2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1891■□ オーストラリア■□

653 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:05:56.71 ID:XPkRHmYW0.net
クビアトは単独なら27秒台で走る速さあったんだからあれを抜けってのは酷な話だろ
クビアトだってストロールのDRS使える展開なんだから

28秒台のノリスやグロージャンが31秒台のジョビナッツィ抜くのにどれだけ手間取ってたか見てたろ?
ジョビナッツィはタイヤ終わってたけどクビアトはタイヤ終わったなかったんだし
メルボルンは無理

654 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:05:57.90 ID:VNOuSbF00.net
ルノーの50馬力アップて燃える前提なの?w

655 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:05:59.49 ID:LnCnRxc80.net
ベッテルよりトロロッソの方が速かったからセーフ

656 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:00.33 ID:YHHd9mVh0.net
RICCIARD NEEDED WING...

657 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:01.66 ID:FauHa7hk0.net
>>610
フェラーリ(ヴェッテル側)は結果的にミスになってるけど、ポカはしてないと思うよ
あんなに白タイヤが良いなんて、普通気づかない

658 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:02.78 ID:GbZVj3/X0.net
まあフェラーリは次からは上げてくると思うよ|д゚)チラッ

659 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:08.96 ID:lCneC0Xh0.net
>>624
ベッテルが毎度毎度強引に閉めてくるのを学習してる模様w

660 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:13.07 ID:eEvG+k2M0.net
タッペンはオーストラリア初表彰台だからな
フェラーリぶっちぎったのは見事
バーレンも期待大

661 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:18.80 ID:5ZZWm8jo0.net
メルセデス4戦目くらいにアプデあるってのが恐ろしいな

662 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:21.11 ID:g+Rgn3wY0.net
赤牛から子牛にオーダー出なかったあたりガスリー既に冷遇されてんのか?当たる危険もあったのに

663 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:27.70 ID:1E+LiTzf0.net
>>616
スタート時の1コーナーでもベッテルが寄ってきたんで、メチャクチャ避けてたもん。

ベッテル最優先やろ、今年は。

664 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:32.76 ID:5vOrj9Fpd.net
ガスリーのメンタルが心配やな

665 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:33.36 ID:sHjkiYn10.net
メルセデス一強と判明した

666 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:34.37 ID:5GyOtXiup.net
ルノー勢はバルサンしかアピール出来るとこ無さそうだな、今期

667 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:39.02 ID:R8BUvVmga.net
ノリスは結局入賞圏外に落ちたの

668 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:40.09 ID:PlmCiKgZ0.net
>>582
川井のキンキン声でわめく解説より全然良い

669 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:47.32 ID:xNa/XKuCa.net
>>603
ルクレールは付いて行かなかっただけじゃね

早々にワンストップに切り替えたんだよ
そういうセンスがルクレールには備わってる

670 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:49.23 ID:MsaPp1uc0.net
ガズリーがダメ。メカニックやストラテジーの責任なんて微々たるもの

671 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:50.54 ID:sgwu4yOi0.net
>>570
オーダー出さなかったのはクビアトとガスリー比べてたのかもってのあるな
まあ、ガスリーはまだ仕掛けるポイントをよく分かってないのもあるが
タッペンのオーバーテイクを何度も見返さないと

672 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:52.83 ID:p6IoJiGW0.net
>>616 最初のOPラップでルクはよく我慢したと思うよ ルクがどこでベッテルに牙をむくか楽しみ

673 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:53.91 ID:xs4QIzWt0.net
ザック
「どうして俺は、あの時ホンダを見捨てたんだ…」

674 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:55.35 ID:Pnw5dTxi0.net
>>460
ジョビは2日連続同じ場所でクラッシュしか印象にないわw

675 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:06:58.56 ID:1DPwSMCYd.net
>>511
去年速いのはシャシーのおかげって言ってた人たちがね

676 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:05.61 ID:towOa15t0.net
ガスリーノンポイントかい

677 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:08.00 ID:HTmNhYdR0.net
>>616
前提として最初のスティントでベッテルフェルスタッペンについていけなかったのがあるから自業自得だな

678 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:12.14 ID:FauHa7hk0.net
>>618
うちも快適だったよ

679 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:15.71 ID:t0/IeqKjM.net
50馬力のパワーアップにリカルド車のフロントウイングが耐えられなかった

680 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:18.88 ID:JlOTSiS10.net
クビサはFPでフロア傷めて、スベアなくて交換せずに乗ってるから、タイムでないだけやろ。

681 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:19.54 ID:4NzxbCYK0.net
PPと勝者がほぼチャンプなんだっけ
ボッタス行けるか?

682 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:20.84 ID:cWqs77eFa.net
ガスリーはクビアトと交代あるで
リカルドの有能さが際立つねぇ

683 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:22.31 ID:ztyP80300.net
>>634
ハミルトン

684 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:23.04 ID:3PEfMPum0.net
ハースはなんでいつもタイヤはまんねえんだろ

685 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:23.39 ID:22jjHe750.net
ハミを猛追したタッペン見て、メルセデスを倒せるのはレッドブルしかないと確信したわ

686 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:23.39 ID:2iR7ii2p0.net
MAXがルイスをくっていたらもっとよかったのに
ベッテルはもう終わったな

687 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:28.74 ID:7WQV/Arip.net
必死なスカパー工作員居て草
こいつら追い込まれ過ぎだろ

688 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:31.61 ID:Fd89eage0.net
>>620
そんなクビアトは嫌いじゃないw

689 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:36.05 ID:8tJAC6zS0.net
>>670
抜けないのが一番の原因だからな
しかも抜かれるオマケまで

690 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:37.35 ID:0Dg8XYpVx.net
>>623
路面コンディションとの関係あるから必ずしも柔らかいタイヤが速いとは限らないからね
とはいえよく分からん状態

691 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:39.39 ID:bdmoL7nsa.net
>>654
燃料以外を燃やすのはわかるんだけど
車体を燃やすのはやめてほしいね

692 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:41.46 ID:o/K0THk00.net
ハッキネンおじさんの予想ハズレちゃったね(´・ω・`)

693 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:45.86 ID:8QhX7Qlf0.net
ガスリーはまあアホみたいに突っかけて自爆しなかっただけ成長してるかなと

694 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:52.39 ID:0zQVkQJU0.net
>>663
あそこって毎年アウト側にいるとああいう感じになるだろ
てかベッテルが曲がれないぞ 

695 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:53.03 ID:SIHMNbRG0.net
>>591
あれだけタイヤ交換遅らせたことといい
予選といい
戦略担当の方がクビやばいんじゃないの

696 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:54.60 ID:ga7T6Hve0.net
去年マシンはボッタスにはちょっと乗りにくいマシンだったかもしれないね

697 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:56.89 ID:cWqs77eFa.net
>>582
いいんだよそれで
少年時代はみんなテレビだけ見てLTなんか見てなくてセナがんばれーとかやってただろ

