2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1893■□バーレーン■□

456 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:37.50 ID:EElwyLc+0.net
>>441
「オーバーテイクボタンを5秒押してくれ」
「やってるけどパワー無いんだよお!」

こんな会話あったな

457 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:39.93 ID:1a5Mt3hR0.net
>>448
バンドーンは速かったしな FEじゃPP取ってリタイアする芸を覚えたし
今のメルセデスはバンドーンのシミュレータでの貢献あってのもの(言い過ぎ)

458 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:42.66 ID:s8bD4+rBM.net
>>452
抜きやすいコースばっかりにしろやw

459 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:47.97 ID:6NYxHcQYd.net
この1戦だけでガスリーの評価決めつけるのはなぁ
結果が求められるのは理解できるけど…

460 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:49.65 ID:XXtieBGj0.net
>>436
つまりその速いドライバーに完勝した人は超速いってことか
誰だか知らんが大したもんだ

461 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:50.49 ID:rfM0Vx8k0.net
>>447
変に飛ばすとPUに負荷かかるだろうし、初戦だから諸々のリスクを考えて自重したんだろう
技術屋らしい判断ではあると思う

462 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:53.87 ID:GFC/QVV1a.net
>>425
実際に本田の二輪が名前の由来だけどな〜

463 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:06.80 ID:+advKLEc0.net
>>413
ピットインした連中がジョビナッツィのブロックに引っ掛かってる間に
ストロールはミィデアムタイヤもたせて6位走行でアドバンテージを上手く稼いだ

464 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:18.69 ID:Vx/c7Ezz0.net
>>423
アロンソはトヨタとの契約を切らない限りホンダ系列との縁は無い
懐の深さとかドライバーの性格とか何の関係も無い
日産と契約してたアルボンもトロロッソ入りの際に契約解除してから入ったでしょ?

465 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:50.47 ID:cxcdZzl20.net
リカルドはヒュルケンの7倍くらい給料貰ってんだっけ

466 :今宮鈍 :2019/03/17(日) 18:34:12.31 ID:xG/rrRuT0.net
べったら漬け余裕でオーバーテイク出来たのに、いろはすは可哀想やったな

467 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:13.49 ID:1a5Mt3hR0.net
>>453
あそこだよなぁ。アホみたいな接触を避けたのはよかったけど、あれでタイヤ使ったもんな

468 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:24.18 ID:lp/6dfcC0.net
>>410
ホンダアンチに構わない方が良いよ

そもそもレッドブルとトロロッソでアロンソはない
まずは年齢の足切りあって興味を持たないわけでさ

469 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:30.05 ID:22jjHe750.net
本田翼←レッドブル・ホンダ

470 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:37.58 ID:2UhcMi6Q0.net
>>202
確かにいつものハミルトンコントロールだったね。

471 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:39.12 ID:0zQVkQJU0.net
https://twitter.com/Vetteleclerc/status/1107202572857815041
またタイヤに関しては特に問題はなかったみたいだね こりゃフェラーリ本格的にドツボにはまってるかも・・・
(deleted an unsolicited ad)

472 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:45.62 ID:g+Rgn3wY0.net
ブエミ「三メーカー掛け持ちの俺がいるぞ」

473 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:52.99 ID:7lu1BA7NM.net
>>407
ストロールどうしたの?
途中から見たんでまったく分からん

474 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:53.03 ID:DR6meaaH0.net
>>459
トップチームはつらいね どの分野でも

真の開幕戦であるバーレーンまでちょっと様子をみてみよう

475 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:26.17 ID:s8bD4+rBM.net
>>459
テストからやらかしてるからアウト

476 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:33.20 ID:wR49v89b0.net
>>464
アロンソならモナコだけ乗るとかもありえるな

477 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:37.02 ID:22jjHe750.net
>>471
空洞とコース上の相関性がぁぁぁぁぁ

478 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:51.94 ID:KqHHlsAK0.net
>>456
そりゃクビアトだって押してるからな
ホンダのボタン

479 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:57.75 ID:a7kTHjI/0.net
>>77
何度も三味線弾きすぎてオオカミ少年になっててワロタ

480 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:02.50 ID:aQa/4CcV0.net
レッドブルホンダよりもトヨタとシボレーと関係続けて史上初の4冠狙ったほうがよっぽどいいよなぁアロンソ的にも
そもそもニューウェイが切望しようがレッドブル側からオファーは100%無いだろうし

481 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:02.73 ID:Q95iig8Jx.net
ガスリーほんとに切るのなら早いほど良いよ

482 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:15.08 ID:sgwu4yOi0.net
>>459
ある意味ガスリーはベッテルに似てる気もする
逃げ切り型
遅い訳じゃない
あと、ひっかけられ易い所とか

483 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:24.69 ID:5EJrqZ/Bd.net
そのストロールが入ったあと…単独走行でハードに替えたヒュルケンライコネン軍とギャップが一進一退の攻防
何とももどかしいタイミングだったねガスリー

484 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:32.93 ID:HP49+z3V0.net
>>459
1戦だけじゃなくて、去年のスペック3以降の走りやテストも含めてだぞ?

485 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:05.60 ID:V1tcyh6Y0.net
>>440
ヒュルケンベルグもリカルドは勝てないだろうと言ってたし。

486 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:06.23 ID:1a5Mt3hR0.net
ガスリーとルクレール、まあガスリーがメインだった気がするが、俺達が世代交代する
みたいに鼻息荒かったが、まだまだ全然

487 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:11.77 ID:pdgA+/1S0.net
>>459
まあトップチームに乗るドライバーの宿命でもあるな
テストからの印象が悪いってのもね

488 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:15.79 ID:pE5L1fbT0.net
>>471
燃料抜いてメルセデスに対抗しようとして燃料足りなくなって自滅とかじゃないの
燃料積んで3位でいいや走法だったら
タッペンには勝ってたんじゃない

489 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:28.12 ID:83sToSsC0.net
メルセデスは決勝きついとかいってるやつがいると思えばタイヤ交換早くて、手負いのマシンでも普通に勝負できて争いに勝てるレベルとか笑う

490 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:33.38 ID:Vx/c7Ezz0.net
>>434
妄想じゃなくて現実見ろよ
ルノーの首脳が呆れてコメントだしてんだから
「リカルドならもっとゲインがあると思った」ってな

491 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:33.47 ID:WjE8SnJ00.net
レッドブルはパワー不足ではないことがわかったから中国は期待できるな

492 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:36.51 ID:sgwu4yOi0.net
>>202
DRS圏内に入られたのは想定外だろう

493 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:54.56 ID:fmeLYfTL0.net
マルコもホーナーもアロンソなんか要らんとの認識だろ
アロンソ待望論ってここだけ

494 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:56.92 ID:1a5Mt3hR0.net
>>480
年齢考えても、アロンソで世界タイトル狙いに行くなんて考えるところないしな
マクラーレンは強くなるまでは協力して欲しいだろうけど

495 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:05.08 ID:7lu1BA7NM.net
>>428
ギュンターかな?
見るたびに犯罪者かと思うんだけど
言ってることはすごいまともで公平
個人的にスキ

496 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:08.34 ID:EqicLPzA0.net
もうメルセデスの言う事は全く信用できんw

497 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:25.11 ID:MuRS1JbB0.net
ガスリーまた結果出なかったのかあ
Bチームならやっていけるけど、トップチームでは結果出て当然という目で見られるから最低でもポイント取らないとキツいぞ。
次ポイントも取れない様だとマジでダメやろね。

それにしてもリカルドw
今年RBでやってればフェラーリにも行けたろうに。
外人って思った事全部喋るからアホやねw
もっと戦略的に立ち振る舞えないのかと。まあ自業自得だけど。

498 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:25.59 ID:zs9nuJYSd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000018-msportcom-moto

ハミルトンは計算してペース抑えてたって言う奴へ
そうじゃないってよ
万全だったら2台ブッチギリだったとか悲しいが…

499 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:37.37 ID:95uNuzGE0.net
ハミルトンの嘘無線聞けたから
今年もメルセデスは盤石なんだろうと思った

500 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:40.84 ID:sgwu4yOi0.net
>>471
ビノット素直やな
技術屋さんだしな

501 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:41.61 ID:GbZVj3/X0.net
ここの人達はすぐに結論を出したがる
ガスリーが次戦表彰台乗ればすぐに評価をひっくり返すよ(´・ω・`)

502 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:52.12 ID:NjYg89nv0.net
>>492
ハミルトンの「何の問題も無い」が逆に危なかった事を物語る

503 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:04.92 ID:wR49v89b0.net
ガスリーの後釜誰なんだろな(棒)

504 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:31.72 ID:NfIA6Fq2d.net
ガスリーはいつまでシートあるんだろ?
ちょっとこのままじゃ心配だし、クビアトいるし

505 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:41.35 ID:5UG4LMubH.net
表彰台は嬉しいけどメルセデスとの差に絶望してるわ

506 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:48.42 ID:V1tcyh6Y0.net
>>470
もうボッタスに追いつけないから早めにピットに入れたチームに対してぶーたれてただけだしな。

507 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:49.54 ID:sgwu4yOi0.net
>>485
リカルドを倒せば実力を証明できるって本音も言ってたよね貴方

508 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:59.97 ID:qJNONVlc0.net
ベッテル今年一杯かなー今日の振る舞い見るがりはさ
じゃあ誰が勝てる代役がいるのかつったらアロンソしかいないんじゃねーかなとは思うんだよねー

509 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:00.16 ID:+Iqizj3Wa.net
>>501
きびしいやろ

510 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:00.65 ID:lp/6dfcC0.net
>>453
ピレリタイヤの特殊性を、まずは体験学習が必要で新人への壁だわな
温存を優先しないと、あっという間にゴリゴリなくなってしまう
しかも接近するとオーバーヒートするので抜けると思っても抜けないw

そもそもバトルせず、ペースを落として走ることでタイヤが長持ちするので、
その方が速くなるという奇妙な状態であり本能で走るとダメ

511 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:04.93 ID:+advKLEc0.net
>>493
そいや去年アロンソが辞め際に
レッドブルからオファーあったけど断ったとか言い出したの
まじ何だったんだろうな

512 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:14.85 ID:s8bD4+rBM.net
>>501
無理だな

513 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:22.99 ID:/7t6a7cq0.net
オーバーテイクボタンてターボだからブースト圧上げるのか

514 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:24.88 ID:5EJrqZ/Bd.net
まぁハルミトンも後ろの限界を探りに来たんだろけど…フェルスタッペンも後ろで1レース分特徴をじっくり観察出来たんだろからいじゃないか

515 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:47.35 ID:22jjHe750.net
ガスリー予選Q1敗退は全力だっただろうな

516 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:58.50 ID:iWfKsyEV0.net
>>464
いろんなとことそつなく契約してるブエミは世渡り上手いな

517 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:10.03 ID:sgwu4yOi0.net
>>493
ホンダが理由じゃなくてレッドブルが要らんって話だからな
ホンダはレッドブルが言うなら飲むだろうが

518 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:16.92 ID:KqHHlsAK0.net
>>493
ホンダはレッドブル側がアロンソ獲るって言ったら従いそうだけど
元々レッドブルは自分達のいう事よく聞く若くて才能あって
安いドライバーが欲しいんだろうな

口やかましいおっさんも高いサラリーも彼等の好みじゃない

519 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:40.74 ID:RoJld9CS0.net
>>407
ぶっちゃけもうストロールの好走はそこまで驚きでもないでしょ
今まで何回驚かれてんだ

520 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:52.08 ID:5s36M5EB0.net
>>513
ERSデプロイメントのことじゃないの?

521 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:55.49 ID:9jZIMQ1t0.net
>>94
今年はフェラーリが速いとかいうのもぜってぇ嘘だよな

522 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:58.96 ID:fSO+JRiGM.net
>>516
彼は、契約持ってるのがレッドブルだからでしょ

523 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:11.69 ID:6ruLwuZh0.net
リカルドがノーズ壊して戻ってきたとき、
白い紐が飛び出してましたが、
何のための物なのかな?

