2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1891■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 14:33:14.31 ID:eYx/dfIG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1890■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552772285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:09:52.24 ID:OUacrfuU0.net
リカルドは通帳みて自らを慰めるしかないw

748 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:00.01 ID:PdSxzh6Ga.net
>>603
ベッテルの戦略はアンダーカット狙いと
タイヤの持ちの悪い自分たちは2stop作戦だから同じ土俵にメルセデスも引きずり込みたかった

749 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:00.03 ID:6HCktpeh0.net
ほんとにリカルドの移籍は、リカルドの懐が潤う以外には誰にとってもいかん結末になりそう

750 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:02.36 ID:eEvG+k2M0.net
>>718
ジョナがばんばん抜かれてただろ

751 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:02.46 ID:83sToSsC0.net
>>685
このタイヤの差で抜けないとかやらかしたメルセデスとしか対決できねえってだけだろ
そもそも前のマシンは抜かれなきゃいいんだから、追いついただけでは意味がない

752 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:04.68 ID:0zQVkQJU0.net
>>669
そうだとしても1コーナーで1回ミスしてるし・・・ あそこでミスしなかったらもっと早く追いついて抜いていいってなったかもしれない
まあハードのほうがよかったのは予想外 ルクレールも若いからまだまだチャンスはあるよ

753 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:07.07 ID:3GKDIToW0.net
>>652
いくら耐火だからって、熱いし呼吸できんのよ

754 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:08.05 ID:nUSS/za70.net
マシン降りた後の直後のインタビューでホンダのV6時代初表彰台のこと言及してたマックスにホンダ愛を感じる

755 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:13.64 ID:H2rAKVUq0.net
やらかしたのは結局リカルドだけか、皮肉な結果になったな

756 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:29.39 ID:NThmUzVC0.net
>>693
テストで自爆してここでも自爆したら本当に後がなくなるからな

757 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:30.77 ID:sgwu4yOi0.net
>>602
決勝で追い付かれたからスペイン強化GOするか迷いどころだな

758 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:36.79 ID:8QhX7Qlf0.net
レッドブルの強みは基本的に他チームより一段柔らかいタイヤを使い切るところにあるからなあ
ただ去年から硬いタイヤが有能なのよね、なんでもっと持ち込まないのかなって思うところはある

759 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:37.35 ID:OKnmgflP0.net
>>718
ジョヴィナッチの連続オーバーテイクされたで賞もあったな
その後はふんばって抑えてたのはよく頑張ったと思う

760 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:39.69 ID:ZpcmY6gM0.net
しかしオーストラリアは特殊に過ぎるんじゃね
なんでハードがあんなはやいのw?

761 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:43.49 ID:VRBdEPtC0.net
>>583


762 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:10:54.22 ID:0Dg8XYpVx.net
>>725
念願のワークスポジションだからな
マックスもキレッキレだったし良い手ごたえを感じてるだろ

763 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:02.27 ID:FauHa7hk0.net
さて
マクは焼かれパパイヤ事件をどう言うのかな?w

764 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:02.40 ID:+IXMi0z20.net
ルクレールのコースアウトもスベッテルさんに追い出されてるんだよな…
今日はルクレールの方がスベッテルより上で良かったんじゃない?

765 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:05.32 ID:1E+LiTzf0.net
>>720
セッティングを変えて、頭脳作戦を展開したのや。 ボッタス派を構築したのやろ。

766 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:07.96 ID:o5fU6Wex0.net
>>737
写真と実物の量が違うんですけど!!

767 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:08.95 ID:JhXeod0N0.net
クビサとラッセルの空気感

768 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:11.62 ID:HTmNhYdR0.net
休みの間練習を繰り返したのにやっぱりミスしちゃうハースのピットかわいい

769 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:17.68 ID:pKMs6dHx0.net
>>725
終盤フェラーリは燃料切れそうで
リフトアンドコーストしてたから
ファステストは獲れなかった

770 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:19.42 ID:5GyOtXiup.net
メルボルンがメルセデスと他チームの差が一番近かったなって事になったらどうしよ

771 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:20.12 ID:Fd89eage0.net
レッドブルのプロモーション的にも
このままクビアトが本家へ返り咲いたら、良いサクセスストーリーが生まれて悪く無いよな
その後の調子に乗ったクビアトまでは知らんけどw

772 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:20.92 ID:xs4QIzWt0.net
フィジケラが2005年に開幕戦で優勝したのに
チャンピオンはアロンソみたいになりそう

773 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:21.53 ID:HP49+z3V0.net
>>150
さすがにハミルトンのケツをつつくマシンで周回遅れは変じゃないか?
タッペンがシャシー交換してたし、なんか問題あったんだとおもうぞ

まぁだとしてもガスリーが車体の問題に気付けなかった開発力の無さが悪いんだけど

774 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:24.84 ID:N02sh96w0.net
ハードが速いって初めて見たわ
いままであんなのあった?

