2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1890■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 06:38:05.55 ID:LfsQWjkr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1889■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552737496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:01:54.79 ID:NjYg89nv0.net
>>42
ただ、アルボンが経験積むとかなり化けそうな気がする
そうするとティクトゥムとアウアーの行き場がなくなるけど

56 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:02:13.16 ID:OC15002Z0.net
レッドブル、トロロッソ勢、期待外れだったな。。。ちょっと期待しすぎたか。

57 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:02:33.71 ID:y1epuwaU0.net
ハートレー!!戻ってきてくれー!!

58 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:03:45.94 ID:KZ01S9e80.net
>>51
いや回頭性は問題視されていないよ
メルセデスの場合は挙動やリアのスタビリティが不安定過ぎる暴れているってところ

オンボード見れば分かるけどボッタスもハミも
ステアリング修正入れまくってるのは挙動に一貫性がないからだよ

59 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:03:55.29 ID:61/HD9xx0.net
クビアト同様にガスリー昇格は早過ぎて失敗しそうだな

60 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:04:19.54 ID:22jjHe750.net
全開率高いパワーサーキットでルクレール倒して順調じゃないか
むしろがっかりしたのは、ガスリーの方

61 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:05:44.44 ID:fQxtkNkC0.net
メルセデスはステアリング修正は予選ではかなり減ってきてると思うけど
振動がなんか物凄いのはそのまんまな感じ、あれがどう影響するのか・・・
赤牛に関してはここで決勝3位以上なら期待以上レベルかと

62 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:05:58.48 ID:m2t7ZTD5a.net
>>57
いらねーww
アルボン見たいな未知数の新人に投資したほうがマシ
来年はjrも順番待ちしてるだろうしな

63 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:06:05.38 ID:hya76qJ/a.net
今日はオープニングラップでルクレールにオカマ掘られて終了みたいのだけは勘弁してほしいなタッペン
後ガスリーの挽回に期待

64 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:07:19.31 ID:GbZVj3/X0.net
レッドブルホンダとしての初陣は表彰台が目標やな

65 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:07:21.61 ID:KZ01S9e80.net
>>60
フェラーリが遅かった理由が信頼性による出力セーブだった場合は
レッドブルのパワーはまだまだだったということになる

66 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:09:05.84 ID:aQa/4CcV0.net
>>63
真後ろのグロージャンが一番こええ

67 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:09:53.14 ID:fQxtkNkC0.net
赤牛は赤牛でパーティーモード使ってそうな時の仕上がりがまだ不十分なように感じた
それはおそらくガスリーのやらかしでテスト未遂だったのが効いてそうで、今回やってみたから次はももっと高精度に決めてきそう

68 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:10:40.88 ID:hya76qJ/a.net
>>66
そういえばそうだったなw

69 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:11:09.76 ID:22jjHe750.net
>>65
でもハースやアルファには問題なかったんでしょう?
フェラーリの三角の冷却口が厳しかった可能性は残るけど

70 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:11:15.68 ID:fRttuQtH0.net
>>63

>ガスリーの挽回に期待

ロングランも遅かったし、全く期待できないよ。

71 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:11:39.18 ID:sHjkiYn10.net
>>46
希望的観測乙

72 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:11:59.21 ID:fQxtkNkC0.net
タッペンがPUに満足げなのも
まだ予選の仕上がりを詰め切ってない感触なのにフェラ一台食えたからかも

73 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:12:40.30 ID:OVkvuD3vd.net
ガスやん追い込まれ過ぎ
今優しくしたら抱けるなw

74 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:12:47.98 ID:xDhuBGvrd.net
タッペンも楽しかったろ
パーティモードで暴れる車おさえつけるのが

75 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:12:55.38 ID:eSmrQ0IE0.net
>>65
出力セーブしといて上とかないでしょ
使えないスペックを足しても全く意味がない

76 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:12:59.59 ID:22jjHe750.net
ハミがクリーンな空気吸ってのペースコントロールする姿しか思い浮かばない
タッペンは、一人で苦戦しそう

77 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:13:17.77 ID:eUWFUTN2a.net
>>27
決勝走らせない方がいい。
邪魔でしかない。