698 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:07:58.03 ID:nQwQybbu0.net
ロンデニス&ヨーストカピート政権だと2018年にアロンソと一緒に今みたいな活躍をしてたらしいな

699 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:05.08 ID:83sToSsC0.net
>>666
去年レッドブルで3勝してるんだけど、もちろんホンダは最低3勝するんだよね

700 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:08.92 ID:lp/6dfcC0.net
フェラーリは、どちらかのドライバーか、両方タイヤ交換して
ファステスト狙ってもよかった

701 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:09.26 ID:dVtaZLhi0.net
とりあえずオーストラリアではMER>RB>>Fという感じだった総合的に

702 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:11.72 ID:MrEtQFS00.net
>>662
さらに前が数珠繋ぎじゃねぇ
そうじゃない時はまあどうせ普通に抜けるでしょ、
と楽観視してたんじゃないかな

703 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:12.67 ID:kkLyPTd80.net
ガスリーが去年のハートレー化してる…

704 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:14.59 ID:HTmNhYdR0.net
>>624
まあブレーキの時点でほぼ抜いてたからね
もっと競ってたらイン側絶対有利

705 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:16.19 ID:6HCktpeh0.net
ストロールが結構よかった

706 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:20.29 ID:43ZfzmKL0.net
>>667
ジョビナッツィトレインにもついていけずに
その後ろでトレインの先頭になってた

707 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:29.34 ID:pKMs6dHx0.net
>>665
ハミルトンがまともな戦略だったら
ボッタスのすぐ後ろでフィニッシュして
3位のフェルスタッペンに対して十数秒は離してたからな

708 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:32.37 ID:fQxtkNkC0.net
>>645
赤牛がパーティーモードを仕上げればある程度戦えそうな感じはある
ただぼっさんがこの強さ維持するならもうとんでもない強さだな
都合よくドライバーズが割れてチャンスは増えるかも?

709 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:38.47 ID:+JGCpmKa0.net
>>624
かっこよかったなー。あれは

710 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:39.06 ID:eDljw9Mg0.net
今までフェラーリは開幕好調で後半失速してきた
今年は開幕不調だからその逆になるかも...?

711 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:40.93 ID:22jjHe750.net
去年リカルドなら、予選最下位スタートでも追い上げていたわ

712 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:41.19 ID:1E+LiTzf0.net
>>634
フェルスタッペンだろな

713 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:41.62 ID:JlOTSiS10.net
トロロは最高速出るから抜きづらいと思うで

714 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:43.36 ID:o5fU6Wex0.net
今日は渋滞トレインもなんども見られて楽しかったわ

715 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:44.09 ID:cWqs77eFa.net
>>674
あのときはみんな笑ってたな
でもあそこでビビってゆるめちゃだめなんだよね
難しいねぇ

716 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:49.89 ID:N02sh96w0.net
ターン3で抜いたってより

717 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:50.16 ID:eQqVw6HPa.net
>>150
開幕戦で見えたのは
中団グループはレースペースも速い
ルノーもアルファロメオもトロロッソも
あとレーシングポイントもしっかり間に合わせてきた

718 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:50.97 ID:33gFxNoA0.net
結局オーバーテイクいくつあったんだ?
タッペンのくらいしか記憶にないわ

719 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:55.93 ID:paXrk6GP0.net
Maxフェラ抜き溜まりませんから
ハミチン残念ショー
ボッタくりオメデトー!

720 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:58.10 ID:LjUXdzDJ0.net
>>665
一強でもぼっさんがハミルトンをダークサイドに叩き込んでくれるなら楽しめるはず
頼むぞぼっさん

721 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:58.81 ID:Pnw5dTxi0.net
>>589
島流しになった犯罪者共の末裔だからなー

722 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:59.54 ID:KaEda8/p0.net
ガスリー
このままだとトロ送りどころかSF無限送りになるぞ
早急に結果だしてくれよ

723 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:00.17 ID:N02sh96w0.net
ターン1,2の立ち上がりで抜いた形だよね

724 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:01.01 ID:IgpY5gvw0.net
ニューウェイが本気になったってのも、この結果を見れば頷けるわなぁ
そしてこの結果で益々本気になると

725 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:03.26 ID:dy/8XlOS0.net
フェラはホールドポジションだったんだろうけど
それならルクレールのタイヤ換えてFLP獲るべきだったのでは?

726 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:04.31 ID:VNOuSbF00.net
ルノーはテスト中もリアウイングぶっ飛んでたよね

727 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:08.06 ID:KZ01S9e80.net
>>650
あれで2秒失ってたから
無ければフェルスタッペン2位いけてたのにもったいなさ過ぎたな

それにしてもフェルスタッペンは異次元ドライバーだわ
今日のMVPはもちろんボッタスだけど
フェルスタッペンにもあげたいな〜

728 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:13.62 ID:hya76qJ/a.net
PUは
メルセデス>ホンダ>ルノー>フェラーリかもしれん

729 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:16.17 ID:8DT+XSzG0.net
次戦はガスリーが得意なバーレーン。

730 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:18.69 ID:5ZZWm8jo0.net
でも、たっぺんを手放す気は無いだろうなぁ

731 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:23.80 ID:sdT5otTE0.net
>>657
FPで、メルセデスは気づいてた
コメントも出てた

732 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:26.17 ID:PSbw+n2F0.net
タッペンは最後ミスしてなければ2位行けてたな
ちょっと勿体無い

733 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:26.35 ID:msorlRDf0.net
フェラーリ今日のメルボルン気温24℃なのに暑いところどうすんだよ…

734 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:29.61 ID:2DQQISDL0.net
ボッタスのすごさとフェルスタッペンがベッテルぶち抜くシーンがクライマックス

735 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:30.20 ID:1DPwSMCYd.net
やっぱ今年のタイヤメルセデスに合ってるのかね
去年ならハミルトンは間違いなくタッペンに抜かれてたろ

736 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:31.55 ID:83ymtJIV0.net
>>653
ガスリーのピット後に
クビアトがDRS使えるようになったのはかなり後だよ
フェルスタッペンがミディアムタイヤで
ハミルトン相手に26秒台のファステスト更新するポテンシャルあった
そのマシン+新品ソフトで27秒台のクビアト抜けなかったのはダメ

737 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:33.04 ID:Jd6URs1Md.net
https://22.snpht.org/1903171556098968.jpg

738 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:36.07 ID:ztyP80300.net
>>712
フェルスタッペンはハミルトンの後だよw

739 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:38.45 ID:2vexT1te0.net
カスリー勝負弱すぎる
予選もピットアウトの走りも
ここぞという時に、いつも競り負ける

740 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:39.15 ID:+eTnQAak0.net
>>610
通常営業過ぎて誰も驚かない

741 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:41.24 ID:OKnmgflP0.net
それにしてもC3があまりもたないのがメルボルン特有の現象なのか、どこでもそうなのか
開幕前テストでもその兆候はあったけど
これが今後も続くようだとフェラーリが本格的にやばいかもねぇ

742 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:41.26 ID:ea1/BLSj0.net
ガスリーのとこがタッペンだったらヒュルケントレインさっさと抜けてマグに迫ってたんじゃねえかと思ってしまうのな

743 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:41.56 ID:owi9l+zl0.net
ベッテルは14周でタイヤ交換が必要だったのか?

