2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1892■□ オーストラリア■□

805 :sage :2019/03/17(日) 17:18:31.44 ID:c7wSbryA0.net
>>774
サインツはバルサン
グロは去年と(おそらく)同じくピットミスによるタイヤバイバイ
リカルドはスタート時の接触によるトラブル(諦めてPUセーブに走った?)

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:31.74 ID:1E+LiTzf0.net
>>783
なるほど、わからん。

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:34.28 ID:1a5Mt3hR0.net
>>792
マシン壊れて抑えきったのかハミチン

伝説は続くなぁ

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:45.51 ID:l/Jox7I/0.net
>>795
あのデブリはクビサのじゃね?
単純に曲がり切れずにクラッシュじゃないかな、あれは

クビサは正直レースさせられる状態じゃない

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:48.17 ID:22jjHe750.net
>>803
クビアトの後ろでかよw

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:49.40 ID:SuwI5p9E0.net
早いけど結局左フロントのナットがはまらないのがハース。ドライバー含めサーキットのネタ要員でしかない

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:49.56 ID:5s36M5EB0.net
>>743
もちろん素人のたわごとだが、ストレートで伸びるらしいToroに対して
空力に優れたRBの方がコーナリングスピードは速いはずだと思うが、
立ち上がりで常においていかれただろ、クビアトに。

DSR使って追いつく距離にどうしても詰められなかったというという感じだ。
ガスにはがっかりだよ。結論を出すにはまだ早いが。

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:07.92 ID:I4Sy7iKx0.net
>>784
前はお客さんって感じだったけど、ライバルとなるとね
もう一回みれば分かるからそれ見てからでいいかな

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:19.60 ID:KqHHlsAK0.net
>>759
メルセは実際にはとっくに八の字思案して破棄してるんだろうな
トトって、あれ試したけどそんなウマ味ないんで止めたわとか
ウッカリ話しちゃったホーナーより余程狡猾

そして八の字褒められてウハウハだったフェラーリと
メルセデスや赤牛のニューカー見て八の字隠してると
疑ってたレーシングポイントさん・・・

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:20.89 ID:1a5Mt3hR0.net
>>802
メルセデスはスペインにへの字ウイングをしれっと持ち込みそうだよな

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:26.78 ID:8QhX7Qlf0.net
グロージャンはサスがいかれたとも言ってたけどあれはナットよね?

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:31.02 ID:HTmNhYdR0.net
クビアトにしたって前は抜けてないからここはそういうコースだから予選ちゃんと頑張りましょうねで終わる話

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:40.44 ID:sdT5otTE0.net
>>788
レースで路面が波打ったりするサーキットで何か言うかな

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:52.57 ID:Fd89eage0.net
>>641
NSXはアメリカホンダ、てかアキュラ企画の車だから
ヨーロッパやアジアで売ってるホンダバッヂがOEMみたいなもんだろ
メインは北米だよ

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:07.10 ID:SuwI5p9E0.net
クビサはリカルドのフロントウイング踏んだんじゃなくて自分のがはずれたの?
てっきり同一周回の間に掃除してくれたのかと思ったんだが

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:07.25 ID:dVtaZLhi0.net
>>815
あれはいつものグロ節だと思う
普通にホイール外れただけだし

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:15.35 ID:uKou3APq0.net
>>792
メルセデスとはやっぱ戦えないか

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:16.78 ID:ea1/BLSj0.net
>>778
だから3位ぐらいがちょうどいい

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:17.82 ID:SlDM4qyY0.net
アストンとホンダの問題は去年山本マネージングディレクターが
「V8ヴァンテージとNSXが競合するけど片方V8ターボのFR、片方V6ターボのミッドシップだからキャラが違うし共存できる」みたいなことを言ってた
問題はアストンが来年か再来年にV6ターボミッドシップのヴァンキッシュ出す予定でその時は完全な競合相手になる

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:18.14 ID:5I+wAk/P0.net
>>792
死体蹴りかな

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:19.91 ID:5EJrqZ/Bd.net
なーに某ワークスから嫌味言われて…中盤からワゴン行きバルク品のパーツしか供給されなくなるっしょハース(適当)

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:36.93 ID:cWqs77eFa.net
>>640
にわかしか思ってないでしょ
本気モードのハミルトンのダーティーさすごいから外に押し出されて終了よ

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:38.93 ID:1E+LiTzf0.net
>>802
そこを読んで、フェラーリはへの字継続、 メルセデスも現状維持。

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:39.10 ID:6pgd1jAD0.net
>>778
we can fightはおもっくそフラグなんだよな

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:48.93 ID:ab1FxZ5A0.net
>>803
車体良くなかったらファステスト出せないでしょ
アホかな?