78 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:13:21.32 ID:4zn513j90.net
ガスリーはメルボルンじゃ挽回は難しいだろ
去年は圧倒的なメルセデスのボッタスでさえ15位から8位が限界だったし

79 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:14:07.26 ID:KZ01S9e80.net
>>61
ガチガチのサスペンションでポンポンはねてたけど
予選時にはあれはあれでアリだったと思う

サスが硬いと加速時に失われるエネルギー少なくできるんで
一発タイム出すときにはアリなパターンだと思う

レッドブルが他チームにはない利点
タイヤライフの長さを活かせる状況になれば
優勝あるでしょー

80 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:14:16.98 ID:8QhX7Qlf0.net
メルセデスのロングランはっていう話も眉唾で見といた方がいいと思うのよね

81 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:14:22.78 ID:XKc7npq90.net
解説はDAZNの中野がすき

82 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:18:58.56 ID:m2t7ZTD5a.net
>>78
フェルスタッペンならきっとゴボウ抜き行けるで

83 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:21:08.66 ID:KZ01S9e80.net
>>75
使えないスペックとかじゃなく
予選モードの時にかかる負荷を単に軽減させる目的で出力を抑えていたんじゃないかって話
もちろん最大に使う予定で開幕戦に来ているけど
問題がありそうだったらリスクは避けるでしょう

84 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:23:40.29 ID:fQxtkNkC0.net
タッペンでもスピンして順位落としたらアロンソに引っかかったままで終わっちゃた記憶

85 ::2019/03/17(日) 08:24:26.58 ID:znYtp+XW0.net
>>61
あれはカメラの取り付け位置の悪さだろ。

86 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:24:32.18 ID:CoAR3RQj0.net
レッドブルのマシン大丈夫かな 素人考えだけどホンダPUに変わってパワー上がってメルセやフェラーリみたいにどこでも強いマシン作ろうとしてなんか中途半端なマシンになってたりして
今まではルノーでパワーなかったから潔くパワーサーキットは捨ててモナコみたいなところは圧倒するマシンだったから、何勝かできてたわけよね?
まあワールドチャンピオン狙うならどんなサーキットでも強いマシン作らないとなんだけど、正直ホンダPUもまだメルセデスとかフェラーリには劣ってるわけだから下手したら今年1勝もできないとかならないか心配だ

87 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:24:56.22 ID:p4U0NdTB0.net
>>50
そこなんだよな懸念材料は

2018年
1:21.879で4位
タッペンはセクター3ミスらなければフロントローを獲得できたって言ってるから(S3が最初のアタックより遅い)
Q3セクターベストをつなげると1:21.775
2019年
1分21秒320
ほぼノーミスのアタックでこのタイム、タッペンはホンダにして大きく進歩したと言ってるが
じゃあ何でメルセデス、フェラーリに比べてゲインが小さいの?ってなる
PUが良くなってるならシャシーがあまり良くないって事かな

88 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:25:00.06 ID:22jjHe750.net
ただフェラーリはスタートが速いときがあるからな
そこは見ないと分からないな

89 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:26:46.79 ID:SAEWQQzM0.net
川井ちゃん予選途中までフェラーリ最速だと思ってて機嫌良かったな。

90 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:28:41.21 ID:m2t7ZTD5a.net
あと6時間か
一眠りしよっと

91 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:30:00.93 ID:4LhZLvyq0.net
トロと赤牛さんはレーキのあるマシンでバンピーな路面でよくダウンフォース維持できると関心する

92 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:30:24.67 ID:+eTnQAak0.net
>>15
そうなる(去年はそんなんばっかり)かどうか様子を見てみよう

93 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:30:26.68 ID:iWfKsyEV0.net
今年のはメルセデス勝たせるために作ったタイヤだろ
メルセデスに合わせてるからレッドブルよりタイヤ持ち良いとか普通に有り得るよ