744 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:47.16 ID:N02sh96w0.net
マックスは芝刈りしてなくてもハミルトンは抜けなかったって言ってたね

745 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:48.06 ID:6lPdy+Y/0.net
今日は2枚もFWが舞ったし次はどうなるかな

746 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:50.79 ID:fQxtkNkC0.net
>>717
ガスリーはごたごた過ぎてたからともかくとして
やっぱり3強とその次点には大差あるなあとも思た

747 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:52.24 ID:OUacrfuU0.net
リカルドは通帳みて自らを慰めるしかないw

748 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:00.01 ID:PdSxzh6Ga.net
>>603
ベッテルの戦略はアンダーカット狙いと
タイヤの持ちの悪い自分たちは2stop作戦だから同じ土俵にメルセデスも引きずり込みたかった

749 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:00.03 ID:6HCktpeh0.net
ほんとにリカルドの移籍は、リカルドの懐が潤う以外には誰にとってもいかん結末になりそう

750 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:02.36 ID:eEvG+k2M0.net
>>718
ジョナがばんばん抜かれてただろ

751 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:02.46 ID:83sToSsC0.net
>>685
このタイヤの差で抜けないとかやらかしたメルセデスとしか対決できねえってだけだろ
そもそも前のマシンは抜かれなきゃいいんだから、追いついただけでは意味がない

752 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:04.68 ID:0zQVkQJU0.net
>>669
そうだとしても1コーナーで1回ミスしてるし・・・ あそこでミスしなかったらもっと早く追いついて抜いていいってなったかもしれない
まあハードのほうがよかったのは予想外 ルクレールも若いからまだまだチャンスはあるよ

753 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:07.07 ID:3GKDIToW0.net
>>652
いくら耐火だからって、熱いし呼吸できんのよ

754 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:08.05 ID:nUSS/za70.net
マシン降りた後の直後のインタビューでホンダのV6時代初表彰台のこと言及してたマックスにホンダ愛を感じる

755 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:13.64 ID:H2rAKVUq0.net
やらかしたのは結局リカルドだけか、皮肉な結果になったな

756 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:29.39 ID:NThmUzVC0.net
>>693
テストで自爆してここでも自爆したら本当に後がなくなるからな

757 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:30.77 ID:sgwu4yOi0.net
>>602
決勝で追い付かれたからスペイン強化GOするか迷いどころだな

758 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:36.79 ID:8QhX7Qlf0.net
レッドブルの強みは基本的に他チームより一段柔らかいタイヤを使い切るところにあるからなあ
ただ去年から硬いタイヤが有能なのよね、なんでもっと持ち込まないのかなって思うところはある

759 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:37.35 ID:OKnmgflP0.net
>>718
ジョヴィナッチの連続オーバーテイクされたで賞もあったな
その後はふんばって抑えてたのはよく頑張ったと思う

760 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:39.69 ID:ZpcmY6gM0.net
しかしオーストラリアは特殊に過ぎるんじゃね
なんでハードがあんなはやいのw?

761 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:43.49 ID:VRBdEPtC0.net
>>583


762 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:54.22 ID:0Dg8XYpVx.net
>>725
念願のワークスポジションだからな
マックスもキレッキレだったし良い手ごたえを感じてるだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:02.27 ID:FauHa7hk0.net
さて
マクは焼かれパパイヤ事件をどう言うのかな?w

764 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:02.40 ID:+IXMi0z20.net
ルクレールのコースアウトもスベッテルさんに追い出されてるんだよな…
今日はルクレールの方がスベッテルより上で良かったんじゃない?

765 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:05.32 ID:1E+LiTzf0.net
>>720
セッティングを変えて、頭脳作戦を展開したのや。 ボッタス派を構築したのやろ。

766 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:07.96 ID:o5fU6Wex0.net
>>737
写真と実物の量が違うんですけど!!

767 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:08.95 ID:JhXeod0N0.net
クビサとラッセルの空気感

768 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:11.62 ID:HTmNhYdR0.net
休みの間練習を繰り返したのにやっぱりミスしちゃうハースのピットかわいい

769 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:17.68 ID:pKMs6dHx0.net
>>725
終盤フェラーリは燃料切れそうで
リフトアンドコーストしてたから
ファステストは獲れなかった

770 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:19.42 ID:5GyOtXiup.net
メルボルンがメルセデスと他チームの差が一番近かったなって事になったらどうしよ

771 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:20.12 ID:Fd89eage0.net
レッドブルのプロモーション的にも
このままクビアトが本家へ返り咲いたら、良いサクセスストーリーが生まれて悪く無いよな
その後の調子に乗ったクビアトまでは知らんけどw

772 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:20.92 ID:xs4QIzWt0.net
フィジケラが2005年に開幕戦で優勝したのに
チャンピオンはアロンソみたいになりそう

773 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:21.53 ID:HP49+z3V0.net
>>150
さすがにハミルトンのケツをつつくマシンで周回遅れは変じゃないか?
タッペンがシャシー交換してたし、なんか問題あったんだとおもうぞ

まぁだとしてもガスリーが車体の問題に気付けなかった開発力の無さが悪いんだけど

774 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:24.84 ID:N02sh96w0.net
ハードが速いって初めて見たわ
いままであんなのあった?

775 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:29.38 ID:hZEhL55M0.net
>>630
HAM「このタイヤで最後までいけると思えない」
RBR「残り10周で面白い事が起こるぞ」
VER「だなw」
からのタッペンコースアウトハミ自己ベストで逃げ切り

776 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:30.39 ID:3GKDIToW0.net
>>654
ヒュルケンベルグは7位だから、まあそれほど悲観的でもない

777 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:31.36 ID:fQxtkNkC0.net
>>756
今日はとにかく絶対接触なしで完走するんだという意思は感じた
まだ猶予はあると思うので序盤で立ち直ってほしい

778 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:31.65 ID:rfM0Vx8k0.net
>>583
ウイングを失う(物理

779 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:33.92 ID:KZ01S9e80.net
>>683
年老いた黒人を乗せるわけないわww

ミックシューマッハもいるしな

780 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:35.11 ID:cWqs77eFa.net
次のバーレーンはナイトレースだよね???

タイヤの入力がめちゃめちゃうまいハミルトンにバーレンで勝てれば
ボッタスは今年WCあるで

781 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:38.18 ID:t2nBbvdP0.net
>>751
一度もハミチンとバトルしてないもんな

782 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:39.81 ID:mtj6WALT0.net
https://pbs.twimg.com/media/D116QFcUwAAATHk.jpg

783 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:48.35 ID:4LhZLvyq0.net
??(´・ω・`)あ、もしもしホンダさん? 過去のことは水に流してお話ししたいのですが…

784 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:48.95 ID:+JGCpmKa0.net
スカイだと、レッドブルピットからホールドパワーモードとか無線はいってたけど、日本でも放送された?