524 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:28.20 ID:8oPOzAJ3M.net
>>480
シボレーはペンスキー贔屓でペンスキーじゃないと勝てない
んでアロンソがペンスキーに入れる可能性はない

525 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:28.40 ID:0zQVkQJU0.net
>>488
まあそもそもベッテルが14周でPIT入らずもっと伸ばしてたら3位だった気もする

526 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:41.74 ID:1a5Mt3hR0.net
トヨタは契約がクロスするのは特に問題にしないよな。GMだろうがどこでもどうぞって
貸し出してる

527 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:52.15 ID:548dTvpdr.net
ベストラップではマックスが3位でガスリーが5位
速さがないわけじゃないんだから、次はガスリーもそれなりにやれるんじゃないかな

528 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:53.25 ID:KqHHlsAK0.net
>>515
そりゃタッペンのコンマ1落ちが全力じゃなかったら
ガスリー天才になっちゃう

529 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:00.18 ID:lp/6dfcC0.net
毛がなくなるのが早いか、シートがなくなるのが早いかとかさ
ストレスすごそうだな

530 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:02.78 ID:EqicLPzA0.net
ハミルトンのフロアに損傷発見。これが好ペース発揮を妨げた?|F1オーストラリアGP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000018-msportcom-moto

531 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:03.59 ID:In4GdhHn0.net
タッペンとガスリーの差はいったい?
予選は巡り合わせの面があるから仕方ないにしろ
決勝はふがいなさすぎじゃあ

532 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:03.79 ID:HP49+z3V0.net
>>396
僅差って、ヒュルケンはセクター3で電気トラブルでパワー失ってるんだぞ
トラブったチームメイトに負けてるんだぞ?
なんでそこまで擁護してるんだ?

533 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:49.46 ID:8QhX7Qlf0.net
俺はむしろやらかさなかった分ガスリーの評価上げたわ
別のサーキットでこの終わり方したらさんざんバカにするけどw

534 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:03.11 ID:1a5Mt3hR0.net
>>531
トップチームに行けばいくほど周りのレベルは上がる
それをしたがらなかったのはウィリアムズぐらいなもんや

535 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:24.33 ID:iWfKsyEV0.net
>>498
DRSで捕まるリスク負ってまでぎりぎりでギャップ維持するメリットなんて全く無いからな
しかも前はガラガラ
余裕があるならガンガンプッシュしてギャップ拡げないといけない場面

536 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:37.98 ID:GFC/QVV1a.net
ガスリー「なんかシートずれる」
レッドブル「すぐ取り替えできるで」

537 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:45.90 ID:K1BldSdp0.net
>>519
勿論きっちり仕事したのを否定する訳じゃないんだが
チームメイトで戦略に明暗が分かれた時に美味しいとこどりする力があるように感じる・・・w

538 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:03.08 ID:7lu1BA7NM.net
>>501
その通りだけどおそらくトップ3でも6番手だから3台つぶれないと表彰台はない
タッペンは今日はベッテルを倒しての表彰台だから当然すごいことだ

539 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:11.02 ID:w9Z6PV2c0.net
RBはマシンもPUも酷使したろうけど、メルセデスは余裕だろうからな
これが蓄積していくと最終的には大きい差になるという

540 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:19.26 ID:s8bD4+rB0.net
そういや今日は1度もSC出なかったな、珍しく

541 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:21.74 ID:5EJrqZ/Bd.net
まぁバーレーンは好走したし…ポジティブにフェルスタッペンを脅かすくらいはやってくれるやろ

542 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:24.91 ID:KqHHlsAK0.net
>>532
トラフィックに引っかかってロスしたのは最初のアタック
トラブルで止めたのは二度目のアタック
色々混ざってる

543 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:57.74 ID:wR49v89b0.net
速いならガスリーはクビアト抜かんとダメだわ
何週かはクビアトの前空いてたんだし

544 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:31.07 ID:YsCNPAHip.net
ガスリーはイップスになったんじゃないかという予想どう?

545 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:39.58 ID:1a5Mt3hR0.net
>>540
FL狙いでどっかBチーム使ってSC入れるかと思ったら誰もやらかさなかった

546 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:46.46 ID:AoChI8Sl0.net
しかしフロントウイングが壊れるなら分かるけど外れるってなんやねん。それも2台も。

547 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:03.73 ID:iWfKsyEV0.net
>>544
クラッシュと予選でやばいときのクビアトみたいなメンタルになってそう

548 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:18.48 ID:8QhX7Qlf0.net
>>544
オーバーテイクする能力に関しては去年から下の下だったし

549 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:19.94 ID:HP49+z3V0.net
>>498
タッペンはハミに蓋されてたし、勝てなくてもついていくことはできたんじゃないかな?

550 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:30.41 ID:V1tcyh6Y0.net
フェルスタッペンを脅かす位には期待してないけどせめて順位が一つか二つした位にいないとな。

551 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:43.25 ID:DR6meaaH0.net
>>544
今度ぶつけたら金玉握りつぶすぞって脅されてる感じではあったな

552 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:12.34 ID:sgwu4yOi0.net
メルセデスが圧倒してる時は稀によくある(派手にパーツ散らかったり、タイヤ外れてもSCなし)

553 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:13.05 ID:3MG+QvDE0.net
オーストラリアはホンダ向きじゃないから、ないから

554 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:15.36 ID:5I+wAk/P0.net
>>536
ライコネン「自分で直すよ😉」

555 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:27.22 ID:6NSVlf41K.net
ラッセル全然話題になってなくてワロタw

556 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:32.28 ID:6ruLwuZh0.net
>>531
すんなりピット入れてれば、
ストロールの前にも出られたのかな?
なんかクビアトを前にしたかったとか、
変な感じでしたね。

557 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:38.30 ID:MuRS1JbB0.net
>>531
ドライバーの格の違いだろね
ガスリーに限らず、F1でシート獲得できるドライバーの時点でもう凄いんだけど
さらにその中でごく一部の奴がトップクラスに君臨する。
ガスリーは並のF1ドライバーって事で(それでも十分凄いんだけど)

動画見たけど今日のガスリーはとにかくトラブルを避ける意識だったんでしょ。
もし自爆とかトロと接触とかしたらそれこそ終わりだし。
それでも最低限ポイントは取らないといけないけどねえ。
気持ちはわかるけど、ここで思いっきり攻めれて結果も出すのがトップチームのトップドライバーなんだよねえ。

558 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:55.16 ID:k8KHArmx0.net
>>17
レッドブルは去年のルノーエンジンでも頑張ってたから、少なくとも去年のルノーとは並んだな。ホンデ。

559 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:15.81 ID:5s36M5EB0.net
>>531
テストで2回クラッシュで、プログラムをこなせなくなって問題外。予選ではタッペンと同条件だった
のにQ1敗退で問題外。決勝ではせめてクビアトをオーバーテイクできればよかったが(マシンとタイヤ
の差がどんなけだw)、ぐずぐずしていて問題外(無理してクラッシュすればさらに問題外になっただ
ろうが)。

ダメダメだろ。このままでは3戦程度までで終わるぞw。

560 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:24.13 ID:chXVh0Hqa.net
しかしレッドブルホンダとの比較対象がメルセデスになっているのはスゴイことだね。
2020年には立場が逆転して欲しいものだ。

561 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:27.62 ID:drZf+i9Ua.net
>>501
ガスリーは、せめてもっとバトルが得意だったらなあ

562 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:29.94 ID:e6SwtN+KM.net
今度は優勝か4台入賞目標やなぁ。
3台はガスリーが今度は大丈夫やろからあっさりできそうやし。
優勝もバーレーンならチャンスがあるかも?
ホンダ良かったねぇ( ^ω^ )

563 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:39.99 ID:V1tcyh6Y0.net
>>544
去年の鳩を見てきているからな。

564 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:02.38 ID:hZEhL55M0.net
>>422
今のところ失敗じゃね?
採用してないメルブルが速いんだから

565 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:18.68 ID:9bezYwY/a.net
>>560
いや、比較になってねーよ
去年より予選で引き離されてるんだぞ

566 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:21.59 ID:KqHHlsAK0.net
去年予選でやらかしたぼっさんでさえ
10位スタートで8位が精々だったし
ガスリーはクビアトに勝ってりゃギリ及第点だった
それができないと要求高いレッドブルじゃキツい
ピットアウト時にちゃんとクビアト抑えんと
気迫で負けてどうする

567 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:25.43 ID:xA5N8tf30.net
>>445
あれがリカルドの最後の勇姿

568 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:27.84 ID:Li8IE3bha.net
ガスリー用の予選アタックやってあげるのはいいとして
そうするとQ3でタイヤ足りなくなって6番手確定になるのか

569 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:49.50 ID:RoJld9CS0.net
このままボッタスが2016ロズベルグになるのか2005フィジケラになるのか見もの

570 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:51.21 ID:lp/6dfcC0.net
>>524
個体差のないエンジン、同じ故障率、同じサービス等々の供給
インディのワンメイクはホンダにとって厳しい試練だったとのことだからね
エンジン競争が復活しても好評な状態が続いてる

本気で勝ちたいならペンスキーに入るかホンダエンジンのチームしかないわな

571 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:52.49 ID:2iR7ii2p0.net
ベッテルの契約って何年までだっけ?
なんかルクレールに負けて引退しそうな雰囲気

572 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:18.65 ID:GFC/QVV1a.net
レッドブルのサス立ててタイヤに優しい作戦はバッチリハマったな

573 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:23.59 ID:aQa/4CcV0.net
ガスリーのコメントってきてる?

574 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:25.41 ID:K1BldSdp0.net
>>533
まあ去年(今年もかな)の惨憺たるオーバーテイク回数や
ちょっと前まで相手にミスやトラブルが起きてない限り
ラップに1.5〜2秒差ないと抜けないって言われてたからね
今シーズンダメダメだったら見限るとしてもひとまずまだ保留だな

575 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:29.14 ID:wR49v89b0.net
赤牛だけ1人じゃコントラクター2位難しいわ

576 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:21.00 ID:drZf+i9Ua.net
>>518
「それが君たちの結論なら、私ができることはない。しかし、私としては反対だと、はっきり申し上げておく」
このくらいのことは言いそう

577 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:26.78 ID:9bezYwY/a.net
>>571
まあ、世代交代は間違いなくくるが今回はベッテルが格の違いを見せつけただろ

578 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:30.03 ID:X5V9Ek6m0.net
>>532 予選で負けてもベッテルやフェルスタッペンとバトルしてきた男だからね
そりゃ移籍初戦の予選の一度で判断してるの君だけだよ

579 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:37.18 ID:43ZfzmKL0.net
>>533
あれでぶつけてたらもう最悪だろうな
どうにか踏み止まったのは評価できる

580 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:42.49 ID:22jjHe750.net
ホーナーも3戦までレッドブルの様子見てくれ言っているし
多分ガスリーもそんな感じだろう

581 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:52:52.03 ID:e6SwtN+KM.net
ガスリー心配してないし、貶す必要も無いしね。
素直に応援してやれば良いのに。
貶して楽しいのかな?

582 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:07.78 ID:LjUXdzDJ0.net
>>573
https://redbullracing.redbull.com/article/aus-gp-race-reactions

583 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:14.92 ID:1eE46oKi0.net
ノリスはめちゃ謙虚やね
「クルマはトップ10が狙えるペースがあったけど自分がうまくやれなかった、みんなをがっかりさせてしまった」って

https://www.racefans.net/2019/03/17/norris-says-i-let-everyone-down-after-failing-to-score/

584 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:19.27 ID:2yLMBol5d.net
カスリーは真のカスだった

585 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:19.56 ID:8n5w1wKX0.net
ビノットのレース後インタビューによると
「確実にポイントを取りたいので、ドライバーたちがファステストに挑戦することをやめさせた」
「テストではもっと良かったが、この週末はタイヤもグリップも良かった。なぜスピードが伸びなかったのか調べる必要がある」
ということで何が不調の原因なのか把握できていない模様

その横で立っているドライバー2人の表情がお通夜状態でワロタwww

https://i.imgur.com/Ur86dHR.jpg

586 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:23.20 ID:CuVwrYz50.net
>>560
メルセデスはまだ遠い予選は歯が立たないし
手負いのマシン相手でも結局抜けない
まだ対フェラーリでどうかという所だそれでも十分スゴいけど

587 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:34.13 ID:29bsxEPW0.net
ガスリーは無線で「オーバーテイクボタン押してるけど効果ねーじゃん!」と愚痴ってなかった?