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:51.46 ID:8n5w1wKX0.net
>>758
ルクレールは本来冷静で知的なドライバーなのかもしれんが
今日のレースを見る限りかなり力んでるというか
焦りみたいなものがチラチラと垣間見えるな
あまり芝刈りやらかしたりするドライバーではないのに
今日は珍しく2回もやらかしてる

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:54.67 ID:dVtaZLhi0.net
>>783
タッペンうれしそうだなー
そしてちゃんとレースをコントロールしとるわ
素晴らしい

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:56.50 ID:KqHHlsAK0.net
>>792
言い訳キター

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:06.89 ID:KIsUdYJf0.net
サインツは1戦目でもうあれダメにしちゃったのかなあ

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:07.40 ID:aQa/4CcV0.net
ここでもさんざん言われてるがインド、カナダ、韓国あたりのレイアウトでハンガリーとオーストラリアは作り直してくれ

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:19.90 ID:cWqs77eFa.net
>>669
フェルスタッペン様や顎様に比べたら大したことない
ぜんぜんクリーンだぞ

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:20.52 ID:N02sh96w0.net
>>792
メルセデス 「ハミのマシン,左リヤ前方部のフロアにダメージがあった.
おそらくこれがハミがバランスに苦しんだ原因.
フロアの一部が欠損してたわけだが,その原因は不明」

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:27.76 ID:4LhZLvyq0.net
メルセデスは去年型のウィングで勝ったんだから変える理由がないやん(´・ω・`)

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:33.85 ID:dzqIPeoa0.net
去年と比べて桁違いに予選順位が重要になって11位戦略とか言ってられなくなってきてるか

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:35.64 ID:ZpcmY6gM0.net
中段は
ハース
それ以外
マクラーレン
こんな感じじゃね

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:40.94 ID:zyLEpZ+Ja.net
・フェラーリ、91年の再来か?(ルクレールアレジ化、ベッテル失言で解雇も?)
・リカルド、レースキャリア終了
・マクラーレン・ルノー(サインツ、10周で焼きパパイヤ)
・ガスリー(カスリー、格下のトロロッソ抜けずノーポインと)
・クビサ(只の動くシケイン、真剣に走らせない方が良い)

ファ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:41.05 ID:HTmNhYdR0.net
>>818
マイチェンから開発の主導は日本に移ってるよ

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:45.58 ID:+IXMi0z20.net
>>803
その発言はフェラーリに対するヘイトスピーチ

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:49.69 ID:sTmhBm1yp.net
メルセデスはあとは弱点を削っていくだけかな
振動問題解決してからが本番か

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:59.04 ID:Y4WKDXEY0.net
様式美って怖いな
https://pbs.twimg.com/media/D12A_C7XQAA0R_K.jpg

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:00.69 ID:SuwI5p9E0.net
>>815
ピットの状況鑑みるにちゃんとはまってなかったんだろう
あそこまで走ってたのは奇跡に近いなw

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:02.29 ID:0zQVkQJU0.net
https://twitter.com/Vetteleclerc/status/1107182352101507072 

Leclerc was more upset about the start than the team order that everyone talks about
At the start he almost collided with Vettel. He said: "I don't know if Vettel saw me."

https://www.youtube.com/watch?v=IW_IaXAA--M

ルクレールはベッテルのスタートに怒っていた模様
まあでも映像みてもベッテルが悪いとは思えないけどなあ・・・
(deleted an unsolicited ad)

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:06.57 ID:6LFFni0S0.net
>>804
欧州が良くやる騙し手だよ、あれは。
ディーゼルゲートでHVに対抗する手段が失われたからね。
2030までに社会インフラが整えられるか否か、そちらのが問題。

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:10.27 ID:1a5Mt3hR0.net
>>803
レッドブルはちょっとダウンフォース軽すぎたかもしれない

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:13.66 ID:ujqCirHn0.net
リカルドはヒュルケンベルグに負けると思うが、
ルノーに移籍した時点で競争力より金選んでるんだから
ボロ負けして評価が落ちようが給料は保証されるわけで
本人はどうでもいいんじゃね

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:23.97 ID:I4Sy7iKx0.net
今のハミルトンはいい意味で枯れて
癇癪持ちな感じは全然しない