785 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:49.06 ID:mta+f6l90.net
ハミルトンのグリッドとリザルトの写真、どうにかならんか。

786 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:53.57 ID:sw1PDJ9F0.net
>>736
ガスリーはバトル下手くそなのかな

去年の印象があんまりない
それぐらいの記憶になるぐらい
オーバーテイクで見せ場がなかったのかな?

787 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:54.38 ID:2vexT1te0.net
>>751
な、ハミ抜けたとか言っている奴等はアホだわ
手抜いても抜かせない自信あるし
クビアト抜けてなかったのとは次元が違う

788 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:06.86 ID:sgwu4yOi0.net
>>614
ガスリーはマシンは速かったぞ
抜けなかっただけで…

789 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:07.06 ID:KHh9oxrp0.net
>>701
ガスリーという存在がいる時点でそれはない。

790 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:09.02 ID:/t6UVHAh0.net
ジャック見てる〜

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:10.83 ID:s0T9vcUoM.net
クビアト速かったよ
前が空いたらタイム大幅に縮めてあっという間に前に追い付いたもん
抜きやすいコースならクビアト6位行けたと思う

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:12.38 ID:cWqs77eFa.net
>>774
ない

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:14.65 ID:KqHHlsAK0.net
去年の出来で個人スポンサーに逃げられたぼっさん
去年御雪辱晴らしたな
素晴らしい

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:14.68 ID:GbZVj3/X0.net
クビアトは速いけど、あのオーバーランを見ると、魚雷属性はまだ持ってるな

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:18.58 ID:p70EJQS+0.net
今年のトロロッソは
アルボン、クビアト、ガスリー先輩
の3台体制で優勝を狙います!

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:21.44 ID:o5fU6Wex0.net
>>782
レッドブルが優勝したら買うわ

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:23.95 ID:F7nvG3dX0.net
ホンダ勢は全車完走したしパワー不足って感じもなかったし本当に進歩したな
2年前の枕に見せてあげたい

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:29.82 ID:bhpnk8lx0.net
>>783
ジャックおよびでない

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:37.98 ID:XCPDCuoHp.net
大方の予想通り、ルクレールは後半せんにはベッテル抜いてそう

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:44.75 ID:1/yiqEzN0.net
今シーズンの見どころ
・タッペン、優勝できるか
・クビサ、何戦までもつか
・ガスリー、何戦までもつか
・ウイリアムズ、ポイント取れるか

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:45.09 ID:VTZm9TN3a.net
ホンダはやっぱりエンジンだけ作っとけってことなんだな

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:45.49 ID:nQwQybbu0.net
1位BOT 26P
2位HAM 18P
3位VER 15P
4位VET 12P
5位LEC 10P
6位MAG 8P
7位HUL 6P
8位RAI 4P
9位STR 2P
10位KVY 1P

これならルクレールピットインでアタックラップ入れてファステストとってもベッテルをポイントで逆転しないんだからやるべきだったな

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:46.79 ID:fQxtkNkC0.net
>>776
どこからスタートしても大体7位で完走してる気がする

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:49.15 ID:HTmNhYdR0.net
リカルドは去年までの車体の感覚でオーバーテイク仕掛けるだろうから魚雷化まであると思ってる

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:49.62 ID:7lu1BA7NM.net
メルセデス鉄板、ぼっさんオメ、ファストテストって結局早いチームが取るよねえ、ハミやる気なしでも嘘無線健在
レッドブル、初コラボ表彰台でよかったというかリタイヤじゃなくてよかったw、ガースー持ってない
フェラ、ビノットも無能だった説、去年後半の勢いのなさを継続してる感じ
ハース去年の再来、でもマグ残ってよかった
ルノー、今年のコンスト4位は難しそう、ヒュルにはチームメイトの運をちょっと下げる闇の力があるんか?
アルファ、ライコオメ、ハースとルノーの2台が残ってたら入賞難しいから今後はきついかも
インド、途中から見たけどなぜかストロールが前に居たwwww金だけじゃねーな
トロロロロロロッソ、クビアトオメ、アルボンも完走してよかった、ハースとルノーがこけてる間にポイント稼げ
マク、まあこんなもんだろ予選は運がよかった、コーラのスポンサー継続だし上向くかと、火吹いたのはルノー?
ウィリ終了のお知らせ、チームもクルマもクビサもダメ

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:52.76 ID:nUSS/za70.net
ガスリーはタイヤの使い方がうまいバトンタイプ

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:52.86 ID:Kk1HQC8e0.net
そういやクビサのフロントウイングが飛んだのって何が原因?

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:54.90 ID:5ZZWm8jo0.net
>>795
トロロ3台体制とな

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:57.41 ID:OKnmgflP0.net
>>774
具体的なレースまでは覚えてないけど、固いほうのコンパウンドが正解だったは過去にもちょいちょいあるよ
コンパウンドごとに適正な温度があるから、路面状況とかによっては起こりえる

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:04.26 ID:mvqJ+yA/0.net
けっこうトラブルあったのにSC出なかったね

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:08.81 ID:1eE46oKi0.net
Skyでチャンドックがホンダを褒めてるな

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:13.23 ID:cWqs77eFa.net
>>799
思ったよりレースペースに差があったから今年はずっと後ろかもよ
もう少しやれると思ってたけども

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:13.24 ID:9rPcKCHgd.net
ホンダすごいな

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:18.43 ID:wDTcuDSC0.net
今のフェラーリにミック・シューマッハを乗せるのは勿体無い気がする

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:21.40 ID:V1tcyh6Y0.net
フェラーリは上部インテーク狭くし過ぎたな

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:21.94 ID:1DPwSMCYd.net
エンディング長すぎ

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:25.76 ID:3GKDIToW0.net
>>671
あの注目されてる状況で他チームにチームオーダーは出せないだろう

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:26.87 ID:YziZUx+T0.net
>>773
レッドブルほどのチームなら問題あったらすぐ分かると思うよ。

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:31.15 ID:2DQQISDL0.net
>>774
ソフトのタレが早すぎるとはいえ、ミディアムよりも明らかに良かったな

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:32.55 ID:4zn513j90.net
ハミルトンはタイヤを持たせながらDRS圏外でコントロールしてたから
タッペンのコースアウトが無くても恐らく抜けなかったと思う

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:34.89 ID:TarOUZ/3p.net
テストで良かったチームは本番で失速する例年通りの法則

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:38.78 ID:msorlRDf0.net
>>774
作動温度の差でたまにあると思うけど

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:41.47 ID:iWfKsyEV0.net
>>733
フェラーリはバルセロナでタイヤに簡単に熱入って大丈夫?って言ってる奴はこのスレでも結構いたけど
プロがそんな失敗するわけ無いだろ!て一笑に付されてたな

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:43.06 ID:Fd89eage0.net
地味にストロー坊ちゃんも結果出してるんだよな

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:45.22 ID:bhdLvumw0.net
>>645
88年、92年、96年、98年、02年、04年、09年、14-16年あたりの絶望的な差に比べたらマシ

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:48.13 ID:eDljw9Mg0.net
>>720
もう既にインタビューの時の目がやばかったw

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:49.29 ID:FauHa7hk0.net
>>731
そのメルセデスが赤と黄色なんですがw

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:52.53 ID:dVtaZLhi0.net
>>809
去年も二回くらいそういうレースあったと思う
ルノーとかが割とはきこなしてた記憶が

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:53.09 ID:BavLxy6V0.net
メルセデスの2台にタイム差あるのは何かあったんですか?