588 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:49.25 ID:46Skw4Foa.net
>>564
結局はキープコンセプト勢の小手先だったぽいな。
金ない中堅チームはもちろん、新体制のフェラーリも保守的に行かざるを得なかった。
その中でフロントウイングをデザインすると、ああなると。

一方リア含めたエアフローを完全に一新したのはメルセデスとレッドブルだけで
それ故にへの字フロントウイングは要らなかった。

色々言われたけど蓋を開けてみて速いのは、
結局、丸ごと新設計したチームだったというわけだ。

589 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:56.98 ID:tUEoJzX00.net
タッペンすげーな
本物だわ

590 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:57.76 ID:hm9enxy90.net
正直抜きやすくするためにレギュレーション替えるっていうからには抜きにくいコースでこそ結果出さなきゃ
幅広くして抜き易くするとか、そもそも噴飯ものだけど、それすら裏切る結果を出さないと

591 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:58.05 ID:qf42oAR5p.net
>>539

592 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:04.27 ID:VNOuSbF00.net
最弱ルノーPUのリカルドとサインツがこの先生きのこるには?

593 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:07.70 ID:1a5Mt3hR0.net
ものすごく低いレベルまで話を落とさないといけないんが残念だが、まあガスリーはぶつかってたら
終わりですわな。ただあのパワーに溢れまくったレッドブルホンダでよくあんな走行できるなと思うけど

594 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:14.28 ID:V1tcyh6Y0.net
>>568
それでもQ1敗退するよりましだろうが。
公道じゃなくサーキットならもう少し下位との差が広がりそうだから毎回そうする必要は無さそうだけど。

595 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:16.60 ID:aQa/4CcV0.net
>>581
テスト段階で最終警告下ってたから普通に心配だがなぁ
5戦くらいは様子見てほしいがレッドブルは2戦くらいでもう処遇決めそうな怖さ

596 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:20.03 ID:v2lOuN5x0.net
ホンダPUの評価は次戦だな、タッペンの腕で3位取っただけかもしれん。

597 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:20.26 ID:29bsxEPW0.net
ガスリー、PUに文句言うのはブーメランだからやめとけよー

598 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:39.29 ID:95uNuzGE0.net
タッペン離脱したら後続のドライバーがいない
レッドブルも結構崖っぷちだな

599 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:40.32 ID:Li8IE3bha.net
>>583
いやーペース落とさないとサインツと同じ運命だったかもw

600 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:57.12 ID:K1BldSdp0.net
あ、>>574はアルバートパークの事ね。と念のため補足

601 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:20.42 ID:RoJld9CS0.net
>>592
どっかに移籍する

602 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:27.52 ID:KqHHlsAK0.net
>>580
どっち道3戦で交代はない
交代する位なら去年の鳩なんかモナコでクビになってた
タッペンの事よく例に挙がるけどあれはタッペンが他に
獲られると焦った赤牛側が判断した特殊なケースだし

603 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:28.14 ID:3z5gWYj90.net
そう言えば青山行ったやつらどんな感じだったのかな

604 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:30.08 ID:iMMLYikp0.net
ガスリーの株が下げ止まらんね
本人は鳩の気持ちが少しは分かったかな〜

605 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:06.37 ID:iWfKsyEV0.net
>>587
普通にクビアトも押してたんだろうね

606 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:11.24 ID:2yLMBol5d.net
>>596
腕で3位になれるレベルという事やん
今までは無理だった

607 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:12.19 ID:1a5Mt3hR0.net
>>583
マクラーレンとかザクブラウン憎しで穿った目で見てた日本のペイジャーナリストがいたけど、
実にしっかりしてるやつだなとこの週末思ったよ。今回のスタックから学ぶだろうし、今のマクラーレンは
プレッシャーないから、成長していけると思うよ

608 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:35.36 ID:29bsxEPW0.net
ガスリー「どいてくれ!」
クビアト「自分で抜けば?」

609 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:36.79 ID:95uNuzGE0.net
サインツは我慢してトロロッソに乗っておけば
今頃レッドブルだったろうに

610 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:49.82 ID:1cfZXi/Op.net
ヤフートップニュース

ホンダ表彰台

611 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:50.98 ID:22jjHe750.net
>>602
ハートレーの場合、6戦のモナコで放り出す準備していたらしい
だから判断はその前になるだろうね

612 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:11.85 ID:wR49v89b0.net
>>594
ガスリー2Q以降敗退ならスタート失敗で事故したと思う

613 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:18.45 ID:aQa/4CcV0.net
>>582
thx
後方のインシデント避けるためにポジション確保できず、タイヤも合わなくて抜けなかった ってのは分かるけど
リアウイングのせいでシグナル見えなくてスタート失敗した はないだろ…

614 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:26.86 ID:CI4btw6V0.net
>>426
学校で習ったから少しは話せるらしい
去年もベルギーでオコンとフランス語会話してたの映像に抜かれてたしな

615 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:32.66 ID:ofUJgk2T0.net
>>596
チームでとった3位だろ
チームが力を合わせてやった結果だよ

616 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:58.41 ID:THasKJjDa.net
>>615
チームフェルスタッペンです

617 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:06.03 ID:iWfKsyEV0.net
>>606
マクラーレンではグリッド最強シャーシとワールドチャンピオンの腕を持ってしても表彰台無理だったからなホンダPU

618 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:11.42 ID:e6SwtN+KM.net
心配ならガスリー応援しきーよ。
どーせ便所の落書きだから、ガスリーには届かないし、どーでも良いんだろうけど。
遅けりゃ単にクビになるだけだろし。
鳩みたくめっちゃ遅くても他にドライバーいなきゃ残れるかもだけど、クビアトおるんやからレッドブルは心配ないだろうから。

619 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:19.47 ID:lp/6dfcC0.net
3強は外部からのプレッシャーもすごいんだよね
まずはメンタルがもつかですわ

ガスリーは自業自得なだけに、明るく元気にハゲまされるとかないしさ

620 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:25.73 ID:MuRS1JbB0.net
ガスリーはダメならダメで、淡々粛々とジョブをこなすって影キャラになってくれれば使い道もあるけどね。
なんとなく自分でヒーローキャラと思ってそうなのが不安。
そのくせ良い意味での勘違いっぷりで周囲を巻き込むエネルギーがある様にも見えないし。
線が細いというか、中途半端というか。

まあ結果出せないとこうやって言いたい放題言われるのがトップチームという事で。

621 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:40.06 ID:tEniDrf90.net
ハースのタイヤ交換素人目から
見ても遅いんだが
遅いと言うか圧倒的に遅いんだが
でタイヤ外れるとか考えられん

622 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:55.16 ID:hZEhL55M0.net
>>569
2016ロズベルグになるにはハミルトンのPUが壊れまくるのが必要だぞ

623 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:57.43 ID:ZpcmY6gM0.net
レッドブルはQ1から予選モード使えばいいやろ
どう考えてもSタイヤ2本使うよりマシだろ

624 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:59.40 ID:4NzxbCYK0.net
メルセデスはロング駄目おじさん居なくなっちゃったな

625 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:00.74 ID:sgwu4yOi0.net
トロロッソだからハートレーが生き残れただけで、レッドブルだと容赦はないぞ
特にガスリーはまだ新人で権限も強くはない
まあ、もう暫くは猶予もあるし、全部ダメってことも無いとは思うけどね

626 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:03.92 ID:v2lOuN5x0.net
>>617
最強シャシーw

627 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:23.08 ID:Li8IE3bha.net
ハースのタイヤ交換特訓の成果でなかったねw

628 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:31.44 ID:R5j/kGt30.net
てか勢いすごいね
みんなF1大好きじゃんw

629 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:33.13 ID:ubnPLrW4a.net
レッドブルは去年が0.7差で今年は0.8離されてるのか
ルノーだろうがホンダだろうが変わらないじゃないか

630 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:00.49 ID:bhpnk8lx0.net
一発が速いだけじゃ駄目だ
一貫性刻めるペース配分と
ここぞという時の決定力がないと

631 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:02.53 ID:nQwQybbu0.net
2年前のトロロッソルノーの時にリビルドパーツ送りつけられてても
クビアトは復帰して予選で12番手でいきなり10位入賞だったのに
ガスリーとハートレーになってからはQ1落ちはおろか型落ちザウバーと順位争いしか出来なかったのはおかしいとは思ったけど

632 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:03.44 ID:aQa/4CcV0.net
市街地だけでもボッタスがハミルトン上回り続けたら面白いな

633 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:06.63 ID:THasKJjDa.net
マクラーレンは最強シャシーと凄いアビデブPUの最強マシンだから今こそアロンソ乗せて我々を楽しませるべき

634 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:08.91 ID:1a5Mt3hR0.net
ガスリーが優れているのはとにかく言い訳や文句が多いこと。フランス人らしいけど
>>621
朝の練習でも外れたと川井くんが言ってたような

635 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:10.69 ID:V1tcyh6Y0.net
>>602
まぁでもクビアトと入れ替えは無い話では無いな。

636 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:23.84 ID:wR49v89b0.net
クビアトとガスリーはトレードするんかな

637 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:29.41 ID:ofUJgk2T0.net
>>629
だが結果が全てだ

638 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:30.11 ID:VNOuSbF00.net
ピット「ボタンを押せ」
ガスリー「このボタンかな」
クビアト「俺も押したろ」

639 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:47.26 ID:lp/6dfcC0.net
>>623
オイル燃やすから何度も使えない

640 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:58.38 ID:t9+AkWOp0.net
>>628
まあ水球やスカッシュよりは人気あるな

641 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:58.95 ID:v2lOuN5x0.net
>>629
一戦目は信頼性でルノー惨敗

642 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:00.06 ID:1cfZXi/Op.net
次は、レッドブルはポールポジションの可能性もある
優勝も目の前だと思うぞ

モナコで、ポールとれば確実に優勝は近い

643 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:01.07 ID:VWdkotif0.net
>>628
俺はDAZN復帰組だわ

644 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:17.65 ID:1a5Mt3hR0.net
>>629
スタート位置としてはトントンだから上々の出だしなんじゃ? ただ去年の終盤もレッドブル・ルノーは
普通にメルセデス抜いたりしてたけどね オコンにやられたがw

645 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:27.74 ID:5I+wAk/P0.net
>>638
そらみんな押すよね

646 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:32.09 ID:VNOuSbF00.net
去年はSC入ったから

647 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:32.64 ID:1cfZXi/Op.net
レッドブル、優勝の可能性大!!