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:26.78 ID:dVtaZLhi0.net
>>833
カウルの中まで消化器入れてたし、ICEは分からんけどターボやら電気系はあかんと思う

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:28.78 ID:p4U0NdTB0.net
ハミルトンフロアにダメージあって2位を守ったのかよ
もう今シーズン終りじゃん


ボッタス頑張れ

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:39.36 ID:cWqs77eFa.net
>>788
失礼な話だよな
川井は何様なのか

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:57.67 ID:uaR3oRPa0.net
レッドブルになったとたんにこの成績ということは
結局、開発力じゃなくて政治力なんだろうな

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:10.07 ID:3PEfMPum0.net
ファステストで1ポイントは久しぶりに良ルール改正だと思った

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:11.74 ID:00WgqtJA0.net
>>819
そう。盛大に右フロント芝に乗り上げて段差でぶち壊した。

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:12.74 ID:VNOuSbF00.net
ガスリーは6つポジション上げたし
クラッシュもしなかったしまあ安心したよ

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:24.44 ID:dVtaZLhi0.net
>>846
これはルクレールが外に振りすぎだよね
あれじゃどっちにしても先にコーナーに入れない

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:24.50 ID:9mWvQQAk0.net
そもそもクビアトも速いドライバーなのは確かだし
ガスリーがクビアト以上かはまだわからんしな

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:25.67 ID:1a5Mt3hR0.net
>>839
ドライバーが弱いマクラーレンはこういう混戦だと苦しいと思う昨年と違って
ウィリアムズも書いておいてやれ

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:32.48 ID:Fd89eage0.net
>>841
市場の話な

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:38.13 ID:+1CxBekua.net
>>641
NSXはアメリカ以外、特にヨーロッパ市場なんてオマケだろ

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:42.09 ID:7lu1BA7NM.net
>>258
車の感触はいい、でも走ったら17番手ってのは言ってた
17番は後ろに坂東とウィリアムズしか居ない

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:46.40 ID:Zd3Jd+I/0.net
>>834
コースと言うより舗装だけでもまともにして…
先進国の土建屋なら綺麗に仕上げてくれるって

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:50.90 ID:I4Sy7iKx0.net
>>854
何処までグレーゾーンつけるかは
政治力が決定的だし

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:51.79 ID:dy/8XlOS0.net
>>855
今誰が持ってるか一目でわかるのも良い

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:53.78 ID:HTmNhYdR0.net
エンジンは同じスペックで車体の方向性も一緒だと速い部分も似たようなもんだろうしコースも相まって抜けないんだろうな

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:53.98 ID:22jjHe750.net
>>846
リカルドさんのウイングの外し方きれいですね

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:57.45 ID:iWqDgTn90.net
NEXTでは、フェルスタッペンが3位よりボッタスの優勝ばかり・・
ホンダの表彰台だったのに残念!!
去年のガスリーの4位の方が盛り上がっていたよね
なんか、残念でした・・解説者は盛り上げる気があるのか!!
DAZNの方ではどうだったのかなぁ・・

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:00.94 ID:8QhX7Qlf0.net
しかし開幕オーストラリアからこんなんじゃ
今年SC見る機会は相当少なそうだな
FW広がった分期待してたがさすがみんなうまいわ

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:01.11 ID:zyLEpZ+Ja.net
今週の負け犬
リカルド、ガスリー、クビサ、アビでブール

ガスリーは次戦が正念場だろう、以降もダメならクビアトの成績次第ではチェンジありそう
クビサはマジで走らせない方が良い、縁起でもないが今度こそ事故死してしまいそうだ

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:10.17 ID:upLxJpGS0.net
開幕戦から既に舐められてるベッテル

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:21.39 ID:cWqs77eFa.net
NSX売るためにF1やってるわけじゃないでしょ
本気だとしたらネガキャンやってるだけだからね

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:27.34 ID:qJNONVlc0.net
フェラーリのスタートすぐの1コーナのやつでしょ
同一チームであれは良くないんじゃないかなー

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:29.78 ID:5Kryy+Vy0.net
フェルスタッペンってやっぱとんでもねードライバーなんだな
こういうドライバーが主役にならないと盛り上がらなからレッドブルもホンダも頑張ってほしいわ

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:36.67 ID:MqHW67/+0.net
>>805
リカルドって自分で芝に片輪落とした自損では