94 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:30:37.94 ID:9j94ziDXa.net
>>86
ニューウェイが今までひ弱なエンジンに合わせたマシンを作ってたけど、これからはまあまあ強いPUに合わせたマシンをやっと作れる訳だ
だからニューウェイは躍起になっている訳で、これから半年、1年と経つにつれて徐々に良くなっていくと俺は信じてる

95 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:32:13.67 ID:iWfKsyEV0.net
>>87
タッペンのアタックラップ普通にミスってたような
宴会モードのせいか危ういとこも多かった

96 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:33:28.93 ID:CoAR3RQj0.net
>>94
GPニュースで川井ちゃんがニューウェイが珍しく向こうから話しかけてきて楽しそうにしてたって言ってたからそうなってくれたらいいよね

97 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:12.97 ID:Dm7AKllI0.net
>>18
DAZNで小倉が言ってたのは、メルボルンは海や湖が近くて、最初は路面に砂が乗ってるんだが、セッション始まると砂がなくなってって、急激にタイムアップするらしい。

98 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:25.68 ID:E/uOl9rp0.net
メルセデス一強は相変わらずつまらんな。
どうせボッタスが蓋をしてハミルトンと他の差をどんどん広げるつもりだろ。
いっそのことBチームが一周遅れでハミルトンに蓋をしてしまえ。

99 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:45.27 ID:SAEWQQzM0.net
しかしメルセデスはバンプで跳ねるからドライバー目やられそうで心配。その内改善してくると思う。

100 ::2019/03/17(日) 08:37:40.21 ID:znYtp+XW0.net
予選見て思ったけどレッドブルの車は限界域でスライドがでかくねえか?フェルスタッペンはフリーの時も最後ソフト履いた時ミスしてたし偶然重なるとは思えん。

だとしたら予選は今後厳しいかも。ルノーやハースと争うことになりそうだな。

101 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:39:35.31 ID:E/uOl9rp0.net
>>100
タイヤの持ちがいいそうだから、それはないだろ。

102 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:40:13.33 ID:OVkvuD3vd.net
>>98
今年のボッタさんはニコが憑依したファイターになってると信じたい…

103 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:40:16.09 ID:hya76qJ/a.net
「スピードトレースを見れば、レッドブルは以前とは非常に異なって見える。
彼らはストレートで非常に速い。それが見られるのは良いことだ」

トトもこう言ってるのにホンダPUを懸念してる奴ってバカなの?アンチなの?

まあ、ソースがゲートで申し訳ないが

104 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:41:04.07 ID:VWdkotif0.net
>>77
ラッセルはともかく、予選のクビサの動きは危険すぎる

105 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:41:44.63 ID:mXGy7gJC0.net
決勝はフロントノーズでかくなったから、中団以下バキバキになってコースに破片散らばってすぐセーフティーカーだろな

106 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:42:31.28 ID:4zn513j90.net
>>103
タイム差を去年より広げてるメルセデスが言ってもな
まぁパワーアップしてるのは間違いないだろうけど他とメルセデスやフェラーリとの差を詰められているかどうかだね

107 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:42:34.68 ID:iWfKsyEV0.net
>>103
トトがそういう事ほざくのは相手の脅威が想定以下だった時なんでメルセデス的にはホンダPUは思ったほどじゃなかったというF1文学やぞ

108 ::2019/03/17(日) 08:44:06.83 ID:znYtp+XW0.net
>>101
ロングランで限界まで攻めない時はマシンは安定しているのは分かるんだが予選のオンボード見てても立ち上がりがすげえ膨らんでるなと。フェルスタッペン踏み切れてないんじゃねえかな、心配だわ

109 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:38.36 ID:p4U0NdTB0.net
>>103
まず「スピードレースを見れば」と前置きしてるのが気になるな
悪い言い方すればストレートが速くなった事にしか言及してない
ドライバーもシャシーの出来についてあまり語ってないんだよな
PUが良くなったってだけで

110 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:48.41 ID:VWdkotif0.net
>>107
これな
メルセデスの発言は鵜呑みにしてはいけない(戒め)

111 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:48.54 ID:fQxtkNkC0.net
>>100
それがパーティーモードのテスト不十分の影響くさい
序盤のうちに解決すると思う