648 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:55.42 ID:RoJld9CS0.net
>>642
モナコのスペシャリストリカルドがいたらなぁ・・・

649 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:57.97 ID:8QhX7Qlf0.net
Jがメインだったけど去年からF1に軸足が移りつつあるわ

650 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:01.42 ID:7lu1BA7NM.net
>>585
技術者がトップに着いたらダメなパターンかもなあ
個人的にトップは門外漢で周りに葉っぱ掛け捲るのがいいと思う

651 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:12.83 ID:lCneC0Xh0.net
>>630
リカルド
「呼んだ?」

652 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:23.03 ID:1a5Mt3hR0.net
>>638
SAT<あれっ?
PIT<それキルスイッチ

653 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:25.21 ID:ofUJgk2T0.net
四年くらいレッドブルはオーストラリアで表彰台乗ってないんだな

654 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:28.12 ID:WFQ03D9pM.net
今日のレースは接触が全然なかったな
新人勢も無難に走りきったし
いい事だ

655 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:31.54 ID:THasKJjDa.net
クビアトは内心ではレッドブルの席がまた見えてきてウキウキだろうな

656 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:11.45 ID:22jjHe750.net
>>653
全開率の高いパワーサーキットでフェラーリ2台ぶち抜いたのは気持ちいい

657 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:14.88 ID:1cfZXi/Op.net
宴会モード全開ならば、次はポールポジションも夢ではない

658 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:18.56 ID:UXLUUWsL0.net
>>598
レッドブルもセカンドの扱い方を勉強しないとな
リカルドにサインツ、クビアトは戻ってきてくれたからまだいいけどさ
前例があり過ぎて
ガスリーも即切りとかしたら選手がちっとも育たなくていつまでも選手層薄いままじゃん
コンストラクタ―ズはふたりで取るもんだからな

659 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:21.47 ID:xsk4UmO00.net
ガスが「僕には契約がある」って言い出しすのはいつ頃かな?

660 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:23.48 ID:nQwQybbu0.net
>>585
まあでも新車発表会でF2012を披露した時のアロンソとマッサのくっそ渋い顔と比べたらマシ

661 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:33.99 ID:fzLmpF/ka.net
>>585
闇落ちルクレール凄い美青年だな

662 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:49.69 ID:drZf+i9Ua.net
>>611
後半戦で覚醒したら大変だな

663 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:57.37 ID:INMA4yFS0.net
今のところリカルドは何故移籍した状態

664 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:59.93 ID:VVRLFkTe0.net
リカルドは何でリタイアしたん?

665 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:22.19 ID:1a5Mt3hR0.net
レッドブルはある意味1カー体制でやりやすくはなったよな 好き嫌い贔屓を決めるって
ことは最終的にはこういうことになるわけだし

個人的にはリカルド放出は致命的だったと思うけど

666 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:22.33 ID:KqHHlsAK0.net
>>653
ハイブリッド時代になってからは完全に苦手コースになってる

667 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:37.39 ID:1cfZXi/Op.net
鈴鹿見にいくぞー!

668 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:47.07 ID:RoJld9CS0.net
>>658
ブルデー、ブエミ、アルグエルスアリ、ベルニュ
こいつらも間違いなくハートレーよりずっと速いだろうに見切りをつけるのが早すぎる

669 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:13.94 ID:A+E4y3980.net
リカルダーのワイ白目

670 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:20.18 ID:ofUJgk2T0.net
>>665
リカルドに関して今更なに言ってもルノー本家に移籍したのだから仕方ない

671 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:34.29 ID:THasKJjDa.net
>>664
レッドブルは年俸が安い、トロ・ロッソはもっと酷いアルボン年俸1000万円

672 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:36.63 ID:ubnPLrW4a.net
>>644
そうなんだよ
ルノーPUは勝利さえしてるのに

673 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:46.76 ID:iWfKsyEV0.net
>>664
芝刈りしてノーウイングになった

674 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:51.35 ID:29bsxEPW0.net
>>658
マルコの持論は「速いドライバーは最初から速い」だから

675 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:54.60 ID:6lPdy+Y/0.net
パーティーモードやパフォーマンスモードによるPUとギアボックスの劣化がとれほどなのか気になる
モナコが終わるまで耐えてくれればいいな

バーレーンまで二週間も待てないぞ

676 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:06.43 ID:drZf+i9Ua.net
>>650
と思って広告マン連れてきたのが去年までのフェラーリだから…

677 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:07.77 ID:58Ub03wX0.net
>>531
ソフトでゴールできるまで引ったのはいいけど、ハードタイヤのストロール、クビアトの後ろになったのが失敗だったな。
少々のタイム差では追い越せないコースというのは分かっていたはずなのに。
後から言うのはなんだけど、トラックポジション重視でクビアト、ストロールの前に出れる位置でピットしなかったのが失敗だな。

678 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:21.43 ID:Yd+n23mL0.net
今年もメルセデス無双っぽいけどボッさんがチャンピオンなら許すw
ハミは飽きたw

679 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:27.91 ID:aQa/4CcV0.net
クビアトレッドブルに戻してトロロッソにベルニュ呼び戻してほしいなぁ

680 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:54.54 ID:1a5Mt3hR0.net
>>668
ブエミはF1界きってのイケメンだし、トヨタでもいい走りしてるたまにやらかすけど

681 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:05.61 ID:nQwQybbu0.net
2010 BAR 13-06 HUL●
2012 DIR 07-12 HUL○
2013 GUT 01-18 HUL○
2014 PER 08-11 HUL○
2015 PER 08-11 HUL○
2016 PER 09-12 HUL○
2017 PAL 00-16 HUL○
2017 SAI 01-03 HUL○
2018 SAI 08-13 HUL○
2019 RIC 00-01 HUL

F1界屈指の予選アタッカーヒュルケンベルグに勝てなくても恥ではない
決勝やポイントで負け越したらアウトだけど

682 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:24.03 ID:iWfKsyEV0.net
>>671
とはいえ今は育成から持ち込みなしで乗れるシート自体が希少だからなあ

683 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:29.13 ID:RoJld9CS0.net
>>679
今更トロロッソじゃ戻ってこないと思うよ
かなり不満持ってたらしいし

684 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:37.12 ID:A+E4y3980.net
フィオリオまだ存命みたいだから連れてこいよフェラーリ

685 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:56.47 ID:rfM0Vx8k0.net
>>664
芝刈り機→ウイング落下→余計にピットストップ→ポイント取れなさそうなのでリタイア

686 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:02.60 ID:t9+AkWOp0.net
少し浮かれすぎだな ルイスを抜いたらHONDAは本物
ルイス最大の才能はオフェンスよりディフェンスだからなー 最も抜きにくいドライバーの一人
マックスがルイスを攻略できたら合格

687 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:12.24 ID:G81W9a6O0.net
https://pbs.twimg.com/media/D12Q8MzX0AA1B5S.jpg

688 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:25.02 ID:V1tcyh6Y0.net
>>664
スタートで幅寄せされてフロントウイング失って交換したが、他も壊れてて直せなかったから結局完走させずにリタイヤした。

689 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:38.01 ID:1a5Mt3hR0.net
モンテツェモロ復帰じゃあかんのか? コストかかるのは叩き割った液晶ぶんだけだろ?

690 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:39.96 ID:hm9enxy90.net
>>674
基本自前で育ててなんとかしようって考えないし、ちょっと遅けりゃ次がいるしって考えに徹底している
だからこそ、フェルスタッペンで強引なやり方したツケが回ってきて、人材難な気がする

691 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:43.53 ID:22jjHe750.net
>>686
ベッテルぐらいじゃ本物認定できないってことかw

692 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:47.49 ID:2IrW2wV10.net
>>225
フェラーリとかいう豪栄道豪太郎

693 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:49.01 ID:ivr3uZxyd.net
>>679
ザク「バンドーンを取るのがベストな選択だ」

694 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:09:17.91 ID:s8bD4+rB0.net
ガスリーほんと言い訳しかしてなくて草

695 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:09:24.72 ID:lp/6dfcC0.net
>>585
メルセデス>レッドブル>フェラーリになっているし
あんな形でレッドブルに抜かれたのは衝撃的だろうね

抜きにくいのがオーストラリアGPのはずなのに???みたいな

696 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:09:44.71 ID:0zQVkQJU0.net
>>686
ベッテルも十分ディフェンスうまいほうだと思うけどねえ まあ少し幅寄せしたりする癖あるけど
オフェンスのほうは・・・

697 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:08.24 ID:EqicLPzA0.net
実際に速いドライバーはデビュー時点で速いよね
途中で化けたのってマンセル位じゃないか

698 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:33.04 ID:V1tcyh6Y0.net
>>664
ファンの願いNo wingが叶い、文字通りフロントウイングを失った。

699 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:33.93 ID:4NzxbCYK0.net
>>686
マックスが近付く度に離してて流石だなと思いました

700 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:52.82 ID:22jjHe750.net
どんなに、防御うまいドライバーでもストレートじゃ何もできない
動いたら、怒られるしw

701 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:06.46 ID:ofUJgk2T0.net
>>686
今日くらい浮かれてもいいんじゃね別に

702 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:08.88 ID:drZf+i9Ua.net
>>688
それにしても、なんであんなにきれいにウイング外れたんだろ?
衝撃ならもっとバキッといきそうなものなのに

703 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:13.01 ID:5VPhVXyF0.net
ホンダ本社  ちっとも盛り上がってなくて草
ttps://twitter.com/RainbowRisingJA/status/1107172750861303808
(deleted an unsolicited ad)

704 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:15.12 ID:nQwQybbu0.net
>>585
これ2008年の開幕戦の時も言ってたな
ドメニカリが冬のテストでは先行してたのにライコネンもマッサもペースがマクラーレンより劣ってたどころか
格下のトロロッソやルノーのアロンソにすら蓋されてエンジンブローまでしちゃってて

705 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:27.63 ID:KqHHlsAK0.net
>>686
ハミもタッペンも能力的に最高レベルだから状況が同じだと
抜く事も抜かれる事もないっしょ
顎とセナみたいなもん

706 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:49.96 ID:aQa/4CcV0.net
オーストラリアドラは母国GPで運がないのは伝統化していきそう

707 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:12:05.60 ID:7lu1BA7NM.net
>>663
去年も後半はリタイヤ多かったし
10位以内というのも含めて想定内でしょ

708 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:12:37.56 ID:qkTe6Ip30.net
>>585
横目で冷たい視線を向けてて草

709 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:12:41.84 ID:lp/6dfcC0.net
>>677
ハードタイヤが速いという混乱がみえたレースでもあった
このせいでタイヤ優位でスタートしたはずのチーム&ドライバーの戦略がことごとく狂ってるw

710 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:07.37 ID:WFQ03D9pM.net
ティクタムがSライ取れるようになるまではトロブルはラインナップいじらないでしょ
ドライバー居なくてクビアト復帰にアルボン引き抜きまでしたのに
インシーズンテストでガスリーとクビアト交代して比較ぐらいはあるかもだが

711 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:13.87 ID:1a5Mt3hR0.net
>>706
ゑはデビュー戦でトヨタを抑えきってミナルディで入賞なんて奇跡を起こしてるぞ
いまだにあれが彼のF1最高の瞬間だったような気がw

712 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:13.93 ID:c4lY5x0A0.net
結局、フェラーリの失速はタイヤなの?燃費なの?

713 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:23.24 ID:820qud8n0.net
たしか去年一度も1位になれなかったボッタスが26ポイントってだけで今週は満足

714 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:39.07 ID:0zQVkQJU0.net
てか最終的に30秒以上離したベッテルを抜けないほうがタッペンは問題になるでしょw
あまりに今日のベッテルとタッペンのペースが違いすぎたわ

715 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:40.78 ID:9Qta/kBD0.net
ウィリアムズのFW42には車の基本的なところに問題を抱えているそうで、治すのには数ヶ月かかるとか
しかもクビツァは、それが去年から分かっていたのに放置していたんじゃないかと思ってるらしい

https://www.racefans.net/2019/03/16/fundamental-problem-with-williams-car-will-take-months-to-fix/

716 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:47.12 ID:V1tcyh6Y0.net
>>702
完全に芝刈り状態だったし。フロントウイングが衝撃でブラブラしてたところ、下に擦ったのじゃないかな。

717 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:49.43 ID:8QhX7Qlf0.net
無理っぽいからもうやーめたってありなの?