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:46.30 ID:ijigO9SYd.net
ボッタスがきついのはロズベルグと同じで勝ち目のないサーキットがいくつもあること
あと雨降ったら勝負にならない

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:49.20 ID:ZpcmY6gM0.net
11位戦略役に立ってるやん
ハースは別格で
ライコネンはジョビナッツィが頑張った結果じゃない

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:51.58 ID:1E+LiTzf0.net
>>869
ボッタスに全く興味はねええええええええええええ

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:52.71 ID:lp/6dfcC0.net
>>784
オーバルの乱気流とWECの大渋滞でアロンソの腕が、かなり上がってるのは確かだわ
複数カテゴリー経験は大きい、ぶっちゃけ昨年やたらとポイントとってたのもこのせい
ピレリ、ブリヂストン、ミシュランのタイヤの経験にもなってたしさ
タイヤの長所短所を比較して把握可能な立場にいる唯一のドライバー

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:53.37 ID:I4Sy7iKx0.net
リカルドが一番の正念場だよ
ガスリーは今までがシンデレラ過ぎた感じだし

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:55.89 ID:RoJld9CS0.net
リカルドはまだ終わってないでしょ
ただただ不運だった

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:58.60 ID:sgwu4yOi0.net
ハミルトンの弱音は信用ならんが、ベッテルの弱音はガチだからなあ…

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:02.92 ID:vSyGhL790.net
フェラーリ最速とは何だったのか

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:05.06 ID:2DQQISDL0.net
今年一番心配なトラックはシルバーストンだろうな。
去年のイギリスGPでこき下ろされてたし
その後のモトGPでは雨天時の排水がスカでレースキャンセルに。
今年はどうなんの? 舗装やり直したかな。

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:07.63 ID:cWqs77eFa.net
>>869
レッドブルホンダ、の表彰台でしょ
中野さんがホンダと関係あるから結構触れてたよ

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:20.34 ID:0QqSE4pG0.net
>>846
リカルドのウィングって自滅だったのかよ

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:21.70 ID:HTmNhYdR0.net
>>846
あそこに入れてもらえると思ってたなら楽観的すぎだな

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:25.00 ID:lCneC0Xh0.net
>>847
中核で支えるフランスが原発減らすとか言い出してるし
EU全体で本気出して進める気ないように見えるわ

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:26.67 ID:jI+nbU/h0.net
ルクレールはやっぱりあれで序盤タイヤ痛めたんか
まぁスタートの蹴りだしもうまいからチャンスはあ
なる

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:34.57 ID:SuwI5p9E0.net
どうせルクレールにオーダーだすならFL持ってきゃ良かったのに
そんな判断すら出来なくなったのかあのチーム

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:36.16 ID:6LFFni0S0.net
クビサ、本当にしゃれにならんくらいおそすぎるぞ。
いくらカネのためとはいえ、あれじゃどうにもならんだろ。

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:38.17 ID:4LhZLvyq0.net
リカルドは30億円超のサラリーをゲットしただけでも大成功じゃん

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:48.47 ID:00WgqtJA0.net
>>853
FIAに認められた殿堂入りジャーナリスト

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:53.05 ID:ntG6Xqtnd.net
とりあえずフェラーリとは十分戦えるのは収穫
メルセデスが速すぎるんだと思う

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:55.65 ID:sgwu4yOi0.net
>>882
これからだとは思うが、ヒュルケンも結構やり手だからなあ
市街地以外は

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:00.20 ID:zyLEpZ+Ja.net
シリルはマジでゴミ
つべこべ言う暇があれば開発しろよ無能が

898 :sage :2019/03/17(日) 17:26:07.73 ID:c7wSbryA0.net
>>876
そういえば接触はしてなかったわ、すまんな
あれも寄せてると言えば寄せてるけど、リカルドも安易に入っていった感はあったよね

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:14.30 ID:I4Sy7iKx0.net
トップドライバーになりたければ常にチームメイトより
0.2秒は引き出し多く持ってないと

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:23.16 ID:KqHHlsAK0.net
>>846
いやどう見てもベッテルはチームメート相手に閉め過ぎ
で、アホだからこうやってチームメートからの信頼
失ってるって気付いてない

去年も上海であんな事しなきゃ地元モンツァで
下克上される事もなかっただろうに
まぁモンツァはアリバベーネも悪いけど

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:27.50 ID:YYee2olM0.net
ルクレール、
スタートでベッテルがオーバーラン気味になってなかったら
フェルスタッペンの前に出られたよね
空撮の映像だと