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:56.51 ID:9rPcKCHgd.net
これで悪かったのはマクラーレンとアロンソだったことがハッキリとした

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:03.59 ID:4ZcC+6Fy0.net
ハミは後ろのタッペンのペースを聞いてコントロールしてたな
ありゃまだまだ余裕あったな
ただボッタスと何かしら差があっただけで

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:07.55 ID:Kah53kKu0.net
>>662
グヒアト相手にどこまでやれるのか試されてた部分はあるかも。ダメなら前半で判断したいだろうし。

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:09.48 ID:sTmhBm1yp.net
>>773
ハミルトンは戦略ミスであそこにいたが本来はボッタスの近くにいるマシンだぞ
逆にあれがボッタスだったらタッペンは捕らえてただろうな

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:15.95 ID:XPkRHmYW0.net
>>736
そりゃソフトで20周走る必要があった上に20周分の燃料が残ってるからだろ
仮に26秒台で走れたとしてもクビアトは27秒台で走れるんだからこのコースでは抜けない
予選のスピードトラップでもトロロッソ330km/h、レッドブル317km/hとかだったし

レッドブルのほうがダウンフォース付いてたな

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:17.91 ID:u2HBlJL60.net
>>720
既に闇落ちしとるで

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:17.99 ID:BE0hrfeC0.net
マックスはインタビュー何つってんだ?
いや失礼、何と仰ってましたか?

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:19.25 ID:kAgM3CRd0.net
ホンダの目を覚ましてくれたマクラーレンとアロンソに感謝しないといけないね。

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:24.13 ID:VNOuSbF00.net
ガス「バーレーンならまかせろ」

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:25.51 ID:4QuM4UyW0.net
次のバーレーンは夜だから、寒い環境で速いフェラーリも速く走れるだろ、多分。
戦略さえミスしなければ勝つチャンスはある。

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:29.32 ID:5ZZWm8jo0.net
ぼっさんとたっぺんは楽しませてくれそうだなw

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:29.78 ID:OKnmgflP0.net
>>807
オープニングラップで、1コーナーで前の車(誰か忘れた)と接触していたように見えた

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:36.92 ID:5GyOtXiup.net
バルセロナテストを経てガスリーを早期に降格させる為にチーム一丸となってる感じもするな

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:39.47 ID:1E+LiTzf0.net
>>800
ボッタス、世界チャンピオン取れるか。 アロンソがいつ出てくるか。

ルクレールの初優勝。

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:39.53 ID:sTmhBm1yp.net
>>829
タイヤ

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:40.03 ID:otcFxXHx0.net
開幕らしからぬリタイアが少ないレースだった
あと中団の攻防はめちゃくちゃおもしろくなりそうなリーズンではある

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:40.44 ID:+JGCpmKa0.net
>>800
ルノー 今度は何が外れるか?

を追加で、

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:41.44 ID:IKhEMICu0.net
ガスリーはサーフィン連れていかれたせいで風邪引いてたんだよ

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:41.62 ID:KqHHlsAK0.net
ガスは追い上げ能力無いし才能自体疑問だけど
あの状況で何でタイヤ交換遅らせたりハードにしねーのよ
去年のトロの悪癖を赤牛に来てまで繰り返しるって

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:49.15 ID:22jjHe750.net
トト「ホンダPU、本当に速い・・・」

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:52.38 ID:KZ01S9e80.net
>>735
ボッタスの方はうまく持たせてた感じだけど
ハミルトンの方はミディアム交換してからリヤのスタビリティ失ってたんで
ドライビングスタイルとの相性がありそう

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:53.46 ID:eAf+FJrU0.net
ハッキネンなんなん

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:54.60 ID:X5V9Ek6m0.net
ベッテルはルクレールに負けるようなら、今までの勝負弱さがすべてつながるわ
4タイムスチャンピオンの器ではない

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:56.52 ID:N02sh96w0.net
ボッタスはハミに僅差じゃなく完勝だったのがおおきいな
こんなタイム差でハミに勝ったレース記憶にないわ

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:59.37 ID:PdSxzh6Ga.net
>>784
「5秒間オーバーテイクボタン押してKVYを抜け」て流れたよ

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:00.50 ID:cWqs77eFa.net
>>720
今年の面白さはここがすべてを決める

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:06.78 ID:+eTnQAak0.net
>>717
おーいっ マクラぁ…そっか中団の話だもんな

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:12.30 ID:lp/6dfcC0.net
>>807
リカルドと接触じゃね

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:12.78 ID:o5fU6Wex0.net
>>800
・焼きパパイヤを何本作るか

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:14.71 ID:fQxtkNkC0.net
そういやSCなかったね
かなり珍しい??

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:18.18 ID:2DQQISDL0.net
>>817
てかレッドブルはいつでも取れるやろうw
トロロッソにとっては血の一滴だが。

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:19.01 ID:gExO2zo70.net
>>732
余力を感じたし厳しかったと思うわ

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:22.44 ID:83ymtJIV0.net
>>797
むしろオーバーテイクボタンあることも判明したし
ストレートでフェラーリぶち抜くパワーみせたし大成功

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:24.85 ID:5s36M5EB0.net
ボッタスは去年のロシアだったっけ、のへこみぐあいを考えれば良かったねとしか
言いようがないが、なぜ馬鹿早かったのか、ハミルトンと違ってタイヤが長持ちしたの
か不明だな。設定も違うのだろうけれども。だからたまたまかもしれん。

それよりタッペんだろ。ほんもんじゃね、彼はw。

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:29.85 ID:t2nBbvdP0.net
RBがストレートスピードを生かす戦略をとるならホンダのパワーはまだ足りてない
宗一郎時代の枕並みに突き抜けないと

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:30.45 ID:HTmNhYdR0.net
路面がスムースな所でどうなるかね

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:31.77 ID:sPGSVu4K0.net
タッペンやっぱ凄いわ、マジでハミルトンレベルあるな
シーズンは他のコースではメルセデスがそこまで抜けてないことを願うしかないけど
戦略担当がポンコツなのはあっても戦闘力が違うんだからポイント圏外はねーわガスリー…