775 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:29.38 ID:hZEhL55M0.net
>>630
HAM「このタイヤで最後までいけると思えない」
RBR「残り10周で面白い事が起こるぞ」
VER「だなw」
からのタッペンコースアウトハミ自己ベストで逃げ切り

776 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:30.39 ID:3GKDIToW0.net
>>654
ヒュルケンベルグは7位だから、まあそれほど悲観的でもない

777 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:31.36 ID:fQxtkNkC0.net
>>756
今日はとにかく絶対接触なしで完走するんだという意思は感じた
まだ猶予はあると思うので序盤で立ち直ってほしい

778 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:31.65 ID:rfM0Vx8k0.net
>>583
ウイングを失う(物理

779 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:33.92 ID:KZ01S9e80.net
>>683
年老いた黒人を乗せるわけないわww

ミックシューマッハもいるしな

780 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:35.11 ID:cWqs77eFa.net
次のバーレーンはナイトレースだよね???

タイヤの入力がめちゃめちゃうまいハミルトンにバーレンで勝てれば
ボッタスは今年WCあるで

781 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:38.18 ID:t2nBbvdP0.net
>>751
一度もハミチンとバトルしてないもんな

782 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:39.81 ID:mtj6WALT0.net
https://pbs.twimg.com/media/D116QFcUwAAATHk.jpg

783 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:48.35 ID:4LhZLvyq0.net
??(´・ω・`)あ、もしもしホンダさん? 過去のことは水に流してお話ししたいのですが…

784 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:48.95 ID:+JGCpmKa0.net
スカイだと、レッドブルピットからホールドパワーモードとか無線はいってたけど、日本でも放送された?

785 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:49.06 ID:mta+f6l90.net
ハミルトンのグリッドとリザルトの写真、どうにかならんか。

786 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:53.57 ID:sw1PDJ9F0.net
>>736
ガスリーはバトル下手くそなのかな

去年の印象があんまりない
それぐらいの記憶になるぐらい
オーバーテイクで見せ場がなかったのかな?

787 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:54.38 ID:2vexT1te0.net
>>751
な、ハミ抜けたとか言っている奴等はアホだわ
手抜いても抜かせない自信あるし
クビアト抜けてなかったのとは次元が違う

788 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:06.86 ID:sgwu4yOi0.net
>>614
ガスリーはマシンは速かったぞ
抜けなかっただけで…

789 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:07.06 ID:KHh9oxrp0.net
>>701
ガスリーという存在がいる時点でそれはない。

790 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:09.02 ID:/t6UVHAh0.net
ジャック見てる〜

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:10.83 ID:s0T9vcUoM.net
クビアト速かったよ
前が空いたらタイム大幅に縮めてあっという間に前に追い付いたもん
抜きやすいコースならクビアト6位行けたと思う

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:12.38 ID:cWqs77eFa.net
>>774
ない

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:14.65 ID:KqHHlsAK0.net
去年の出来で個人スポンサーに逃げられたぼっさん
去年御雪辱晴らしたな
素晴らしい

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:14.68 ID:GbZVj3/X0.net
クビアトは速いけど、あのオーバーランを見ると、魚雷属性はまだ持ってるな

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:18.58 ID:p70EJQS+0.net
今年のトロロッソは
アルボン、クビアト、ガスリー先輩
の3台体制で優勝を狙います!

