2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1893■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:44.11 ID:+Iqizj3Wa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1892■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552807280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

187 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:30.01 ID:sgwu4yOi0.net
>>158
リカルドは勿体なかったな
今年レッドブルならメルセデスやフェラーリへの移籍のチャンス広がってたかも

188 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:46.55 ID:1a5Mt3hR0.net
>>177
この話は、ぼっさんに比べてペースが悪いって話が上にあった中でのことだしな

189 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:48.36 ID:XAP5hhP90.net
マクラーレンのツイッターのコメ欄
https://twitter.com/mclarenf1

Red Bullはgp2エンジンを使用して表彰台を獲得しましたが、グリッド上で最も優れたシャーシを使用しているのですが

お前が捨ててくれたGP2エンジンが表彰台獲ったよ
ありがとうなマクラーレン!!!!感謝してるよ!!!
最高のシャシーでこれからも頑張ってくれよな!

Red Bullがそれがどのように行われたかをあなたに示すことを可能にするために非常に良いホンダエンジンを捨ててくれてありがとう。
(deleted an unsolicited ad)

190 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:55.07 ID:8DT+XSzG0.net
40億円で芝刈りします。

191 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:01.58 ID:4LhZLvyq0.net
ガスリーは予選のQ1は別として、柔らかいタイヤで全くパフォーマンスランが出来なかった事は直近の課題だな

192 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:05.36 ID:OKnmgflP0.net
>>178
コースにもよるけど、決勝の序盤のペースと終盤のペースを比較して、3秒くらいは違うし
昔カワイもネクストでだいたい同じようなこと言ってるし、だいたい本当かと

193 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:08.83 ID:+IXMi0z20.net
まあレッドブルはこのコースで2位責め立てられるレベルってのが大事よ
つまり去年よりもずっとコースによる不利は減ったと見ていいんだろうから

194 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:16.74 ID:PdSxzh6Ga.net
>>178
オーストラリアでは3.8秒くらい

195 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:23.56 ID:N02sh96w0.net
今年レッドブルリカルド見たかったなあぁ

196 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:30.45 ID:iWfKsyEV0.net
>>176
グロージャンが美味しいものいっぱい食べられるて喜んでたな

197 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:36.55 ID:upLxJpGS0.net
今年はハミルトンがポチでいいよ

198 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:55.18 ID:E33VXM2v0.net
>>186
余裕はなかっただろうけど
タッペンはハミルトン抜くのは
(コースアウトなかったとしても)
ちょっと無理だった言うてるね

199 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:01.56 ID:G2LbwP6Nd.net
>>189
草しか生えない

200 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:06.09 ID:HTmNhYdR0.net
ハミルトンは後ろに付かれたら即反応して自己ベスト出せるくらい余裕あったろ

201 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:10.80 ID:hya76qJ/a.net
>>130
>>140
レスサンクス
やはりクビアトにも意地があるから共闘的なものはないのね
却ってフェアとも言えるが
あれ、ずっと流れてたからやきもきしたわw

202 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:14.07 ID:pE5L1fbT0.net
フェラーリはタイヤに苦しんだけど
メルセデスは全然タイヤが悪くならんのが絶望的だな
タッペンは迫ったけどハミルトンは余裕綽々で引きつけてただろあれ

203 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:17.17 ID:WFQ03D9pM.net
リカルド「おい、話が違うんだが?」
アビデブール「おい、話が違うんだが?」
ザク「おい、話が違うんだが?」
サインツ「僕らのマシンにはまだ速さが足りないよ」

204 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:25.92 ID:1a5Mt3hR0.net
>>178
フューエロエフェクトだな。コンマ3-4/10kgってのがよく言われるところ
ストップアンドゴーになれば悪くなる

205 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:58.49 ID:ZpcmY6gM0.net
>>162
テストを信じるならその場合、
通常のサーキットなら全体が遅くなるもしくは
フェラーリが速くなるはずw

206 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:09.47 ID:t5f+6nrT0.net
ルノーは優勝はおろか表彰台もない可能性あるのか

207 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:14.18 ID:dy/8XlOS0.net
あれだけ跳ねてタイヤ持つのが謎過ぎる

208 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:38.49 ID:Zd3Jd+I/0.net
公道を利用してのコースは特殊だから…
次からまた展開変わるよ。

フェラーリがフロントローに並ぶかもしれないしな。

209 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:49.90 ID:HTmNhYdR0.net
メルセデスが市街地スペシャルな可能性もある
どうなるか見てみよう

210 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:58.13 ID:VNOuSbF00.net
アロンソさんとりあえず引退して正解だったな