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:33.62 ID:pKMs6dHx0.net
フェラーリはもう駄目だ
これから、メルセデス2台とフェルスタッペンが表彰台独占で
ずっと4位5位だろ

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:38.92 ID:2DQQISDL0.net
>>859
そーいやなかったな。
VSCすらなかった。

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:47.32 ID:22jjHe750.net
>>854
クビアトも押したんだろうなw

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:51.09 ID:g+Rgn3wY0.net
マルコ「枕はウィリと最下位争い」
枕、ウィリ共にノーポイント

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:51.20 ID:nQwQybbu0.net
1996 HIL-VIL
1998 HAK-COU
2001 MSC-BAR
2004 MSC-BAR
2009 BUT-BAR
2015 HAM-ROS
2016 ROS-HAM

ここ20年で開幕戦フロントロー独占からの1-2フィニッシュで1位がタイトルを逃したことないらしいからボッタスいけるぞ

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:52.39 ID:cWqs77eFa.net
>>850
ハミルトンは硬めのタイヤだとクソ速いからハードだといい走りしてたかもね

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:55.01 ID:dVtaZLhi0.net
>>854
その後ガスリーが「いや押したんだけど…」って言ってたw

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:15:56.15 ID:sdT5otTE0.net
>>827
おかしな話だなw
ま、でも「誰も予想できない」ことはなかったってことな

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:11.51 ID:KqHHlsAK0.net
>>849

リップサービスが現実に
ただメルセデスもフェラーリよりはタイヤもつんだよなー

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:11.90 ID:NThmUzVC0.net
今日の中団の接戦を見ると試合毎に結果が大きく変わりそうで楽しみ
上位はフェラーリの持ち直しに期待かな

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:13.53 ID:nUSS/za70.net
>>848
そりゃ予選であの醜態さらした戦略責任者だから

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:13.55 ID:FauHa7hk0.net
>>784
ダズンだと触れられてた
「オーバーテイクボタンがホンダには有るのが発覚しましたw」とか言ってた

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:18.46 ID:sHjkiYn10.net
>>853
ベッテルに釣られて早くタイヤ交換したからね

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:19.85 ID:fQxtkNkC0.net
>>862
カナダでインド抜いて大喜びしてからまだ一年未満・・・

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:19.90 ID:33gFxNoA0.net
結局ガスリーどうこう関係なく抜けないサーキットのままだなってことだわ

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:21.01 ID:u2HBlJL60.net
>>797
むしろフェラーリがマジで遅かった

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:23.70 ID:2DQQISDL0.net
>>869
エンジン性能だけなら互角だからなw

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:25.64 ID:1E+LiTzf0.net
>>833
いや、今年のボッタスは覚醒しておる。 
逆にハミルトンは老化しておる。(モチベーションなし)

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:25.94 ID:VVRLFkTe0.net
リカルドは8億が35億になったんだから
大勝利

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:36.22 ID:gExO2zo70.net
リカルドとガスリーのトレードまだ?

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:41.70 ID:QdCbiZSj0.net
https://pbs.twimg.com/media/D11rZhDVAAImYQ4.jpg

このタイミングでハードタイヤにしていたらガスリーはどこまで行けたんだろう

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:42.45 ID:rUtCuPdi0.net
トロロッソは忖度なしのガチだった

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:47.86 ID:5GyOtXiup.net
>>838
去年みたいに下手にバーレーンで好結果出すと続く中国グランプリ以降再びセッティング迷子に陥りそう

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:53.77 ID:hmgD0fcf0.net
ハッキネンと弱禿はごめんなさいしないとね

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:54.06 ID:INMA4yFS0.net
サインツはPU1基失ったのかな

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:16:59.67 ID:HTmNhYdR0.net
>>732
ハミルトンもタイヤセーブしてたから厳しいと思う

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:00.30 ID:V1tcyh6Y0.net
>>873
クビアトもDRS作動してたから厳しかったんだろうな。

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:11.09 ID:VNOuSbF00.net
フェラーリより速くてハミに食らいつける程だったから上出来すぎ

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:13.65 ID:Fd89eage0.net
ま、ここ数年のシーズンよりは面白いシーズンにはなりそうだ

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:19.45 ID:IgpY5gvw0.net
?「ホンダがこれ位やるのは分かってた事。我々にはそれを待つ時間が無かっただけ」
?「ホンダがこれ位やるのは分かってた事。GP2エンジンと言ったのはホンダの発奮を促す為」
?「ホンダがこれ位やるのは分かってた事。移籍したのは金の為」

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:21.98 ID:8OLGzvDQ0.net
>>863
ハミは1回目のタイヤ交換が早すぎた

898 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:26.32 ID:OKnmgflP0.net
>>848
タイヤ交換などのピットインのタイミングとか戦略の主導権はチーム側、戦略担当、エンジニア側だろ?
ドライバーから提案することはあっても勝手にピットインはできんだろ
それやるとチームの信頼を失うし、ガスリーはそこまで大物ではないし
クビアト抜けないガスリーはダメだが、戦略までガスリーの責任にするのはちょっとちがうと思う

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:43.42 ID:83sToSsC0.net
>>853
タイム差は戦略の違いもあるがスタートで抜いて、前半ハミにくっつかれなかったってのが大きいな
戦略ミスなくても完勝できたかもな

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:43.56 ID:8QhX7Qlf0.net
しかし結局独走一人旅が最速になるのね
いやまあ当然の話ではあるんだけどさ

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:50.35 ID:fQxtkNkC0.net
結局赤牛の読みはだいたい当たってたのか
フェラとメルセデスの位置が反対でしたが

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:53.11 ID:KqHHlsAK0.net
>>877
マジで変えた方がいいわアイツ
ガスリーをリカルドやタッペンと勘違いしてる

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:55.21 ID:KaEda8/p0.net
>>891
消化器ブッカケ入ったし駄目じゃね

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:56.94 ID:aQa/4CcV0.net
リカルドは市街地とウィング大型化と不運と色々な要素重なって起こっちゃった感じ スタートよかったから走るとこ見たかったなぁ
一番可愛そうなのはグロだな 2年連続て

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:17:58.03 ID:eQqVw6HPa.net
>>336
サインツのトラブルみてパワー抑える走りで完走優先したのかな

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:01.68 ID:qkISycjs0.net
>>887
そんなに変わらなかったんじゃない?