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:30.78 ID:Qe8Nl4Ev0.net
ウィリアムズは二人とも決勝で三つも順位あげたから大丈夫

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:42.10 ID:1a5Mt3hR0.net
>>891
どうやって25秒台出すんだよ タイヤがフレッシュなタッペンでもあかんかったのに

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:47.20 ID:SuwI5p9E0.net
>>883
昨日「3位は悪くない」の時点で終戦宣言だと思ったが

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:05.20 ID:QJV4LSHf0.net
>>869
フジの解説陣だから仕方ない

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:06.15 ID:sgwu4yOi0.net
>>788
草刈りはしとけよw
段差見えなかったり、延びすぎて引っ掛かるとかアカンでしょw

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:22.04 ID:Fd89eage0.net
>>873
むしろアストンにホンダエンジン載せる日が来るかもよw

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:26.94 ID:kBQ9aPVU0.net
>>788
コース外との段差が多すぎてマシンがダメージ負うって
普段コースアウトしても平然と戻ってくるって文句言ってる層からすれば理想的な話だと思うんだけどね

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:30.80 ID:22jjHe750.net
ディーゼルの大気汚染で軽いパニックでEV行ってる
中国も欧州も

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:35.45 ID:SuwI5p9E0.net
>>903
後ろが30秒空いてんだからSに変えりゃ出せるだろ

911 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:39.41 ID:OKnmgflP0.net
>>900
ゲームでいいからメルボルンと上海のS1を走って来いw
やればわかる、今回のベッテルはべつに何も悪くない
むしろルクレールが芝に四輪脱輪するまでは追い出してない、ある意味マージンをとってあげているくらいの優しさ

912 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:44.36 ID:N02sh96w0.net
リカルドは木曜日にちゃんと芝生の段差をチェックしておくべきだったね

913 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:46.62 ID:+Iqizj3Wa.net
>>869
そも、F1ゾーンでオンボはタッペンが多かったり。クビアトやアルボンも
ライブタイミングやトラッカーで楽しかったよ?
最後のファステスト競走もベスト連発がよく分かるし
周回遅れの処理にドキドキ
サッシャと中野は、メルセデスとRBを全方位から褒めて盛り上がってた。

やっぱり、フジのガンは実況解説だよなー

914 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:49.94 ID:6LFFni0S0.net
>>889
ドイツの顔色伺いながら、延期するか緩和するかの様子見していきそうな気がするわ。
いずれ、遠からぬ未来にEVに変わるにしてもね。

915 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:50.32 ID:D9N5aOhiM.net
ボタス遅いとか言ってた人息してる?

916 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:00.87 ID:YYee2olM0.net
>>903
ラスト3周でピット入って空タンなら中古ソフトでも余裕だと思う

917 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:02.61 ID:dy/8XlOS0.net
>>903
あの時点でタッペンは25周ぐらい走ってるだろ

918 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:05.63 ID:sgwu4yOi0.net
>>904
FP2終わってマシンおかしいんですけど
からだろうベッテルの弱音は

919 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:06.75 ID:HTmNhYdR0.net
リカルドはびっくりして車体右に持ってきすぎだよ
ウイングでかくなってるの忘れてんのかと思ったくらい

920 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:06.89 ID:eYnzXth20.net
しかしあそこでルクレールにチームオーダー出すって今年もフェラーリダメだなー
ルクレールはミスしなければハードタイヤのラップタイムだとフェルスタッペンに追いつけてたかもしれんのに

921 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:14.43 ID:5EJrqZ/Bd.net
電気自動車より…モスクと中華街の普及の方が早いやろ(錯乱)

922 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:18.47 ID:hZEhL55M0.net
>>883
ハミルトンのは弱気というより愚痴
「タイヤが持たない」は「これで最後まで走るの嫌だ」という意味
文句言いながらも作戦守るから大人にはなった

923 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:25.29 ID:SuwI5p9E0.net
フジの放送こそスポンサーだからホンダまみれだろうが…何を見てるんだろうか

924 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:29.15 ID:1a5Mt3hR0.net
>>900
チームメイトにやるか?って強い閉め方がベッテルは多いよね。ライコネンとも毎年
それであたってなかったか?