211 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:19.34 ID:KqHHlsAK0.net
>>193
その分得意とするするサーキットのアドバンテージも
減ってそうだけどね
メルセデスがバランス変えたせいで去年ですら
ハンガリーやシンガポールで後塵を拝してたし

212 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:20.44 ID:8oPOzAJ3M.net
>>188
スベッテルさんに付き合ったんなら最後まで付き合えよと言いたいわー

213 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:23.55 ID:5Kryy+Vy0.net
FP3の前にタッペン車のシャシー交換してるみたいだけどガス車は変えてないのかな
交換してないならまだ期待できるけどタッペン専用だったら・・・

214 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:45.10 ID:OKnmgflP0.net
第二戦、第三戦が待ち遠しい・・・三強の本当の勢力図はどうなんだw

215 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:10.52 ID:lR+zx9zr0.net
サインツ RBに乗って欲しかったな
ファースト扱いでも燃えちゃったら
自分は不完全燃焼じゃないか

216 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:19.48 ID:sPGSVu4K0.net
ハミ車ホントにぶっ壊れてたら無線で言うだろ
初っぱなから全くボッタスについていけなかったんだから最初からイカれてたってことだろうし

217 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:19.76 ID:hya76qJ/a.net
>>207
だな
却って跳ね馬と赤牛のが先に垂れてたような

218 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:27.62 ID:lRfB27l9p.net
ソフトよりミディよりハードが速いとかは
各チームの混乱を表してて面白かったな

219 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:33.30 ID:LGB6jr2r0.net
>>206
ここ数年で言えばペレスしかトップ3以外で表彰台乗ってない位高いハードルだぞ

220 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:41.22 ID:zyLEpZ+Ja.net
>>189
ずっと言われ続けるのだろうねw同情はしないけどw

221 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:45.08 ID:EElwyLc+0.net
グロちゃんまた慰めに行くのか…

222 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:02.73 ID:wTeBpwPc0.net
今年メルセデスがレーキ角かなりつけたけどフェラーリ以上なのか?
そしたらコース特性でまだまだいろんな可能性が考えられるな

223 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:04.20 ID:OKnmgflP0.net
>>219
ストロール「せやな、うちらのコンビ最強」

224 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:19.61 ID:7lu1BA7NM.net
>>58
アンダーカットするかで早めのピットイン
ハミルトンは釣れたが抜けずずっとそのまま
ちなみにタイヤは持ったんじゃ?
クルマが遅いだけで

225 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:19.64 ID:gKzvr0LT0.net
今年は1横綱、2大関か。

ここ数年の序列に大きな変化は無しのようだな。

226 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:22.37 ID:Me4krOVv0.net
サインツは予選Q1落ちで新人に負けた挙げ句
決勝で燃えるとかロクな目にあわんな
去年は腹痛とバトルしてたし

227 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:24.53 ID:VaXEz+1u0.net
公式のオーバーカットアンダーカットの確率グラフ
あれ結構面白いわ

228 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:24.72 ID:XCOE/OGQd.net
>>192
>>194
ありがとう
一位のマシンには次10キロのハンディつければ面白いのにな

229 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:37.68 ID:zyLEpZ+Ja.net
>>183
アルボンは空気でしたね、、

230 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:39.35 ID:tgvpUNxHd.net
やっぱり巨根には勝てんのか><

231 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:45.46 ID:lCneC0Xh0.net
>>219
そういやRPは表彰台コンビなんだな

232 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:48.85 ID:gDMfLK860.net
https://pbs.twimg.com/media/D12KXxHUcAABK0k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KYQ5VYAExFIp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KY0VVAAcNb8e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KZewVAAAcvoJ.jpg

233 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:51.92 ID:lp/6dfcC0.net
>>218
しかもより遅く走った方が結果的に速くなるw
プッシュすると、すぐダメになるクソタイヤ

234 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:59.02 ID:548dTvpdr.net
>>167
F1復帰の1年目と2年目はBS1で特番があったけど、それっきりになってるね
密着するにはレッドブル側の了承がいるだろうが、そこは良い意味でのNHKパワーで何とかOKさせてほしい

235 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:05.18 ID:VNOuSbF00.net
「はい、お客様相談室です」

リカルド「壊れたんだが」
サインツ「燃えたんだが」

236 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:10.33 ID:ZpcmY6gM0.net
ルノーはまずハースに勝つことを考えよう
大分無理ぽいけどw

237 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:10.42 ID:8QhX7Qlf0.net
>>218
要はミディアムを労りながら走るか
ハードで全力で走るかなんだよ
後者の方がやりやすいんだと思う

