンによって向き不向きがある?それとも条件は一緒だから、単純比較にはなる?

341 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:52:15.44 ID:24e7g37jd.net
ホンダ信者さん
呼んでみただけ

342 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:53:26.98 ID:FgyK1kLz0.net
車にも向き不向きはあるからここだけで結論なんて出ない
でもメルセデスは速いよ

343 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:53:46.43 ID:KZ01S9e80.net
バルセロナで速いマシンは年間通じて速いと言われるが
例外なのがオーストラリアとモナコだよね

344 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:54:25.30 ID:4xjA2Nwa0.net
ハミやベッテルだと後方スタートでも中団は譲るが
ガズリーはブロックされて終わり
ポイント取れないと交代、無理してクラッシュしても交代

345 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:54:57.44 ID:qJNONVlc0.net
>>340
低速コーナーに強い車が有利
実際そうなってる
フェラーリは高速コーナーより
レッドブルはバンピーな路面が嫌い

346 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:55:17.15 ID:m2t7ZTD5a.net
>>326
オイル燃焼は禁止されただろ
予選モードはロングランの安定性犠牲にしてぎりぎり攻めるPUマッピングモード

347 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:56:55.32 ID:0sMtJzdo0.net
ベッテル引退させてジョビ昇格ルクレールとイケメンコンビでフェラーリも安泰やね

348 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:57:29.20 ID:o5fU6Wex0.net
あと3時間後にレースだ!
お前ら準備終わってるか

349 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:58:57.73 ID:0sMtJzdo0.net
>>326
点火時期をズラすノッキング方式じゃね

350 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:02.01 ID:2UhcMi6Q0.net
>>348
コロッケも買ってきたw

351 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:20.88 ID:1/yiqEzN0.net
メルセデス独走になったら現地組の誰かこれやれ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5184184

352 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:22.26 ID:KZ01S9e80.net
>>344
チャンピオン争いする車の邪魔はしないってのが暗黙のルールだもんね

353 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:23.01 ID:y0bLV7m40.net
>>348
ちょっとバイクでお散歩してくる

354 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:59:25.70 ID:PpS3xCJU0.net
今年の枕はやっとギア比の最適化もできたんだろ?
シャシーも是正が為されたなら、去年までの言い訳がましい事言う回数は減ると思うけどねぇ。

355 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:07.81 ID:1/yiqEzN0.net
>>348
酒と焼鳥が欲しい。お前買ってこい

356 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:16.17 ID:ZFYCrdbCM.net
>>347
ジョビは速いイメージないんだよなあ

357 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:33.41 ID:dj/9HUSd0.net
>>350
嵐の予感・・・

358 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:45.97 ID:qJNONVlc0.net
俺も天気いいから始まるまでバイクで流してこようかな

359 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:00:59.20 ID:0S44Wlk90.net
決勝は15:00スタートじゃなかったのか

360 ::2019/03/17(日) 11:01:19.66 ID:znYtp+XW0.net
>>348
カップルでf1ファンなんだが彼女が仕事だから生では見れないんだなあ、抜け駆け禁止って言われてるんでここのコメの勢いで気分だけ高めてるw

361 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:01:26.93 ID:PpS3xCJU0.net
日本時間の14時過ぎよ>スタート

362 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:01:43.26 ID:QHst3xV+F.net
>>348
愛車をメンテ中…
すっきりした気分で見るためにな!

363 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:01:44.51 ID:KZ01S9e80.net
>>354
今年のマクラーレンは良さそうだよね
PUを変えればもっと伸びる

364 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:31.28 ID:3zNBMINr0.net
なんていうか特に初戦はもっと正統派なサーキットで開催してほしいわ

365 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:32.07 ID:0S44Wlk90.net
だから予選と決勝のスタート時間をずらすなとあれほど

366 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:32.30 ID:OKnmgflP0.net
>>348
□ 予選結果の復習
□ ペナルティによるグリッド降格など実際のグリッドの整理
□ 予選後のドライバー・チームのコメントによる決勝への期待値の妄想
□ FPロングランから推測される決勝レースペースの妄想
□ 放送開始時間の確認、録画する人は録画予約の確認
□ ビール・コーヒー・お茶などの飲み物の用意
□ 枝豆・ブルボン・みかんなどのつまみやおやつの用意
□ うっかり昼寝してもいいように目覚ましを1時にセット
□ 以上を嫁にばれないようにこっそり準備し、1時半になったら嫁は買い物へ行かせる

367 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:45.55 ID:1/yiqEzN0.net
今シーズンのスケジュール
第3戦 クビサ消える
第4戦 ガスリーとクビアトトレード
第5戦 ペレスクビ(チームオーナーより前を行くとは何事か!)
第10戦 ガスリークビ

368 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:01.33 ID:aQa/4CcV0.net
>>328
今60型4Kで10万切るしね(パネルは2級品だけど)

369 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:07.88 ID:bhpnk8lx0.net
>>348
酒スタンバイ

370 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:25.69 ID:eYnzXth20.net
今日のトップ5予想
1. ハミルトン
2. ボッタス
3. フェルスタッペン
4. ベッテル
5. ルクレール