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:02.14 ID:nQwQybbu0.net
アロンソという抗生物質がホンダにも効いてきたみたいだな

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:03.36 ID:sdT5otTE0.net
>>862
5秒長押しで発動らしいが
どうやらガスリーは押せてなかったようなのも判明
5秒てちょっとなげーよな

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:04.72 ID:FauHa7hk0.net
まぁ、フェラーリでザウバー抜けないことも結構有ったしね
同じPUだとそう簡単にいかんのでしょう

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:14.24 ID:cWqs77eFa.net
去年のガスリーを見てるとクビアトに神風アタックしかけないだけ
成長したと思うんだよなぁ

911 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:15.37 ID:XPkRHmYW0.net
クビアトは後半スティントで前空いてたらマグヌッセン、ヒュルケン、ライコネン、ストロールをぶっちぎるぐらい速さがあったよ
ヒュルケンなんて同じハードで27秒台出せてないからね
それでも前が詰まってりゃああなる
ガスリーもクビアトも予選もうちょっと上手く行ってりゃな

912 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:16.10 ID:rYkFcWsL0.net
>>833
ハミルトンはベッテル意識させた結果だからな
メルセデスがフェラーリを過大評価してしまった
まああんなに遅いとは思わんわな

913 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:16.81 ID:sgwu4yOi0.net
>>653
まあ、ガスリーの判断は次のコースだな
2 バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)
P1 3/29(金) 20:00〜
P2 3/30(土) 0:00〜
P3 3/30(土) 21:00〜
予選 3/31(日) 0:00〜
決勝 4/1(月)0:10〜

バーレーンは去年ガスリーも予選、決勝速かったから、ここで真価が問われる

914 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:21.30 ID:xNa/XKuCa.net
オーバーテークボタンの無線のやり取りは

「お前、あんまり遅いから、オーバーテークボタン知らないのかと思ったわ」

という技術陣の嫌味だったりしてw

915 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:24.09 ID:KZ01S9e80.net
>>780
初耳
ハミルトンはタイヤの使い方が下手って事実さえ捻じ曲げるのかよ・・・
それよりもスタートが下手くそ過ぎてw

916 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:24.86 ID:FJYFmwlEx.net
一般道にゴムがのって
変なサーフェースになっちゃったな

917 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:26.14 ID:OKnmgflP0.net
>>878
トロロッソにもついていて、昔のカーズ合戦だったのかなw
なんにせよクビアトはよく頑張ったし、ガスリーはちょっとなぁ

918 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:26.60 ID:u2HBlJL60.net
>>897
しかも交換したあと無線で文句言ってたなw

919 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:26.59 ID:nUSS/za70.net
>>878
言ってたね
チームが5秒間押してとか言っててガスリーが押してるけど抜けないわとかの無線のやりとりしてたな

920 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:28.54 ID:pKMs6dHx0.net
今シーズンは、メルセデスの独走で
レッドブルがかなり離れて3位4位のシーズンでしょ

921 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:28.82 ID:RoJld9CS0.net
レッドブル のセカンドがガスリーなの痛手すぎだろ
どんな手を使ってでもリカルドを呼び戻して欲しいわ

922 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:30.22 ID:QmsU9id70.net
フェラーリのレースペースくそすぎて泣けるな
また混迷のシーズンが始まるw

923 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:33.50 ID:2DQQISDL0.net
>>891
あれはもうダメだろ。
PUは一式全交換じゃないか?
また消火も遅かったし。

924 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:34.67 ID:ga7T6Hve0.net
ボッタスがこのまま勝ち続けるとハミヲタはいつも通り「王者の器がー」で叩き出すのかな?

925 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:38.32 ID:IQ/OvHFf0.net
>>891
液体消火器ぶっかけられてたから
MGU-Hとターボは確実にオワタ

926 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:47.22 ID:5GyOtXiup.net
トロロッソがレッドブル抑えて走れる速さがあるのかとも思ったが前を行くペレスを抜けないしアルボンも微妙だったな

927 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:48.35 ID:KaEda8/p0.net
マクラのマシンはキモカッケーのにペース激遅って悲しいわ

928 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:51.28 ID:o5fU6Wex0.net
>>868
ことしのマシンは安定性が高いのかな
スベってもそのまま激突しないですぐ止まれるし

929 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:54.63 ID:43ZfzmKL0.net
>>854
0.6リッターの予備オイルタンク搭載しとるのやね

930 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:54.74 ID:cWqs77eFa.net
>>853
ハミルトンがここまでおいてかれるのって
マクラーレン時代のピレリ初年度しか思い出せない

931 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:58.51 ID:LjUXdzDJ0.net
>>863
この時点でホンモノであることは証明してるでしょ
https://youtu.be/JO3q69x2sXA

932 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:18:58.70 ID:upLxJpGS0.net
負けたら拗ねるハミルトン

933 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:02.12 ID:KqHHlsAK0.net
>>888
メルセデスちおは違うのだよメルセデスとは

934 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:02.55 ID:83ymtJIV0.net
>>893
そのときはクビアトはまだストロールに追い付いてないからDRS使えない状態だったよ

935 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:03.05 ID:bhpnk8lx0.net
ホンダPUが戦えるのがわかって嬉しい

936 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:08.40 ID:hya76qJ/a.net
>>890
メルセデスにギャフンと言わせるまでは奴らもギャフンしないからw

937 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:09.57 ID:owJfQP/X0.net
ファステストポイントシステムは上手く機能したな

938 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:11.20 ID:RoJld9CS0.net
>>920
2016の再現やな
おや、ということは・・・?

939 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:14.01 ID:XPkRHmYW0.net
>>887
クビアトミスる前だからこれだとどのみちクビアトの後ろになるんじゃないか?

940 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:18.27 ID:Fd89eage0.net
>>891
あれだけ消化剤まみれにされたらなw

941 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:25.06 ID:/lvORzMS0.net
ガスリーはピットの戦略ミスもあるよ
マージンあるうちに入っとけばポイント取れてた

942 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:26.06 ID:fQxtkNkC0.net
>>915
枕時代ならともかく
今は一番うまいレベルでしょう・・・

943 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:38.84 ID:ijigO9SYd.net
>>871
残念ながらその手のジンクス破るのもハミルトン
去年のハンガリーとか

944 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:41.75 ID:Yvgr3kg5M.net
>>932
そこがまたいい

945 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:43.24 ID:l/njKhl80.net
今日の結果見るとレッドブルもリカルドも後悔してそうだなw

946 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:45.16 ID:FJYFmwlEx.net
>>919
すまんなトロにもあるんや

947 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:46.87 ID:FauHa7hk0.net
>>908
5秒間「ヒャッハー」モード使え
ってことなんじゃないの?
5秒長押しで発動はレースカーじゃ致命的な遅さじゃ?