238 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:19.81 ID:E33VXM2v0.net
>>229
新人がとっちらからないってことはいいこと

239 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:20.27 ID:43ZfzmKL0.net
>>213
あれは燃料漏れが見つかって換装したので
タッペンにとったらハンデだよ
FP3に実走してチェックし直しで時間とられたし

240 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:38.39 ID:KqHHlsAK0.net
>>208
ホント、フェラーリのリカバリーを期待する
今日ぼっさん頑張ってたけど流石に年間通しては無理だろうし
いい加減ハミ圧勝パターンは勘弁
3強が三つ巴になってくれれば言う事なし

241 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:08.23 ID:cZlNhyAW0.net
>>189
言うのは構わないがさすがにアニメアイコン気持ち悪いわ

242 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:18.18 ID:1a5Mt3hR0.net
>>231
今年はマクラーレン以外は全部ポディウム経験者を持ってる。
ハースやレーポ、あとルノーなんかはふたりともだぜ(`・ω・´)

243 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:32.10 ID:iWfKsyEV0.net
>>207
メルセデス勝たすために作られた忖度タイヤだからな
先にピレリから性能開示されててメルセデスはそれに合わせて開発しただけ
むしろピレリがメルセデスの要求のいいなりで作ったまである

244 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:34.11 ID:XXtieBGj0.net
クビアトって運が良かったとはいえリカルドに勝ってるからな
少なくとも今のガスリーよりかは何倍もマシ

245 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:44.00 ID:aQa/4CcV0.net
むしろホンダ絡みの人フェルスタッペンしか得してない説

246 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:45.19 ID:7lu1BA7NM.net
>>73
なんだろうなアレ
アルファがやってテスト1回目の始めは速かった
フェラーリも速くて正解だって流れだったけど
いざ蓋を開けたら・・・だもんな

247 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:47.79 ID:3Y88f5j40.net
ボッタスとハミルトンになんであんな差ができたんだ?

248 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:58.84 ID:0zQVkQJU0.net
フェラーリまじめに今年何勝できると思う?
なんか未勝利シーズンになる気がしてきたんだが・・・ まあ次みないとわからないけど

249 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:09.91 ID:PdSxzh6Ga.net
>>216
シーズンを考えると付いて行く意味がないから
・ボッタスはチームメイトだからガチやる必要はない
・ボッタスに何かあれば優勝出来るポジションに居れば良い
ハミルトンは計算してたと思う

250 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:20.56 ID:aQa/4CcV0.net
>>242
ヒュルケンベルグは…

251 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:31.72 ID:rfM0Vx8k0.net
>>242
ヒュルケンベルグ…

252 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:05.45 ID:lp/6dfcC0.net
アルボンはピレリタイヤを学習中
気持ちよく速く走ると結果的に遅くなるんだよね、すぐダメになる
タイヤを使わないように温存する走り方を学んでいかないといけない

253 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:12.76 ID:1a5Mt3hR0.net
>>167
ホンダは3年目までと4年目以降で体制変わったからな。新井さんがアホだから悲劇が起きたわけで
レース知ってるあの慎重な田辺さんなら勝つまではテレビカメラ入れないんじゃね

254 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:14.05 ID:hya76qJ/a.net
>>232
ガスリーは全セクタータイム、クビアトに負けてんのね
マジで首がやばいかも

255 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:59.38 ID:+advKLEc0.net
>>226
ノリスとの差があまりにありすぎるしPUも炎上したし
外れPU引いてたんじゃね?

256 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:05.11 ID:OKnmgflP0.net
>>228
過去に何度も出た話題だけど、ウェイトハンデは開発競争バチバチのF1には向かないかな
絶対にチームから反対意見も出るしね
箱車のカテゴリーにはシーズン終盤まで誰がチャンピオンになるかわからないようにするため、いいとは思うが

257 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:32.32 ID:7mAbOBdAd.net
ホンダのイギリス離れ

258 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:33.07 ID:McFGDnvE0.net
>>248
21戦もあるんだから未勝利ってことはないだろ
タッペンの勝利数に負ける可能性はあるかな

259 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:34.30 ID:nQwQybbu0.net
M.シューマッハ (1996-2000) 5年目でタイトル獲得してフェラーリ残留
K.ライコネン (2014-2018) 5年目で血の入れ替えという名の降格でザウバーへ
F.アロンソ (2010-2014) チームとドライバーがお互いに絶望して早期契約解除

ベッテルは今年で5年目だけど大丈夫か

260 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:43.18 ID:zyLEpZ+Ja.net
ガスは鳩をボコったぐらいでいい気になりすぎた