371 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:25.92 ID:8QhX7Qlf0.net
>>360
いや、情報遮断しろよ

372 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:28.08 ID:0S44Wlk90.net
>>367
ウィリアムズがアグリみたいに消える事はないのか

373 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:43.94 ID:dj/9HUSd0.net
>>366
トイレも済ませておこう

374 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:03:52.46 ID:jbwYF7GC0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

375 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:04:20.63 ID:OrfE3kTTM.net
>>346
故意にオイル燃焼させるのは元から禁止
でもオイルが燃焼室に入るのを完全には防げない
そこがグレーゾーン

オイル消費量規制は100km/0.6Lでガバガバのまま
ホンダとルノーオイル燃焼させなければ100km/0.1Lくらいだと言ってる

376 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:04:56.49 ID:OKnmgflP0.net
>>373
え? F1見るときはリビングにオ○を用意するのが普通でしょ?
あたりまえすぎてチェックシートに入れなかった

377 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:05:28.47 ID:eYnzXth20.net
ボッタスでベッテルやとコンマ6差はマシン性能が圧倒的すぎてワンチャンすらないわ

378 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:05:57.18 ID:wfbqZbUt0.net
>>364
初戦で全部わかってしまうとつまらんですし
3戦目の中国ぐらいで見えてくる感じでちょうどよいのでは

379 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:06:23.42 ID:dj/9HUSd0.net
>>376
ペットボトルだと小だけしか対応できないなw
プロですなw

380 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:06:31.80 ID:Xg3MZfT+p.net
>>376
オムツ装着が正装だろ!

381 ::2019/03/17(日) 11:06:42.75 ID:znYtp+XW0.net
>>371
もち決勝前にはここからフェードアウトします笑

382 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:06:45.48 ID:vqsaEmKpp.net
>>374
自己啓発セミナー

383 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:12.17 ID:1/yiqEzN0.net
ボッタスは圧倒的に最強のマシンでシーズン5位だった。
そんなボッタスでもフェラーリより0.6秒差で勝ってる。
どうみても今シーズンもハミちん独走

384 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:07:54.92 ID:IDGyvKj+p.net
>>89
露骨だよな
特にベッテルが上回った時の喜びようはキモい
ボッタスのタイム見て一気にテンション下がってたが

385 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:08:34.94 ID:bdmoL7nsa.net
現地の天候はどんな感じ

386 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:08:44.74 ID:OrfE3kTTM.net
>>360
カップルで生がダメでおあずけ状態か
溜まってそうだな

387 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:08:48.28 ID:KZ01S9e80.net
>>377
予選のタイム差が決勝レースでもあると思ってるひと?

去年のオーストラリアGP見直してみるといいかも

388 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:09:15.12 ID:owgLbhltM.net
国歌が流れるのってレース何分前くらい?直前かな

389 ::2019/03/17(日) 11:09:20.53 ID:znYtp+XW0.net
>>370
ベッテルとマックスの接触なんてないよな?ぜったいないよな??

390 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:09:44.84 ID:30e4j/3X0.net
フェラと赤牛はまだ車体を理解し切れてないのかな?

391 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:09:57.88 ID:YbV8MySiM.net
ピレリがメルセデスと相性いいタイヤ持ち込んでるっぽいな
あれだけハネてるのに路面とらえてるのはタイヤが合ってるとしか思えん

392 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:10:07.14 ID:sdT5otTE0.net
しかしまぁ、いい具合に予想裏切ってきたな
今年のF1は

393 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:10:25.80 ID:344NljXl0.net
>>375
メルセデス勝たせよう選手権だしなぁ

394 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:10:53.89 ID:QHst3xV+F.net
>>360の15,000回転ばりの高速ピストンにパートナーさんのギアボックスがブレイク(下品)

395 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:11:00.07 ID:aQa/4CcV0.net
現地の天候
https://i.imgur.com/6qmX7Ej.jpg

すこぶる快晴

396 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:11:01.26 ID:8QhX7Qlf0.net
なんだかんだ予想通りなのでは

397 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:11:47.68 ID:dj/9HUSd0.net
予選見返したが、時代の変化を感じさせる予選だったな
次代を担う若手の台頭が垣間見えた

398 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:12:08.15 ID:t9+AkWOp0.net
>>395
雨でもないと余り荒れないからなー メルボルンは パレードレース確率90%やね

399 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:12:32.82 ID:+IXMi0z20.net
メルセデス自身はシャーシもエンジンもかなり良いことは分かるんだけどカスタマーに下ろしてるエンジンはどうなんだろ?
フェラーリのカスタマー達は結構上に来てるしメルセデスカスタマーエンジンはホンダルノー並とはならんのかな?

400 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:12:48.82 ID:eYnzXth20.net
>>387
もちろんレースペースはわかってるけどこの性能差でベッテルがハミルトンに勝てるイメージが浮かばないんだよな
一番つまらないレース展開のハミルトンが淡々とポールトゥウィンする未来しか見えない

401 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 11:13:05.62 ID:1/yiqEzN0.net
15周くらいしたところでクビサが周回遅れになるはず。そこでハミちんを撃墜してくれれば

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200