112 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:44:58.76 ID:OVkvuD3vd.net
>>105
グロマグ海苔でもありそう

113 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:45:53.05 ID:E/uOl9rp0.net
>>108
今年のボディ的に直線が速くなった代わりにコーナーが遅くなったらしいからなあ。
両方とも速い今年のメルセデスが異常だとは思うが。

114 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:46:45.38 ID:fQxtkNkC0.net
初見の3名+これは残念だけどクビサ
このうち少なくとも一人はやらかす気がする

115 ::2019/03/17(日) 08:47:20.53 ID:znYtp+XW0.net
>>111
ここに来てガスリーの壊した代償がきてるか。テストでアタックのデータとれてないもんな。早い修正に期待。

116 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:48:48.73 ID:1/yiqEzN0.net
>>103
トトの言葉をそのまま受け入れるな。

117 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:49:20.25 ID:iWfKsyEV0.net
フェルスタッペンも宴会モードはパワーは出てるし恩恵も大きいが扱いが難しくてまだまだ調整しきれてないみたいな事言ってたね

118 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:49:46.20 ID:4zn513j90.net
スタートは注目だな
広がったフロントウィングの破損やパンクがあるかどうか

119 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:49:53.45 ID:NlPOZJGvK.net
>>104
走るシケインより危ないな

120 ::2019/03/17(日) 08:50:24.90 ID:znYtp+XW0.net
>>113
確かに去年の車に比べてフロントが入っていかない気がするもんな。そうか設計の影響もあるのか。エンジンが好調でほんま良かった。

121 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:53:46.15 ID:fQxtkNkC0.net
ただ赤牛のサスの貼り付くしなやかさはキモい
バンプのこんなにないとこならえげつない速さのとこ結構ありそう

122 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:53:59.89 ID:p4U0NdTB0.net
レッドブルも扱いづらい車になってるなら
フェルスタッペンは修正能力長けてるから問題ないだろうが
ガスリーは今後予選で苦戦を強いられるかもしれないな
下手したらコンスタントにBチームに食われるかもしれない

123 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:55:27.93 ID:t2nBbvdP0.net
メルボルンでのRBって去年まではセクター1からセクター2まで早かったけど
今年の車はセクター1は早くてもセクター2はそこまで早くないのよね
でスピードトラック見るとストレートパワーはある
要するに車の最適化が追い付いてない状態
新しいパーツを大挙持ち込みとかシャシーのアップデートの前倒しなんて情報がメルボルン入ってすぐ出てきてたし
その辺はRBも多分気付いてるんじゃないの

124 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:55:53.61 ID:22jjHe750.net
去年の予選はフェラーリ2台の後ろ
今年の予選は、フェラーリ1台の前

今年の方が良いだろ

125 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:56:28.55 ID:83sToSsC0.net
散々勝手に下と思い込んで馬鹿にしてきたPUでも優勝できたチームに乗り換えて
自分たちのPUの手柄のように喜ぶっていうメンタリティはすごいな
まるでお隣の国の人たちみたい

126 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:56:40.83 ID:VkoscxhMM.net
オーストラリアは特殊すぎるし、ホーナーも開幕3戦ぐらい見てくれ言うてますやん

127 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:57:02.35 ID:EqicLPzA0.net
最低ノルマは「ルノーと同等以上」だからそれはクリアできてるんだと思う
ガスリーの予選は戦略ミスだし

128 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:57:36.95 ID:UzbJU9zha.net
スタートで2位以下クラッシュ、ハミルトン独走だけはやめてくれ

129 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:57:39.73 ID:8xSW4Cdt0.net
>>87
タッペン滑ってたね。車の問題かタッペンのミスなのか知らんが

130 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:57:52.27 ID:dklwRONi0.net
>>79
予選時にはありって本戦でも同じ仕様で戦わないといけないんだけどにわか?

131 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:58:14.71 ID:fQxtkNkC0.net
ベッテルが幅寄せ上等ダッシュを我慢できるかどうかがまずは見所

132 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:58:15.31 ID:BvYSHZ2ZM.net
今日はパブリックビューイングがあるんやで。あとはわかるな?

