2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1894■□バーレーン■□

136 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:30:07.78 ID:4QuM4UyW0.net
>>84
今回、明らかにハミルトンは余裕があったように見えた。
タイム差を見ればタッペンが抜ける可能性があったように見えるかも知れないけれど、ハミルトンは後ろとのタイム差をコントロールしてただけ。

ハミルトンは早すぎるタイヤ交換をされた時点で、タイヤを守ることだけを考えて走った。
タッペンがベッテルを抜いてハミルトンに迫ったけれど、絶対に1.5秒の差はキープして、DRS圏内には入らせなかった。
おそらくハミルトンはボッタス並みのスピードで走れたけれど、それでタイヤ壊してズルズル順位を落とすのが嫌だったので、タッペンの1.5秒前でチェッカーを受けるようコントロールしてただけだ。
ボッタスがなぜこんなレースができたのか分からないと言うのも当然。

次回のバーレーンからは、いつも通りにハミルトン劇場が始まってみんな絶望するだろう。

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200