718 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:55.06 ID:KqHHlsAK0.net
>>712
マシンらしい・・・

719 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:13:55.58 ID:K1BldSdp0.net
>>683
まあ何かあるんだろうとは思うね
修行や篩にかけているとも言えるけど
スターシステムに選ばれないと乗っていけないと
相当やりにくい自分が壊れる環境になる何かが

720 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:35.75 ID:OVXV0Tb00.net
>>703
拍手に年齢を感じるw

721 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:41.46 ID:aQa/4CcV0.net
レッドブルは一年契約だったけどルノーは二年契約なのも大きそうだ
来年レッドブルのシートどころかどこのシートも無くなっててもおかしくないし
自分の価値を売り抜けるタイミングとしては最後だった
あくまで個人的な感想だけどあのままだとフェルスタッペンの成長度について行けずゑ化してそう

722 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:48.12 ID:0zQVkQJU0.net
>>712
タイヤには問題なしとのこと

723 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:50.28 ID:ZpcmY6gM0.net
>>686
オーストラリア抜けへんっていってるのに
ハミルトンを抜けとか吹きすぎだろw

724 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:55.58 ID:EqicLPzA0.net
>>715
マシンも酷いがクビサもラッセルにまるでついて行けてないんだけど

725 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:56.38 ID:KqHHlsAK0.net
>>715
去年の今頃も・・・
デジャヴ感半端ない

726 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:14.37 ID:4LhZLvyq0.net
>>715
一年前と同じ事言ってるのかウィリアムズ
もう色んな意味で終わった感が

727 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:21.55 ID:Az8obZpR0.net
入れ替えがあったら

クビアト復帰の時のエレベーターの鏡の動画みたいにレッドブルスーツ着てやってほしい

728 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:24.53 ID:/UI01Yes0.net
コンストラクターの絡みによってはシーズン中でもガスリー降格の可能性あるな
ストップ後のクビアトもトップチームのドライバーなら絶対にパスされてはダメだろ
在籍するチームに対して責任感が無さすぎる気がする

729 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:26.29 ID:OVXV0Tb00.net
>>715
これクビサ後悔してんじゃないかな。

730 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:30.82 ID:iWfKsyEV0.net
>>712
自分らでも何故遅いのか原因わかってないのが事態の深刻さを物語る
これがメルセデス流の三味線だったら大したもんだけど

731 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:37.31 ID:G81W9a6O0.net
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1107173427717292032
https://pbs.twimg.com/media/D114TtdWkAEqdQz.jpg:large
メシマズ状態
(deleted an unsolicited ad)

732 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:39.17 ID:sw1PDJ9F0.net
>>687
Ricciardo is no wings.
の間違いだろww

733 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:57.17 ID:aQa/4CcV0.net
>>711
それで期待させておいて一度も母国で表彰台に乗ったことないのがなにより切ない
…そういえば今日ゑさん表彰台乗ってたな

734 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:15:58.62 ID:3J6trEIo0.net
フェラーリはPUを冷却性能アップしコンパクト化したが、実は燃費が悪くなっていたとか
それと薄ゲージタイヤを使いこなせていないとか

735 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:00.54 ID:u9bCx8UT0.net
>>712
なんだかわからないけど勝てない

736 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:05.49 ID:nQwQybbu0.net
ウェバーのオーストラリアGPでの不運

・1ストップのトップ走行中にエンジンブロー
・良い位置を走ってたのに壁に接触していないのにサスペンションが折れてリタイア
・0周リタイア
・KERSを失ってレースペースダウン
・スリックに履き替えるタイミングを逃して2位から7位くらいにポジションダウン
・1周目の1コーナーでウィング踏まれていきなり最後尾
・マクラーレン製ECUがトラぶってテレメトリーシャットダウンしてスタートで失敗

737 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:24.09 ID:ubnPLrW4a.net
競争力あった前年、噂の新人加入、開幕前テスト絶好調

フェラーリが1991年と被る

738 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:47.62 ID:V1tcyh6Y0.net
>>724
何かテストしてたみたいだけどな。

739 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:55.11 ID:6b0lJTxKd.net
https://twitter.com/McLarenF1/status/1107207439181639680?s=19

お前らいくらなんでもマクラーレンのこと忘れ過ぎだぞ
(deleted an unsolicited ad)

740 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:17:30.12 ID:6QzuaLJL0.net
>>698
あれここでも貼られてたけど、今日も映ってたな
ほんとにウイング落ちた時は笑ったわこんなのねえよ

741 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:17:44.57 ID:7lu1BA7NM.net
>>676
でもアリバベーネ居て上向いてきたじゃん
結局はその上のマルキオンネがうまくやってたんだけど
急逝してアリバベーネとビノットの仲が悪くて
ビノットも上を目指したから去年後半からの失速があるのかと思うけど
まあうまく行かないね

742 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:17:49.12 ID:ofUJgk2T0.net
>>739
燃えちゃったマクラーレンw

743 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:13.06 ID:akg50Eg7M.net
ホンダもようやく綺麗事言うのやめてオイル燃焼に着手したか
それでいい

744 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:22.02 ID:3J6trEIo0.net
結局オーバーテイクできないのは、これまでと同じw

745 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:22.06 ID:22jjHe750.net
イカロスリカルドw

746 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:28.49 ID:OVXV0Tb00.net
しかし、なんでガスリーピットストップあのタイミングだったんだろうね。もうちょい早ければ問題なくクビアト
の前だったろうに。

レッドブルに試されてる?

747 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:29.18 ID:lp/6dfcC0.net
ハミルトンはメルセデスの優位を利用して温存しまくるからな
なにがなんでも目先の1位というのは目指さない
でもその方が結果的に速くなるし順位も上がるんだよね
PUの消耗も少ないので劣化しないしさ、中長期的でも有利

そういうところ賢いけどせこい、ジャブばかり出してコツコツ当てるボクサーみたいな

748 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:43.54 ID:820qud8n0.net
サインツ今年きついそうだなあ…

749 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:08.92 ID:bhdLvumw0.net
クルサードやフィジケラが開幕戦勝ったのにその後勝てなかったことあったよな

750 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:24.19 ID:sw1PDJ9F0.net
>>747
メイウェザーみたいだな

751 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:25.07 ID:akg50Eg7M.net
>>747
セコくはないだろセコくは…

752 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:27.51 ID:4NzxbCYK0.net
>>739
放っておいてやれよ

753 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:46.28 ID:0S44Wlk90.net
>>747
なんか相方が前を走っていると
贔屓してるだろ
って言いまくってるイメージ

754 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:54.06 ID:OVXV0Tb00.net
>>739
今後ルノーとレッドブルみたいな関係になったら見直す

755 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:06.29 ID:quh/rK6va.net
>>740
テストじゃリアウィングを無くし、
本番じゃフロントウィングを無くし……
次はどこの翼を無くすんですか?

756 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:20.54 ID:KqHHlsAK0.net
>>746
単純にストラテジストの能力が低い

757 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:21.54 ID:qkTe6Ip30.net
>>739
Mr. Engine Breaker
とか書かれてて笑う

758 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:27.19 ID:akg50Eg7M.net
今年シーズン途中で所属が変わるorクビになりそうな筆頭候補は?
自分はガスリーかクビサと予想

759 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:36.27 ID:NhNMjkD5M.net
ガスリーはマズイよな。
ここ数年で3強のマシンでポイント圏内まで追い上げられないことなんてあった?

760 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:58.65 ID:Q0ESy5vVa.net
9年前のメルボルンはクビサ2位だったのにあの悲惨な遅さ

761 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:21:11.90 ID:nQwQybbu0.net
>>749
2003年のクルサードはなぜか3ストッパーが主流の時代に2ストッパーやらされてたのとワンアタッククオリファイ下手くそ
2005年のフィジケラはピットインして出る時のクラッチの繋ぎ方が下手くそすぎていつも順位を落としてたのと
アロンソがたまにリアタイヤ壊して後ろからつつかれる一方でフィジケラはリアタイヤを毎回壊して後ろから抜かれてたから

762 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:21:15.92 ID:5VPhVXyF0.net
ハミルトンはフロアが壊れていた。
https://www.gptoday.net/en/news/f1/245945/mercedes-reveals-hamilton-had-floor-damage

763 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:21:27.70 ID:akg50Eg7M.net
>>760
たかが趣味で危険を侵したのが悪い
自業自得

764 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:21:58.10 ID:V1tcyh6Y0.net
>>746
もうソフト履く戦略しか無かったからじゃね?

765 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:10.90 ID:EqicLPzA0.net
F1で片手運転ってやっぱり無理があった

766 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:16.36 ID:0zQVkQJU0.net
>>741
本当にビノットはフェラーリ内部の刷新できたのかなあ・・・?
去年のあの糞アプデで3戦放置したときと同じ状況に見える まったく原因がわかってないし
これで仮にメルボルンだけの問題だったとしても変なアプデしていいところまで悪くしてしまうという悪循環に陥りそうで怖い

767 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:20.24 ID:KqHHlsAK0.net
いつもの英国メディアの言い訳探し

768 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:21.07 ID:akg50Eg7M.net
>>762
なのに追い付けなかったのか
やはりメルセデスと他には越えられない壁があるね

769 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:21.93 ID:Li8IE3bha.net
ガスリーの言い訳なんだと思ってニュースみたが
スタートの失敗がリアウィングが邪魔でシグナル見えなかったって・・・
事前に確認していなかったのかよ

770 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:56.28 ID:PlmCiKgZ0.net
まだまだ初戦、これからどうなるかわからんよ
去年一昨年はフェラーリが勝って、これはいよいよ奪還かと思われたけど無理だったし

ただ感じたのは、レッドブルはタイヤ持ちに対して相当の自信を持ってるね

771 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:19.30 ID:686R835G0.net
ガスリーとクビアト入れ替えたところでそんなに結果変わらんだろ
クビアトはこのままトロで熟成させた方が良いしそれこそトップチームからオファーがあれば復帰を考えてる人に無償で走らせた方が結果は出るんジャマイカ

772 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:27.47 ID:29bsxEPW0.net
>>769
ダサすぎ、ガスリー

773 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:30.83 ID:OVXV0Tb00.net
https://i.imgur.com/Ur86dHR.jpg

774 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:41.92 ID:cra1JfuT0.net
ガスリーは弱気すぎたな
クビアトが親チームの車にぶつけてくるわけないだろ

775 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:54.91 ID:f9J7ZV5q0.net
>>746
タイヤだぞ 残りソフト予定だったからあそこまで引っ張った ハードかソフトしか選択肢なかったし

776 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:57.45 ID:nQwQybbu0.net
マックスとガスリーってなんか
BARのバトンと琢磨くらいの差がありそう

777 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:15.33 ID:6+q+i5O30.net
皮肉にもハイドフェルド、コバライネンがペトロフに圧勝できなかったことで
2010クビサの速さが事故の後で改めて証明されてしまったという皮肉

778 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:30.96 ID:KqHHlsAK0.net
>>773
横のシラけた二人のせいで
真ん中のコメディアンが滑ったみたいになってっるw

779 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:31.56 ID:29bsxEPW0.net
ソフト交換後の遅さについて、ガスリーの言い訳を聞きたかった

780 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:34.24 ID:akg50Eg7M.net
>>776
流石にガスリーに失礼

781 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:39.57 ID:XPkRHmYW0.net
>>59
クビアトのハードのペースはルノー、ハースより上だったぞ
飛び出したのに追い付いてたしハースとルノーは27台出てない

782 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:47.83 ID:chXVh0Hqa.net
バルセロナテストの段階でメルセデスが頭一つ抜けていると確信していた人っているの?
自分はメルセデスの三味線込みでもフェラーリだと思っていた。

783 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:53.27 ID:V1tcyh6Y0.net
>>763
ウェーバーの悪口はそこまでだ。

784 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:03.58 ID:5VPhVXyF0.net
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/245948/pierre-gasly-alles-gegeven-maar-dat-was-helaas-niet-goed-genoeg-voor-punten

なんかいろいろ言ってる 残骸が車にひっかかったとか
マルコいわく、ホーバーテイクボタンが壊れていたと言ってる

785 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:07.06 ID:+IXMi0z20.net
>>746
つかガスリーもアレだけど戦略担当も酷過ぎる
予選と本番でチョンボ2回だろコレ
去年のピット長くし過ぎて失敗しまくったトロの担当連れて来てるのかって疑うレベル

786 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:32.30 ID:KqHHlsAK0.net
>>775
ハードで良かったのにな
トロやインドでさえ気付いてた事に気付いてなかった

787 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:45.48 ID:akg50Eg7M.net
>>782
どうせメルセデスがチャンピオンだろうなとは思ってたが、フェラーリがここまで開幕で落ちるとは予想せず

788 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:20.74 ID:rfM0Vx8k0.net
>>756
ガスリーのエンジニアは去年から引き出しが少ない気がしないでも無いんだよな
柔軟性に欠けるというか

789 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:42.61 ID:nQwQybbu0.net
レッドブルの2ndってゑの時からだけど
・スタートで毎回虐噴射
・KERSがほぼない
・タイヤ脱輪
・失格やペナルティがエースよりも多い
・マシントラブルでのリタイアが多発

こんなのばっかじゃん

790 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:59.20 ID:0zQVkQJU0.net
>>782
2回目の時点でメルセデスがフェラーリに肉薄してる気がするとは思ってた
ただここまでメルセデスが速くてフェラーリが遅いとは思わなかった レッドブルは材料が少なくて判断不可能だった

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:23.20 ID:IENLymG90.net
フェラーリは次もダメだったら終了

ですか?