133 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:58:38.22 ID:t2nBbvdP0.net
>>132
ため息とお通夜の時間ですな

134 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:59:20.44 ID:iWfKsyEV0.net
>>125
マジかよ
フランス人最低だな

135 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:59:25.61 ID:Xg3MZfT+p.net
>>67
そのデータ取りでトロロはQ1からパーティモード使ってた説を唱えたい

136 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:59:27.46 ID:EqicLPzA0.net
グロとマグの人間魚雷コンビが後方なのは救い

137 ::2019/03/17(日) 09:00:29.23 ID:znYtp+XW0.net
今年は直線に重点を置いたマシンらしいから心配な要素だな。根本的な設計は今更変えられないし。エンジンはパワーがあるのにシャシーが駄目、じゃあマジで困るわ。

138 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:00:29.89 ID:1CjMwzIP0.net
>>126
そうなんだけど、ある意味今後の試金石になるサーキットだと思う。
てのはタイヤにきついサーキットだから、チーム毎のデグラデーションの違いがわかる。
もしメスセデスが意外に厳しかったり、レッドブルのライフが例年のように長ければ、今年は相当闘える。

139 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:00:57.55 ID:l4OCPWcx0.net
DAZNの予選も見たけど
ガスリーがQ1敗退した原因をオグタンが理解できてないのがな
DAZNの解説だけだと意味がわからないかもね

140 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:01:09.31 ID:p4U0NdTB0.net
>>124
去年はタッペンがS3でミスしてフェラーリ2台の後ろで実質フロントロー
今年はフェラーリの一台がミスして前に出てるから実質5位

141 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:02:31.23 ID:4LhZLvyq0.net
>>139
人為的ミスはさすがに解説人のエスパーには限度が

142 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:02:51.53 ID:iWfKsyEV0.net
>>130
メルセデスの場合ふしぎなちからが働いて決勝では何故か跳ねなくなるとか有りそうでなあ
なにか抜け穴見つけたからああいうセッティングでも良しとしたんじゃ

143 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:04:34.23 ID:24e7g37jd.net
>>125
効いてる効いてる

144 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:05:10.48 ID:GbZVj3/X0.net
メルセデス「すいませんレースペースも良かったですてへぺろ(・ω<)」

こんな予感がしてならない

145 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:05:52.22 ID:+mng6Gnb0.net
そろそろメルセデスには、デグラからのバーストやらかしてほしいと思う
というか、ホンダは去年のメルセデス並みのパワー出てるのにタイヤ傷まないの考えると、なんでメルセデスだけあんなに摩耗するんだ?

146 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:06:56.50 ID:24e7g37jd.net
メルセデスはピーキーな挙動とチャンが言ってたのにかける
レースでも強かったら2019年終了

147 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:07:05.50 ID:p4U0NdTB0.net
予感というかその未来しかない
テスト期間中TOP3で唯一レースシミュレーション完遂してるのはやっぱでかい
おまけに今年はボッタスも調子良いから昨年よりオワタ感が凄い

148 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:07:12.83 ID:u+gbQZroM.net
>>122
一発でQ1通過を決めることができないドライバーという扱いになると苦しい

149 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:08:01.11 ID:22jjHe750.net
メルセデスマシンは毎年歌姫体質だからなぁ
そこに賭けても、去年までと変わらないよw

150 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:08:12.65 ID:FfRlo0a50.net
>>144
これだろな

151 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:08:17.17 ID:p1WQSu8pd.net
ガスリーメンタル崩壊まもなくか

152 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:08:47.76 ID:Wa1rs6j90.net
メルセデスはわざとカメラ揺らしてるからな!
みんな騙されるなよ!

153 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:09:38.80 ID:iWfKsyEV0.net
今年のメルセデスは決勝だと多分タイヤにも優しい
というか今年のタイヤがメルセデスに優しいのか

154 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:10:11.06 ID:fQxtkNkC0.net
ハミとぼっさんが僅差だったし今んとこ結構必死だとは思う
余裕あったらこんなんで済んでない筈

155 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:10:18.93 ID:24e7g37jd.net
まあとりあえず見てみようや

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200