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:21.44 ID:o5fU6Wex0.net
>>782
レッドブルが優勝したら買うわ

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:23.95 ID:F7nvG3dX0.net
ホンダ勢は全車完走したしパワー不足って感じもなかったし本当に進歩したな
2年前の枕に見せてあげたい

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:29.82 ID:bhpnk8lx0.net
>>783
ジャックおよびでない

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:37.98 ID:XCPDCuoHp.net
大方の予想通り、ルクレールは後半せんにはベッテル抜いてそう

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:44.75 ID:1/yiqEzN0.net
今シーズンの見どころ
・タッペン、優勝できるか
・クビサ、何戦までもつか
・ガスリー、何戦までもつか
・ウイリアムズ、ポイント取れるか

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:45.09 ID:VTZm9TN3a.net
ホンダはやっぱりエンジンだけ作っとけってことなんだな

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:45.49 ID:nQwQybbu0.net
1位BOT 26P
2位HAM 18P
3位VER 15P
4位VET 12P
5位LEC 10P
6位MAG 8P
7位HUL 6P
8位RAI 4P
9位STR 2P
10位KVY 1P

これならルクレールピットインでアタックラップ入れてファステストとってもベッテルをポイントで逆転しないんだからやるべきだったな

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:46.79 ID:fQxtkNkC0.net
>>776
どこからスタートしても大体7位で完走してる気がする

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:49.15 ID:HTmNhYdR0.net
リカルドは去年までの車体の感覚でオーバーテイク仕掛けるだろうから魚雷化まであると思ってる

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:49.62 ID:7lu1BA7NM.net
メルセデス鉄板、ぼっさんオメ、ファストテストって結局早いチームが取るよねえ、ハミやる気なしでも嘘無線健在
レッドブル、初コラボ表彰台でよかったというかリタイヤじゃなくてよかったw、ガースー持ってない
フェラ、ビノットも無能だった説、去年後半の勢いのなさを継続してる感じ
ハース去年の再来、でもマグ残ってよかった
ルノー、今年のコンスト4位は難しそう、ヒュルにはチームメイトの運をちょっと下げる闇の力があるんか?
アルファ、ライコオメ、ハースとルノーの2台が残ってたら入賞難しいから今後はきついかも
インド、途中から見たけどなぜかストロールが前に居たwwww金だけじゃねーな
トロロロロロロッソ、クビアトオメ、アルボンも完走してよかった、ハースとルノーがこけてる間にポイント稼げ
マク、まあこんなもんだろ予選は運がよかった、コーラのスポンサー継続だし上向くかと、火吹いたのはルノー?
ウィリ終了のお知らせ、チームもクルマもクビサもダメ

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:52.76 ID:nUSS/za70.net
ガスリーはタイヤの使い方がうまいバトンタイプ

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:52.86 ID:Kk1HQC8e0.net
そういやクビサのフロントウイングが飛んだのって何が原因?

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:54.90 ID:5ZZWm8jo0.net
>>795
トロロ3台体制とな

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:12:57.41 ID:OKnmgflP0.net
>>774
具体的なレースまでは覚えてないけど、固いほうのコンパウンドが正解だったは過去にもちょいちょいあるよ
コンパウンドごとに適正な温度があるから、路面状況とかによっては起こりえる

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:04.26 ID:mvqJ+yA/0.net
けっこうトラブルあったのにSC出なかったね

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:08.81 ID:1eE46oKi0.net
Skyでチャンドックがホンダを褒めてるな

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:13.23 ID:cWqs77eFa.net
>>799
思ったよりレースペースに差があったから今年はずっと後ろかもよ
もう少しやれると思ってたけども

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:13.24 ID:9rPcKCHgd.net
ホンダすごいな

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:18.43 ID:wDTcuDSC0.net
今のフェラーリにミック・シューマッハを乗せるのは勿体無い気がする

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:21.40 ID:V1tcyh6Y0.net
フェラーリは上部インテーク狭くし過ぎたな

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:21.94 ID:1DPwSMCYd.net
エンディング長すぎ

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:25.76 ID:3GKDIToW0.net
>>671
あの注目されてる状況で他チームにチームオーダーは出せないだろう

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:26.87 ID:YziZUx+T0.net
>>773
レッドブルほどのチームなら問題あったらすぐ分かると思うよ。

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:31.15 ID:2DQQISDL0.net
>>774
ソフトのタレが早すぎるとはいえ、ミディアムよりも明らかに良かったな

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:32.55 ID:4zn513j90.net
ハミルトンはタイヤを持たせながらDRS圏外でコントロールしてたから
タッペンのコースアウトが無くても恐らく抜けなかったと思う