261 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:50.49 ID:G2LbwP6Nd.net
>>232
フェラーリは苦しいシーズンになりそうだな

262 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:57.55 ID:KqHHlsAK0.net
ファステストラップポイントはエコランしてる上位陣が
本気で走ればどの程度で走れるのかはっきり分かる点では
良い制度だな

もう隠せない

263 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:59.05 ID:1a5Mt3hR0.net
>>246
そもそも、あれどこも最初の構想段階で頭よぎるんじゃないかな?
タイヤの前にウイングがある気持ち悪いって

264 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:35.81 ID:7mAbOBdAd.net
ハミルトンの泣き言は何時ものブラフだった訳

265 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:46.51 ID:ZpcmY6gM0.net
への字ウィングだとダウンフォースが足りなくてオーストラリアだと
とても不利だと誰かが言ってた
路面がいい状態まで本領は解らないらしい

266 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:46.95 ID:E33VXM2v0.net
>>259
今のところルクレールには過度に期待しすぎてた感じがあるし
ベッテルの代わりに誰持ってくるよ?

267 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:55.08 ID:1a5Mt3hR0.net
>>259
ベッテルは技術陣はそこそこ恵まれてるからあとは自分次第じゃね
どうやらルクレールも自分を脅かす存在にはまだなってないし

268 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:12.76 ID:upLxJpGS0.net
フェラーリは流石にアップグレード入れてくるでしよ

269 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:13.77 ID:cZlNhyAW0.net
ヒュルがスタートでもう少しアウトにいけばインディアも寄せずにすんでリカルドのウイングももげなかっただろうな。間接的に同士討ちしてるみたいに見えたわ。ネットフリックスのみてたらヒュルはリカルドに敵対心持ってそうだし更に仲悪くなりそう

270 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:14.27 ID:lp/6dfcC0.net
フェラーリは特殊なコースに合わなかっただけなのか
次で分かってくるわな

271 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:23.85 ID:t5f+6nrT0.net
>>259
しかし誰に変えるのか?

272 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:43.64 ID:Me4krOVv0.net
フェラーリ仮にベッテル切ったとしても誰入れるんだ?
バーニーはアロンソつってたけど本当にそうなるとも思えんが

273 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:04.24 ID:f7p1XBMi0.net
ガスリーはクビサと接触したとか見たけどその影響かね?

274 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:13.25 ID:ZpcmY6gM0.net
多分トロロッソはPUを大分酷使してるんだろ
3基以上壊れるのは覚悟の上
むしろRBのためにテストしてるまであるんじゃないか
だからガスリーがぬけなくてもしょうがない可能性も少しはあるのではw

275 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:36.16 ID:sgwu4yOi0.net
あとは滑るのをやめるんだベッテル
今年も不安になるやろ…

276 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:40.85 ID:43ZfzmKL0.net
>>272
今はちょっと居ないな
いずれは牛からタッペン引き抜くと思う

277 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:45.63 ID:1a5Mt3hR0.net
>>272
リカルドしかいないと思うけど、ルノーにいて候補に上がる状態で結果残せるのかがこれがまた

278 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:55.94 ID:KqHHlsAK0.net
>>264
タイヤたぶんもたないよ!からのタッペンとの自己FLの応酬

279 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:11.74 ID:cdkid2Ubd.net
>>273
なにそのハートレー(´・ω・`)

280 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:16.32 ID:OKnmgflP0.net
ベッテルが抜けたら、ハミルトンが引退前に入ってくるのを除くと・・・・

いねーなw まさかライコネンを呼び戻すとも思えないし

ルクレール&ジョヴィナッチのコンビで、ベルガー&アレジ時代のような感じになるのがしっくりくるけどw

281 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:17.62 ID:hZEhL55M0.net
>>216
タイヤ交換までは付いて行ってただろ

282 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:18.39 ID:iWfKsyEV0.net
>>274
Q1からずっと宴会モード使ってたて話もあったね

283 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:18.88 ID:x2NJwO040.net
ファーステストラップ
1位2位3位で3、2、1ポイントにすれば最後までおもしろくなりそうだ

284 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:40.76 ID:HP49+z3V0.net
リカルドのドライバーとしてのキャリア完全に終わったな
ライコネンが中団行っても十分にパフォーマンス見せてるのに対して、
ヒュルケンどころかサインツにも見劣りする出来

285 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:42.65 ID:sgwu4yOi0.net
タッペンはメルセデスから求愛受けてたんで、強い方を選べるんだよな

286 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:43.60 ID:Q95iig8Jx.net
>>254
2回壊して慎重になってるな
メンタル弱そう

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200