925 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:32.01 ID:qJNONVlc0.net
レッドブルはこれからどんどん上がっていくよー
毎年見てたら間違いなく分かる

926 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:32.77 ID:VNOuSbF00.net
>>844
このフラグはすごいよねw

927 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:42.29 ID:XdK0Gs0Y0.net
相変わらずベッテルはタイヤで苦しんでるな
リカルドに負けたように、ルクレールにやられるかもな

928 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:45.96 ID:MqHW67/+0.net
ルノーは去年ハースについていけなかったけど今年は近くにいたからそんな遅くないと思う

929 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:02.02 ID:UG1SJjo8p.net
リカルドはペレスのフェイントに引っかかったな

930 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:15.32 ID:1a5Mt3hR0.net
>>910
もう一回入れるって話だったかすまん

931 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:21.81 ID:sdT5otTE0.net
>>869
まぁいいんじゃないの
やっぱ2期はRBからしたら三位じゃまだまだって感じだから
優勝して騒げばいいさ

932 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:26.48 ID:9kfmZEhG0.net
ルノーのエンジンやばくないかコレ

933 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:28.47 ID:Zd3Jd+I/0.net
公園の芝生に出る方が悪い…としか言えないよな。
穴でもあったんじゃない。

934 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:37.48 ID:eYnzXth20.net
リカルドはレッドブル乗ってたから後方のグリッド慣れてないんだろうな

935 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:37.90 ID:u1rp9Ac00.net
DAZNにして良かったわ。

936 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:40.80 ID:HTmNhYdR0.net
ちゃんとした幅のあるコースに行ったらこうは行かないだろうなってシーンがいくつもあった

937 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:53.52 ID:+Iqizj3Wa.net
>>869
あ、そうそう
今年からピット数もF1ゾーンで表示されるようなった。これは大きい

938 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:05.50 ID:zyLEpZ+Ja.net
ウィリアムウズ本気で撤退して欲しい
名門の名をこれ以上汚して欲しくない

939 :sage :2019/03/17(日) 17:30:11.50 ID:c7wSbryA0.net
>>924
そもそもベッテルはチームメイトに限らずそこで張り合ってどうするの?って所で突っ張って結果自分だけ回って終戦ってのを去年アホほど見たんだよなぁ

940 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:12.88 ID:SuwI5p9E0.net
とりあえずわかったのはビノットに変えたことで戦略面は一切向上してないことだなw

941 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:15.62 ID:sgwu4yOi0.net
>>922
俺はボッタスに勝てない言い訳もあるのかなって思ってた
タッペン近付いたら大慌てしてたし

942 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:23.34 ID:0zQVkQJU0.net
>>924
たしかにそうだが今回は別にベッテルそこまででもないだろ

943 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:28.21 ID:I4Sy7iKx0.net
リカルドはグロージャンマグヌッセンペレスと
嫌らしい駆け引きする相手とこれから戦う
そう考えると面白いかもしれない

944 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:34.91 ID:eYnzXth20.net
ウィリアムズ邪魔だからさっさとメルセデスのBチームに降れよ

945 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:44.44 ID:22jjHe750.net
>>933
コースオフして、ウイング外れたのはルノーだけw

946 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:54.54 ID:YXYYP7Q/0.net
テストのときからハミルトンよりボッタスの方がタイヤをうまく扱えていた
なので今日の結果はなるべくしてなった結果
ハミルトンが今年のタイヤに対応する前にレッドブルはマシンの差を埋めておきたいところ

947 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:58.39 ID:zyLEpZ+Ja.net
RICはルノーでもQ3余裕とか思ってたんかな

948 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:59.83 ID:HTmNhYdR0.net
>>940
技術畑の人だし…

949 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:07.83 ID:KqHHlsAK0.net
>>923
両方見てたがホンダ贔屓は
小倉無しのDAZN>>>>フジ>>>>小倉有りのDAZN
って感じかな

サッシャは一般的日本人の視点から実況してる
小倉は実況がホンダ褒めると一々話題変えたり否定したり
でもルノーやマクも頑張ってますから言うんでw

950 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:09.01 ID:dVtaZLhi0.net
>>903
タッペンのFLは終盤でフレッシュじゃないぞ
温存しながら走ってたし

951 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:13.71 ID:A+E4y3980.net
今の車にアクティブサス搭載して巻き返せよウィリアムズは

952 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:24.67 ID:iWfKsyEV0.net
>>934
リカルドは後方からでも普通にオーバーテイクショーやってたろ

953 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:26.92 ID:RoJld9CS0.net
>>934
HRT時代もトロロッソ時代もあったしそれはないっしょ
あの頃から車の形が変わったってのはあるかもしれんが