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:34.89 ID:TarOUZ/3p.net
テストで良かったチームは本番で失速する例年通りの法則

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:38.78 ID:msorlRDf0.net
>>774
作動温度の差でたまにあると思うけど

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:41.47 ID:iWfKsyEV0.net
>>733
フェラーリはバルセロナでタイヤに簡単に熱入って大丈夫?って言ってる奴はこのスレでも結構いたけど
プロがそんな失敗するわけ無いだろ!て一笑に付されてたな

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:43.06 ID:Fd89eage0.net
地味にストロー坊ちゃんも結果出してるんだよな

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:45.22 ID:bhdLvumw0.net
>>645
88年、92年、96年、98年、02年、04年、09年、14-16年あたりの絶望的な差に比べたらマシ

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:48.13 ID:eDljw9Mg0.net
>>720
もう既にインタビューの時の目がやばかったw

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:49.29 ID:FauHa7hk0.net
>>731
そのメルセデスが赤と黄色なんですがw

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:52.53 ID:dVtaZLhi0.net
>>809
去年も二回くらいそういうレースあったと思う
ルノーとかが割とはきこなしてた記憶が

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:53.09 ID:BavLxy6V0.net
メルセデスの2台にタイム差あるのは何かあったんですか?

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:13:56.51 ID:9rPcKCHgd.net
これで悪かったのはマクラーレンとアロンソだったことがハッキリとした

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:03.59 ID:4ZcC+6Fy0.net
ハミは後ろのタッペンのペースを聞いてコントロールしてたな
ありゃまだまだ余裕あったな
ただボッタスと何かしら差があっただけで

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:07.55 ID:Kah53kKu0.net
>>662
グヒアト相手にどこまでやれるのか試されてた部分はあるかも。ダメなら前半で判断したいだろうし。

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:09.48 ID:sTmhBm1yp.net
>>773
ハミルトンは戦略ミスであそこにいたが本来はボッタスの近くにいるマシンだぞ
逆にあれがボッタスだったらタッペンは捕らえてただろうな

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:15.95 ID:XPkRHmYW0.net
>>736
そりゃソフトで20周走る必要があった上に20周分の燃料が残ってるからだろ
仮に26秒台で走れたとしてもクビアトは27秒台で走れるんだからこのコースでは抜けない
予選のスピードトラップでもトロロッソ330km/h、レッドブル317km/hとかだったし

レッドブルのほうがダウンフォース付いてたな

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:17.91 ID:u2HBlJL60.net
>>720
既に闇落ちしとるで

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:17.99 ID:BE0hrfeC0.net
マックスはインタビュー何つってんだ?
いや失礼、何と仰ってましたか?

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:19.25 ID:kAgM3CRd0.net
ホンダの目を覚ましてくれたマクラーレンとアロンソに感謝しないといけないね。

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:24.13 ID:VNOuSbF00.net
ガス「バーレーンならまかせろ」

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:25.51 ID:4QuM4UyW0.net
次のバーレーンは夜だから、寒い環境で速いフェラーリも速く走れるだろ、多分。
戦略さえミスしなければ勝つチャンスはある。

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:29.32 ID:5ZZWm8jo0.net
ぼっさんとたっぺんは楽しませてくれそうだなw

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:29.78 ID:OKnmgflP0.net
>>807
オープニングラップで、1コーナーで前の車(誰か忘れた)と接触していたように見えた

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:36.92 ID:5GyOtXiup.net
バルセロナテストを経てガスリーを早期に降格させる為にチーム一丸となってる感じもするな

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:39.47 ID:1E+LiTzf0.net
>>800
ボッタス、世界チャンピオン取れるか。 アロンソがいつ出てくるか。

ルクレールの初優勝。

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:39.53 ID:sTmhBm1yp.net
>>829
タイヤ

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:40.03 ID:otcFxXHx0.net
開幕らしからぬリタイアが少ないレースだった
あと中団の攻防はめちゃくちゃおもしろくなりそうなリーズンではある

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:40.44 ID:+JGCpmKa0.net
>>800
ルノー 今度は何が外れるか?

を追加で、

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:14:41.44 ID:IKhEMICu0.net
ガスリーはサーフィン連れていかれたせいで風邪引いてたんだよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200