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:25.35 ID:aQa/4CcV0.net
マクラーレンはノリスとサインツそれぞれペースは示してたからまだ救いある
ウィリアムズは…

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:59.97 ID:duulAd7Ad.net
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/252563.html
ホーナー優しいな
まぁ去年もボッタスは順位あげるの苦労してたし、団子状態じゃ仕方ないんかね

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:12.53 ID:bhdLvumw0.net
フェルスタッペンのバトルに夢中でガスリー入れるのを忘れてたんだろ

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:16.11 ID:KpY7yCEKa.net
まさか
フェラーリ>>メルセデス>レッドブルが
メルセデス>>フェラーリ=レッドブルとはなあ…

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:18.55 ID:7lu1BA7NM.net
>>780
琢磨は表彰台経験者でインディ500ウィなーやぞ

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:18.77 ID:1a5Mt3hR0.net
FL狙うとなると、どのタイミングがベストなんだろか
アウトラップがあってその後だから、残り3周目ぐらいに入るか
10周前がフリーストップが順々に繰り上がっていきそうだし

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:35.43 ID:THasKJjDa.net
>>792
救いは有るが今季はウイリアズ以外何処も速いからポイント悲惨なことになりそう

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:39.65 ID:drZf+i9Ua.net
>>773
ビノットって顔立ちがのび太くんみたいなのにサイズがでかいから違和感がある

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:49.33 ID:KqHHlsAK0.net
予選ではガスリーの能力と路面変化見誤りQ1敗退
決勝では他がハードで速く走ってるのに散々貯めた挙句
ギリのタイミングでソフトに交換

実際相当問題ある
ガスも戦略もダメダメ

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:57.71 ID:4LhZLvyq0.net
>>784
OT壊れてたのならクビアトに譲ってもらうとか選択肢あったんじゃないの赤牛さん(´・ω・`)
なんかチグハグだよなぁ今週末は

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:21.86 ID:1a5Mt3hR0.net
>>782
バルセロナのS3がメルセデス速いって聞いた気がした時にあれっと思った

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:36.08 ID:qJNONVlc0.net
>>791
うーんもう片足棺桶に突っ込んでるかなーて所

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:39.70 ID:gLDZuMVUd.net
https://i.imgur.com/YDOjJ6x.jpg
これすごいやん

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:40.60 ID:zzygppyY0.net
ボッタス覚醒したな
雰囲気も随分ワイルドになったわ

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:52.69 ID:39P1yHv/M.net
ガスリー車は最高速1番出てるのに抜きが出来なかったのは冒険出来ない気持ち分かる。

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:57.65 ID:u9bCx8UT0.net
>>801
そんな事したら問題になるからなあ
実力で抜けなかったのが全て

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:59.34 ID:0zQVkQJU0.net
>>791
まあ次もナイトレースだし少々特殊だけど去年はポールトゥウィンしてるし今日並みに遅かったら終わりだろうね
最終的な判断は中国かスペインあたりになると思うけど

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:07.72 ID:zzygppyY0.net
ハミとコース外で殴り合っても、これなら負けないかも

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:14.70 ID:xA5N8tf30.net
ガスリーが全く信頼されてない気がする

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:28.55 ID:fSO+JRiGM.net
>>796
本来一年目でクビになってるヘボだって
そりゃ長く乗せてもらえばな

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:35.61 ID:OVXV0Tb00.net
>>793
リアウイングが大きくなったせいでグリッドからスタートのライトが見えない

これってシート調整でどうにかなるの?

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:44.14 ID:6lPdy+Y/0.net
ノリス大健闘だったし変なファンの影響受けないでほしいな
まあ気持ちは分かるんだけどね
チームへのヘイトを関係ないドライバーにまで向けてしまう攻撃的な人もいるし

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:45.45 ID:KpY7yCEKa.net
>>804
キビキビ動くレッドブルが速さまでも手に入れた感じだね
しかしそれですら及ばないメルセデスの総合力の高さ…

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:48.61 ID:1a5Mt3hR0.net
マクラーレンは人員の補充が進んで上げ潮だろうけど、今までと違ってレプリカBシャシーが多いから
そっちの伸びのほうが大きい可能性がかなりあるんだよな トップチームの開発力が降りてくるわけだし

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:31:20.42 ID:Li8IE3bha.net
>>792
マクラーレンは開幕戦でいきなり焼きとうもろこしだったからなー
PUの使い方、ルノーよりパワー寄りの設定にしているのか

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:31:39.42 ID:1/yiqEzN0.net
>>804
ボッタスとハミルトン、最高速は意外と速くないな。

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:31:43.83 ID:haoCDW/+0.net
リカルド今どんな気持ちなの

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:32:38.46 ID:4NzxbCYK0.net
>>818
お金の心配なくなったしのんびりやります

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:32:41.07 ID:4LhZLvyq0.net
>>818
リカルドもいいけどアビテブールさんが行方不明になってませんか?

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:01.40 ID:fSO+JRiGM.net
>>817
彼らはダウンフォース付けてタイヤ守った方がいいからね
予選もタイム出るし

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:01.85 ID:1a5Mt3hR0.net
>>813
だってノリスなんか、日本のペイジャーナリストがマクラーレン憎しザク憎しで
ボンボンのアホボンみたいに吹きまわってたんやで。どんなもんかと思ったら
しっかりしてたよ

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:08.49 ID:+IXMi0z20.net
まあ前がクビアトってのも不運だったな
下手に突っ込んで両方リタイアとかになったらシャレにならんレベルだし
ウイング大きくなって当たりやすくなっただろう事を考えたら1戦目から親子チームでバトルは難しいね

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:08.90 ID:f9J7ZV5q0.net
>>786
そこは微妙だな〜残り周回数がね
ハードだと少し前どころかかなり前に入らないといけなかったけどそれだとクビアトの前入れなかったよ
まぁ結果同じだったけどw 個人的には戦略悪いっていうかガスリーだな〜 運もあるけどね

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:14.28 ID:5EJrqZ/Bd.net
抜く必要がない…抜かせないマッピングか(恐ろしい子)

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:16.95 ID:nQwQybbu0.net
PU別ポイントスコアテーブル

メルセデス 46P
フェラーリ 34P
ホンダ   16P
ルノー    6P

ルノーはこれからどうするの

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:32.91 ID:43ZfzmKL0.net
>>820
アップデート前になったらまたいつものが始まるから心配していない

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:20.51 ID:sw1PDJ9F0.net
>>804
ガスリーはDRS使いまくった結果??

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:37.62 ID:w9Z6PV2c0.net
しかし去年まではドライバーが最後ファステストラップ出し帯と言ってもアホなこと言うなで終わってた話なのに、今年は容認せざるを得なくて良いな
これでやらかすやつが出てくればなお良い

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:51.05 ID:V1tcyh6Y0.net
>>817
その分ダウンホース側に振ってるんだろうね。

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:52.11 ID:BSbCOlCn0.net
今日のハードタイヤってテストで速くて持つって言われてたC2タイヤ?

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:08.54 ID:cZlNhyAW0.net
ハミルトン、フロアにダメージおってこれか。メルセデスはチート級の速さだな。次もワンツー独占だろう。

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:23.40 ID:8NbzkB8vp.net
>>820
アビデブールはリカルドに介錯を頼んだと思われ

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:31.43 ID:1a5Mt3hR0.net
>>820
プロストの爪の補充をしておいた方がいい。あのままじゃ鈴鹿の頃には指の爪なくなってる

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:48.02 ID:8tJAC6zS0.net
相性があるから、次からはさすがにメルセデスとの差は縮まるよね?
じゃないとつまらない

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:08.08 ID:MqHW67/+0.net
>>826
よっぽどルノー叩きたいんだねお疲れ様

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:09.44 ID:HP49+z3V0.net
>>804
>>828
ヒュルケントレインが団子作った結果だね
DRSとオーバーテイクボタン押しまくりのせいだとおもう

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:11.10 ID:nQwQybbu0.net
セナと組んでた頃もそうだったけど
強烈なストレスを感じてるときのプロストって爪ばかり噛んでるよな

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:13.47 ID:43ZfzmKL0.net
>>826
なんやかんやでワークスルノーはそこそこやるだろ
去年はコースによって得意不得意が出てたけど

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:21.78 ID:KqHHlsAK0.net
赤牛って元々トラブルの数とか考えてもドライバー二人に
完璧な体制を用意できるチームじゃないのかもね
で去年と違ってドライバー二人の能力に差が有ると余計それを感じると

>>824
いやいやもっと前に入ってたら余裕でクビアトの前に出られた
ハードは他も持ってるから赤牛のマシンで後からなら余裕でしょ
タレてタイム落ちてるのに入らずクビアトに行かれそうになって
ギリで入れた
で、ピットアウト時にあーなった

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:28.40 ID:+IXMi0z20.net
>>804
これ見ちゃうとそりゃベッテルがタッペンにぶっこ抜かれるのもしょうがないねって思っちゃうわ
フェラーリホントどうすんのよこれ

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:42.97 ID:V1tcyh6Y0.net
>>828
ボッタス、ハミルトン、ベッテル以外はみんな接近してたからつかいまくりだろう。

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:15.23 ID:6LFFni0S0.net
>>830
ホース
ホース

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:16.66 ID:1a5Mt3hR0.net
バーレーンはバンプないから
A;理想のエアロがやっと手に入る
B;上下動減るからますます速く走れるな

どっちに余裕が有るのか…

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:25.34 ID:drZf+i9Ua.net
>>804
最高速は参考程度というのが分かるリストでもあるな
ボッタスやハミルトンはスピード自体は大したことない

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:50.71 ID:CuVwrYz50.net
メルセデスはメルボルンであれだけ跳ねて速いんだから
フラットな通常のサーキットだと更に速そうで怖いんだが
今年のマシンもサーキットによってムラがあることを祈る…

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:05.05 ID:PcZ2wR320.net
ノリスは難しいオーストラリアでいきなり予選8番手だしジョビとのバトルもクリーンだった
新人の中での一番成長が期待できるドライバーだろう

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:20.65 ID:6HCktpeh0.net
フェルスタッペンとリカルド
どこで差がついた…慢心環境

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:22.09 ID:Li8IE3bha.net
次はちゃんとシグナル見れる位置かくほ

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:25.30 ID:gLDZuMVUd.net
>>837
でもトップスピードあるRBとか胸熱

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:31.46 ID:5EJrqZ/Bd.net
ニュータイヤで行ってれば→うんうんそうだねこちらの戦略ミスだ
オーバーテイクボタンさえ→うんうんそうだねこちらの調整ミスだ

むしろ…怖いわ(震え)

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:37.90 ID:trAeEg900.net
>>712
熱害な気がするんだよね
いずれにせよPU系だと予想
テストでも何度か煙吹いてたし

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:48.43 ID:a7kTHjI/0.net
>>501
その通りだよ
手のひら大回転得意な奴らばかりだし