954 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:34.14 ID:SuwI5p9E0.net
ピットタイムの安いクイズ番組みたいなSEなくなって喜んでたら
HALOのグラフィックがよりクドくなり、わかりづらいピットギャップの表示がデカデカと延々表示

ニーズって難しいね

955 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:38.27 ID:I4Sy7iKx0.net
レッドブルで3位は当たり前だから
やっぱり勝たんとね
これからでいいから

956 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:39.87 ID:sgwu4yOi0.net
ハミルトンは良いドライバーなんだが、負ける理由をタイヤのせいにする事が多い気もする
同僚相手でも

957 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:42.97 ID:nQwQybbu0.net
昨日のベッテルのコースオフした場所と勢いが悪かったのにも関わらず
ウィングなんてぶっ飛んでなかったからなあ

958 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:52.74 ID:OKnmgflP0.net
DAZNはLTで使用済みと使用中のタイヤを赤黄白で●●みたいに表示してくれるとほぼ完璧

959 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:58.59 ID:eYnzXth20.net
中野のホンダ贔屓が最強にウザい
レッドブルのシャーシあってこそだろ馬鹿
何がホンダのPUだからこそだ

960 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:04.23 ID:1a5Mt3hR0.net
皮肉だけど、ビッグブレーキングの旨さだけはルノーに移っても変わらなかったよリカルド(´・ω・`)

961 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:04.27 ID:lCneC0Xh0.net
>>907
ホンダは殆ど例が無かったような
二輪レースで駆け出しの頃イタリアのメーカーがホンダに協力したことがあって
恩返しでエンジン供給したことがあったくらい
ホンダエンジンのアストンなんて実現したらというのは夢がある話だね

962 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:05.45 ID:lp/6dfcC0.net
クリーンなレース、抜けないレースになってるのはフロントウイングのせいもあるんだよね
縁石に引っ掛けたら脱落しちゃうからさ、攻められない

リカルドはそこ忘れてたのかな?、スタートでやらかしたのもこのせいだろう
ちょっと乗り上げただけで?みたいな

963 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:07.65 ID:Qe8Nl4Ev0.net
3強6弱1ウィリアムズか。暗黒時代のベイスターズみたいだ。

964 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:12.08 ID:MqHW67/+0.net
>>923いちいちホンダのパワーユニットを積むレッドブルってウザかったわ

965 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:14.72 ID:sgwu4yOi0.net
>>955
PUになってから長いが、このコースでは表彰台乗ったことはないぞ

966 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:24.85 ID:5s36M5EB0.net
>>836
ボッタス涙目w

967 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:25.24 ID:I4Sy7iKx0.net
>>952
今年はクルマが速くないんだ、うん

968 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:26.39 ID:dy/8XlOS0.net
あくまでF1見てるんでホンダに関してはフジの扱いで良いわ

969 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:28.32 ID:l/Jox7I/0.net
>>955
レッドブルがここで表彰台乗るの6年ぶりなんだよね・・・

970 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:34.59 ID:hZEhL55M0.net
>>941
そんな意味のない言い訳するかよ
そもそも戦略的にボッタスに勝つの不可能な状況に陥ってたし

971 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:44.83 ID:zyLEpZ+Ja.net
ウィリアムズほんとどうなるの
ロウが居ない為開発できる人がいない、スペアパーツは足りてない、ドライバーは片手運転
どうしようもない

972 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:59.79 ID:2nfzRYI50.net
オーストラリアGP エンジン出力比較

ホンダ(1011馬力)>>メルセデス(1002馬力)>>フェラーリ(991馬力)>>>>>>ルノー(974馬力)

973 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:02.50 ID:Zd3Jd+I/0.net
>>945
車体沈むくらい落ちてたよな。
去年の鳩さん並についてないよ。

974 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:07.31 ID:lRfB27l9p.net
ウィリアムズのスタッフはこれから1年何をモチベーションに参加するんだろうか…

975 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:07.59 ID:1a5Mt3hR0.net
>>959
ふがいない自分をF1ドライバーまでにしてもらった毎年何億も使ってくれた
大恩あるホンダ様だぞ

976 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:11.83 ID:8QhX7Qlf0.net
>>951
ついでに6輪にして扇風機もつけちゃおう

977 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:12.89 ID:qJNONVlc0.net
レッドブルはここ苦手だからなー
まじで楽しみしかない

978 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:19.63 ID:dVtaZLhi0.net
https://twitter.com/myaot_ym/status/1107150232125468673