948 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:49.08 ID:o5fU6Wex0.net
>>887
すくなくとも、クビアトの前でフィニッシュ出来るチャンスは十分あったと思う
なにせクビアトはミスまでしてくれたのに

949 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:55.75 ID:dVtaZLhi0.net
>>893
ていうか同じPUだからRBにあるモードはトロロッソにも当然あるわけで
しかも立ち上がりと次のコーナーまでの加速はトロロッソのほうが目に見えて速かった

950 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:57.80 ID:N02sh96w0.net
5秒ってめっちゃ長いな
お風呂の追い炊きボタン3秒長押しだけどそれでも指プルプルするぞ

951 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:19:59.05 ID:cWqs77eFa.net
>>915
ハミルトンはタイヤの入力きついからもたすのは下手だぞ
ただそのぶんハード側のタイヤでタイム出すのは上手だよ

952 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:01.35 ID:sgwu4yOi0.net
>>665
むしろ決勝がもうひとつ
フェラーリがセッティング外してくれたから良かったがまだわからん
予選は凄いが

953 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:07.06 ID:W73GSLQUa.net
>>499
マジかw
今年のホンダPUやばいな
ベッテルオーバーテイクもやばかったしな

954 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:07.53 ID:ga7T6Hve0.net
>>922
フェラーリは両ドライバーで極端な戦略してしまったからね
だからといって、オーソドックスな戦略なら良いペースだったとは言わんけど

955 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:09.30 ID:+t88PbnO0.net
まんま去年の続きみたいでつまらんな

956 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:12.72 ID:e0HXgNun0.net
フェラーリダサ過ぎワロタ

957 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:15.15 ID:uJv1a91jp.net
>>909
そりゃエンジンの特性が一緒だからね。

958 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:20.98 ID:KqHHlsAK0.net
クビアトも押してるからな
ボタン

959 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:25.61 ID:vsLbLlqL0.net
去年と違うのは、マシンの差がそんなにないから、
決勝で最後尾からごぼう抜きできなくなった。
ガスリーの遅さもあるけど、予選の戦略ミスが一番でかかったな。
次回は予選でミスらないように頑張ってほしい。

960 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:27.00 ID:s8bD4+rB0.net
リカルド「愛は金、金は愛」

961 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:27.91 ID:XPkRHmYW0.net
>>926
しゃーないわ
あっちメルセデスだし

962 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:30.10 ID:1E+LiTzf0.net
>>930
間違いなく、老化とやる気なし。くるくる同じところを回ってるの飽きたんや

963 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:31.77 ID:OKnmgflP0.net
>>947
俺もそう思った
5秒まで使っていいよ、というニュアンスだと思った

964 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:33.19 ID:weTLmUHN0.net
>>867
過去得意だったサーキットだけに車の挙動は悪くないけどあまり速くないというのは深刻だな

965 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:35.28 ID:o5fU6Wex0.net
>>955
お前は何を見てきたんだ?

966 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:40.36 ID:8n5w1wKX0.net
想像以上にフェラーリが遅くてガッカリ
レッドブルとフェラーリはもっと頑張ってほしい

967 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:44.27 ID:nQwQybbu0.net
ガスリーじゃなくてサインツを呼び戻せばよかったな

968 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:48.05 ID:KqHHlsAK0.net
タイヤもクビアトの方がいいし

969 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:50.76 ID:2DQQISDL0.net
>>937
ボッタスとタッペンのタイム出し合いは興奮した。

970 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:20:52.00 ID:22jjHe750.net
ハミ今年の体重増加でタイム堕ちたのか

971 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:00.91 ID:RoJld9CS0.net
>>931
それすごく天才らしさが出てて好きなんだけど、これがあってもなお嫌われ者扱いでなかなか評価があがらなかったのがフェルスタッペン
ホンダファンが応援してくれるようになって良かったよ

972 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:02.21 ID:THasKJjDa.net
>>921
ヒュルケンベルグを強奪した方が良いのでは?
リカルドはもう年俸が壊れてる

973 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:05.29 ID:+IXMi0z20.net
で、結局今年のメルセデス対抗はレッドブルという事でOK?

974 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:07.10 ID:KZ01S9e80.net
>>871
おおおおお
ボッタス初チャンピオンおめでとーーーーー

975 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:07.88 ID:N02sh96w0.net
5秒間使用
と考えるのが自然やね

976 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:11.07 ID:Fd89eage0.net
>>946
それなw

977 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:11.33 ID:u2HBlJL60.net
>>955
今年の主役はぼっさんやぞ!

978 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:11.64 ID:ZvG58Zah0.net
>>774
デグラデーションが大きいところではしばしばある

979 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:14.80 ID:paXrk6GP0.net
トト様、開幕戦だし今日はボッさんに花持たせ。
ボッさんdisり噂あったし、ベンツ一強でもかつての
セナプロ対決みたく1年ギリまで愉しませてちょーだいな。
レッドブルも夏休み明けからすごい期待してるわよん。

980 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:18.05 ID:KHh9oxrp0.net
フェルスタッペンと関わったやつは皆不幸になってるということだね。クヴィアトはニアミスなのでセーフ。

981 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:18.51 ID:o5fU6Wex0.net
>>962
ホテルで待機している彼氏を思い出してたんだろう

982 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:18.54 ID:amxlGE+Z0.net
ルノーエンジンは燃えやすいんだなw

983 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:19.55 ID:pKMs6dHx0.net
まあ、今回はボッタスが勝ったが
どうせハミルトンがタイトル獲得でしょ
フェラーリとレッドブルは残念ながらタイトル争いの蚊帳の外

984 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:22.09 ID:i6RKX06qd.net
でもレッドブルはガスリーも上がってこないとコンスト2位は難しいな

985 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:22.60 ID:KqHHlsAK0.net
>>967
タッペンが嫌がる

986 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:28.11 ID:sdT5otTE0.net
>>919
多分、5秒のつもりで3秒ぐらいしか押してなかったんじゃねーかな
レース中の5秒って相当長いだろう

987 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:30.17 ID:cWqs77eFa.net
>>962
せな超えもしたししゃーないよな
ハミルトンはモチベーションないとマジでクソドライバーだしなぁ

988 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:30.84 ID:+Iqizj3Wa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1892■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552807280/

989 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:44.73 ID:o5fU6Wex0.net
>>967
サインツも確かホンダを嫌がってるフシがあった

990 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:44.97 ID:XPkRHmYW0.net
>>967
ノリスに負けてるやんけ

991 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:47.66 ID:p6IoJiGW0.net
>>967 ルノー時代にルノーの方が居心地がいいとか言わなきゃ良かったのにね

992 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:47.76 ID:r2WlPXB/0.net
レッドブルがフェラーリ抜いたのはAwesomeの一言に尽きる

993 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:47.88 ID:BavLxy6V0.net
しかし、最速ラップが1秒も違うというのは今後もなかなか勝負にならなさそうだな

994 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:49.69 ID:elhxBrXY0.net
トロロッソ も忘れないでね。

995 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:51.54 ID:6EyQJy590.net
レッドブルのタイヤ持ちがいいことがわかった
予選なんとか食らいつけば十分戦える

996 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:54.87 ID:22jjHe750.net
ボッタスに差をつけられ、タッペンにオラオラされるハミw

997 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:21:57.64 ID:cWqs77eFa.net
>>931
なお、首位はハミルトンで驚速な模様

998 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:22:01.80 ID:hZEhL55M0.net
>>951
お前もう今日のレース忘れたのかよ

999 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:22:11.19 ID:HP49+z3V0.net
>>833
ん?それはどういう意図のレス?
ガスリーのマシンに何かトラブルがあるんじゃないかという話となんか関係ある?

1000 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:22:12.40 ID:2DQQISDL0.net
>>982
マクラーレンの排熱問題じゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200