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:59.44 ID:XPkRHmYW0.net
>>107
余裕だろ
前半あれだけ抑えられて後半もずっと集団の後ろだったけどマグヌッセンとは同じ集団の先頭と最後方だし

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:05.12 ID:820qud8n0.net
>>805
今期ボッタス対ハミルトンが一番楽しみだわ

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:08.68 ID:l/Jox7I/0.net
>>845
両者クリーンエアで走ってるからDRS使えてないからしゃあない
どの区間でも1-2のホンダは、純粋に進化してる

これらの事実がわかるね

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:13.25 ID:jrGZ7yBt0.net
ドライバーの斜め後ろの車載カメラはハロが無かった頃は良かったけど
いまだとハロを見せられてるような感じがする。
ハロの下を潜るようなもっと低い位置でも考えればいいのに。

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:35.65 ID:iWfKsyEV0.net
レッドブルはホンダの非力心配してダウンフォース削りすぎちゃったのかも

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:36.07 ID:5I+8FEp40.net
>>803
フェラーリがダメ と印象ついたのでドライバーのせいにされないからベッテル一安心w

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:53.77 ID:xA5N8tf30.net
>>804
入賞してるのにマグヌッセンが物凄く遅い

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:04.74 ID:548dTvpdr.net
>>501
去年運に恵まれたとはいえ4位だもんな

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:07.33 ID:8NbzkB8vp.net
>>853
まさに3年A組だな

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:08.79 ID:1a5Mt3hR0.net
>>804
何故ノリスが守れたのか一端が。マクラーレンは失敗から学んで成長してるな

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:10.34 ID:fxOOnwYl0.net
マクラーレンが火噴いたの見たら、やっぱり冷却に難があるんだろうね。
あと、フェラーリがバーレーンで巻き返してくれないと今年はボッタス対ハミルトンで終わりそう。

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:10.75 ID:/KaxkJFj0.net
ルノー本社上層部「アブデビ君?」
アビデブール「僕には契約がある」
アブデビ「リカルド君?」
リカルド「僕には契約がある」
ヒュルケン「俺レッドブルと契約してやってもいいよ?」
ガスリー「僕には契約がある」

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:13.30 ID:43ZfzmKL0.net
>>858
タッペンは気持ちよかったって言ってるし良いんじゃないですかね(適当)

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:13.60 ID:V1tcyh6Y0.net
>>845
ボッタスやハミルトンは周回遅れパスする以外DRSほぼ使ってないからな。何とも。

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:18.32 ID:HP49+z3V0.net
>>852
なんか吸気小さくしたんだけど、このコースでは冷却がうまくいかなくて出力抑えてるとかどっかで見たわ
どこだったかな

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:28.55 ID:WFQ03D9pM.net
ニコ・ヒュルケンベルグ開幕戦結果

2014年 フォース・インディア 6位
2015年 フォース・インディア 7位
2016年 フォース・インディア 7位
2017年 ルノー        11位
2018年 ルノー        7位
2019年 ルノー        7位

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:39.02 ID:iWfKsyEV0.net
>>853
手首の関節固いと人生楽しめないぞ

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:43.73 ID:rrq6vBLF0.net
>>791
半分死んどるよ

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:59.66 ID:1a5Mt3hR0.net
>>860
あいつもしいたとして、周回遅れ抜く時しかDRS使ってないんじゃ

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:41.62 ID:OVXV0Tb00.net
>>869
リカルドに完勝して評価あげて欲しい。

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:43.24 ID:43ZfzmKL0.net
>>872
前後がちぎれて単独走になってたしな
そら伸びないよね

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:52.14 ID:bhdLvumw0.net
>>847
マクラーレンに潰されるだろ

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:53.56 ID:nQwQybbu0.net
ヒュルケンベルグは159レース目でまだ表象台がない
PPはすぐとったのに表象台は手が届きそうで届かないな
まるで上空の雲のよう

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:00.66 ID:XPkRHmYW0.net
>>254
S3ガスリーのほうが上だよ
ていうかずっと後ろでスタックしてて自分のペースで走れてないんだから当然だろ

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:00.85 ID:KqHHlsAK0.net
>>869
安定してるな
予選速い系のドライバーはこの手の
抜き難いサーキットが十八番なんだろう

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:02.77 ID:IIKDGcPjd.net
>>869
なんともコメントしづらいな…

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:09.17 ID:Li8IE3bha.net
次はもっとオーバーテイク見れるといいなー

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:09.25 ID:1a5Mt3hR0.net
フェラーリって今年頭の上の穴むちゃくちゃ小さいよな
まあでっかくしたマクラーレンがターボ壊れたわけだしなんともいえんがw

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:17.70 ID:29bsxEPW0.net
いつだったかメルセデスのサプライズで泣いてた
ボッタスファンの女性は今日喜んだろうなあ

https://twitter.com/ayrtoncap88/status/1048059796086116352
(deleted an unsolicited ad)

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:18.70 ID:V1tcyh6Y0.net
>>852
ヘルメット上方のインテーク開口面が小さくなったし。熱の可能性あるよね。

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:23.03 ID:rfM0Vx8k0.net
>>858
逆だと思う
昨年までのルノーPUだとダウンフォースつけてコーナー速くしないと戦えなかった
今年のホンダPUだとある程度のパワーがあるから、ダウンフォース削ってコース全体で速くできたとか

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:34.23 ID:EqicLPzA0.net
レッドブル代表「ホンダは非常に優れたPUを提供してくれた。我々は今日、メルセデス以上の速さを発揮できたと思う」:F1オーストラリアGP日曜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00463268-rcg-moto

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:37.56 ID:1/yiqEzN0.net
>>869
安定してるなぁ。素晴らしいドライバーだね。さすが去年F1.5チャンピオン

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:00.50 ID:+IXMi0z20.net
つか去年って最初の3戦はメルセデスに1勝もされてない訳だしベッテルは2連勝飾ってるんだよな…
これはバーレーンと中国でレッドブルが勝ってくれないとこの先シャレにならんわ

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:27.31 ID:29bsxEPW0.net
>>862
あの説教臭が痛々しいドラマね

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:33.51 ID:sw1PDJ9F0.net
>>837
>>842
ドライビングスクール状態だったからそうだろうと思った

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:35.65 ID:0WSLH06+0.net
ピンクよりもレットブルが最高速速いのは驚きだよね

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:50.87 ID:dzqIPeoa0.net
ハース遅くなかったからフェラーリのマシンが一概にダメとも言い難いんだよな
なんかセッティングを外してるとかそんな程度の物だと思うが

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:55.82 ID:o5fU6Wex0.net
>>804
えーと、ストレートで危険なぐらい遅いGP2エンジンはどの位置にいるのかな?

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:09.93 ID:1/yiqEzN0.net
>>887
メルセデスがチャンピオンは確定だろ。
あとはボッタスがどのくらいハミちんの脅威になれるかだ。

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:26.87 ID:HP49+z3V0.net
>>882
やっぱりボッタス髭ないほうがかわいくて好きだわ

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:28.94 ID:8QhX7Qlf0.net
メルセデスは盤石として
フェラーリ、RBの本質が見えるのは次からかね
気温考えたらさらにその次かなあ

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:34.92 ID:Li8IE3bha.net
日本人のライコネンファンが映ったけど
なんでみんなアイドルファンみたいに団扇の応援グッズ用意するんだろw

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:40.32 ID:VaXEz+1u0.net
フェラーリはいつになったらストラテジストを変えるのら

898 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:48.59 ID:1a5Mt3hR0.net
今のはみちんはミハエルより倒すの難しいよ

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:53.04 ID:G81W9a6O0.net
https://twitter.com/Insidef1/status/1107186661669007360
(deleted an unsolicited ad)

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:56.89 ID:drZf+i9Ua.net
>>869
さすが一流ドライバー判定用のメートル原噐

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:01.33 ID:820qud8n0.net
ピンクがまだ車体が本領じゃないとはいえフェラーリPU勢なかなかいい感じよな

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:09.00 ID:l/Jox7I/0.net
ぶっちゃけホンダが弱かったのって中間トルクであって、MAXパワー自体は普通にあったよね
マクラーレン時代ですら、トップスピード取ったレースもあるし

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:23.01 ID:qNSYtB430.net
レースの最高速はそんな関係ないんじゃないの?

予選のやつはあるんかね?

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:25.12 ID:fxOOnwYl0.net
>>890
俺ら以上にトトが喜んでるからね。
フェラーリとの戦いだけと言われた昨年よりもレッドブルが加わって、あと1チームが加わればレースして正しい方向に向かってるだってさ。
ルノー頼むから頑張ってよ。

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:38.66 ID:/UI01Yes0.net
予選でルクレールがベッテルより遅いといっても2回目では1位だったわけで
3回目もベッテルの引っ張り役だったんだろ
決勝でもオーダーで抜けないし
ベッテルエースで失敗して終わりだよ

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:32.96 ID:N02sh96w0.net
唯一の脅威だったフェラーリがレッドブルに足引っ張られる構図って
トトにとって最高の状況だからな

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:34.67 ID:43ZfzmKL0.net
>>902
いや最高出力も無かったから・・・
トルクの山が感じられないような回り方するのはずっと一緒

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:50.72 ID:G81W9a6O0.net
https://twitter.com/Insidef1/status/1107183797303271424
(deleted an unsolicited ad)

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:47:06.14 ID:+IXMi0z20.net
というかバーレーンでフェラーリ遅かったらマジでメルセデスの対抗はレッドブルしかなくなりそう

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:47:11.80 ID:jjihbS9Z0.net
去年のバーレーンは波乱があってガスリーが4位だっけ?
RBは得意なコースなんですかね

911 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:47:25.62 ID:1a5Mt3hR0.net
>>906
まだホンダは未だに7戦ライフを完了したPUがないらしいから、与し易いと思ってるかもな

912 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:06.79 ID:nQwQybbu0.net
10年 L.バドエル
8年 R.クビサ
7年 B.ジャコメリ
6年 N.カーティケヤン
3年 M.シューマッハ C.クリエン P.ディレスタ
2年 K.ライコネン N.ラウダ 山本左近

クビサはブランク長すぎ

913 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:08.72 ID:Cf2YGdD80.net
まー確かに去年はどのストレートも最高速10キロほど遅かったから余計にな
でもルノーも今年は最高速上げてるんだろ(・・?

914 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:09.42 ID:G81W9a6O0.net
https://twitter.com/defD11/status/1107177028132823042
(deleted an unsolicited ad)

915 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:30.73 ID:43ZfzmKL0.net
>>911
ホーナーはホーナーで競争力上げるためには
4台5台当たり前みたいな事言い出してるし

916 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:30.81 ID:l/Jox7I/0.net
>>907
いや、最高速までたどり着く時間が他のPUよりも遅かったけど、
最高速出てるGPもあったよ

917 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:32.85 ID:fakzAQzy0.net
>>869
なにこのF1ドライバ―の教科書みたいな結果の揃い方…凄いわ

918 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:51.94 ID:fxOOnwYl0.net
>>913
上げたらマクラーレンみたいになって終わり。

919 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:48:57.11 ID:548dTvpdr.net
>>910
確か去年のレッドブルは2台ともリタイアだったはず

920 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:10.05 ID:1/yiqEzN0.net
まぁガスリーに関しては、マシンの調子が悪かっただけかもしれないから、
次戦を見てみないとクビ判定できない可能性が微レ存。
まぁクビ判定は間違いないと思うけど。

921 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:11.04 ID:w5MBbLyw0.net
今シーズンはメルセデスとそれ以外って感じになりそうだな

922 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:13.97 ID:XPkRHmYW0.net
>>788
エンジニアとストラテジストは別だぞ

923 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:29.77 ID:29bsxEPW0.net
>>910
三強のうち三台がリタイア
ガスリーがBリーグトップだった

4位

ただ、ガチンコでBリーグトップだったかどうかを忘れた

924 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:51.37 ID:+IXMi0z20.net
>>914
やっぱフェラーリを直線からぶち抜くって最高だわ

925 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:52.75 ID:5EJrqZ/Bd.net
ストレート2本と曲がりくねったインサイドエリアだっけか…答えを出すには時期尚早(足掻き)

926 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:50:05.36 ID:fSO+JRiGM.net
>>916
ギア比や空気抵抗って知ってるか、坊や

927 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:50:06.85 ID:1a5Mt3hR0.net
>>923
最初にハースがなんかやってなかったか?