クビサのFWはガスリーとの接触で落ちたらしい
(deleted an unsolicited ad)

979 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:21.50 ID:K9kyzEdsK.net
>>924
スタートでライコネンと3回は接触してるな

980 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:35.43 ID:4LhZLvyq0.net
苦手なコースで赤牛さん3位だったんだからすごいんじゃないの

981 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:39.75 ID:5s36M5EB0.net
>>962
いや縁石ぐらいではどんなものか。芝生の段差でリカルドのがもげたのは
驚愕した、というか爆笑したがww

982 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:42.54 ID:SuwI5p9E0.net
>>969
14年のリカルドが幻にならなければ…

983 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:45.35 ID:ST/kyBX+0.net
>>718
「これは俺が遺憾に思ってる表情であって、決して挑発してるわけじゃないんだ」

いやそれはいくらなんでも…

984 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:47.29 ID:0s2xa3cu0.net
>>959
悔しいのう

985 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:50.67 ID:0QqSE4pG0.net
>>959
は? レッドブル以上の最強マクラーレンシャシーで無理だったのが
レッドブルで表彰台乗れるようになったってことは
ホンダPUが良くなったってことだろうが

986 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:57.20 ID:ntG6Xqtnd.net
ウィリアムズよりSFのマシンの方が速そうだよ

987 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:02.70 ID:KqHHlsAK0.net
ハミがチームメートに負けたら愚痴愚痴言いだすのはいつもの事
トトもよくハミをフォローしてる

988 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:08.19 ID:zyLEpZ+Ja.net
バーレーンでガスリーの覚醒に期待しよう

989 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:13.21 ID:43ZfzmKL0.net
>>965
去年のタッペンはアロンソにフタされてそのままだったな

990 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:14.49 ID:VNOuSbF00.net
リカルドのアグレッシブな走りに耐えられない貧弱なルノーってこと?

991 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:24.93 ID:o/bd191ba.net
>>903
確かファステストの前のラップが28秒台だからそこでチャージしてからの25秒台やで

992 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:25.19 ID:E33VXM2v0.net
ハミルトン「最後までタイヤもたねーと思うよ」

得意の嘘無線

993 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:27.57 ID:Fd89eage0.net
日本が関わるチームを過剰に持ち上げて解説しないとこーして叩かれるから
世界戦を放送するテレビ中継が揃いも揃って気持ち悪い解説になるんだろな

ネガティブな件は蓋をして、腫れ物には触らず
少しでもポジティブなネタがあれば、過剰に煽りまくって
結果、勝手に裏切られれた気になって、騒ぎ倒すオチ

994 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:36.28 ID:iWfKsyEV0.net
中野さんはプロスト映るたびに黙ってしまう
よほどトラウマなのか

995 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:40.32 ID:YYee2olM0.net
ハミルトンまたいつもの弱気無線ワロタ

996 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:41.17 ID:A+E4y3980.net
>>976
表面冷却も付けてメルセデスに余裕勝ちだ

997 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:42.24 ID:mDHrtQ5sM.net
メルセデス…Wチャンプおめでとう あまりにも圧倒的
レッドブル…フェルスタッペンすげえけどフェラーリが勝手に死んだだけな気もする ガスリーは…まだ様子を見てみよう
フェラーリ…内輪もめに発展しそうな雰囲気 ガスリーがまともになるとレッドブルにも抜かれるかも
ハース…ドラは頑張ってるしマシンもいいのにピットが未だにひどすぎる 4位筆頭
ルノー…ドララインナップがよくマシンも悪くなさそうだが明らかに厄ついてる
アルファロメオ…そこそこのマシンとドラの協力関係で中団毎回争いそう
レーシングポイント…ここで速いのは意外だった ストロール、ペレス共に頑張ったが正解はストロールの戦略だった
トロロッソ…クビアトの技量が光ってた マシンもいいし次戦は中団上位争えそう
マクラーレン…ドラ二人とも悪く無いから戦略次第で入賞争えそう ただPUの信頼性不足はワンシーズン付きまといそう
ウィリアムズ…走るシケイン 危険な遅さだしアタックの邪魔だし切実に走らないでほしい

998 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:45.71 ID:OKnmgflP0.net
>>950
ところで次スレは?

999 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:56.04 ID:+Iqizj3Wa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1893■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552811684/

1000 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:57.40 ID:0QqSE4pG0.net
>>992
(ボッタスと同じペースで走ると)持たねーと思うよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200