928 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:50:30.92 ID:u9bCx8UT0.net
>>920
スタートシグナルが見えなかったり
フロントウイングにデブリがついたり
色々あったみたいだな

929 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:50:55.84 ID:nQwQybbu0.net
>>923
コース上でマグヌッセンとバトルしてた
マグヌッセンが徐々にガスリーのペースについていけずに単独で5位だったかな

930 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:13.98 ID:KqHHlsAK0.net
>>914
盛り上がってんな
拍手の沸き方が日本人っぽいのはご愛嬌

931 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:14.44 ID:1a5Mt3hR0.net
少なくともフェラーリに関しては、判断するのは次期曹操
なんて言ってられないと思う。開幕5連勝ぐらいするつもりでマシン作ったはずなのに

932 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:29.70 ID:lp/6dfcC0.net
そもそもルノーPUは、どこでも遅かったので・・・
そこは代り映えないみたいな

933 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:30.73 ID:3PEfMPum0.net
>>912
今年のウィリアムズにはペイドラでも乗ってくれないでしょ、クビサだから乗ってくれてる

934 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:56.64 ID:29bsxEPW0.net
>>928
とガスリー自身が公式コメで出すところが小さいのよな

935 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:52:29.33 ID:l/Jox7I/0.net
>>926
今ギヤ比固定だから、どこかに絞って設定できないじゃん

936 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:52:54.50 ID:u9bCx8UT0.net
>>934
じゃあどこで出せばいいんだよww
ケチつけすぎじゃね?

937 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:52:57.24 ID:nEuMxEFu0.net
>>905
ルクレールはQ3でラップをまとめるのが下手くそ、これが安定しない限りはベッテルには勝てない
決勝もフェルスタッペンに付いていけなくてベッテルに追いつけたのもベッテルの戦略ミスだったからだし

938 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:13.14 ID:1cfZXi/Op.net
次、レッドブルはフロントローもいけると思うぞ

939 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:15.52 ID:dzqIPeoa0.net
去年のバーレーンは赤牛両方トラブルでリタイアか

940 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:21.73 ID:2UhcMi6Q0.net
>>882
最高です!

941 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:35.60 ID:+IXMi0z20.net
>>923
予選から荒れた展開だったけど予選6位からの本戦4位だからまあまあ頑張ったと思う

942 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:35.84 ID:43ZfzmKL0.net
>>923
3列目から出てリカルドが早々に潰れて
ライコネンが中盤にいなくなってそのままって感じ

943 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:37.47 ID:1a5Mt3hR0.net
>>928
今年はみてる俺たちも、スタートの時に音が出なくて瞬間がわからず大変だったからな
仕方ないヽ(`Д´)ノ

944 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:38.41 ID:ubnPLrW4a.net
バーニーからアロンソが来年フェラーリから復帰すると聞いて

945 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:48.65 ID:KIsUdYJf0.net
>>869
すごすぎるな

946 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:57.87 ID:8QhX7Qlf0.net
クルーのミスをサスが壊れたと言ってくれたグロージャンの懐の深さよな

947 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:04.43 ID:iWfKsyEV0.net
今のガスリーは何やっても叩かれそう

948 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:09.68 ID:2UhcMi6Q0.net
>>939
原因なんだっけ?

949 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:19.48 ID:9jZIMQ1t0.net
>>763
ハミルトンも今年末にMOTO GPマシンを駆るみたいだけど何もないといいよな

950 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:24.31 ID:0YgWohNb0.net
ハミルトン悔しそう&少し怒りのインタビューだったな、目が笑ってないわ、唯一の救いはフェラーリの前だったこと

951 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:28.30 ID:nQwQybbu0.net
これが新井さんがみたかったホンダやりました!の光景だったんだよなあ

952 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:29.76 ID:Li8IE3bha.net
他のサーキットでもシグナルが見えづらいグリッドがありそうだなw

953 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:31.42 ID:fxOOnwYl0.net
素人の俺らがホンダ遅いとか感想述べる前に、各チームが今年のレッドブルはストレートでも速いと言ってるのが全て。
マジであのGP2エンジンと酷評されてから、ここまで来たと思うと感激しかない。
ようやく勝てるチャンスの位置に来たと思うけど、メルセデスが異常だからな。

954 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:38.82 ID:q4sMDhK3a.net
>>939
レッドブルリタイアしてんなーと思ったらもう片方がフェードインしながらリタイアしてビックリした記憶

955 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:45.77 ID:o5fU6Wex0.net
>>916
枕だけやたらと立ってるウイング付けてるレースが何度かあったよな
だから2017年の時点で枕のシャシーがドラッグ多すぎる欠陥シャシーであることは指摘されてた

956 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:54:52.49 ID:KqHHlsAK0.net
スタートド下手だったけど逆光でみえなかったのか
事前にちゃんと調べとけよ
そーいう小さな一つ一つの要素で勝負が決まるんだから

957 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:01.35 ID:u1rp9Ac00.net
サインツトラブルはエンジン?

958 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:03.06 ID:cZlNhyAW0.net
ハースはピットミス多すぎだな

959 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:07.12 ID:/IBwjfMM0.net
ガスリーも4戦ぐらいは様子見してくれるだろうけど
悪かったらクビアトと交代になるぞ

960 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:35.82 ID:N02sh96w0.net
スタートシグナルが見えないってどういうことや?
ありえんやろ

961 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:48.05 ID:tBeDCmhg0.net
去年西日がどうのとか言ってた騎手がいたな

962 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:52.74 ID:G81W9a6O0.net
https://twitter.com/Vetteleclerc/status/1107178454175436800
Here is the team radio of @Charles_Leclerc asking if he should stay behind Vettel
Charles: "Should I stay behind Sebastian? Yes or no?"
"Yes and back off to have some margin"
Charles: "Ok"
(deleted an unsolicited ad)

963 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:57.77 ID:+IXMi0z20.net
なんか戦略ミスのベッテルはルクレールに譲って貰っても庇ってくれる奴が居るのに
同じく戦略ミスのガスリーが叩かれてるのは少し可哀想に思えるわ

964 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:06.81 ID:o5fU6Wex0.net
>>926
まさかお前、F1はギヤ比レース毎に選べて最高速度も思いのままだと思ってんの?w

965 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:13.53 ID:2vexT1te0.net
信号が見えなかった
おいおいどんどん笑わせに来ているな

966 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:15.20 ID:fmeLYfTL0.net
リアウィングが見えなかったので

967 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:18.34 ID:l/Jox7I/0.net
>>955
マクラーレンがドラッギーなのは、伝統だからね・・・。それこそ30年以上は・・・

968 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:30.70 ID:1a5Mt3hR0.net
>>951
4年目からの体制で2014年参戦前年から望まないといけなかったのに、会社の大きさを自分の力と
勘違いした新井がF1を舐めすぎた。これが全て。

マクラーレンにも問題は多々あるけど、結局自分たちの居場所がなくなるかもしれんってならないと
体制を変えられなかった。スケジュール通り物を持ち込むようになったのも4年目になってからだし

969 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:44.44 ID:OVXV0Tb00.net
ガスリーってオーバーテイク上手いの?

下のカテゴリーの時のガスリー知らないんで。

970 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:53.95 ID:1E+LiTzf0.net
>>953
アロンソも草葉の陰で喜んでおるだろな。

971 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:54.45 ID:u9bCx8UT0.net
>>947
アンチが叩けるポイントだからな
予選のやらかしは言われても仕方ないけど

972 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:57.37 ID:5EJrqZ/Bd.net
クラッシュ!からのピットへのモーターホームへの帰宅拒否をやってからが性徴期

973 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:07.30 ID:3PEfMPum0.net
>>951
一方田辺さんは表彰台は喜ばしいが真ん中に立つにはまだまだやることがあると言ってるね
こう言うとこやろな

974 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:27.23 ID:N02sh96w0.net
ターン1で飛び出す車がちらほらあったのは
逆光の影響があったのかもしらんね

975 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:33.85 ID:Hhoe5oiW0.net
f2チャンピオンのラッセルが同期で一番の外れマシンに乗らされるとはなー

976 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:16.75 ID:F9OZpLcVa.net
ガスリー=藤波

977 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:17.07 ID:JhXeod0N0.net
リカルド自身が呪われてるんじゃ

978 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:19.61 ID:2vexT1te0.net
しかも
相方がクビサだから一年走っても正しい評価はされない

979 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:32.39 ID:VOesrPn/0.net
抜けるコースで抜かれることが無ければ今年のホンダは有望
ルノーエンジン勢にやられると怪しいけどね
去年まではホンダを先頭に行列が出来てた

980 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:35.12 ID:nQwQybbu0.net
アロンソっていうのは病気の薬や治療薬みたいなもんなんだよ
彼が貶したチームやエンジンが翌年全て発展してるのはそういうこと
彼自身が自浄作用の役目を持ってるから

981 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:38.37 ID:l/Jox7I/0.net
>>975
ラッセルの場合は、パワポ持ち込んだ独自判断だからねー・・・。

982 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:40.69 ID:N02sh96w0.net
ラッセルは腐らず結果積み上げればチャンスはまだまだあるはずやで

983 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:46.51 ID:GbZVj3/X0.net
>>962
そのうちハミルトンみたいに、僕は勝つ権利がないと言い出しそうだな

984 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:56.88 ID:1a5Mt3hR0.net
>>975
あれで実力見せろってアロンソでも無理だと思うわ ぼっさんはパーソナルスポンサー失って
挽回してきてるし、オコンもいるから昇格する場所が

985 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:58:59.73 ID:KqHHlsAK0.net
>>969
元々プロストタイプなのに
鳩さん相手に速かったんで勘違いされてる

986 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:10.51 ID:1E+LiTzf0.net
>>976
藤波辰巳 ?

987 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:22.76 ID:o5fU6Wex0.net
ところでクビサは何周回遅れになったんだろw

988 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:24.57 ID:trAeEg900.net
>>868
>>883
分からないんじゃなくて言えないんじゃないかと邪推

989 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:31.30 ID:2vexT1te0.net
戦略ミスガー
シグナルが見えなかった
ボタン押しているんだけど・・・
デブリ拾った
タイヤがスライドする

990 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:32.97 ID:2UhcMi6Q0.net
>>926
坊やw

991 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:35.40 ID:+Iqizj3Wa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1894■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552820358/
またか!?w

992 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:41.60 ID:PYlL/7GS0.net
>>939
そのおかげでガスリー4位だしなー

993 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:45.00 ID:fakzAQzy0.net
>>973
やっぱ田辺さんはしっかりと次やるべきことなど認識してるな…表情は変わらないけど

994 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:47.30 ID:nQwQybbu0.net
2001
MOY→ウィリアムズBMW
RAI→ザウバー
ALO→ミナルディ

こういう下克上もあるし

995 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:53.68 ID:29bsxEPW0.net
>>941
Bリーグの有力ライバルがリタイアとかトラブルなく戦って勝ったとは
ぼんやりだけど覚えてる

例えばルノー、ハースあたりがリタイアしてたらラッキー要素もあったといわれそう

996 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:55.52 ID:iWfKsyEV0.net
>>987
たった3LAPやぞ

997 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:01.89 ID:+Iqizj3Wa.net
>>987
3か4
DAZNですぐわかるぞw

998 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:18.04 ID:F9OZpLcVa.net
ガスリー=阪神藤波

999 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:17.99 ID:+Iqizj3Wa.net
1000ならスレが1000立つ

1000 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:32.71 ID:nQwQybbu0.net
>>1000ならアロンソ復帰

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200